旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poojp63さんのトラベラーページ

poojp63さんのクチコミ(4ページ)全433件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人気あり

    投稿日 2014年02月24日

    豊橋

    総合評価:3.5

    おとなりにスーパーマーケットがあり、駐車場がとても広いため、多くの利用者がいます。品揃えも良く、店員さんも多くいるため声もかけやすい売り場になっています。DVDやゲームなどの売り場が充実しているような気がします。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 賑やかです

    投稿日 2014年02月24日

    豊橋

    総合評価:3.0

    いつ行ってもそれなりににぎやかなところです。nanacoポイントが使えるので、ポイントが貯まるとお買い物へ行くようにしています。(食品だけでなく、衣料品にもポイントが使えるところがおススメポイントです。)ここの店舗の一押しはキャベツ。田原市の大きなキャベツがお買い得で、とてもおいしい。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 新しい発見

    投稿日 2014年02月24日

    ココラフロント 豊橋

    総合評価:4.0

    豊橋駅からすぐのところで、かつては西武がありました。そこに新しくオープンした施設です。いろんな店舗がはいっていて、ブラブラするだけでも楽しい気分になれます。デパートとは違い、一つ一つの店舗がどんな感じなのかがすぐ見てわかるので、とても良いかと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 国道沿い

    投稿日 2014年02月24日

    戦評の松 豊明・大府

    総合評価:3.0

    国道を車で進んでいくと、池の前にバスの停留場があります。その停留場の後ろに松が立っていますが、これが戦評の松です。この松の下で、今でいう戦略会議が行なわれたそうです。それほど大きな松ではありませんが、当時の様子が目に浮かびます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • さびしく。。。。

    投稿日 2014年02月24日

    瀬名氏俊陣地跡 豊明・大府

    総合評価:3.0

    長福寺の前の道を池に沿って歩いて行くと、池の反対側にちょっとした看板が立てられています。かつてはここに、瀬名氏の陣屋があり、まわりを竹藪で囲まれていたということです。時代と共に整備され、竹が少し残されているだけとなっていました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 有松神社

    投稿日 2014年02月24日

    高根山 天白・笠寺

    総合評価:4.0

    有松神社を検索したら、高根山と同じ場所であることがわかりました。さっそく車を走らせましたが、この山はすでに住宅地となっていて、戦地のころの面影はありませんでした。しかし、一際高いところから眼下を見渡すことができ、かつての今川軍がこの地から織田軍の様子を見ていたであろう景色を想像することができます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • こんなところに。。。

    投稿日 2014年02月24日

    有松神社 天白・笠寺

    総合評価:3.0

    桶狭間の戦いに関するところをひとつずつ散策して行き、この地が終点。こんなところにあるのかなと疑心暗鬼で進むと、住宅地の行きあたりに小さな神社らしきものが見えてきました。そこは、高根山の頂上でもあり、有松地区を眼下におさめることのできるところでもありました。小さいながらも存在感のある神社です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 古い

    投稿日 2014年02月24日

    桶狭間神明社 豊明・大府

    総合評価:3.0

    鳥居を抜けると、広い境内に出ます。室町時代に建立されたようです。アマテラスオオミノカミが祀られている神社です。中には、尾張徳川4代のお手植えの樹などがあり、時代を感じさせます。熱田社という祠があり、熱田神宮との関わりがある神社であろうと思われます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 住宅地

    投稿日 2014年02月24日

    おけはざま山 豊明・大府

    総合評価:3.0

    桶狭間古戦場公園の細い道を少しずつ奥の方へ進んでいくと、《おけはざま山》の看板が立てられていています。いっきに坂を登るところがありますが、多分そこが、かつてのおけはざま山であろうと思います。今では山一帯に家が立ち並び、その様子がわかりませんが、高いところから見るとこの辺り一面での戦場の様子を眼下に想像することができるかもしれません。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 新しい

    投稿日 2014年02月24日

    長福寺 豊明・大府

    総合評価:3.0

    新しいお寺でした。このお寺の見どころは、桶狭間の戦いで勝ち取った今川義元の首を検証した場所です。庭の中ほどにある杉の樹の下で検証が行われたということで、そのまわりには、像などが立てられています。この樹は2代目だそうですが、用事を思うと何となく偲びない気持ちになります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ジオラマ

    投稿日 2014年02月24日

    桶狭間古戦場公園 豊明・大府

    総合評価:4.0

    初めての来訪です。国道に看板が掲げてあるので、迷うことなくたどり着くことができました。公園内には案内板があります。丁寧に書かれていました。何より面白く見学できたのは、ジオラマでした。当時の様子を復元したジオラマがあり、(もちろん縮小されていますが)わかりやすく表されていました。子供にもわかりやすくなっているので、オススメです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 民家の中

    投稿日 2014年02月22日

    哲学たいけん村無我苑 高浜・碧南

    総合評価:3.0

    碧南市で誕生した哲学者の《無我愛》という思想を今の時代に伝承しようという試みで、作られた館だそうです。コンクリートでできたとても現代的な建物が民家の中にひょっこり現れます。途中、《哲学の道》があり、何人かの哲学者の言葉が刻まれたモニュメントがありました。なるほどと思いながら散策ができます。近くには、お茶席のある和の建物もあり、ゆっくりと哲学を考える時間にひたることができるでしょう。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 冬は寂しいですが

    投稿日 2014年02月22日

    油ヶ淵花しょうぶ公園 高浜・碧南

    総合評価:3.5

    たまたま碧南市で用事があり、そのついでということで寄ることにしました。程よい無料駐車場があるので安心です。冬に訪れると、寂しい感じがしますが、菖蒲園のほか、藤棚や桜の樹があり、春から夏にかけてとても期待できる名所になっているようです。菖蒲の季節にぜひ訪れたいものです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 便利なホテル

    投稿日 2014年02月17日

    ホテルアソシア豊橋 豊橋

    総合評価:4.5

    今回は、ランチでお邪魔しました。このホテルは豊橋駅に直接行き来ができ、とても便利のよい美しいホテルです。ランチでは、ビュッフェスタイルのものがあり、豊橋市市民だけでなく、市外の方々も電車で駅を利用する際によく利用されています。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 愛知県第二の駅

    投稿日 2014年02月17日

    豊橋駅 豊橋

    総合評価:4.0

    豊橋駅はJR東海道、名鉄などの発着する愛知県第二の駅です。駅構内には、おしゃれで明るい店舗が多く入っていて、駅を利用するものにとっては便利なところになっています。駅の隣りからは、豊橋名物の市電が走っていて、市民にはなくてはならない駅です。

    旅行時期
    2014年02月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 毎年堪能

    投稿日 2014年02月06日

    蒲郡まつり 蒲郡

    総合評価:4.5

    毎年7月の終わりころになると、この日がやってきます。ゆかた姿の人が蒲郡の駅あたりから現地までうろうろしています。他の大きな花火大会とは比較すると寂しいかもしれませんが、なかなか盛大な花火大会です。フィナーレは見所で、これでもかと言うほどの演舞です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 人気です

    投稿日 2014年02月04日

    ハートブレッドアンティーク イオンモール岡崎店 岡崎

    総合評価:4.0

    天使のリングで一躍有名になったお店です。岡崎イオンモールの中にあり、いつもお客さんで混雑しています。パンから洋菓子まで色々な種類を扱っていますが、一番の人気商品はやはり天使のリングでしょうか。。。この日は小倉抹茶のパンと天使のリングの栗バージョンがおいしそうだったので即購入を決意してしまいました。パンにはマーガリンをつけていただきました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • チーズケーキのお店

    投稿日 2014年02月04日

    Le Fromage 岡崎

    総合評価:4.0

    岡崎市へ行く用事があったので、チーズケーキを求めてこちらのお店へ足を運びました。チーズケーキの専門店で有名なお店です。あまり大きくはない店舗ではありますが、色々なケーキが置いてあって困りました。今回はチーズエクレアとカラメルチーズケーキを購入しました。初めて行きましたが、ブルーベリーチーズケーキの試食をさせてくれました。リーズナブルでおいしいお店です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 山頂

    投稿日 2014年02月02日

    御津山園地 豊川

    総合評価:4.0

    御津山というそれほど高くない山の頂にあります。車でも徒歩でも行くことができます。
    山頂は、市内外まで見渡せる展望の良いところです。また、桜でも有名なところで、その種は淡墨桜。有名な根尾村の淡墨桜を昭和63年に植樹したものだそうです。桜の季節は一面美しい桜色にそまります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 料理旅館

    投稿日 2014年02月02日

    料理旅館 呑龍 豊川

    総合評価:4.0

    高校時代の同窓会で利用させてもらいました。この辺りでは、とても有名な料理旅館です。老舗の信頼のあるところなので、どのサービスも安定感があります。静かな山の中腹にあるので、その地に行くだけでも気持ちが良いかもしれません。もちろんマイクロバスの手配もできます。

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

poojp63さん

poojp63さん 写真

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poojp63さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています