旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

バリアフリー旅行推進隊長さんのトラベラーページ

バリアフリー旅行推進隊長さんのクチコミ(2ページ)全43件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ギリシャ/ミコノス島/ミコノスタウンのバリアフリー旅行情報200810

    投稿日 2009年09月22日

    ミコノス島

    総合評価:5.0

    ミコノスタウンは、平らな街なので多少ガタガタ道もありますが車いすでもゆったりお買い物やカフェを楽しむことが出来ます。6つの風車が見える絶景ポイントも車いすで行けます。ホテルは、ミコノスタウンが見渡せる高台がおすすめです(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ギリシャ/ディロス島/ディロス島のバリアフリー旅行情報200810

    投稿日 2009年09月22日

    ディロス島

    総合評価:5.0

    ミコノス島から船で1時間でいける世界遺産の島です。とても見どころがありますので是非おすすめします。船の乗降は船員さんがサポートしてくれます。船に洋式トイレ(車いす対応ではありません)があります。乗ってきた船でそのまま帰るため観光時間には制限があるので注意して下さい。ディロスのライオンや聖なる道周辺は段差なく移動出来ますが、ディオニソスの家周辺は緩やかな階段があります。ディロス島の船着き場にきれいな洋式トイレがあります(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    半日

  • ギリシャ/サントリーニ島/フィラの町のバリアフリー旅行情報200810

    投稿日 2009年09月22日

    サントリーニ島

    総合評価:5.0

    フィラのメインストリート(ディシガラ通り)からの美しい景色をみるためには、急な坂道を100Mくらい上がって、アトランティスホテル前の通りでなければならないので、坂道を押すのが困難な場合はタクシー等を利用するのをおすすめします。ヒパパンティス通りまで上がってしまえば、かわいいお店や景色の素晴らしいカフェに出会えます。トイレはカフェの洋式トイレを利用するしかないです(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1日

  • ギリシャ/サントリーニ島/イアの夕日を見たい!のバリアフリー旅行情報200810

    投稿日 2009年09月22日

    サントリーニ島

    総合評価:5.0

    車ですぐそばまで行くことはできません。ゆるやかなスロープや階段が続くので、介助者は車いすを押しなれていないと難しいです。私たちは、ゆっくりと時間をかけて展望台まで行きました。途中、洋式トイレ(公衆便所)があります(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    半日

  • ギリシャ/デルフィ/デルフィ博物館のバリアフリー旅行状況200810

    投稿日 2009年09月22日

    デルフィ

    総合評価:5.0

    博物館は、完全バリアフリーでエレベーターや動線もしっかりとしているので安心して鑑賞をすることができます。車いす対応トイレもありますので安心です。遺跡に上がることができなくてもここだけで十分デルフィを堪能することができます(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ギリシャ/デルフィ/デルフィ遺跡のバリアフリー旅行状況200810

    投稿日 2009年09月22日

    デルフィ

    総合評価:4.0

    小高い丘に上がる必要があるので車いす利用者には、アポロン神殿まで上がることはできません。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ギリシャ/アテネ/国立考古学博物館のバリアフリー旅行情報200810

    投稿日 2009年09月22日

    国立考古学博物館 アテネ

    総合評価:5.0

    正面には階段があるので、車いすの動線で入場します。正面ゲートで車いす利用という事を伝えれば案内してくれます。(出るときも同様です)主な展示物は1階にあるので段差無しでゆっくりと展示物を鑑賞をすることができます。車いす対応トイレは、地下1階のカフェ近くにあります。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ギリシャ/アテネ/アクロポリス遺跡・パルテノン神殿のバリアフリー旅行情報200810

    投稿日 2009年09月22日

    アテネのアクロポリス アテネ

    総合評価:5.0

    パルテノン神殿までは通常は、階段のみでしたが、アテネオリンピック(パラリンピック)の時に、エレベーターができました。むき出しのエレベーターなのでちょっとビックリしますが、係員さんがしっかりと同乗してくれるので安心です。昇降機等を乗継いで行くので所要時間はかなりかかります。時間に余裕をもって出かけて下さい。アクロポリス遺跡のバスの乗降場から入場ゲートまでは、上り坂があります。入場ゲートで車いすであることを言うと一般のゲートとは違う入口へ案内され、係員とともに昇降機&エレベーターまで向かいます。パルテノン神殿まで行って帰ってくるまで、1時間半は見ておいた方がいいでしょう。エレベーターは、エレクティオンの前に上がります。尚、パルテノン神殿周辺は、ガタガタの未舗装なので、車いす単独では身動きがとれなくなります。介助者は、車いすのキャスターを上げて力強く押さないと前に進む事は困難です。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/ロンダ/町中のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    ロンダ

    総合評価:5.0

    パラドール・デ・ロンダ※とてもきれいな洋式トイレがあります。(ホテル)前で下りて、まずは「ヌエボ橋」を両端から鑑賞します。橋の歩道は非常に狭いので車道に落ちないように注意が必要です。スペインで最古の一つである闘牛場は、段差がなくおすすめです。またここには車いす対応トイレがあります(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/ミハス/町中のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    TRH ミハス ホテル ミハス

    総合評価:5.0

    ロバタクシーか馬車(乗り降りができる方が対象)でぐるりと町中を一周してから散策をされるといいでしょう。車いす対応トイレは、大型バス駐車場にあり、比較的きれいです。町中は高低差があり、車いす利用者には大変ですが介助者が頑張れば大丈夫です。ラ・ペーニャ聖母礼拝堂入口にはスロープがあり入場は可能です。裏手の展望台からの地中海の眺めは最高です(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    サービス:
    1.0

  • スペイン/グラナダ/アルハンブラ宮殿のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    アルハンブラ宮殿 グラナダ

    総合評価:5.0

    (1)ナスル朝宮殿/車いすの動線がありますので、入場時に動線を確認して各ゲートで誘導してもらいます。トイレは、敷地内のサンタマリア教会周辺に車いす対応トイレがあります。メスアール宮、コマレス宮、ライオン宮に車いすで行く事が出来ます。(各施設には多少段差がありますが、観光客が沢山いますので、周りの人にサポートしてもらえれば大丈夫です)
    (2)水の宮殿(へネラリフェ)宮殿には段差なく行く事ができます。少し長いゆったりした坂があります。入口は段差がありますので、車いす用の入場入口があります。中庭は少し狭いですが車いすでも大丈夫です。小さい段差が少しあります。
    (3)敷地内にパラオドールがあり、そこの中庭のカフェで一休みするのがおすすめです。トイレは洋式があります。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/セビリア/スペイン広場のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    スペイン広場 セビリア

    総合評価:5.0

    車いすでの移動・見学は段差なく問題ありません。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/セビリア/サンタ・クルス街のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    サンタ・クルス街 セビリア

    総合評価:5.0

    セビリアのユダヤ人街はとても雰囲気がよく、オープンカフェで休憩をしながらお買い物をするのをおすすめします。道は少し石畳で移動し難い箇所もありますがそんなにひどくはありません。段差はありません。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/セビリア/アルカサルのバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    アルカサル デ セビリア セビリア

    総合評価:5.0

    敷地内は比較的移動しやすいが、各建物に入るとき1段くらいの段差がそれぞれあります。トイレは洋式がありますが入口に段差がありますので、隣のカテドラルで済ませておくのが良いでしょう。(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/バルセロナ/サグラダ・ファミリアのバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月04日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    ☆車椅子利用者向け情報です/入口からスロープがあり、内部に入る事ができます。内部は平らです。車いす対応トイレは、教会地下の資料館入口にあります。(結構きれいですよ)(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/バルセロナ/グエル公園のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月18日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:5.0

    グエル公園は、動線に高低差があるので、幾つかの入口がありますが、上の大型バス駐車場がある入口から入場をして、坂道(道路)を下って、正門へ向かって下さい。売店に車いす対応トイレがあります。公園内には階段等がありますが、個人で行かれるぶんには、問題ないかと思います(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/バルセロナ/四匹の猫(カフェ)のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月20日

    クアトラ ガッツ バルセロナ

    総合評価:5.0

    ピカソが青春時代に足しげく通った老舗カフェ。旧市街に佇むこのカフェは、とても雰囲気が良くて夜の散策には最適です。食事も出来るが、カフェで十分に雰囲気が味わうことができます。ゴシック地区を散策するときには、是非お立ち寄り下さい。入口に段差はなく車いすのまま施設利用は可能です(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • スペイン/マドリッド/王宮のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月20日

    マドリード王宮 (オリエンテ宮) マドリード

    総合評価:5.0

    トイレは、入場ゲートを入ったあと、左手50Mにある売店内に車いす対応トイレがあります。王宮内にもトイレがありますが普通の洋式タイプ(1階)です。基本動線は階段ですので、係員の誘導でエレベーターでフロアー移動をすることになります。車いすでも十分に王宮を見学することができます。所要時間は最低でも1時間以上は必要です(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/マドリッド/プラド美術館のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月20日

    プラド美術館 マドリード

    総合評価:4.0

    プラド美術館が、車いすで自由に芸術鑑賞ができます。動線が階段ではなくエレベーターなので係員に誘導を依頼したりすることはないです。一般客と同じように館内を移動できます。トイレも車いす対応がありますので安心です(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • スペイン/トレド/パラドール・デ・トレド(レストラン)のバリアフリー旅行状況200905

    投稿日 2009年09月22日

    パラドール デ トレド トレド

    総合評価:5.0

    パラドール・デ・トレドは、宿泊施設だが昼食も利用出来ます。ここのおすすめは、車いす対応トイレがとてもきれいなのと、トレドの町並みを一望出来る展望ベストスポットがあることです。昼食は、トレドの町並みを眺めながら楽しむ事ができます(バリアフリー旅行/車いす情報)

    旅行時期
    2009年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

バリアフリー旅行推進隊長さん

バリアフリー旅行推進隊長さん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

バリアフリー旅行推進隊長さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています