旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かよなさんのトラベラーページ

かよなさんのクチコミ(12ページ)全1,152件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • さのまるがたくさん

    投稿日 2015年06月17日

    道の駅 どまんなかたぬま 佐野

    総合評価:4.0

    さのまるグッズがたくさんありました。
    お菓子も種類が多く選ぶのも楽しかったです。
    裏には足湯もあり運転の疲れも癒してくれました。
    ドクターフィッシュもいてビックリ。
    食べるものもたくさんあるし、八百屋さんみたいなお店もあるので楽しかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    5.0
    外だけでなく中にもありました
    お土産の品数:
    5.0

  • おいしい天丼

    投稿日 2015年06月17日

    大町亭 本店 市川

    総合評価:4.0

    かき揚げ丼が550円という値段ですがすごいたくさんの具材が入っていました。
    ご飯の量より天ぷらの方が多く、しょっぱめで味は濃いですが飽きもせず食べれました。
    ついてくるお新香がまたおいしくてすごいよかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    車で
    コストパフォーマンス:
    5.0
    やすい
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    狭い
    観光客向け度:
    3.0

  • 行列のお店

    投稿日 2015年06月17日

    いでい焼きそば店 佐野

    総合評価:5.0

    安くておいしいいもフライのお店です。
    駐車場もありますが、皆さん路上駐車のため大混雑してます。
    90円なので何本も買ってしまいますが、本当においしいので何本でも大丈夫。
    そのくらいおいしいです。
    いもフライのお店で、人気二位というだけあると思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安くておいしい
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • やきとりがおいしい

    投稿日 2015年06月17日

    あづま家 栃木・壬生・都賀

    総合評価:4.0

    玉子焼きややきとりの焼きたてを食べれました。
    中だけでなく店の外にも席があり、眺めがよい場所で食べれたのはよかったです。
    温かいお茶、冷たいお茶が用意してあるのはすごいよかったです。
    お土産に包んでもらいましたが、冷めてもおいしかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    山の上
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    景色がよい
    料理・味:
    5.0
    焼きたて美味
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • フルーツタルトがおいしい

    投稿日 2015年06月17日

    オークウッド 春日部

    総合評価:3.5

    そんなに高くなく、味はすごいおいしいケーキ屋さんです。
    車がたくさんあり、店内はすごい混んでいました。
    ホールケーキの種類は少なかったのが残念でしたが、ろうそくや誕生日のプレートはサービスしていただき嬉しかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    道が狭い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    おしゃれ
    料理・味:
    5.0
    おいしい
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • あじさいが見事でした

    投稿日 2015年06月17日

    大平山県立自然公園 栃木・壬生・都賀

    総合評価:5.0

    ちょうどあじさいがあちらこちらに咲いていてすごいきれいでした。
    山の頂上からは素晴らしい眺めも見れました。
    自然豊かで鳥の鳴き声がすごいして癒されました。
    あじさいまつりもやっていてすごい混んでいました。
    途中にはパワースポットもありました。

    旅行時期
    2015年06月

  • 初日にいきました

    投稿日 2015年06月15日

    とちぎあじさいまつり 栃木・壬生・都賀

    総合評価:4.0

    あじさいまつりは太平山の入口に車を止めて歩いていく感じでした。
    駐車場は300円でした。
    あじさいはかなり咲いていて、特に坂の入り口がきれいでした。
    和傘を無料でかしてくれて坂を上れるので写真を撮ったりするなら傘を借りるのはオススメします。
    かなりの本数がありました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    すごい人
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    石段です

  • 雪塩の工場見学

    投稿日 2015年06月12日

    雪塩ミュージアム 宮古島

    総合評価:5.0

    すごい小さい工場でした。
    中では作り方の説明や料理の使い方、栄養分を説明してくれました。
    特に使い方は聞いておくと便利だと思いました。
    水を飲んでみたりクリームみたいに使ってみたりいろいろな体験ができました。

    旅行時期
    2015年04月

  • デイゴの花がお迎え

    投稿日 2015年06月12日

    竹富港 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島への入り口の港です。
    特にお土産屋さんなどはなくトイレと待ち合い室があるだけでした。
    海は近く、デイゴの花が咲いているのを間近で見れたりとお土産屋さんなどはなくても楽しく時間は過ごせると思いました。
    海を見ているだけでも楽しかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0
    海がきれいでした

  • たくさんの水牛

    投稿日 2015年06月12日

    竹富観光センター 竹富島

    総合評価:3.5

    水牛乗り場もありたくさんの水牛を見ることができました。
    ビックリしたのはシーサー。
    ピースしていたり、いろいろな表情のものがあり見ていて面白かったです。
    お気に入りを探すのもいいかと思います
    星の砂などが売っていました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    混んでいます
    見ごたえ:
    3.0

  • 水牛でのんびり

    投稿日 2015年06月12日

    水牛車観光 竹富島

    総合評価:5.0

    水牛に乗って竹富島の街の中をゆっくりと観光しました。
    蛇味線で生歌を聞きながらのんびり揺られていると癒されました。
    水牛からはきれいな町並みを見ることができ楽しかったです。
    乗り終わってからは写真を撮ったりして楽しく過ごせました。

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    満員でした
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0
    すごくよいです

  • カフェもありました

    投稿日 2015年06月12日

    竹富島の集落 竹富島

    総合評価:5.0

    お蕎麦屋さん、カフェ、お土産屋さんなどなんでも揃っていました。
    ビックリしたのは石垣の上に看板があることかな。
    水牛で観光している人に見やすいように書いておいてあると思いました。
    町並みはすごいきれいで、すべて同じ家の作りにはびっくりしました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    あまり人は歩いてません
    見ごたえ:
    5.0
    すごいきれいでした

  • 独特な作り

    投稿日 2015年06月12日

    竹富島の町並み 竹富島

    総合評価:5.0

    真っ白な砂の道、石垣、赤い屋根。
    ブーゲンビリアやハイビスカスが整備されたように咲いていてすごいきれいでした。
    水牛でまわりましたが、日本だけど異国に見えました。
    道には手書きの看板がたくさんあり、すごく癒される景色でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    船のみ
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0
    すごいきれいでした

  • 船の待ち時間に使用できます

    投稿日 2015年06月12日

    竹富島ビジターセンターゆがふ館 竹富島

    総合評価:3.0

    無料で入れました。
    港から歩いてすぐなので、船の待ち時間かある時に覗くだけでも使えると思いました。
    入り口から南国の花がたくさん咲いていてすごくきれいに作られていました。
    中は資料が展示してあるだけでそんなにゆっくり見なくてもいいかなと思いました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    港からすぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    誰もいません
    展示内容:
    2.0

  • スリルある乗り物

    投稿日 2015年06月12日

    ビッグサンダー・マウンテン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    待ち時間なくのれました。
    音楽も景色もウエスタンで待っている時間がなくてゆっくり見ることはできなかったです。
    のったらあっという間、すぐに終わってしまうような感じでした。
    坂を登ったり、高速で下ったりストレス発散にはよかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    楽しかったんです
    人混みの少なさ:
    5.0
    すいていました
    施設の快適度:
    3.0
    じめじめしてました
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • クルーズができる

    投稿日 2015年06月12日

    仲間川 西表島

    総合評価:5.0

    西表島といえばマングローブをみれるクルーズがしたくて仲間川にいきました。
    川の両岸には独特の根の形をしたマングローブがあり、船の上から見るマングローブはまた違って絶対にクルーズはした方がいいと思います。
    風も気持ちいいし、魚もたくさん見れました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    船で川をさかのぼりました
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 船浮に行く港

    投稿日 2015年06月12日

    白浜港 西表島

    総合評価:4.0

    港と言ってもお店などは全くなく、トイレと乗り場があるだけののんびりした港でした。
    ここで船にのり船浮に行きましたが、とにかく海がきれいでした。
    浅くなると色が変わったりして見ているだけでもすごい楽しかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    人はあまりいません
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0
    海がきれいでした

  • 西表島の入り口

    投稿日 2015年06月12日

    大原港 (仲間港) 西表島

    総合評価:3.0

    石垣島から長々船に揺られて、西表島に到着したときに着いた港です。
    トイレはあるのですが鍵がしまらなくて後ろの人が押さえて入る感じで面白かったです

    港だけあり近くには観光名所の信号もありました。
    南国感が溢れる港でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    西表島の玄関
    見ごたえ:
    3.0

  • 川の奥にある滝

    投稿日 2015年06月12日

    水落の滝 西表島

    総合評価:3.5

    滝にあまり水は多くないと言う説明をされました。
    マングローブの森を上流にいくと、マングローブの林の間から神秘的な小さい滝が見えました。
    大きい滝を想像していたので全く違いました。
    潮の干満で船が帰れなくなるそうなのであまりゆっくりはできないのが残念でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    船を乗り継いで
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 水牛でわたりました

    投稿日 2015年06月12日

    亜熱帯植物楽園由布島 西表島

    総合評価:4.0

    島までは水牛でのんびりとした旅でした。
    島の中には蝶々や、砂浜、いろんな南国の花が咲いていてすごく見る価値があると思います。
    中にはカフェもあるので休憩もできてよかったです。
    オススメはマングローブ。
    木も触ることも、中にいる貝を見ることもでき貴重な体験ができました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    水牛でいきます
    景観:
    5.0
    すごいきれいでした
    人混みの少なさ:
    3.0

かよなさん

かよなさん 写真

1国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かよなさんにとって旅行とは

大切な気分転換

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

偕楽園

大好きな理由

思い出の場所だから

行ってみたい場所

特にないかな

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています