旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さとちゃんさんのトラベラーページ

さとちゃんさんのクチコミ(11ページ)全272件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 初めて見ました

    投稿日 2015年02月22日

    日本サンショウウオセンター 赤目・名張

    総合評価:3.5

    赤目の滝に行くときには、必ず、ここを通ります。
    ほとんどの方は、赤目の入場料金と言う感じでしょう。
    ちなみにへっこき饅頭が美味しいです。

    でもやはり、サンショウウオなんて、見たこと無いし
    やはり見てしまいます。

    赤目の滝を楽しんだ後の〆として、見ていくと面白いです。

    貴重種だからやはり珍しいですね。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    久居ICから1時間くらい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料は安い
    人混みの少なさ:
    3.5
    そこそこの人です
    施設の快適度:
    4.0
    独特の雰囲気
    バリアフリー:
    4.0
    付き添いいります
    動物・展示物の充実度:
    3.5
    これは、貴重だ

  • メニューが独特です。

    投稿日 2015年02月22日

    木つつ木茶屋 明和・大台

    総合評価:3.5

    道の駅で食事って、いまや、旅人の定番ですね。
    私は、何気に入ったのですが松坂牛の定食が目に止まりました。
    1300円、うーむ、微妙なところです。
    思い切って、頼んでみたらボリュームはまあまあです。
    しかし、松坂牛美味しい

    松坂の近くとあって、調理も上手いんでしょうね。
    1300円だと安いと思います。

    ただ、他のメニュー(うどんとかは)は、やや高め
    ボリュームはありそうでしたが

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    大台ICからすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    やや高め
    サービス:
    4.5
    まあ、まずまず
    雰囲気:
    3.5
    店内は綺麗です
    料理・味:
    4.0
    美味しかったよ
    バリアフリー:
    3.5
    配慮されている
    観光客向け度:
    4.5
    メニューは少ないけど独特のものがありいい

  • 鳥羽にいけばここでしょ

    投稿日 2015年02月22日

    鳥羽水族館 鳥羽

    総合評価:4.5

    4歳の甥を連れて、いざ、鳥羽水族館へ

    途中から丁寧に看板が出ていてナビ無しでもok

    隣接する立体駐車場に車を止めます。

    中はいくつもの部屋に分かれており
    屋外ではアザラシなどもいます。

    うす暗い部屋で人も沢山いて、ちょっと目を
    離したすきに甥が居なくなり慌てたので
    しっかり手を握って見物しました。

    全部回るとほぼ一日が過ぎます。

    お土産コーナーなどや飲食店もあり

    良かったです

    子供は絶対に喜ぶ場所です

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    鳥羽に行けば嫌でも着きます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    やや高め、ファミリーで行くと結構高くつく
    人混みの少なさ:
    3.5
    さすがに多いです。子供が迷子にならないように注意
    施設の快適度:
    5.0
    快適でした
    バリアフリー:
    3.5
    結構配慮されてたよ
    動物・展示物の充実度:
    5.0
    いいです

  • 馬がいました

    投稿日 2015年02月22日

    多度大社(北伊勢大神宮) 桑名・長島

    総合評価:4.0

    母と家内安全を願っていきました。
    よくテレビで馬が崖を駆け上がる神社がここです。

    鳥居が多くて、迫力満点。

    なんと神社の中に馬がいます。
    飼育というよりは、神様的存在です

    餌をあげることが出来ます

    神社に動物がいるって珍しいからかなり貴重です

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    道から大きい鳥居が見えるので解ります
    人混みの少なさ:
    3.5
    祭でなければ混みません
    バリアフリー:
    4.0
    付き添いが必要です
    見ごたえ:
    4.5
    大きい鳥居は迫力あり

  • 穴場スポット

    投稿日 2015年02月22日

    布引の滝 熊野

    総合評価:4.0

    熊野市紀和町役場を過ぎれば案内看板出てます
    そこから山道を走って30分くらいで付きます。

    道から展望台で見てもいいけど
    階段があって、下に降りて見るのも可能です。

    幅が広い滝です。

    駐車場もありました。

    行く道中にもいくつか滝がありドライブしながら
    見るのがいいと思う

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    3.5
    途中道が狭いので注意
    景観:
    4.0
    大きな滝です
    人混みの少なさ:
    3.5
    ちらほらいる程度
    バリアフリー:
    4.5
    問題なし

  • 総門山

    投稿日 2015年02月22日

    総門山 明和・大台

    総合評価:4.0

    総門山は、本来団体で行くところです
    無謀にも私は一人で行きました。
    途中から悪路になるので運転に注意です。

    頑張って山頂まで行きました。
    景色はいいけど、ヒルに噛まれました。

    普通の登山と違って、ガイドと行くことをお勧めします。
    一人だとかなり寂しくなる山です

    フォレストというホテルでパックツアーやってます

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    大台ICから40分くらい
    景観:
    4.0
    眺めはいい
    人混みの少なさ:
    2.5
    私が行ったときは誰にも会わなかった
    バリアフリー:
    2.5
    対応していない

  • 西日本最大の露天風呂

    投稿日 2015年02月22日

    渡瀬温泉 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.5

    行ってきました

    一人700円でしたが、この規模の風呂では安いですね。
    JAF割引もあります。

    12:00までに入ると500円らしいです。

    お風呂は、露天風呂が沢山です。

    しかも大きい!!

    露天風呂それぞれかけ流しですが、それぞれ
    湯の温度が違うので好みの風呂が選べます。

    お風呂から出て食堂でソフトクリーム食べました

    至福のときです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    新宮市から30分くらい
    泉質:
    5.0
    かけ流しです
    雰囲気:
    4.5
    広い!!
    バリアフリー:
    3.5
    対応していない

  • GWが見ごろ

    投稿日 2015年02月22日

    花桃の里 阿智・平谷

    総合評価:4.5

    昨年のGWに行きました。
    入るのに渋滞で見るまでに1時間はかかります。
    でも桃の花って綺麗です。
    そして南木曽に抜けようとドライブしたら桃の花が
    咲き誇ってます
    はなもも街道ですね

    混んでいて入れなかった人たちでここも沢山ですが
    街をあげて、桃の花を増やしている感じでした。

    今年も絶対に行きます

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    阿智ICからすぐ
    人混みの少なさ:
    3.0
    激混みです
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題まし
    見ごたえ:
    5.0
    綺麗の一言

  • ぬるいとした温泉です

    投稿日 2015年02月22日

    きいながしま古里温泉 紀北

    総合評価:3.5

    古里温泉に行きました。

    R42から入ること5分くらいです。

    500円と安い風呂です

    風呂から出て寝転べるスペースもあるのもいいですね。

    渡り廊下を歩いて、脱衣所へ

    内風呂1つの温泉ですがなにか縦に長くて、人が並んで入る感じです

    脱衣所は、広くていいです。

    泉質はぬめりとした感じです。

    地元の人が愛用しているような感じの温泉です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    少し迷いましたが、案内図の通り行けばOK
    泉質:
    3.5
    むるりとした感じ
    雰囲気:
    3.5
    くつろげます
    バリアフリー:
    4.0
    対応無し

  • みかんと地酒

    投稿日 2015年02月22日

    川原家横丁 新宮

    総合評価:5.0

    速玉大社の入り口にあるお土産屋さんです
    地元のものが沢山売ってます。
    熊野三山の地酒やみかんがありました。

    みかんが安くて買って帰りましたが美味しかったです。

    速玉の駐車場から歩いてすぐなので便利ですね
    参拝の帰りによるとちょうどいい感じです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    速玉大社の入り口
    お買い得度:
    4.5
    みかんが安かった
    サービス:
    4.5
    店員さんが愛想がいい
    品揃え:
    4.5
    お土産物が多い
    バリアフリー:
    5.0
    問題なし

  • いい眺め

    投稿日 2015年02月22日

    マンボウの丘 紀北

    総合評価:3.5

    ドライブの最中に休憩もかねて、眺めましたが
    いい景色です。
    近くの道の駅マンボウでは、本当にマンボウが食べれるらしいです。
    国道の駐車車スペースなんですが10台くらい止めれて
    休憩にはちょうどいいですね。
    トイレが欲しかったところですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    R42の荷坂峠頂上付近にあります
    人混みの少なさ:
    4.0
    駐車スペース10台くらいでした
    バリアフリー:
    4.0
    段差なし
    見ごたえ:
    4.0
    綺麗です

  • 頭の神様、綺麗なところでした

    投稿日 2015年02月22日

    頭之宮四方神社 明和・大台

    総合評価:4.0

    頭の神様行ってきました。

    受験シーズンの為か、高校生と親御さんらしき人が多かったです。

    とにかく綺麗です。
    隣に清流と滝があるのですが、めちゃ綺麗です。

    神殿の横に手洗い場があったんですが、そこに岩があって
    触ると御利益があるそうでなでなでしてきました。

    滝もご神体なのか鳥居がありました。

    受験生でないけど、行って良かったと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    道が狭いから注意です
    人混みの少なさ:
    4.5
    受験生らしき子が多かったです
    バリアフリー:
    4.0
    段差はないです
    見ごたえ:
    5.0
    綺麗なところです!!

  • 壁画がいい

    投稿日 2015年02月21日

    大野寺 室生・宇陀

    総合評価:4.0

    お寺に着くまでに少し迷います。
    お寺は、入り口でセルフで500円を入れて入場
    誰もいなくて、インターホンを押したけど留守だったのか
    中の観音様とかは、拝めずにちょっと損した気分。
    事前にTEL「入れてから行ったほうがいいでしょう。
    しだれ桜があったから、3月頃に行ったら綺麗でしょう。

    お寺の前に川があって、対岸に石仏様があります
    近くには行けないけど、河原ぎりぎりまで行ったら
    確かに仏様が。。凄い!!
    ここに来る人はほとんど室生寺に行く人が多いと
    思うけど、一見の価値ありです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    迷います
    人混みの少なさ:
    3.0
    誰もいなかった
    バリアフリー:
    3.5
    対応していない
    見ごたえ:
    4.5
    壁画がいい

  • 小さい動物園

    投稿日 2015年02月21日

    大内山動物園 明和・大台

    総合評価:4.0

    甥を連れて、行きました。
    子供は500円と普通だが、大人1500円は少々高い気がする。
    餌をあげたりできるので子供向けですね

    土日は500円の駐車場代がいります。

    こんな田舎の動物園だけどライオンにクマと本格的で
    飼育係りもしっかりいます。

    ずっと昔に来たことあるけど
    綺麗に整備されていてびっくりです。

    写真は、中でも撮ったけど甥が写っていて
    掲載は、ご勘弁を

    外からの写真は撮って来たよ~

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    親切に案内図が立ってます
    コストパフォーマンス:
    2.5
    ちょっと割高
    人混みの少なさ:
    3.5
    そんなに混まない
    施設の快適度:
    4.0
    快適です
    バリアフリー:
    3.5
    結構配慮されていた
    動物・展示物の充実度:
    4.0
    クマがいたよ

  • 鹿が沢山、毎年増えている気が・・

    投稿日 2015年02月21日

    奈良公園 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良公園と言えば鹿ですね。
    奈良公園って、どこからどこまでがそうなのかな?

    土曜日に行ったのでファミリーが多いです。

    子供が鹿に餌をあげる姿が微笑ましい。

    ちょっと異変を感じたのが、鹿の糞が減っているような
    気がしました。

    掃除をまめにするようになったのかな?

    昔は、踏まないで歩くのは困難だし
    鹿はかわいいけど、糞がって人が多いと思うけど
    昔より随分綺麗になっている。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    奈良県庁の前
    人混みの少なさ:
    4.5
    多い!!
    バリアフリー:
    3.5
    一部対応
    見ごたえ:
    4.0
    どうしても鹿に目が行くね

  • 今日は、大安売りでした

    投稿日 2015年02月21日

    もみじ館 明和・大台

    総合評価:4.5

    ランチが美味しそうで寄ってみました。
    お客さんは、けっこういます。
    中で食べてもいいし、テラスで食べてもいいです。

    店内は、野菜など販売しており
    100g200円という破格のコメを買って帰りました。

    雰囲気的にリピーターが多いような感じでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    大台インターから15分くらい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    今日は激ヤスデーでした
    サービス:
    5.0
    サービス感はok
    雰囲気:
    4.5
    綺麗なお店です
    料理・味:
    4.0
    ランチ美味しかったよ
    バリアフリー:
    5.0
    対処していたかな
    観光客向け度:
    5.0
    ランチも美味しい

  • 折角いったのに・・・

    投稿日 2015年02月21日

    おおみや昆虫館 明和・大台

    総合評価:1.0

    子供の頃、来た記憶があり、ナビでセットしていったのですが
    全然、見つからいのです。
    探し回ること1時間
    近くの道の駅で聞いたら、もう閉館して、今はないそうです。

    昆虫館とか好きなだけに残念、むねんでした

    旅は調べていくものですね。

    道の駅でトラック市場やってました

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    コメントできない
    コストパフォーマンス:
    1.0
    コメントできない
    人混みの少なさ:
    1.0
    だってね
    展示内容:
    1.0
    見たかった
    バリアフリー:
    1.0
    今となっては

  • うーむ、水が無かった(笑)

    投稿日 2015年02月21日

    船津川 紀北

    総合評価:3.5

    この辺は川が多くて綺麗です。
    とりあえず、川?沿いに色んな河川をドライブしました。

    私が船津川と思って、行ったところは水が無かったです。

    ただもう一本川が流れていて、そちらのほうが水は流れていて
    綺麗でした

    R42から来ると看板がないです。

    綺麗な川なのに勿体ないです。

    大きな看板で川の名前が欲しかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    紀伊長島ICから20分くらい
    景観:
    4.0
    水が無かった
    人混みの少なさ:
    3.5
    特に問題なし
    バリアフリー:
    3.5
    ドライブだったもので・・

  • 綺麗な川

    投稿日 2015年02月21日

    銚子川 紀北

    総合評価:4.0

    調子川は、雑誌とかで綺麗なブルーで綺麗な川ということで紹介されてました
    R42から川沿いにドライブしました。
    道は奥に行くほど険しくなるけど、景色や川の美しさは
    奥に行けば行くほどいいそうです。
    地元の方とお話しもしましたが、この川が氾濫するそうで
    悩みの種でもあるみたいです
    護岸工事も必要だし、この景色を守るのも大切で
    今の日本の課題ですね

    夏に泳ぎに行こうと思いますが、近くのキャンプ場は
    大勢の人の予約で一杯だそうです

    来たら来年の分も予約する人が多いそうです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    道が狭いので注意
    景観:
    5.0
    綺麗です。夏に来たいです
    人混みの少なさ:
    3.5
    季節外れでだれもいなかった
    バリアフリー:
    3.5
    川にはいけないかな

  • すんごい、いいとこでした!!

    投稿日 2015年02月21日

    種まき権兵衛の里 紀北

    総合評価:5.0

    種まき権兵衛の里に行きました。
    ここは、夏は川が綺麗なのですが
    今はオフシーズンです。

    でも驚いたことに行く道中もそうだったんですが
    不断桜が沢山咲いてました。

    管理の方に聞いたら伊豆から苗を持ってきて植えたとかみたいです。

    園内は綺麗!!の一言です。

    駐車場も入場料も無料です。

    春には桜が綺麗に咲くそうで、春分の日は、お祭りがあるみたいです。

    お祭りの日も行こうと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    気勢道美山ICからすぐ
    人混みの少なさ:
    5.0
    私以外はいなかった
    バリアフリー:
    5.0
    極力段差がないように配されてました
    見ごたえ:
    5.0
    いい庭園です

さとちゃんさん

さとちゃんさん 写真

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

さとちゃんさんにとって旅行とは

旅行が大好きで普段は極貧生活です(笑)
最近日記形式でブログで行った観光地について載せてます
暇だったら見てやってください
http://fanblogs.jp/kiihanntou/

自分を客観的にみた第一印象

ただの旅行好きです。
最近、デジカメを新しく買ったので嬉しくて
写真撮ってます。


最近、入会しましたが、覚えている限りのことは書いて行きたいです。

大好きな場所

京都、奈良、長野、紀伊半島です

京都、奈良は御朱印めぐりでほとんどの寺社に行ってます。

大好きな理由

普段、ストレスが多いので旅先で発散させております

行ってみたい場所

北海道です

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています