旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kunuuedaさんのトラベラーページ

kunuuedaさんのクチコミ(22ページ)全598件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 黒板書きのランチがお得

    投稿日 2014年11月30日

    藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    藤沢駅の商店街の中(正確には少し脇に入る)にあり、ランチ時には定番メニュー以外に黒板に書かれた特別メニューを提供しています。私が藤沢訪れた時は穴子の天プラが付いたどんぶりがありました。が、数量限定だったらしく、一回りして戻ってきた時には”終わりました”とバッテンマークがついてました。残念・・・

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 日曜日に利用したランチセットはお得

    投稿日 2014年11月30日

    藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    料理(パスタ)+サラダ+ドリンクで650円から750円程度のラインナップのランチを利用しました。量は多くないので、本当に”軽食”ですが、街歩きの途中であれば十分でした。土日は店内完全禁煙のようです。でも外からは喫煙エリアがあるように見えてしまう。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 東海道線80系車両のNEWDAYS

    投稿日 2014年11月30日

    藤沢駅 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    「東海道線のイメージといえば80系でしたが、その引退を記念して藤沢駅のホームに誕生したのが、車両型店舗です」という情報をあとから知りました。こんな店舗は全国的にも珍しいようなので、このNEWDAYSを見るためだけに藤沢駅に降りても楽しい。

    旅行時期
    2014年11月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ホテルフロントに漂ういい洋食のにおい

    投稿日 2014年11月30日

    ボブ 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    ホテル内のレストランなので、旅行者は朝食での利用が主だと思いますが、手ごろな値段でのランチ、夕食をとることができます。1000円程度の定食があるので、チェックイン後に外にでることが面倒になったら利用してもいいと思います。長岡名物+お酒のセットもあります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 立派はホテルなのに外観が残念なことに

    投稿日 2014年11月30日

    ホテルルートイン長岡駅前 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    ホテル宿泊代が安い長岡駅周辺にあって、ここは他よりも1000~2000円程度高いように思います。朝食もあるし、施設はしっかりしているので値段相応ですが、外観が若干痛んできているようで、パッと見たところ5000円程度の宿に見えてしまうのが残念。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ネットでは一番安かった

    投稿日 2014年11月30日

    長岡ターミナルホテル 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    長岡駅に隣接しているといってもいい距離にあります。地下には新潟地域ではよく見かける居酒屋”安兵衛”があります。ネットで検索すると、「バス・トイレ付き、ネット環境有り」の条件では一番安いホテルに該当することが多いです。泊まるだけのビジネス利用では問題なし。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ビジネス利用では一番豪華な感じ

    投稿日 2014年11月30日

    ホテル法華クラブ新潟・長岡 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    長岡駅前には多くのビジネスホテルがあり、3000円台で泊まることができるところもあります。その中では6000円程度のこのホテルはやや高めですが、外観、ロビー、部屋の感じとそれだけの価値はあると思います。われわれの会社でも、少しエライさんは、このホテルを利用しています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 奥の部屋は少し広い

    投稿日 2014年11月30日

    ホテルニューグリーン長岡 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    長岡駅からホテルまでは屋根があるので、雨、雪にぬれることはありません。古いホテルですが、水周りは改装されているようだし、ネットもあるし、ビジネス利用ならば不自由はありません。おなじシングルでも部屋により広さがまちまちであるようです。奥の部屋は広いと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 1階のレストランが大活躍

    投稿日 2014年11月30日

    ホテルアルファーワン長岡 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    従来から駅から近く、コストパフォーマンスの良いホテルであるので、よく利用していましたが、最近が1階のレストランのがんばりがすばらしいと思います。長岡駅周辺は軽く夕食を取る場所があまりないのですが、このホテルではワンコイン(500円)定食を複数種類提供しています。ビールをつけても1000円。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 他の支店ではみかけない新潟ラーメン

    投稿日 2014年11月03日

    新潟市

    総合評価:3.0

    日本全国王将は安定したおいしさなんで、ランチに迷ったときは”とりあえず王将でいいか”的な利用が多いと思いますが、新潟駅前店には”新潟ラーメン”というメニューがあります。他の支店で見たことはないです。王将でご当地料理を食べることができる珍しいケースだと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 府中本町からより分倍河原からの方が行きやすい

    投稿日 2014年11月03日

    サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 国立・府中・稲城

    総合評価:3.0

    府中にあるビール工場だし、駅から工場も見えるので府中本町から行きやすいように思われますが、住宅街の中を通っていくことになるので実が分かりにくい。分倍河原からの連絡バスを利用するのが一番行きやすい手段かと思います。わが家族は府中本町から歩いて迷いましたとさ。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 万代口は変わらず、南側の開発は進む

    投稿日 2014年11月01日

    新潟駅 新潟市

    総合評価:3.0

    万代口側は余り昔(10年程度)と変わらない印象ですが、南側はかなり開けたなーという印象です。CoCoLoがXX館と複数に散らばっているのが残念。万代口から南側への連絡通路が2箇所ありますが、いっそ駅の真ん中を突っ切れるようにしてくれればいいのに。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 街路樹で少し駅から見え辛く・・・

    投稿日 2014年11月01日

    アパホテル〈新潟〉 新潟市

    総合評価:3.0

    新潟駅万代口からドーンと延びるメインロードに面しているホテルなので、地図が無くとも迷うことはありません。が、秋は街路樹のため駅から少し視認しづらくなっているかもしれません。1Fのすきやを目印にすれば大丈夫。コスパの良いホテルです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 唐揚げ定食は満足できる

    投稿日 2014年11月01日

    壱勢 新潟市

    総合評価:3.0

    お昼に700円から1200円のランチが提供されています。週替定食が一番安いのですが、魅力的に感じたことはないです。唐揚げ定食がお勧めで、大きめの唐揚げが5個付いていてお腹も満足、塩味、外はカリッ、中はホワッの良くできたものだと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 丁寧に作られた料理

    投稿日 2014年11月01日

    花のめ 新潟市

    総合評価:3.0

    懇親会で利用しました。飲み放題付きで6000円のコースでした。派手な料理は無かったけれど、刺身、焼き物、揚げ物などなど1つ1つ丁寧に作られているとの印象を持ちました。私は小食なのでお腹いっぱいになりました。周りの人は物足りなかったみたいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 駅から少し歩く&わかりにくいけど、激安

    投稿日 2014年11月01日

    シングルイン新潟第3 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅周りに複数あるシングルイングループの中で、一番離れたところにあります。5分くらい歩く&少しわかりづらい。見た目は普通のビルです。中はリフォームされたのか、天井は低いもののキレイです。部屋はビジネス利用であれば、問題はありません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • シングルイングループは激安

    投稿日 2014年11月01日

    シングルイン新潟第2新館 新潟市

    総合評価:4.0

    シングルイン第一は新潟駅最近に位置し、第二はその次に近いです。第一の場所から見えるので迷うことは無いと思います。第一同様に、第二も朝食付きで3000円程度で利用できます。部屋もビジネス利用では、特に不自由することはありません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 激安です

    投稿日 2014年11月01日

    シングルイン新潟第1 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅万代口から比較的すぐの場所にあります。一見すると”風俗の案内所か!?”と思われる感じですが、普通のビジネスホテルなのでご安心を。新潟駅近くのビジネスホテルは安値が多いですが、ここは(予約サイトにもよりますが)朝食付きで3000円程度なので最強だと思います。」

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅から少し歩いたら昭和な雰囲気があります

    投稿日 2014年10月26日

    谷保駅 国立・府中・稲城

    総合評価:3.0

    駅周りはコンビニがある程度で、そんなに見るべきものはありません。でも、歩いて数分のところにある商店街(というより商店集落)は、団地とともに生きた昭和の雰囲気を感じさせてくれます。その商店集落から歩いて数分の肉屋さんの惣菜も安くておいしい。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 1Fのお肉、お魚屋さんがすばらしい

    投稿日 2014年10月26日

    くるる 国立・府中・稲城

    総合評価:3.0

    1Fにある肉屋さんと魚屋さんがいつもにぎわっています。肉屋さんは抜群に安いわけではありませんが、惣菜のアイデアがいい。ベーコンをミルフィーユのように重ねて揚げたベーカツ(200円)がこれまで無かったアイデアだと思います。魚屋さんは値段が安い。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

kunuuedaさん

kunuuedaさん 写真

5国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kunuuedaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています