旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

イスカンダル亜力山大さんのトラベラーページ

イスカンダル亜力山大さんのQ&A(10ページ)

  • 回答(287件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ウルムチで日本から現地手配できる旅行会社について

    この夏に、特典航空券でウルムチまで予約することができました。日程がタイトなため、日本から現地の手配ができる旅行会社を探しています。ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

     
    satoyanさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    新疆天馬国際旅行社日本部のヤリクンさんをご紹介します。
    彼はカシュガル出身で、ウルムチの上記旅行社に勤めています。
    日本語ペラペラです。
    日本での生活経験もあるので、日本人の好みも心得ています。
    たいていのことは叶えてくれますヨん。
    彼のメルアドは、別便でお知らせします。

    参考までに、新疆天馬国際旅行社のURLはこちら↓
    http://www.seewest.com/

    こっちも、見てネ↓
    http://4travel.jp/traveler/iskandal/album/10031692/
    http://4travel.jp/traveler/iskandal/album/10033508/

  • 中国一周計画

    私は現在北京にいる留学生です。
    このたび夏に、中国一周を考えています。

    出発は北京からです。
    はじめは吉林省の友達の家に泊まるつもりです。
    しかし、そのあとの予定が全然たっていません。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    赤パンみのわさん、まいど!
    イスカンダル亜力山です。

    お返事がすっかり時間差攻撃になりました。
    すみませんm(_ _)mぺこり
    けど、夏までには間に合ったでしょσ(^_^;)
    さ〜て、長々とお返事を書きます。

    Q: 列車のチケット売り場にいくとなぜ労力を費やすことになるのでしょう?

    中国鉄道事情の宿命です。
    日本なら、みどりの窓口へ行けば、全国津々浦々まで、簡単に切符が買えます。
    ほの感覚で中国の切符売場へ行ったら、ひどい仕打ちを喰らうかもよ!
    真面目に並んどんのに、割り込みまくられる、とか。
    さんざん並ばされたあげくに、売り切れ、とか。

    中国の発券システムは、どこまでオンライン化されとんか、よう分かりませんが、列車を乗り継ぐ発券は出来ないようです。
    □□駅からA列車で○○駅まで行き、B列車に乗り換えて△△駅まで、なんて買い方には対応しとらんのですワ。
    とりあえず□□駅でA列車の切符を買って○○駅まで行き、改めて○○駅で△△駅行きのB列車の切符を買う、って面倒な買い方なンです。
    地下鉄を途中で乗り換えるようなワケにはいかんのです。

    加えて、始発駅の切符なら何っちゅうことはないのですが、途中駅でゲットしようと思うたら、ちょっとキビシー場合があります。
    チケットは始発駅が大量に握っていて、途中駅は、駅の規模に応じて割り当てがあります。
    例えば瀋陽から北京へ行きたいとします。
    瀋陽始発で北京行きのチケットは大量にあります。
    が、ハルピン発瀋陽経由北京行きのチケットは、瀋陽駅では割り当ての範囲内しか有りません。
    なもので、始発列車の無いローカル駅は、チケットをゲットしにくい事情があるんです。

    更に追い打ちをかけるように、、、チケットは利権の巣窟なんです。
    手数料稼ぎの道具なんです。
    駅へ行ってチケット取れなくても、旅行代理店へ行けば有る(`_´♯)/
    なアホな、と思うても現実です。
    チケットの横流しじゃあ。
    極端な話、今人気のチベット行き青蔵鉄道、手数料1800元なんてのも有り、ですからね。
    なな何と、手数料がチケット代の倍じゃあ<`ヘ´>
    まあ、これは特異な例で、普通の路線なら旅行代理店の手数料は、数元から数十元程度です。

    更に更に、、、お偉いさんが乗るのにバッティングしたら、車輌毎ごっそり無くなります。
    ほの場合は、チケット買うた後でもアカン。
    知らずに(普通は知らんワなあ)駅へ行ったら、強制排除。
    軟臥の切符を持っとっても、無理やり変更させられます。
    ほの時点で硬臥が満席だったら、もうどうしようもありませんねえ。
    ほなけど、お上には逆らえんし┐( -''-)┌

    その点、代理店でチケット買うたら、駅から代理店に調整の連絡(実質的に返却命令)がありますから、事前に変更が利きます。
    但し、代理店にこちらの連絡先を言うて、何かあれば連絡するように頼んでおく必要はありますが。

    Q: あと敦煌のタクシーは北京のように安全でしょうか?

    命の危険はありません。
    (ほう言う意味とチャうって!)
    う〜m、北京ほど安全ではありませんねえ。
    特に、新設敦煌駅は市内への交通手段がタクシーオンリーですから、丁々発止とやり合ってください。

    市内のタクシーも要交渉です。
    けど、敦煌は狭い町ですから、市内でタクシー使うことはないです。
    端から端まで歩いても、たいしたことはありません。
    敦煌は莫高窟や陽関、玉門関、敦煌故城、西千仏洞、楡林窟や漢の長城、ヤルダンなど、郊外の観光地が豊富です。
    タクシーは交渉次第です。
    ほこらへんの事情は、こまちゃんさんが詳しいですヨ。
    訪問してみては如何でしょうか?
    こまちゃんさんのURLは↓
    http://4travel.jp/traveler/chinaart/

    イスカンダル亜力山のとこへも来てネ。↓
    http://4travel.jp/traveler/iskandal/album/10043193/

    ほな、好運常伴!

  • 上海旅行記念のお土産について

    今度のGWに約20年ぶりに中国へ行きます。
    無錫−蘇州とまわり、5/3から6まで人民広場近くの揚子飯店に
    滞在予定です。前回は貧乏旅行で旅行の記念といえば敦煌あたりで
    購入した夜光杯(玉でできた...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    まーくんパパさん、まいど!
    イスカンダル亜力山です。

    う〜m、要らんお節介かもしれへんけど、、、、

    寒山寺の管長の書は、確かに高価です。
    正確には前管長の性空老師の書ですが。
    有名な書家ですから、偽物が横行しています。

    性空老師がお元気なころ、寒山寺には老師専用の書斎がありました。
    四半世紀も前のことですが、お金に無頓着な老師は来訪者に無料で書を書いてくれました。
    そのうちの一幅が我が家の床の間に掛かっています。
    為書入りです。

    当時中国全体が貧しく、寒山寺も古刹なのに、ボロボロでした。
    各地の孔子廟などは、紅衛兵にグチャグチャに破壊されたままの残骸でした。
    寒山寺は孔子廟ほどではありませんでしたが、経済的には困窮していたようです。
    一計を案じた寒山寺の執事が、日本人相手に性空老師の書を売ることを思いつきました。
    楓橋夜泊の拓本よりは、はるかに高く売れましたからね。

    以来、性空老師はお寺のためにせっせと書を書き、執事がお布施とは思えない高額で来訪者に売りました。
    今、寒山寺にある立派な朱塗りの五重の塔は、こうして集められた浄財で建立されたものです。
    さて性空老師ですが、高齢のため、今は売るための書は書いていません。
    ってことは、寒山寺の内外で老師のだと言って売られている書は、ほぼ100%贋作です。

    ほな、好運常伴!

  • 浦東空港からの上海駅方面バス及び上海から蘇州への列車について

    4/27の22:10に上海の浦東空港に到着予定なのですが、手荷物受け取りと両替をしているとバスに乗れるのは23時以降になると思いますが、上海駅行きのバスはでていますか?(ガイドブックには23時までとな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

     
    むにまろさん、まいど!
    今日出発ですね。
    このレス間に合うかなあ?

    機場2線の最終は「飛行機の最終到着便まで」です。
    したがって、日にちが変わっても、到着便の遅れが出ても、乗客を待ってます。

    2線は、通常は静安寺東側の機場城市航站楼(シティエアターミナル)行きですが、23:00以降は、静安寺(百楽門大酒店前)経由で銀河賓館行きになります。
    したがいまして、23:00以降は、乗ったら車掌にどこまで乗るか聞かれます。
    その前に、荷物をバスのお腹の荷物質に預けるときにも聞かれます。
    (途中バス停がある5線でも同じです、聞かれます)

    夜中の閑散時間帯ですから、静安寺でバスを降りたら、タクシーが寄ってきます。
    最近は黒車(白タク)はほとんど見かけませんが、注意するに越したことはありません!
    タクシーの色がどうのこうの言う人もいますが、色は関係ないです。
    車体の色ではなくナンバーに注目!
    ナンバーの色でもありません。
    ナンバーのアルファベットにご注意!

    上海の車のナンバーは、滬A-○1234のようになっています。
    滬は簡体字では、さんずいに戸と書きます。
    上海の意味です。
    Aは登録地区(BやCもあります)、○の部分もアルファベットですがこれがX(エックス)なら間違いなく白タクです。
    メーターがあっても、絶対にXに乗っちゃダメ
    X(エックス)はX(バツ)!!!

    上海大手5社=大衆・強生・錦江・巴士・農工商に乗ればまず間違いはないでしょう。
    「打表巴!(メーター倒せ!」
    って言わなくても、上海のタクシーは、まずまず真面目です^^
    (巴は、ホンマは口偏に巴)

    ほな、好運常伴!

  • 上海馬戯城駅までの所要時間など教えてください。

    人民広場から上海馬戯城駅までは地下鉄利用でどのくらいの時間がかかるのでしょうか?ガイドブックやネットなどでは遠いと書いてあるのですが。。。それとその近くには開園前に夕飯を取れるようなお店はありますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    またまた登場イスカンダル亜力山です。

    Q: 人民広場から上海馬戯城駅までは地下鉄利用でどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

    6駅目ですから、ものの15分〜20分ぐらいです。
    地下鉄駅の真ん前に馬戯城があります。

    Q: それとその近くには開園前に夕飯を取れるようなお店はありますか?

    よー分かりませんが、上海はいたるところにレストランや食堂があります。
    たいていの店は6:00には満席になります。
    5:30なら座れるでしょう。
    あ〜、雑技は7:00開演ですよン。

    Q: 5/1にみたいのですが、平日ではなく、休日ですよね?

    モロに休日、五一休暇の初日です。
    5/1から5/7まで連休です。
    上海人がわざわざ雑技もないでしょうが、全国と全世界から来るお上りさんで溢れかえるでしょうね。

    とくに、日本とゴールデンウイークがバッティングしますから、日本の団体さんだらけではないでしょうか。
    私ゃ年に3回有る中国のゴールデンウイークは避けていますので、実際のいもこぎ状況は見たことがありませんm(_ _)mぺこり

    Q:観光客も近いほうに流れるだろうし、会場も大きいようだから、予約なしでも大丈夫かと思っているのですが、必要でしょうか?

    う〜m、どーなんでしょう?!
    馬戯城は、最大規模(1672席?)の専用劇場ですから、人気は高いですヨん。

    Q:当日電話で予約したいのですが、英語もしくは日本語は通じますか?

    英語はどーでしょう?
    日本語はまあアカンでしょ。
    それに、座席指定とかの問題があるので、ある程度の会話力がなければ、電話では話にナランかもヨ。
    事前予約しないのなら、馬戯城の窓口で座席表を見ながら席を押さえるのが得策かと思いますが。。。

    ほな、好運常伴!

  • 浦東空港からの上海駅方面バス及び上海から蘇州への列車について

    4/27の22:10に上海の浦東空港に到着予定なのですが、手荷物受け取りと両替をしているとバスに乗れるのは23時以降になると思いますが、上海駅行きのバスはでていますか?(ガイドブックには23時までとな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

     
    むにまろさん、まいど!
    イスカンダル亜力山@補足文のお答えです。

    静安寺から上海駅東側の華東大酒店まで、延安高架→南北高架を走って6kmかあ。
    夜間割増でタクシー代20元は超えるでしょう。
    まあ、ほれでも機場2線の19元を足しても、40元チョイ。
    安いモンです。

    機場2線+夜宵線の315路なら21元。
    浦東空港からタクシーを飛ばす10分の1ですワ( ^0^)θ〜♪

    浦東空港で上手い具合に行けば、23:00の終バスに乗れるでしょう。
    機場5線に間に合えばエエですね!
    18元ですヨん。
    気合いだあ!!

    5線の上海駅バス停は、上海駅南駅広場の駅舎対面です。
    バスを降りたら、バス進行方向へ向かって真っ直ぐ歩きます。
    (左手に広場を挟んで駅舎が見えます)
    突き当たって右折。
    直ぐの交差点を天目西路へ左折。
    直ぐの梅園路との交差点が華東大酒店です。

    ほな、好運常伴!

  • 5月の上海蟹及び上海・蘇州・杭州のおいしい料理・お店について

    たびたびすみません、むにまろです。
    5月の上海蟹についてなのですが、冷凍はおいしくないとして、養殖場を持っているから一年中おいしい蟹が手に入るとガイドブックに歌われている、「成隆行蟹王府」ではどうで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

     
    むにまろさん、まいど!

    えっ?
    上海晩餐ワンチャンスですか!
    ならば、一点豪華主義にしては如何?
    私ゃ行ったことないのですが「譚氏官府菜」は?
    http://sh.explore.ne.jp/restaurant/china4.php
    の上から2番目のレストランです。
    まあ1000元ぐらいかな。

    大閘蟹(上海ガニ)に拘るのなら、老舗の「王宝和」もエエんとチャいますか。
    http://www.shanghaikanko.com/food/f1/wong.html
    フルコースで600元ぐらいでしょう。

    ほな、好運常伴!
    イスカンダル亜力山

  • 上海旅行記念のお土産について

    今度のGWに約20年ぶりに中国へ行きます。
    無錫−蘇州とまわり、5/3から6まで人民広場近くの揚子飯店に
    滞在予定です。前回は貧乏旅行で旅行の記念といえば敦煌あたりで
    購入した夜光杯(玉でできた...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    まーくんパパさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    (1)(3)はモロに土産物ですね。
    ウチにも有ります〜〜〜〜^^

    夜光杯は河西回廊の酒泉の特産です。
    上海で売ってるとは聞いたことがありませんm(_ _)m

    マージャンは興味無しですのでパス。

    内側から絵が描いてある瓶は、私も豫園商場のどこかの店で見た記憶があります。
    店名不詳ですm(_ _)mぺこり

    ほな、好運常伴!

  • 中国一周計画

    私は現在北京にいる留学生です。
    このたび夏に、中国一周を考えています。

    出発は北京からです。
    はじめは吉林省の友達の家に泊まるつもりです。
    しかし、そのあとの予定が全然たっていません。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    赤パンみのわさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    これまた一般的なことですが、、、。
    行く先々で旅行社を選定するのは難しいです。
    ご存知の通り、中国には旅行社がワンサカあって、どの旅行社がエエのかアカンのか判断に困ります。

    っで、提案です。
    各町の四ツ星クラスのホテルには、チケットも扱う商務中心が必ずあります。
    ディスカウント航空券も扱っている所が多いので、当たってみては如何でしょうか。

    あと時間と労力を惜しまないのなら、列車のチケットは駅のチケット売場へ!

    ホテルは、そんなに困らないでしょう。
    中国では、欲しいモノは向こうからやってくる!
    雨が降ったら傘売りが寄ってくるように、駅に着いたらタクシーやホテルの客引き、地図売りetc.・・・
    頼みもしないのにネ〜〜〜〜^^

    あと、新設敦煌駅(西安方面から敦煌方面へは柳園駅ではない)は、駅から市内へ行くバスが無いそうです。
    市内へはタクシーオンリー。
    運転手に適当なホテルまで連れていってもらえば如何ですか?

    ほな、好運常伴!

  • 浦東空港からの上海駅方面バス及び上海から蘇州への列車について

    4/27の22:10に上海の浦東空港に到着予定なのですが、手荷物受け取りと両替をしているとバスに乗れるのは23時以降になると思いますが、上海駅行きのバスはでていますか?(ガイドブックには23時までとな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    むにまろさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    Q: 4/27の22:10に上海の浦東空港に到着予定なのですが、手荷物受け取りと両替をしているとバスに乗れるのは23時以降になると思いますが、上海駅行きのバスはでていますか?(ガイドブックには23時までとなっていました)

    ガイドブック正解です。
    上海駅行きの終バスは23:00です。
    それ以降の市内行きは、機場2線しかありません。
    詳しくは、以前に私が「教えてトラベラー!」で、のろさんにへ回答した、
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china/shanghai/qa/?QID=6102
    の 回答No.4とNo.5に詳述していますので、ご覧ください。
    静安寺でバスを乗り継いで、上海駅前まで行けます。

    Q: もしバスがない場合は客引きではないタクシーでと思っていますが、タクシーのほうはいないということはないのでしょうか?

    上述のようにバスはありますが、浦東空港からタクシーなら、深夜割増で200元はかかるでしょう。
    タクシー乗り場から乗りましょう。
    ロビーの客引きに掴まらないようにネ。

    Q: 事前に時刻表がわかるとありがたいのですが、ご存知の方教えてください。

    中国語ですが、
    http://www.gaocan.com/app?page=train%2FTrainRouteSearch&service=page
    をご覧ください。
    先週改訂された時刻表にほぼ対応していませす。

    Q: できるだけ早くスムーズに購入したい場合は龍門賓館で購入するのがよいでしょうか?

    あの代理店、朝8:00オープンでしたが、もう無くなったそうです。
    重宝してたのにね。
    けど、駅の当日切符売場でもゲットできるでしょう。
    何せ蘇州は頻発路線ですから。

    ほな、好運常伴!

  • 観光お勧めはありませんか?

    今度5月1日から4日まで雲南の麗江に行きます。何時も手当たり次第で行くので行ってから後悔をするパターンです。せめて旅行案内雑誌でも買えばよかったと。
    麗江は有名な場所なのでWEBで調べると沢山見所が...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    mizunisakanaさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山です。

    麗江へ行けば玉龍雪山は必見!
    お天気が良ければ、まちなかからも見えますが、せっかく麗江へ行くのですから、間近まで行きましょう!

    ツアーでは雲杉坪ってビューポイントへ行くのが多いようですが、一番近くまで行けるのは「冰川公園」です。
    ゴンドラで標高4506mまで一気に登ります。
    富士山のてっぺんよりも、730mも高いの~~~\(^^)/~~~
    晴れればエエですね。

    手前ミソですが、拙作『常春の雲南<麗江>』をご覧ください。
    http://4travel.jp/traveler/iskandal/album/10131858/

    私が行ったときは、生憎ガスってましたが、晴れれば、ターちゃんさんのブログみたいに、神々しい玉龍が見えます。
    http://4travel.jp/traveler/tatyan52/album/10132260/

    ほな、Good Luck!!

  • 一人で入れるお店

    このGWに一人で上海に行くことに決めました。

    街歩きや買い物には不安は無いのですが、心配なのが食事。

    もちろんチェーン店や屋台利用するのすが、せっかくなので一度は「中華ぁぁぁ〜」的なお店に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    へっくしょん>∩<
    ン?
    誰か噂してたあ?(⌒〜⌒)

    hingaさん、初めまして。
    イスカンダル亜力山と申します。

    中国料理は一人分ではなく、一皿分が基本になっています。
    なモノで、孤食には、やや不向きです。

    けど、レストランでものは試しに「小盤有碼?(スモールサイズ有る?)」って筆談してみましょう。
    (盤はホンマは殳無しで、碼はホンマは石偏でなく口偏)
    気の利いたレストランでは対応してくれるでしょう。
    期待薄やけど。

    メイヨー(没有=無い)って言われたら、「少量的菜有碼?(少量の料理はあるン?)」って遣り取りしてみましょう。
    ウエイトレスが対応してくれると思います。
    中国では注文に時間をかけるのが当たり前ですから、イヤな顔をされません。

    ほな、好運常伴!

  • ウルムチからカシュガルヘの行き方

    今年9月、始めて、一人で、新疆ウイグル自治区を2週間の予定で廻る計画です。(航空券取得済)  行きたい所は、月並みですが、ホータン&カシュガルです。

    教えて頂きたい事
    1.ウルムチ→カシュガル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    Deep Blueさん、はじめまして。
    イスカンダル亜力山と申します。

    シルクロードプロのこまちゃんさんの後では、気後れしますがσ(^_^;)

    カシュガルへ行かなければ新疆へ行ったとは言えない!
    ってぐらいの街です、カシュガルは。
    エエですよお!

    けど、予期せぬ激しい変更が入るのもシルクロード旅行の常です。
    新疆へは何度か行きましたが、旅程通りに行けたことは一度もありません≧∩≦
    大なり小なり変更が入ることは、お覚悟めされ。
    (おいおい、おどしたらアカンでえ)

    予約していた列車が政府の借り上げになったこともあります。
    まあ、日常茶飯事みたいですが┐( -''-)┌

    っで、情報です。
    新疆天馬国際旅行社日本部のヤリクンさんをご紹介します。
    彼はカシュガル出身で、ウルムチの上記旅行社に勤めています。
    日本語ペラペラです。
    日本での生活経験もあるので、日本人の好みも心得ています。
    たいていのことは叶えてくれますヨん。
    彼のメルアドは、別便でお知らせします。

    ほな、好運常伴!

    参考までに、新疆天馬国際旅行社のURLはこちら↓

    【参考URL】http://www.seewest.com/

  • WHANPAO CLUBのドレスコード?

    23(月)に外灘3号の上海レストラン、WHANPAO CLUBのディナーを予約しました。ドレスコードについて、サイト、ガイドブックなどを調べたのですが、よく分かりません。私はワンピース、彼はリネンのシ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    プイイ フュイッセさん、はじめまして。
    イスカンダル亜力山と申します。

    政府のパーティーに出席する時でさえ、ブラックタイもドレスもお構いなしのお国柄です。
    どんなパーティーだろうがどんな高級レストランだろうが、服装はいたって自由です。
    思いっきりめかし込んでも、相当ラフでも、まったく制約はありません。
    どうぞ、ご自由に!
    テーブルマナーも気にしなくてOKですヨん(^v^)

    ほな、好運常伴!

  • 夜便の場合の両替

    両替について教えてください!

    夜9時45分に浦東国際空港へ着くのですが、
    その時間に着いて空港の銀行が開いているのか不安なのです。
    できないとなると、何か良い手だてはありますでしょうか‥‥。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     
    endfieldさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    浦東空港の両替所は、、基本的に最終便の到着まで開いています。
    基本的に、ってことは、絶対に開いているという保証は、無いです。
    その時はATMを利用しましょう。

    到着ロビーへ出て左の方、ホテルカウンターが並んでいる辺りまで行くずっと手前に、自動両替機がります。
    そこからもっと国内線側へ行った所に、商務中心(ビジネスセンター)のカウンターがあります。
    その脇に銀行のATMがあります。
    海外でも使えるキャッシュカードをお持ちなら、引き出しできます。
    また3F(出発ロビー)にも両替所があります。
    ATMもあります。

  • 北京首都空港の公衆電話のかけかたを教えてください!

    北京首都空港についたらいとこに連絡するために公衆電話をつかいたいのですが、
    かけ方があまりよくわかりません。ICカード?とかゆうのがあるらしいのですが・・
    教えてください!...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

     
    さくちゃんさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    中国のテレカは地域限定版です。
    北京のテレカは他の地域では使えません。
    留学のご予定ですか。
    でしたら、ケータイを買われると思いますので、この度のテレカは、最低金額ので済ませるのが良いと思います。
    30元が最低金額です。
    北京空港で30元のが売られているかどうかは知りませんが、、、。

    ほな、好運常伴!


  • 深夜チェックインができる上海の安宿情報をお教えください。

    深夜12時ごろチェックイン可能で
    上海の地下鉄の駅から近くて、
    2人で1泊250元以下の宿の情報を探しています。

    上海への格安航空券を買いましたが、上海の空港に22時45分頃到着予定です。。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました


    追伸

    浦東空港のホテルは高いです。
    とにかく市内まで行けば、誘電大厦まで安く行けますから。
    夜宵線のバスと言っても、昼間のバスと何も変わりません。
    料金は1or2元です。

    バスがダメなら、タクシーでもエエでしょ。
    この時間帯なら、静安寺で手を挙げれば、3台や4台タクシーが寄ってきます。
    そうですねぇ、静安寺から誘電大厦までタクシーで20元ぐらいでしょう。
    いずれにしても、ホテルまで行って寝るのがエエと思います。

    まんが喫茶ってわかりません。
    カラオケボックスは、安ホテルより高いですヨォ。

    ほな、好運常伴!

  • 深夜チェックインができる上海の安宿情報をお教えください。

    深夜12時ごろチェックイン可能で
    上海の地下鉄の駅から近くて、
    2人で1泊250元以下の宿の情報を探しています。

    上海への格安航空券を買いましたが、上海の空港に22時45分頃到着予定です。。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました


    のろさん、まいど!
    イスカンダル亜力山です。

    浦東空港から市内行きのリムジンバスは機場2線〜7線まで6系統ありますが、浦東発の終バスが、2線以外23:00です。
    したがいまして、22:45に浦東着の飛行機でしたら、動いているのは2線だけです。
    運良く飛行機が早着して、23:00までにリムジンバス乗り場へ行けたら、上海駅行きの機場5線に乗れます。
    確率的には、低いでしょう。

    ほな、好運常伴!

  • 深夜チェックインができる上海の安宿情報をお教えください。

    深夜12時ごろチェックイン可能で
    上海の地下鉄の駅から近くて、
    2人で1泊250元以下の宿の情報を探しています。

    上海への格安航空券を買いましたが、上海の空港に22時45分頃到着予定です。。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    のろさん、こんにちは。
    イスカンダル亜力山と申します。

    ホテルは事前連絡さえ入れておけば、何時でもチェックイン可能です。
    連絡=浦東空港への到着便名と、ホテル着時刻です。

    浦東空港22:45着なら、市内行きのリムジンバスは機場2線(リムジンバス2号線)しか動いていません。
    このバスは、本来は静安寺の機場城市航站楼(シティエアターミナル)行きですが、市内各方面行きのバスが終わったあとは、静安寺の百楽門大酒店経由で銀河賓館行きになります。
    静安寺には地下鉄駅がありますが、この周辺で250元以下のホテルは無いでしょう。
    膠州路まで行けば、「錦江之星」ってリーズナブルホテルのチェーン店がありますが、地下鉄静安寺駅からはやや離れています。

    ってことは、やっぱし上海駅前まで行きましょう。
    「郵電大厦」ってホテルが上海駅前にあります。
    浦東空港で機場2線のバスに乗って、静安寺(百楽門大酒店前)で降ります。
    百楽門大酒店から万航渡路へ回り込んだ静安寺の隣に「万航渡路静安寺」バス停があります。
    315路のバスに乗りましょう。
    300番台のバスは夜宵線と言って、夜中だけ運行しているバスです。
    終点は上海火車站(上海駅南広場)です。
    終点でバスを降りたら、バス進行方向斜め左手後方の目と鼻の先に「郵電大厦」があります。

    あっ、値段忘れてました。
    特価で230元(朝食2人分付き)です。
    詳細は下記URLから検索してください。

    ほな、好運常伴!

    【参考URL】http://www.ctrip.com/supermarket/hotel/hotelSearch.asp

  • 浦東空港からのホテル行き リムジンバスについて

    空港からのリムジンバスには、ホテルばかりを周るものが
    あるようですが(ホテルシャトルバス?)料金はかかるのですか?
    揚子飯店に宿泊するので、F線に乗ればホテルの前に着くのでしょうか?
    当方、31...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    kairikuさん、明日出発ですね!
    お気をつけて!

    到着ロビーの黒車(白タク)勧誘は振り払おう!!
    浦東空港のタクシー乗り場から乗るのなら大丈夫でしょう!
    念のため「打表!(メーターで!)」って書いて運転手に渡しましょう。
    降車時にレシートもくれます。
    「揚子飯店」は有名ですから、ホテル名を紙に書いて渡せばOK。
    新米運転手でホテルを知らなければ、更に「人民広場東辺儿,漢口路雲南中路拐角」で完璧!
    荷物は少なめにね!
    4人ですから荷物が多ければ、2台にされる可能性がありますから。
    離れたら不安でしょ。

    もしも荷物が多くて2台になる危険性があるのなら、面的(ジャンボタクシー)で行きましょう。
    リムジンバス乗り場の最後尾辺りに居ます。
    10〜12人乗りぐらいのワゴンタイプのタクシーです。
    但し、メーターがあるとは限りません。
    揚子飯店まで、1台250〜300元が目安です。
    必ず1輌包車(チャーター1台)の料金を書いて、確認してから乗ってください。
    他の客が集まってからでないと発車しないことがありますから。
    着いてからじつは1人分だなんて言われるかもしれませんし。

    とにかく予想外のことが起こるのが外国です。
    日本の常識は通用しません。
    確認確認また確認で、快適な上海ライフを!

    では、一路平安!

    イスカンダル亜力山


イスカンダル亜力山大さん

イスカンダル亜力山大さん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

イスカンダル亜力山大さんにとって旅行とは

初めて行った海外が中国(正確には返還よりず〜〜〜っと前の香港)。
ネオン煌めく夜の香港啓徳空港(今は亡き``)から、真っ暗な広州白雲空港(今は亡きneither)に降り立ったときは、地の果てまで来てもた気分で、背筋が凍りついたでワ。
けど、中国にのめり込んで30数年。
新空港が出来たけん、啓徳空港も白雲空港も今亡く、中国の変化の激しさに圧倒されっぱなしです。
速い中国に置いていかれなように、しっかり中国を歩こう!
走ろう! かな?!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

上海瑞金賓館臥茵楼の喫茶コーナー。

大好きな理由

新旧混在、玉石混淆、全速力でひた走る上海にあって、喧騒を逃れてまったりできるスペースやけん。

行ってみたい場所

西チベットのカイラス、マナサロワールとグゲ遺跡

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在1都道府県に訪問しています

徳島 |