旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poojp63さんのトラベラーページ

poojp63さんのクチコミ(2ページ)全433件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本3大提灯祭り

    投稿日 2014年05月18日

    三河一色大提灯まつり 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.5

    毎年8月の26、27日にあるお祭りです。一色町の諏訪神社というところでおこなわれています。もともと400年ほど前、疫病などのお祓いでおこなわれていた行事で、それがどんどん大きくなり今の形になったそうです。提灯の大きさは高さ10mあるものもあり、ろうそくも人の胸まであります。夏の終わりのお祭りにふさわしい賑わいとなります。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    4.5
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • わかりやすい

    投稿日 2014年05月18日

    一色学びの館 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.0

    一色町の真ん中にある建物です。展示物は、おもに日本3大提灯まつりの一つである一色大提灯祭りで使われる大提灯やろうそくです。その大きさは3階建ての建物いっぱいに納められています。無料で展示物を見ることができるので、機会があれば見学することをお勧めします。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 伝統

    投稿日 2014年03月20日

    葵カントリークラブ 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.5

    このあたりでは古い方にはいると思われるゴルフコースをもつクラブです。今回、TVのニュースで早咲きの桜が満開だということで訪ねてみました。入口付近にしっかりと咲いている樹がありますが、コース内にはもっとあります。この季節にラウンドするといつもより心軽やかに良いスコアがでるかもしれません。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    コースの戦略性:
    3.5
    コースの距離:
    3.5

  • 樹がすごい

    投稿日 2014年03月20日

    宿縁寺 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.5

    西尾市の浅井町という、しだれ桜の里の中にある、しだれ桜で有名なお寺です。お寺の門を入るとすぐに樹齢250年にもなる大きなしだれ桜がお出迎えしてくれます。支えがないと立っていられないほど大きな樹です。これ以外にも、古く大きな樹が数本あり、樹を見るだけでも価値あるお寺でしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ちいさなポイント

    投稿日 2014年03月20日

    御剱八幡宮 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.0

    西尾市歴史公園の中にある八幡宮です。江戸時代に他の地にあったものを、この地に移されたもののようです。ここにある、本殿、渡殿、狛犬、灯籠などは、かつての様子を偲ばせるものとして、市の文化財として指定されているようです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ささやか

    投稿日 2014年03月20日

    安国寺 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.0

    幸田町にあるささやかなお寺です。近くにバスの停留場があり、交通の便は良いのかもしれません。辺りには珍しく竹林のある地域で、しずかなお寺です。普通は何もあるようなところではありませんが、つつじで有名だということです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ほっくり

    投稿日 2014年03月20日

    尚古荘 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.5

    西尾市歴史公園の駐車場から200mほど細い道をすすんだところにあります。案内板があるのでそれに従ってすすんでいきましょう。中に入ると、とても巧に造られた邸、庭があり、心落ち着く空間になっていました。奥にはお茶室もあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 西尾市歴史公園の門

    投稿日 2014年03月20日

    鍮石門 西尾・一色・幸田

    総合評価:4.0

    西尾市の歴史公園の中に入る時に一番最初にくぐる門です。駐車場を過ぎると最初に通過することになります。名前の由来は、江戸城の門にこの名前が使用されていたことからきているようです。とてもしっかりとした、威厳のある門です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 美しいお寺

    投稿日 2014年03月20日

    源空院 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.5

    西尾市へいく用事があったので、少し周囲の様子を調べていたらここにたどりつきました。浅井町という町内自体がしだれ桜の里とうたっているようですが、このお寺にも立派なしだれ桜がありました。まだ咲いていませんでしたが、庭師さんが手入れをされていました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 小さいです

    投稿日 2014年03月20日

    本丸丑寅櫓 (西尾城) 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.5

    西尾市歴史公園の中にある櫓です。入口が少しわかりにくいかもしれませんが、案内板に気をつけて行きましょう。かつて物見櫓として存在していた櫓です。市内をみおろすことができますが、中がとても狭い作りになっていました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 投稿日 2014年03月19日

    旧近衛邸 西尾・一色・幸田

    総合評価:4.0

    西尾市歴史公園の門をくぐると目の前に現れる家です。椿の樹に囲まれた庭を過ぎると、無料で見学ができる近衛邸が。。。。靴を脱いで中に入ると、茶室があり、お抹茶のサービスを受けることができます(この部分は有料です)有意義な時間を過ごすことができます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小山

    投稿日 2014年03月19日

    八ツ面山公園 西尾・一色・幸田

    総合評価:4.0

    平たい西尾市の中にある小さな丘のような山の頂上にある公園です。遊歩道がり、トレーニンングをしている方も見られました。頂上の展望台からの見晴らしはなかなかのもので、360度のパノラマが楽しめます。周囲にはイロハモミジの樹が多く、紅葉の季節が良いのかなと感じました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • しっかり

    投稿日 2014年03月19日

    西尾市歴史公園 西尾・一色・幸田

    総合評価:4.0

    西尾城址にある公園です。それほど広くないので、手軽に散策ができる良いポイントです。駐車場など、公園内のほとんどの施設が無料なため気軽に来て散策をしている中高年がちらほら見られました。お抹茶が飲めるところもあり、西尾市を満喫できるスポットでしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 無料

    投稿日 2014年03月19日

    西尾市資料館 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.0

    西尾市歴史公園の中にある資料館です。無料なので手軽に入ることができます。中の内容は、無料としてはじっくり見て楽しめるものがあり、なかなかのものでした。時間があれば、必ず寄るとよいところでしょう。何か得るものがあるはずです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 高台

    投稿日 2014年03月18日

    戦人塚(国指定史跡) 豊明・大府

    総合評価:4.0

    国道1号線を案内坂にしたがってすすむと、住宅の中の一番高いところに国指定の戦人塚があります。何の戦人かというと、もちろん桶狭間の戦いで亡くなられた人たちのものです。狭いスペースですが、高台にあり周囲を一望できるとても静かな塚でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 便利

    投稿日 2014年03月18日

    天白・笠寺

    総合評価:3.5

    ベッドタウンをささえているイオンタウンです。電車駅の前に立っているため、電車利用者にはとても便利です。しかし、自動車で行くと、駅近くにあるために、開かずの踏切があるため、渋滞を覚悟していかなくてはいけません。それさえクリアすればOKです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 古い歴史

    投稿日 2014年03月18日

    成海神社 天白・笠寺

    総合評価:4.0

    この辺りは、お寺や神社がとても多くあります。その中でも、一際広い敷地を持つ神社なので、目立つ存在です。広い道沿いにあり、しかも広い駐車場があるので、家族連れが、ドライブがてらにちょっと寄る感じで散策ができます。神社には、本殿のほか稲荷さんもあり、赤い鳥居がいっぱい。桜の樹もあるので、その季節には美しい景色がみられるころでしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 由緒あるお寺

    投稿日 2014年03月18日

    瑞泉寺 天白・笠寺

    総合評価:3.5

    旧東海道の有松宿を西へしばらく行くと、立派なお寺に出会えます。鳴海地区のお寺めぐりにかかせない由緒あるお寺です。山門は県の文化財に指定されています。黄檗宗万福寺の山門にならったものだそうです。見た目がそれらしく美しい。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 広い公園

    投稿日 2014年03月18日

    天白公園 天白・笠寺

    総合評価:3.5

    とても広い敷地を有する公園です。名古屋市の中にこんなに広くのびのびとできる公園があるというのが何となく不思議に思うほどです。しかも、様々な人が集まり、散歩やスポーツを楽しんでいることに笑みがこぼれました。街中の憩いの場所です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • こんなところに。。。

    投稿日 2014年03月06日

    桶狭間古戦場伝説地(国指定史跡) 豊明・大府

    総合評価:4.0

    桶狭間の古戦場跡地をさがしていてここに到着しました。近くに駐車場がなかったので、さっと見て回りました。小さな公園になっています。今川氏の供養塔や、、色んな石碑があり何となく見どころがありそうな雰囲気なんですが、今ひとつ何のための公園かがわかりにくいものでした。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

poojp63さん

poojp63さん 写真

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poojp63さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています