旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みけさんのトラベラーページ

みけさんのクチコミ(2ページ)全81件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オフシーズンも楽しめる

    投稿日 2021年09月30日

    箱館山スキー場 今津

    総合評価:4.0

    オフシーズンは芝生でピクニックが楽しめます(*´ω`*)また、そこかしこに色々なベンチがあるので、カップル、家族で楽しめます。フォトスポットには、スマホ立てがあるので写真がいっぱいとれますよ。カフェもあるので普通にランチも楽しめます。琵琶湖がよく見えておすすめです!

    旅行時期
    2021年09月

  • 本当に駅の真ん前にある道の駅

    投稿日 2021年09月21日

    道の駅 なち 那智勝浦・太地

    総合評価:3.0

    本当に駅の前にあります。車で行ったので、ちょっとパニックになりました((((;゜Д゜)))道の駅(お土産と野菜販売コーナー)と温泉があります(こっちも土産物コーナーあり)特にイートインスペースはなさそうです。まあ、那智の滝までの道を登れば汗だくになるので、温泉があるのは納得ですね。

    旅行時期
    2021年07月

  • 魅力をぎゅっと詰め込んだ道の駅

    投稿日 2021年09月21日

    道の駅 たいじ 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

    マグロとくじらを食べたくて立ち寄らせていただきました。駐車スペースはすこーし小さめですが出入りも激しいのですんなり泊めれました。小ぶりでも綺麗なイートスペースと、これまたコンパクトでもくじらやマグロなど特産品を押さえたお土産スペースがあります。また、イルカのポストも可愛い(о´∀`о)ぜひお立ち寄りください(о´∀`о)

    旅行時期
    2021年07月

  • 忍者のたぬきが可愛いサービスエリア

    投稿日 2021年09月19日

    土山サービスエリア 甲賀

    総合評価:3.5

    よくよります。忍者姿のたぬきが可愛いです。実際にたぬきの信楽焼も売っています。駐車スペースも広くていいですよ(о´∀`о)ただ、滋賀土産よりも、京都土産の方が充実している気がします。あと、三重土産目も。赤福が売っていました。セブンイレブンもあるので、おにぎりやパンを買うのにとても便利です。

    旅行時期
    2021年07月

  • いうまでもなく、有名な学問の神様

    投稿日 2021年09月19日

    北野天満宮 (天神さん) 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    梅と学問の神様で有名ですね。いわずもがな、菅原道真をまつった神社です。駐車場が真横にあり、無料なのが、京都ではありがたいですね。たぶん、この駐車スペースが北野茶会があった跡地のようです。境内はそこそこ広さがあり京都の街中なのにまったく別世界が広がっているのがとても不思議です。

    旅行時期
    2021年07月

  • 近江で近江牛を

    投稿日 2021年09月16日

    レストランティファニー 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

    近江牛と国産牛の食べ比べということで、夫婦で別々のステーキを注文しました。ホームページには平日は安いランチもあるって書いてましたが夏休みの微妙な時期に行ったらなかったので、ちょっと注意が必要でしょうか。。それでもなかなか混んでいましたので人気店なんでしょうね。1階では近江牛が買えるのでおすすめですよ。

    旅行時期
    2021年08月

  • こだわりがつまった小さいパン屋さん

    投稿日 2021年09月16日

    ドライリバー 大津

    総合評価:4.5

    とても小さい店内ですが、ひっきりなしにパンを焼いて補充されてるので色々なパンがあります(*´ω`*)バケットは好みのサイズにカットしてくれるのが嬉しいですね(*´ω`*)値段は少しはりますが、こだわって作られてるんだなという印象があってついつい、買いすぎてしまいます。バケットや食パンはリーズナブルで、通いたくなるパン屋さんです。ただし駐車場はないので注意です。

    旅行時期
    2021年09月

  • 天気のいい日はお昼持参で♪

    投稿日 2021年09月16日

    長命寺 近江八幡・安土

    総合評価:4.5

    808段の階段があるそうですが、もちろん中腹まで車でいきました(*´ω`*)とはいえ、かなり道が狭く急で路面が悪いのでお気をつけください。お寺からはとても景色がいいです。ベンチがあるので、そこで持参したお弁当を食べさせていただきました。西国33箇所霊場ですので由緒あるお寺です。ぜひ、天気のいい日に行ってみてください。

    旅行時期
    2021年09月

  • 絶版車を見ながら美味いコーヒーを

    投稿日 2021年09月16日

    モトカフェ mano 大津

    総合評価:4.5

    とにかくおしゃれです(*´ω`*)隣にバイク屋さんもあるので、店内にはカスタムした絶版車が飾ってあります(売り物です)オーナーさまがとても気さくに話してくださります。プレミアムコーヒーが美味しかったです。コーヒーも結構量があってお得です(*´ω`*)

    旅行時期
    2021年09月

  • 安くておいしいもちもちうどん!

    投稿日 2021年09月16日

    つくもうどん 塩小路本店 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    とにかく安い!ぶっかけで300円。きつねうどんで400円!そして早い!なので味は全く期待していなかったのですが、もちもちの麺でとても美味しかったです(*´ω`*)意外と店内にも席があってありがたいです。おすすめです!

    旅行時期
    2021年09月

  • ご飯がおいしいアットホームなお宿

    投稿日 2021年08月10日

    湖畔の宿 雄琴荘 雄琴温泉

    総合評価:5.0

    建物は古いですが、水回りはリノベーションされていてキレイです。お風呂は貸し切り、ご飯も個室でした。また至るところに消毒がおかれていて感染症対策への気配りが随所に感じられました。そして、ご飯!夏だからでしょうか、鮎のしおやきが!美味しかったです!他にも近江牛、ごり、ゆば、茶碗蒸しには恐らくごま豆腐と滋賀の食材が目白押しでとても美味しかったです!

    旅行時期
    2021年08月

  • 京都の神社といえば

    投稿日 2021年08月10日

    平安神宮 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    色々な施設が集まっている中にどーーーんとあります。京都の神社といえば、ここを連想されるかたも多いのではないでしょうか。駅からは少し歩きます。とにかく、でかい。広場?のようなところも広く、映画の撮影でも使われたことがあるようです。夏はここが暑くて、、、旦那は入り口でお参りした気分を味わっていました(^-^;

    旅行時期
    2021年08月

  • 会社のイベントでお邪魔しました

    投稿日 2021年08月09日

    京都市勧業館みやこめっせ 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    会社の所要にてお邪魔しました。京都の企業系のイベントでもよく会場として、使われていますね。駐車場も完備されてます。この日は、レストランカフェがオープンしていたのでついでにお邪魔しました。おしゃれなカクテル紅茶が多いですよ。

    旅行時期
    2021年08月

  • 変わり種が楽しい

    投稿日 2021年07月19日

    海鮮せんべい南紀 紀伊田辺

    総合評価:3.5

    大きな海鮮せんべいのお店です。変わり種のおせんべいが多くあり、試食もでき、楽しいです。無料でコーヒーもいただけます。無料コーヒーコーナーのソファーの前が海になっていて、旅行の道中にほっとさせていただきました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 小さなパーキングエリア

    投稿日 2021年07月19日

    紀州路 ありだ 有田・有田川

    総合評価:3.0

    小さなパーキングエリアです。お食事どころとファミリーマートがあります。お食事どころでは、アイスクリームや和歌山ラーメンが食べれます。ファミリーマートではご当地ドリンクやお菓子が売っているので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2021年07月

  • 桃の穴場

    投稿日 2021年07月19日

    道の駅 根来さくらの里 岩出・紀の川

    総合評価:4.0

    桃のシーズンにいつもお邪魔しています。入り口前のテントにずらっと、茶色い箱に入った桃が並びます。こぶりですが、美味しい桃が安く買えます♪そんなに大きな道の駅ではありませんが、皆さん桃目当てなのか、出入りは多く、争奪戦です。

    旅行時期
    2021年07月

  • 桃を求めて

    投稿日 2021年07月19日

    めっけもん広場 岩出・紀の川

    総合評価:4.0

    桃を買いにここ2年程お邪魔しています。とにかく広いです。駐車場が第三まであります。第三はわりと停めやすいですが、第1,2は満車になりやすいです。ここは桃以外のもの(野菜、海鮮)も売っているので楽しいです(о´∀`о)

    旅行時期
    2021年07月

  • まさに、おうどん

    投稿日 2021年07月08日

    京うどん 生蕎麦 岡北 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    昼間とはいえ、平日、雨降り、コロナ渦ということで空いているかと期待して行きましたが列がありました。とはいえ、回転も早く15分ほどで入店。冷やのぶっかけは味は普通かなあ、とおもいますが、おあげさんが、あまあまで、うん京都のおうどん、って感じでした。もちもちでボリュームもあり、お腹一杯です。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2021年07月

  • ふわふわ香ばしい鰻丼

    投稿日 2021年04月05日

    源与門 美浜・三方五湖周辺

    総合評価:4.0

    三方五湖に向かう道中、お昼ごはんを頂きに立ち寄らせていただきました。名前を書いて車でお待ち下さい、店内でも待ってる間のマスク着用popとコロナへの配慮ありがたかったです。鰻はふわふわで美味しかったです(*´ω`*)鰻丼はけっこう、ボリュームありました!次は重を食べたいです!

    旅行時期
    2021年04月

  • カフェがおすすめ♪

    投稿日 2021年03月01日

    本瀧寺 能勢・豊能

    総合評価:5.0

    本瀧寺の中にあるカフェがおすすめです!本瀧寺の住職がハーレー乗りなだけあって、お客さんもバイクのりが多いです。薬膳カレーが美味しいですが、バイクのタイヤをイメージした、黒いロールケーキが美味しいし、ばえるのでおすすめです

    旅行時期
    2021年02月

みけさん

みけさん 写真

0国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています