旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nenekoさんのトラベラーページ

nenekoさんのクチコミ(3ページ)全103件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 本当に美しい橋

    投稿日 2019年09月11日

    来島海峡大橋 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    広島からレンタカーを借りて初しまなみ海道ドライブ。まず目的地を今治にして途中1回PAに寄っただけで約1時間で到着。その今治に渡る大きな橋が来島海峡大橋です。渡ってから高速を降りて下から見ましたがなんと大きな美しい橋でしょう。感動しました!

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 広島からレンタカーを借りて初しまなみ海道ドライブ

    投稿日 2019年09月11日

    しまなみ海道 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:4.0

    広島でレンタカーを借りて初しまなみ海道ドライブです。ものすごく良い天気で景色が最高でした。そんなに橋に興味はありませんでしたが美しい橋の姿に感動しました。ただものすごく気温が高い日で色々立ち寄りたいところを端折ってしまいました。もう少し過ごしやすい時期にまた訪れたいです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 広島駅直結 ekie 1階ダイニング 廣島ぶちうま通りにあります

    投稿日 2019年09月11日

    麗ちゃん 広島市

    総合評価:4.0

    広島に行ったら食べなきゃのお好み焼き、私はいつもイカ天そば入りを注文します。
    広島駅直結のエキエはわかりやすくてどなたにもおすすめ。福ちゃん、みっちゃん、いっちゃん、麗ちゃんと1例に並んでいます。平日の昼だったのでどこも列は控えめでした。前回みっちゃんに行ったので今回は麗ちゃんへ。こちらはボリュームの割にリーズナブルだと思います。2人で1枚の注文もバンバン通ってました。2人で半分こってオーダー通すのが微笑ましい。
    お味には文句ありません。席もカウンターとテーブル席があり、3人だったので割合ゆったりしてる席間が嬉しい。ただマヨネーズがないのがめちゃくちゃ残念でした。みっちゃんはテーブルにあるのにね。ソースはこちらはカープソースです。これはこれで美味しかったです!

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • オーシャンヴューのおしゃれなレストラン

    投稿日 2019年09月11日

    MIYAJIMA BREWERY 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    宮島桟橋から厳島神社へ向かって浜辺の道を歩くと中ほど左手にあります。1階はスターバックスで中庭のエレベーターで3階に上がります。大きなガラス窓から海が見えてとても景色が良いです。お天気が良い日だったので最高でした。日曜日だったので商店街はどこも混雑。こちらも混雑していましたが白人比率が高く大人の雰囲気でした。店内が少し狭いのが残念。
    まずはビール3種飲み比べセット。そしてビールに合う豚肉料理とカキフライ。お肉料理が秀逸でした。あんまり牡蠣にこだわらなくても良いかも。この時期は冷凍ですし。暑すぎてあんまり食欲なかったのでもう一度行ってビールと合わせて食事したいお店です。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 初弥山、ハイキングはお預け

    投稿日 2019年09月11日

    弥山 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    4年前に始めて宮島に行った時には諦めた弥山。今回は真っ直ぐロープウェイを目指しました。ところが暑くて暑くて。獅子岩駅に到着した時点で既にギブアップ。9月というのに35℃越えの炎天下ではハイキングは諦めざる負えず。獅子岩展望台で四国まで見渡し満足しました。でも次回こそ、紅葉の頃に行ってみたいです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • まさかの工事中でした!

    投稿日 2019年09月11日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:2.0

    大鳥居はまさかの修復中でした!残念!
    数年前に干潮時に歩いてそばまで行って感動しましたが今回は遠くから修復中の姿を眺めたのみ。工事終了の予定も未定だそうです。来年には厳島神社の回廊も修復工事に入るようですから、ご旅行を予定されている方は情報を確認してから行かれた方が良いと思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 中心部にありどこに行くにも便利でしたがお部屋はちょっと古さを感じます

    投稿日 2019年09月11日

    リーガロイヤルホテル広島 広島市

    総合評価:3.5

    3人での宿泊だったのでANAと悩んでお部屋の広さでこちらを選びました。結果広くて良かったです。ただし部屋全体と水回りなどはちょっと古さを感じます。朝食付きのプランだったので1日目はビュッフェを選びましたがめちゃめちゃ混雑していました。7時ごろに行ったのでなんとか席はありましたが帰る頃には大行列でした。洋食、和食ともバランスよくあり美味しくいただきました。ただパン好きな母は普通のトーストがなくて不満のようでした。2日目は混雑回避のため和定食を別のレストランでいただきましたが、こちらはボリュームなさすぎでした。
    総合的にはまあ満足ですが、次回広島駅中心で動く場合は、駅に新しくできているグランヴィア、シェラトンの方が良いかなと思いました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    広島駅からタクシーで1000円くらいです
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    トリプル仕様でも充分な広さでした
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    2.0
    水回りはちよっと古さを感じます
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食付きで宿泊しましたがまあ満足
    バリアフリー:
    3.0

  • ランチはリーズナブルです

    投稿日 2019年06月25日

    ステーキハウス チャコオキナワ 那覇

    総合評価:4.5

    ホテルのそばにステーキハウスないかなと調べて行きました。国際通りは外国の方が多くて騒々しいので。県庁前から松山の方へ向かってちょっと裏に入ります。観光客はほとんどおらず、ゆっくりランチできました。ランチステーキ定食1500円、スープも美味しいかったし、サラダも。サラダのドレッシングがフレンチとサウザンアイランドっていうのが微笑ましい。なんでもチマチマしていないのが良い。ステーキもレモンバターがうれしい。雰囲気も良いのでお勧めです。夜はそれなりのお値段みたいです。ちなみにチャコはチャコールだそうですよ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • フーチキナー定食お勧めです

    投稿日 2019年06月25日

    みかど 那覇

    総合評価:5.0

    沖縄に仕事で行った時に県庁前からホテルに歩いて行く時に見つけたお店。地元の人から観光客までみんなそれぞれ好きなものを好きなように召し上がっていました。女性1人でしたがカウンターでテキパキ働くお姉さまたちを見ながら楽しく食事ができました。それ以降那覇に行くたびに必ず行きます。チャンポンが有名ですが、私のお勧めはフーチキナー定食です。沖縄のおふとからし菜の炒め物。美味しいですよ!

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 土鍋でグツグツのビーフシチューはご飯に合う!

    投稿日 2019年06月18日

    銀之塔 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座で有名なシチューのお店といえばこちらでしょう。なんとなく気分がシチューの日に伺いました。タンシチューは超高級だったのでビーフシチューに。本当に土鍋でグツグツしてくるんですね。熱いものは熱くなければと思っているので嬉しいです。ナンだろ、デミグラスともちょっと違う感じ。これがご飯によく合うんです。小皿のおかずも美味しく堪能できました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 牡蠣カレーパンお勧めです

    投稿日 2019年06月18日

    パンセ 松島店 松島・奥松島

    総合評価:5.0

    松島に行ったら絶対購入すべきと友人が言うので、遊覧船に乗る前にゲットしました。いやあ美味しかった!牡蠣がゴロゴロ入ってました。ビールともよく合います。お店の方にカモメに取られないように気をつけてねと言われたので船の中でいただきました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ランチのコスパが良い

    投稿日 2019年06月18日

    米沢牛焼肉 仔虎 仙台駅前店 仙台

    総合評価:5.0

    仙台は当然牛タンがお勧めですが焼肉も侮れません。仙台在住の友人に勧められて休日に予約していきました。高級感あふれる店内には楽天イーグルスや西武ライオンズの選手のサインがたくさん。野球選手ってやっぱり焼肉が好きなんですね。仲良し女子旅なので上焼肉定食をオーダー。これが素晴らしい。お肉の質が本当に良いです。プラス400円でわかめスープえおカルビスープに変更しましたがこれがまた美味しいのなんのって。仙台に行くチャンスがあったらまた絶対行きます。ちなみに予約しないと断られる可能性がありますので必ず予約して行ってください。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • ここは本当に美味しいです

    投稿日 2019年06月18日

    そばの神田 東一屋 名掛丁店 仙台

    総合評価:5.0

    仙台在住の友人に美味しいよと勧められて行ってからのお気に入りです。令和の記念すべき第1食はこちらへ。普段お蕎麦のおつゆ飲み干すことないんですけどここはお出汁を飲み干してしまいました。私は春菊天が一番好きです。
    真の立ち食いですが女性でも観光客でも大丈夫ですよ!

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 平日はお得なランチがあります

    投稿日 2019年06月18日

    たんや善治郎 仙台駅前本店 仙台

    総合評価:4.0

    こちらのお店は駅ナカではなく、仙台駅西口を出て右に進み、パルコに沿って道を渡った突き当たりのビルにあります。デッキ直結です。こちらは平日はお得なランチがあってお勧めです。お安いランチでも牛タンの旨味は楽しめますよ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 南インドカレーなのでライスがお勧めです

    投稿日 2019年06月18日

    アーンドラ・ダイニング 銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    南インドカレーなのでサラッとしてます。パスマティライスにカレーやスープをかけてマゼマゼして食べるミールスがお勧めです。個人的にはチャパティのもっちりフニャが好きでないのでライスを食べたければこちら、ナンを食べたければ北インドカレーのグル○○○と使い分けています。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    階段を登ります
    観光客向け度:
    5.0

  • 銀座でカレーといえばこちらです

    投稿日 2019年06月18日

    グルガオン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    銀座のランチで必ず選択肢に入るお店です。数年前はスマホいじるなとかタブレット見るなとかいろいろバカげたこというスタッフがいてなんだかなでしたが今はそんなことはありません。特に平日ランチがリーズナブルでおススメです。金曜日のランチにあるエビカレーがクリーミーで美味しい。悩んだらぜひ3色セットにしてください。ナンも絶品ですよ。ランチは並んでいても回転が早いのですぐ入れます!

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    階段を降りなければなりません
    観光客向け度:
    5.0

  • 数十年下田に行ったらいつも必ず伺います!

    投稿日 2019年03月27日

    旬の味 ごろさや 下田

    総合評価:5.0

    学生時代から下田が好きで良く行きます。下田に行くときはいつもこちらを予約して伺います。ホテルのディナー無しにして夕食の時もありますし、ランチの時もあります。金目鯛の煮付け、脱皮したての柔らかな伊勢海老の唐揚げ、アジフライ、あじのたたき、なめろう、あーまた食べたくなってくる。私はお酒とともにおつまみで色々いただくことが多いですが、定食はリーズナブルです。カウンターとお座敷だけなのがほんのちょっとのマイナス点ですが、大将もお姉さんたちもみんな良い人です!

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • カレーうどんが美味です!

    投稿日 2019年03月27日

    下田時計台 フロント 下田

    総合評価:4.0

    昔は普通の土産物屋さんでしたが、今はこだわりの土産物と食事処になっています。お土産も気になったものは試食できたりして良いです。食事処のオススメはカレーうどん!
    サザエ、海藻、海苔がカレーに良くあって、ぜひお試しください。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 朝早いとどこもやっていません!

    投稿日 2019年01月26日

    PMQ 元創方 香港

    総合評価:3.0

    香港は夜遅くまでやっているところが多いのですが、午前中は空いていないところが多いですね。11時ごろついたのですがほとんどどこも空いていませんでした。中をのぞいていたら、14時からと言われてびっくりしました!

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    1.0
    品揃え:
    1.0

  • 24時間営業で便利です

    投稿日 2019年01月26日

    ウエルカム (金巴利道店) 香港

    総合評価:4.0

    ホテルから近かったので毎日のように買い物しました。調味料やティーバッグなどは他のスーパーより安かったです。バラマキ土産のお茶やホテルで飲むビール、お菓子などを購入。スーパーは飽きないです。夜20時ごろ行ったらレジに長蛇の列でびっくりしました。午前中は空いていましたよ。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

nenekoさん

nenekoさん 写真

4国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nenekoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています