旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アッシュさんのトラベラーページ

アッシュさんのクチコミ(4ページ)全84件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お腹いっぱい

    投稿日 2022年08月02日

    マイアンドロス アテネ

    総合評価:4.0

    コスパが良いとされるレストラン。スモールプレート(21ユーロ)で十分でした。二人でも精一杯の量です。6月上旬の夜のアテネは、人でいっぱい。欧州は夏休みに入るので、訪問するのは気温を含めて、5月がいいと思う。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 最高のテイクアウェイ

    投稿日 2022年08月02日

    O Kostas アテネ

    総合評価:5.0

    スブラキ・ピタの有名店。
    最初にオーダーし、呼ばれたら、入店お支払い&受け取り。コロナ対応かも。
    塩加減が絶妙。3ユーロ。旦那は、愛想がいい。嫁さんは、必死って感じです。
    30代夫婦っぽい2人で運営。頑張って欲しい。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 肉中心だが、魚もある。野菜、果物は少ない。

    投稿日 2022年08月10日

    中央市場 アテネ

    総合評価:4.0

    肉屋は威勢がいい。場外が面白い。蜂蜜屋、乾き物屋がある。やはりスーパーの品物より質はいい。ピスタチオと蜂蜜を購入。又、場内には食事ができるところが多いのでうれしい。又、市場の周りには、コスパがいいレストランが多いので、調べて行くといい。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • アテネ定番

    投稿日 2022年08月10日

    バザール アテネ

    総合評価:5.0

    アテネ市内には、数店舗あり、大変助かる。適度にインフレが発生しているが、西欧程でないので、買い物がしやすい。大体、ミネラルウォーターの値段で物価水準がわかる。市場にも売っているものは、市場で購入するほうがいいと思います。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 注目は2階

    投稿日 2022年09月18日

    中央市場 ソフィア

    総合評価:4.0

    お目当ては2階のお店。狙っていたのは、家族からお願いされていた無添加の化粧水です。ネットで出ていたそのものはありませんでした。若い女性のお客さんにネットの画像を見せてもわからなかったので、店員を呼んでもらってもネットの画像見せてもやはり同じ商品はなかったのでこれを購入。一本200ml。1本(200ml)10レバ。=700円。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 素晴らしい

    投稿日 2022年09月18日

    ソフィア国立オペラ バレエ劇場 ソフィア

    総合評価:4.0

    チケットです。25レバ=1700円。チケット代は、総じてルーマニアより高いのはなぜ?ブルガリアの方が物価安いと聞いていたのですが。

    オペラ鑑賞マニア初心者なので、鑑賞して楽しいのは、
    1. 曲を聞いたことがある。
    2. 出演者が多く、合唱が多い

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 屋外で心地いい

    投稿日 2022年09月18日

    ジェンスキー市場 (ウーマンズ マーケット) ソフィア

    総合評価:5.0

    場内の蜂蜜屋で、以下を購入。
    プロポリス 50ml 7Lv=500円
    ビーポーレン 1kg 28Lv=2000円
    アカシア蜂蜜 900mg 12Lv=850円

    陶器屋さんです。
    トロヤン陶器を買いたかったのですが、デザインが地味なのです。
    結果、家族の指定により、写真のどこの産地かわからない派手な陶器を購入。45Lv=3200円。高め。輸入品はしょうがない。ここのお店のおやじさんはすごくいい人だけど、娘さんは感じ悪い。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 雰囲気が良い

    投稿日 2022年09月29日

    ハジドラガノヴィテ カシュティ ソフィア

    総合評価:4.0

    木のメニュー。いい感じです。
    やや観光客向けっぽい感じですが、他の客は地元っぽいです。
    日曜日の昼時なのかも。
    カバルマとパン、ビールを注文。
    カバルマは、ザックリ言うと「煮込み」です。豚肉または子牛肉と野菜を使ったトマト煮込み。30年以上避けてきたチーズが乗っかっていますが、おいしゅうございました。日本人ならこれだけで、お腹いっぱいになります。
    普通に「カバルマ」と言っても、通じませんでした。語尾を上げるみたい。でもそれだけでは通じなかったので、スマホで撮っておいた写真を見せました。
    パンも美味しかった。おすすめです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ついででいいです。

    投稿日 2022年09月29日

    聖ぺトカ地下教会 ソフィア

    総合評価:4.0

    アパート近くの聖ペトカ教会。中に入らなかったのですが、帰国して調べたら小さいながらも素晴らしい内装を見てガッカリ。無料かつセルディカ駅すぐそばなので、ついで見学がいいと思います。地元人は、完全にスルーです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 硬貨の両替可能!

    投稿日 2022年09月29日

    NIKAR(両替所) ソフィア

    総合評価:5.0

    地元でも人気のようです。平日午前中にもかかわらず並んでいます。
    レシートが欲しい場合は、「カーサ・ボン」と言いましょう。
    硬貨のレートは悪いですが、ゼロよりはいいです。
    又、ヨーロッパの硬貨は、ヨーロッパ以外の硬貨よりレートはいいようです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • トラム10番で!

    投稿日 2022年09月29日

    ボヤナ教会 ソフィア

    総合評価:4.5

    NHKBSで「世界のトラム ソフィア編」で、森の中をトラムが駆け抜けるのを見て、是非乗ってみたいと思い、トラムを選択。数分でしたが、素晴らしい経験をしました。

    内部は撮影禁止。ブルガリアは、撮影禁止の観光施設が多いです。また、空港でも動画撮影を注意されました。秘匿主義を感じます。
    基本、10人ずつ入場して時間も決められてます。
    中は素晴らしいのですが、狭いです。管理者はスマホをいじっており、黙って撮影することを抑えるのに必死でした。
    10レバ=700円

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • お勧めしません。

    投稿日 2022年09月29日

    ボヤンスコ ハンチェ ソフィア

    総合評価:2.0

    お店の雰囲気。素晴らしいです。
    しかし!ウェイトレスのオバチャン、早口且つ勢いで、ポーク料理を勧めてきます。
    しょうがないのでオーダー。
    しょっぱくて残してしまいました。ナンみたいなパンは最悪。ポテトは美味しい。
    ビールを含めて、お支払いは、31.58レバ=2200円。
    ソフィアのこんな田舎でこの値段。ソフィアで最高値。
    チップを渡すつもりもないのにお釣りを返さない。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0

  • 安全ですが。

    投稿日 2022年09月29日

    ソフィア国際空港 (SOF) ソフィア

    総合評価:4.0

    駅は、出発エリア方向にある。

    チケットを購入するに際し、クレカが使えない。
    事前に少し、両替が必要です。
    度胸があれば、周りの人にユーロを渡して、現地通貨を手に入れる!?
    ソフィア空港に限りませんが。
    安全は、安全です。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 今一つ

    投稿日 2022年09月29日

    dm ソフィア

    総合評価:3.0

    中央市場の南側でBazzarの近く。
    品揃えはそこそこあるのだが、今一つ欲しいものも無ければ、お目当ての商品もない。
    多分、地元人以外にはマッチしない品揃えに感じた。
    中央市場の2Fのほうが、日本人にはマッチすると思う。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 簡素!

    投稿日 2022年09月29日

    ラウンジプレスラフ ソフィア

    総合評価:3.0

    搭乗口にあったがコロナ渦で閉鎖。
    地下の別のラウンジへ移動。
    食べ物は、乾いたサンドウィッチぐらい。
    ビールはありました。
    だだっ広い喫煙室あり。ただし、電子タバコのみ。地元人は、紙巻タバコを普通にすってました。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 店員の態度が良ければ。。。

    投稿日 2022年09月29日

    Hadjidraganov's Cellars ソフィア

    総合評価:4.0

    店員の態度が良ければ素晴らしいのだが。
    店の雰囲気は良い。観光客向け雰囲気がプンプン。
    価格は高めで、エンターテインメントはやっぱり観光客向け。
    レシートを手書きで書き直すなど、信頼感は低い。
    一回の訪問十分だが、全く行かないのも?

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 安定な食事

    投稿日 2022年07月15日

    カルク ベレ ブカレスト

    総合評価:5.0

    ここの朝食、雰囲気、クオリティは、世界でも有数だと思う。
    テラス席もいいが、中の内装も素晴らしい。時間が合えば、ダンスも見られる。
    夜は、予約したほうがいい。
    とにかく、料金の何倍もの価値があると思います。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 普通の空港

    投稿日 2022年07月27日

    アンリ コアンダ国際空港 (OTP) ブカレスト

    総合評価:4.0

    到着時:両替は最小限に留めるべし。到着ロビーにはスーパーがあり便利。最近、地下鉄が乗り入れており、ノルドまでは便利だが、大学広場まではバスが便利。タクシーの呼び込みは、しつこくない。
    出発時:保安検査後、喫煙所が2カ所あり。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.0

  • こんなもん

    投稿日 2022年07月27日

    ラ ママ (チェントラルベキ店) ブカレスト

    総合評価:3.0

    コスパがいいとのことで訪問。
    ミティティを注文。あんまり美味しくないが、食べられるね、という程度。肉の甘味がない。ウェイトレスもやる気なし。確かにコスパはいいが、優雅な雰囲気を味わいたければ、老舗レストランへ行くべしと思う。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

  • 昼も夜も雰囲気がいい

    投稿日 2022年07月27日

    旧市街 ブカレスト

    総合評価:5.0

    昼も夜も雰囲気がいい。昼間は、人が多くないので散歩が気持ちいい。
    夜は人が多くなり騒がしいが、西欧ほどではない。歩いているだけでも楽しい。治安も良く、一人歩きでも全く問題ない。有名レストランのディナーは予約すべし。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

アッシュさん

アッシュさん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アッシュさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています