旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Junjunさんのトラベラーページ

Junjunさんへのコメント一覧全5件

Junjunさんの掲示板にコメントを書く

  • 鬼瓦は左にあります。

    鬼瓦ではありません。左にあるのが鬼瓦です。
    お寺には一番多く見られる飾り瓦です。珍しくはありません。
    2009年11月09日16時34分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 透明感がいいですね。

    またまた、こんばんは〜

    本日の一番、元画像で拝見させて頂きましたよ。
    光が当たると本当に綺麗ですね。
    透けるような透明感が何とも言えず美しいですね。
    ぜひ飾って下さい。

    「紅葉の「天の川」」素敵なコメントにやられたって感じです。
    まぁな〜んて美しい表現でしょう!!
    思いつきませんでした。拍手!!

    >4月からご家族でのお出かけは減るかも…
    仕方がないですね。
    嬉しような、寂しいような…
    同じ年頃の息子を持つ身と致しましては
    複雑ですね。
    家の愚息とは中3が最後の家族旅行でした。
    孝行息子を持つお父上が羨ましい限りです。
    4月から新しい環境で大変でしょうが、頑張って下さいね。
    そして時には、ご両親を思い出してあげてね。

    円通寺、正伝寺、よかったでしょう〜
    お若くても心に響くものはおありだったと思います。
    私が初めて正伝寺を訪れたのもJunjunさんと同じ年頃でした。
    それにしてもカメラ、皆さんで持っていて良かったですね。(*^_^*)

    Junjunさんもまた素敵な写真、そして旅記をアップして下さいね。
    楽しみにしています。

    そして、私の拙い写真に嬉しいお言葉を頂き、ありがとうございます。
    その言葉を励みにもう少しいいものが撮れるように頑張ります。

    ではまた〜

    jyugon
    2008年12月23日00時12分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 透明感がいいですね。

    jyugonさん☆

    再度の書き込み、ありがとうございます。お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

    >透けるような透明感が何とも言えず美しいですね。
    ありがとうございます。私はこの光る紅葉を見た瞬間に引き込まれていました。やはり自然が作り出す姿には人間は引き込まれてしまうものですね。
    あ、引き伸ばして飾ってもいいですか!?ありがとうございます。さっそく新年を迎えるためにも引き伸ばしてみますね♪

    >「天の川」」素敵なコメントにやられたって感じです。
    パソコンに入れた画像を見た瞬間に思いついたのですが、気に入っていただきありがたく思います。

    jyugonさんにも私と同年代の息子様がいらっしゃるのですね。
    私は両親とはなれて1人暮らしをはじめてから家族で暮らす楽しさやありがたみを感じることができました。4月から会う機会や旅行に行く機会が減るようになりますので、少しでも・・・、と考えていますが。両親に楽しんでくれていればいいのですがね。

    円通寺、正伝寺のようにそこにある景色・樹木・庭石など、見る人・角度によって感じ方が変わる庭園は私も大好きです。ただ眺めるのも然り、策定者の思いを考えるのも然り、人の感性は様々ですよね。

    いやいや、私の写真なんてjyugonさんには遠く及びませんよ。両親とよくjyugonさんの話題で盛り上がるのですよ〜。また参考にさせていただきます。


    そのうちjyugonさんの旅行記にも書き込みさせていただきます。京都にお住まいなんて素敵ですね。また楽しませていただきますね。

    それではまた、遊びに来てくださいね。これからも宜しくお願いいたします。

    Junjun
    2008年12月26日23時43分 返信する
  • 1粒で2度美味しい…(*^^)v

    Junjunさん はじめまして こんばんは〜

    楽しく拝見させて頂いております。
    今回もニアミスで同じ頃に同じ場所を訪れていらっしゃるので
    色々な角度から見ることが出来て
    とてもお得な感じです。

    写真もお上手ですね。
    本日の一枚、仰られるだけに素敵ですよ〜
    洛柿舎のお婆ちゃま、いはる方が面白いかもな〜んて…
    きっと、お願いだから先に進んでくれないかなぁ〜って
    オーラを出していたことでしょう。
    申し訳ないけれど「何処かへ行ってくれないかなオーラ」は
    結構効きますよ〜^_^;

    常寂光寺のベストポイント、落葉していたせいか
    私、見逃していました。
    もう一方の方から下りてしまったのが間違いでしたね〜
    今回で良かったかも…
    来年はぜひリベンジをと思っています。

    お若い方には無用の大根炊きですが、お味は良かったですか?
    見るばかりで実際には行ったことはありません。
    だって…1000円でしょう…こんな事を言ってはいけませんね。
    ご一家で3000円 偉い!!御利益ありますよ〜
    きっと中風にはなりませんね。
    中風ってその後分かりましたか?
    病名で言ったら「脳血管障害全般」というのが分かりやすいでしょうか。
    ねっ!関係ないお年頃でしょう。

    お喋りが過ぎましたね。

    温かいご家族の旅記は見る人も幸せな気持ちになります。
    ありがとうございました。
    続きもまた拝見させて頂きます。

    イノダにお越しの節はぜひ今度は呼んで下さいね。(^^ゞ

    jyugon
    2008年12月22日02時05分返信する 関連旅行記

    RE: 1粒で2度美味しい…(*^^)v

    jyugonさん

    はじめまして☆
    jyugonさんの旅行記、よく写真の勉強をさせて頂いています。
    拝見させていただく度に腕を上げていらっしゃるのがよく分かります。

    「何処かへ行ってくれないかなオーラ」ですか〜、ははは。
    「この写真が撮りたい!!」という時は数分は粘るのですが、ダメな時もあるんですよね。そんな時はオーラがきっと足りなかったのですね。次回からは強烈に放ってみたいと思います。

    中風は「脳血管障害全般」なんですね。ありがとうございます。
    ある程度は若いつもりではいますが・・・、何でも予防が大切ですよね。
    中風予防といいますか、9割は食欲が勝っていましたよ。
    かなり熱かったですが、と〜っても柔らかくて美味しかったですよ。
    1000円のご利益がキチンと出るように日頃から摂政しなければいけませんね。
    食べたからいい!!なんていっていてはいけませんよね〜。

    家族旅行の写真は、来年の4月以降から減ってしまうかもしれません。
    しかし家族が皆、だんだんと写真にはまり始めているので、また家族旅行の旅行記をjyugonさんはじめ、皆さんにお届けできればと思います。
    その際はまた拝見いただけるとありがたく思います。

    最後に、イノダ周辺を訪れた際には大声で呼んでみたいと思います☆(笑)
    2008年12月22日22時11分 返信する
  • 柳井・・・ 行ってみたいなぁ〜。

    今晩は。 広島の 近く! 柳井・・・って、
    行ってみたいなぁ〜と 憧れ!は するけれど、 なかなか 行けない! 町・・・デス。

    でも 今日は、 旅行記で 拝見し、
    柳井の 魅力!が 様々な シーン!や 雰囲気 タップリの 家々!の 写真で 感じられ、
    ずい分と、 旅 気分!!!を 味わえ 嬉しかったデス。

    ホント、 お写真が 上手!なのに 加え、 お天気の 青空が、
    白壁の 町!を 更に 素敵!に 魅せてくれていますよね〜。

    行った 気持ち・・・。
    いえいえ、 益々、 行って 歩いてみたくなるような 柳井!デスネ〜。

    錦帯橋は、 かつて、 行ったことが あるんです。
    ホント、 日本でも 稀!な 形の 橋。。。
    素晴らしい! 歴史の 遺産。。。ですよね。

       それでは また

    2008年11月11日22時48分返信する 関連旅行記

    RE: 柳井・・・ 行ってみたいなぁ〜。

    こんばんは、はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
    柳井、とてもきれいに整備されており、また白い壁と金魚提灯がかわいらしいイメージを町全体に与えていましたよ。

    写真が上手だなんて、もったいないお言葉ありがとうございます。カメラを始めたのもここ1〜2年のまだヒヨッコですが、私の感じたままを白い華さんにも感じていただけたようで、たいへんうれしく思います。

    錦帯橋は行かれていたのですね。本当に直線的な日本建築の中ではかなり稀で貴重だと私も思います。

    建築学科上がりで(現在も、そして今後も建築に携わっていきますが)理系な人間なっものですから、建物ばかりの旅行記になってしまうかもしれませんがこれからも宜しくお願いします。
    私も白い華さんのように、綺麗、可愛い、素敵、などを身近な生活の中で見つけられるようになりたいと思います。そしてその状況を旅行記でみていただけるようになりたいと思います。

    それでは失礼します、、、
    2008年11月11日23時34分 返信する
  • 10回目の訪問ありがとうございます

    こんばんは〜
    みにくまです。

    10回目の訪問ありがとうございます<(_ _)>

    これからもよろしくお願いします^^
    2008年10月18日23時31分返信する

    RE: 10回目の訪問ありがとうございます

    ☆みにくま様☆
    掲示板への書き込み、ありがとうございます。
    みにくまさんの旅行記、いつも楽しく拝見させていただいています。
    私とは違い、旅先で滞在するホテルや旅館で有意義に過ごされているみにくまさんには勉強させられてばかりです。そしていつも「あ、今の食事を写真に・・・。ホテルの部屋を記念に・・・」と後悔ばかりです。
    みにくまさんのようにホテル・旅館も旅の楽しみになるよう、今まで以上に旅を楽しみたいと思います。
    11月中旬以降、溜まっている写真を一気にアップしていく予定ですのでまた訪問していただければ幸いです。
    今後とも宜しくお願いします。
    2008年10月20日00時06分 返信する

Junjunさん

Junjunさん 写真

1国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Junjunさんにとって旅行とは

訪れる先々の良き所、悪しき所、その両方を体感することです。自由気ままな旅を志しています。

建築学科→建築学専攻と学んできたため、建築や町、建物をメインとした旅行になっておりますが、様々な角度から旅をしてみたいと思っております。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています