旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひょろっちさんのトラベラーページ

ひょろっちさんのクチコミ(3ページ)全71件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フィットネスプログラムが充実

    投稿日 2016年12月15日

    JW マリオット ホテル バンコク バンコク

    総合評価:3.5

    ラウンジアクセスのあるエグゼクティブルームに宿泊しました。
    朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムとも利用しましたが、ラウンジが広くて人が多い割にお料理が少なく、カクテルタイムは、お料理が並ぶと、すぐになくなってしまいました。
    朝食は種類が少なく、特にこれといったものはありませんでした。しかし、ランチタイムにはサンドウィッチ、アフタヌーンティー(15:00~17:00)には、パイ、スコーンなどが数種と常になにかしら軽食が置いてあるのは、サービスがよいと思いました。
    アルコールは16:30~と早めに提供され、18:00~は、4、5種類ほどのお料理とサラダ、パンなども出されました。デザートが充実していて、ケーキが4種類ありましたが、どれもクオリティが高く、とてもおいしかったです。また、カクテルもシェイカーで作ってくださり、おしゃれなグラスで贅沢感がありました。
    部屋は古さが感じられ、少し残念でした。
    一番驚いたのは、フィットネスのスタジオプログラムの充実度です。ヨガにエアロ、ズンバ、ブートキャンプなどバラエティに富んでおり、1日中楽しむことができました。マシンは古いですが、数は多く、お客さんもたくさんいました。
    BTS駅からも徒歩圏内で、ショッピングセンターへも行きやすいので、街歩きにも、のんびりステイにも便利なホテルだと思いました。
    今回は、コンラッドとJWに宿泊しましたが、クラブルームを利用するなら、コンラッドのほうが上だと思いました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • 土曜夜の花火

    投稿日 2016年09月21日

    ダーリングハーバー シドニー

    総合評価:2.5

    土曜日に花火があるとのことだったので、ぶらぶら観光もかねてダーリングハーバーへ。ハイドパーク近くのホテルに宿泊していたので、ホテルから歩いて(約20分)行きました。ちょうど花火が始まる少し前だったので、花火会場へ向かう人がたくさんいて、迷わずたどり着くことができました。
    IMAXシアターの真ん前ぐらいで見ましたが、ちょうどよい位置で見やすかったです。
    はじめ、あまりの小ささに、きょとん・・・としてしまいました。上がる位置が低いうえ、数も少なく、日本の花火大会を期待していくと、拍子抜けとなります。時間は10分と短く、あっという間に終わってしまいました。
    その後、ダーリングハーバーのパブで飲んで帰りました。花火だけを目的ではなく、ダーリングハーバーでお食事や観光を兼ねていくのにはいいと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • westfield

    投稿日 2016年09月06日

    シドニー

    総合評価:4.5

    ショッピングモールのWestfieldがとても便利でした。
    各階にソファーがあり、みなさんスマホを片手にくつろいでいました。つながりもよく、スピードも問題なし。ソファの座り心地もよく快適です。
    なんといっても、立地の良さに満足です。zaraやgapといったおなじみのお店も入るモールなので、ショッピングの途中にちょっと調べものをするのに便利。また、5階には立派なフードコートもあり食事も楽しめます。また、タウンホール駅すぐで観光途中にも寄ることができます。
    周辺ホテルに滞在していたので、毎日通いました。とても便利でした。

    旅行時期
    2016年08月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    また使いたい:
    はい

  • 日曜なら2.5ドルで行けます

    投稿日 2016年09月06日

    ブルーマウンテンズ国立公園 ブルーマウンテンズ周辺

    総合評価:5.0

    OPALカードで日曜日なら2.5ドルで行けるとの情報をもとに、鉄道とバスを乗り継ぎブルーマウンテンまで行ってきました。
    物価の高いシドニーで、本当に2.5ドルなのか半信半疑でしたが、カトゥーンバ駅で列車を降りる際にカードをタッチすると、2.5ドルとの表示。安心しました。
    駅から少し歩いたところにエコーポイントまでのバス停がありました。日曜で混んでいたこともあり、車掌さんから「乗り切れないから次のバスにして」といわれ1本見送りましたが、15分間隔で運行されていたので、待つことにしました。もちろんこのバスもOPALカードなら無料(1日の上限が2.5ドルのため)。素晴らしいサービスです。
    3シスターズの近くまで歩いて見に行ってきましたが、景色は、遠目の写真スポットのほうがきれいで迫力がありました。近くまで行くにしても3シスターズにかけられた橋まで歩けば十分だと思います。橋の先には、どんどん下に降りていく階段があり、途中までチャレンジしましたが、景色も楽しめないうえ急な階段でつらかったので途中でひき返してきました。
    せっかく電車ではるばる来たので、もう1スポットみたいと思い、ブルーマウンテン滝まで歩いていきました。途中の渓谷は素晴らしく、エコーポイントより断然人が少ないので、写真を撮るには最高でした。しかし、終点の滝に着いてみてびっくり・・・とても小さな滝です。あまりの迫力のなさにがっかりしましたが、滝のそばにバス停があり、カトゥーンバ駅まで座って戻ることができたのはよかったです(エコーポイントから乗ろうと思うと、人が多すぎて、1本見送らなければいけません)。
    ちょうど3時半の鉄道に乗ろうとしたところ、満員。何とか座ることができましたが、夏場はもっと混むと思います。時期によっては、平日に行ったほうが良いかもしれません。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 冬でもきれい

    投稿日 2016年09月06日

    ボンダイ ビーチ シドニー

    総合評価:3.5

    ミュージアム駅からバスに乗り、ボンダイビーチまで行ってきました。車窓から市内観光も楽しめたのはよかったです。
    訪れたのは8月だったので、日本人の感覚だと泳ぐ気分ではありませんが、サーフィンをしている方たちが何人かいらっしゃいました。海がきれいなので、砂浜を歩いたり、ベンチでランチをしたり、のんびり過ごすだけでもきもちよかったです。
    通り沿いにはマックやサーファー向けのショップが立ち並び、ぶらぶらと散策もしてきました。
    帰りは終点のサーキュラーキーまでバスで行きました。OPALカード専用のバスも多いので(バスにプリペイドオンリーと表記あり)、現金払いの人は要注意です。料金はボンダイジャンクションまでとそれ以降と2区分でした。せっかくなので、終点まで乗っていき、オペラハウスなども眺めて帰ってきました。
    ピクニック気分で手軽にビーチに行けたのは良かったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    市内からバスで
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    4.0

  • 新鮮なシーフードがずらり

    投稿日 2016年09月06日

    シドニー フィッシュマーケット シドニー

    総合評価:3.5

    ダーリングハーバーから歩いていきました。メインの建物以外にも小さなお店が立ち並び、どこで購入しようか迷ってしまいます。
    メインのマーケットでは、ちょうどお昼だったこともあり、中国の団体客の方々で満員。次々に大型バスが乗り入れてきて、食堂も中国のお客さんであふれかえっていました。
    お魚が豪快に並べられていたり、きれいにお刺身にして盛りつけられていたり、大きな水槽にはカニが泳いでいたり・・と見ているだけでも大迫力で楽しめます。
    大勢でシェアしながら食べるのがベストですが、二人でも、小さなプレートも売っていたので楽しめました。パンやさんやリカーショップ(ただしビールは高め。キリンなど日本のビールも売っていました)、青果など様々なお店も入っていて、活気があり面白かったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 徒歩は無料です

    投稿日 2016年09月06日

    シドニーハーバーブリッジ シドニー

    総合評価:4.0

    ブリッジクライムに挑戦しようか迷いましたが、お天気が少々不安だったので断念し、歩道を歩いて渡ってきました。
    ダーリングハーバーのマーケットをぶらぶら散策し、橋への入口へ向かいました。
    車道の脇道に歩道があるので、景色を楽しみながら歩くことができます。階段から数分歩くと、メインのアーチに到着。海の上からの眺めは最高でした。オペラハウスや街全体が見渡せ、海も真っ青。とても素敵でした。
    また元の位置からバスに乗りたかったので、半分ほどでひき返してきましたが、時間がたっぷりあれば、次回はツアーに参加したいなと思いました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    歩くだけなら無料
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 遠くからの眺めが最高

    投稿日 2016年09月06日

    シドニーオペラハウス シドニー

    総合評価:3.0

    階段を登って、近くまで行ってみてきましたが、やはり遠くから見たほうが眺めは良いです。
    空港で入手したフリーマップ(FREE BUSの案内のついているもの)に、オペラハウスの写真スポットがいくつか記されていたので、地図を片手にお勧めスポットでたくさん写真を撮ってきました。
    ミセスマッコリーズポイントなど有名スポット以外では、ハーバーブリッジからの眺めがお勧めです。ブリッジからだと、全く違った方向からの眺めが楽しめるうえ、海上からなので、海の輝く青さにオペラハウスの白がとても映えて最高でした。
    ぜひ、ハーバーブリッジも歩いてみてください。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    バス亭からも見えます
    人混みの少なさ:
    2.0

  • エアウィーヴのマットレスで寝心地よしです

    投稿日 2016年09月06日

    JAL アジア

    総合評価:4.0

    お食事がとてもおいしかったです。和食、洋食(メインも2つから選択)どちらもおいしそうでしたが、ステーキに惹かれ洋食のお肉をチョイス。とっても柔らかいお肉で、おいしいうえ、添え物のお野菜やトッピングもきれいにあしらわれていて、見た目にも満足のお食事でした。メインの食事後、好きな時にオーダーできる別メニューがあり、こちらも魅力的。うどんやカレーなどの軽食からフルーツやアイスなどのちょっとしたデザートまでと充実。しかし、夜発の便だったため、結局寝てしまい、朝まで注文するチャンスがなかったのが残念です。夜中目が覚めた時、ぷ~んとカレーのにおいがしてきたので、元気に起きていて食事も楽しまれている方もいたようです。
    座席にはエアウィーヴのマットをひけるようになっており、フルフラットで快適に寝ることができました。アメニティもゼロハリバートンのポーチに入っていて帰国後も使えそうでよかったです。中身は、アイマスクやスリッパ以外にも目元シートが入っていたのはうれしかったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    選択肢が充実でどれもおいしかったです
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    離陸前から映画が見れ、日本語吹き替えも充実
    座席・機内設備:
    4.0
    通路側席のプライベート感が低い
    日本語対応:
    5.0

  • セントラル鉄道駅からすぐ

    投稿日 2016年09月05日

    セントラル スタジオ シドニー ホテル シドニー

    総合評価:3.0

    帰国便が早朝だったため、鉄道駅に近いホテルを探していました。

    ☆鉄道利用者へおすすめ
    セントラル駅から空港までは約10分で行けるうえに、ホテルからすぐのところに地下道への入り口があり、地下通路を利用すれば、雨に濡れることもなく5分ほどで改札へ着くことができました。
    また、ブルーマウンテンへも鉄道で行きました。ブルーマウンテンへの鉄道はセントラル駅から出ているので、時間を有効活用でき、便利でした。

    ☆チャイナタウンが近い
    徒歩ですぐのところにチャイナタウンがあります。屋台がずらりと並んでいて、中国人、韓国人であふれかえっていました。大きなショッピング施設の「CITY MARKET」もすぐで、2階にリカーショップ(red bottle)がありワインが安く購入できます。

    ☆フリーwifiチケットをたくさんくれます
    ホテルの説明を見た時は、3時間無料チケットがもらえると書いてありましたが、チェックイン時に帰りまで十分使えるほどのパスワードチケットをもらえたので、実質ずっと無料で使えました。スピードは少し遅いですが、部屋でも使えたのは便利でした。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    バスルームのドアがない
    ロケーション:
    4.0
    鉄道利用者には大変便利
    客室:
    2.5

  • 電子レンジが便利

    投稿日 2016年09月02日

    ibis Styles Sydney Central シドニー

    総合評価:4.0

    空港から電車で行けるホテルを探していました。空港から乗り換えなしで約10分。ミュージアム駅から徒歩4分ほどと、とても便利な場所にありました(Commonwealth St沿い。 Wentworth Aveとの角)。
    良かった点は
    1、電子レンジがあったこと
    物価の高いシドニーで、簡単な朝食等が食べられたのはよかったです。キッチンといっても、流し台、電子レンジ、冷蔵庫、お皿やコップ、スプーン等しかないので、お料理は作れませんが、オーストラリア名物のミートパイなど冷凍食品も温められるのは便利でした。
    2、スーパーが徒歩圏内
    ワールドスクエアに「coles」、オックスフォードStに「ALDI」と大きなスーパーがあります。
    3、リカーショップも近い
    colesにもリカーショップが入っており、ワインなど安く購入できますが、ホテル裏手にもリカーショップがあり、ビールが安く購入できました。
    4、中心観光地にも近い
    シドニーの観光地はコンパクトなので、歩いてみて回ることもできました。

    物価の高さを考えると、コストパフォーマンスの良いホテルだと思いました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    駅から近い
    客室:
    2.5

  • おしゃれなスポット

    投稿日 2016年07月13日

    新天地 上海

    総合評価:3.0

    おしゃれなレストランにカフェ、バーが立ち並び、どのお店もとてもかわいらしいつくりなので、ぶらぶら見て回るだけでも楽しいスポットです。
    お昼時に訪れたので、観光客から、地元のお客さんでいっぱいでした。様々なジャンルのお店があるので、食べるのには困りませんが、お値段は高め。
    せっかく上海に来たなら、やっぱり中華料理がいいかな、と、結局眺めただけになりました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    そのお店もおしゃれなつくり
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光客も地元の人もたくさん

  • 上海のベストスポット

    投稿日 2016年07月13日

    外灘 上海

    総合評価:5.0

    新しい中国と、古い中国が一度に見られる、とても素敵な場所です。
    空気が悪く、もやがかかっていますが、写真にとると、遠くのタワーや高層ビルもきれいに写っていました。
    川沿いをぶらぶら散策し、川の反対側に渡って、色々な角度から景色を楽しんできました。森ビル等高層ビルが立ち並ぶエリアは、とても発展していて、新しいお店がたくさん。このエリアだけで、半日過ごせました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    駅から少し遠いです
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    人気スポット

  • 地元の人の憩いの場

    投稿日 2016年07月13日

    魯迅公園 上海

    総合評価:3.0

    ツアーで訪れたので、あまり散策する時間がなかったのが残念です。
    あちこちで音楽を演奏したり、ダンスをしたり、大道芸人がいたり・・・と、地元の人々が集っている、にぎやかな公園でした。
    中に、魯迅記念館があり、記念館見学と公園散策が自由時間となっていたので、記念館をゆっくり見ていると、公園を回る余裕がありませんでした。天気が良い日は、のんびりとピクニック気分を味わえそうなので、また、個人的にゆっくりと訪れたいと思いました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    緑や花がきれい
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 週末はイベントも

    投稿日 2016年07月13日

    魯迅紀念館 上海

    総合評価:3.0

    日本人にはなじみの深い魯迅ですが、「中国では、あまり有名ではない」とガイドさんがおっしゃっていました。そのためか、見学者は少なく、ゆったりとみることができました。
    2階建てですが、展示物が少ないので、数十分もあれば見ることができます。
    週末は、何かしらイベントをやっているようで、私たちが訪れた時は、ちょうど版画のイベントを行っていました。無料で中国伝統の版画体験をさせていただけ、作品も持ち帰ることができました。良い記念になりよかったです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    すいているのでゆっくり見れます
    展示内容:
    3.0
    魯迅以外の作品も

  • お店をぶらぶら

    投稿日 2016年07月13日

    恵山古鎮 無錫

    総合評価:3.0

    ツアーで立ち寄りました。
    あいにくの雨でしたが旧家やおみやげやさんが立ち並ぶ道をぶらぶら散策しました。
    お店も少ないので、20分ほどで回れてしまいます。お手洗いは、とても汚かったので、利用はお勧めできません。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    車なら便利
    景観:
    4.0
    古い町並みが情緒的
    人混みの少なさ:
    4.0
    すいています

  • ポイントを絞って

    投稿日 2016年07月13日

    上海博物館 上海

    総合評価:3.5

    4階建てで、かなり広いので、ポイントを絞って見学したほうが良いです。
    ほとんどの部屋の入り口にいろいろな言語(もちろん日本語もあり)での説明書が設置されているので、その用紙を見ながら見学していきました。
    古代の青銅、絵画、陶磁器、貨幣など、展示物がとても充実しています。中国の文化を感じられて、見ごたえがありました。
    土日はとても混み、行列ができるそうなので、平日がお勧めです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ふかひれスープいただきました

    投稿日 2016年07月06日

    大富豪酒楼 上海

    総合評価:3.5

    ツアーで利用しました。
    冬は上海ガニがメインのお店のようでしたが、時期が外れているとのことで、目玉は「ふかひれスープ」とガイドさんが、何度も紹介しており、期待でいっぱい。

    どんどんターンテーブルにお料理が運ばれてきて、ふかひれも雑に置かれただけで、何の説明もなく、高級感はありませんでした。一人ずつスープ皿を提供してくれました。量はかなりあったと思います。味は薄めで飲みやすかったものの、特にインパクトはなく残念でした。
    お魚、エビやイカなど海鮮料理は、おいしかったです。青菜炒め、チャーハンなどボリューム満点で、大勢で分けても、たくさん余ってしまいました。デザートがあれば、なおよかったです。
    どのお店でもそうでしたが、瓶ビールがぬるいのが難点です。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    ツアーなのでよくわかりません
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 日本人が多かったです

    投稿日 2016年07月06日

    ホンチャオ ジン ジアン ホテル (虹橋錦江大酒店) 上海

    総合評価:3.5

    ツアーで利用しました。
    日本人がほとんどで、朝食会場では、日本語があふれていました。
    立地は、個人旅行で行くなら、良いとは言えませんが、ツアーだったため、特に不便は感じませんでした。歩いて、2,3分のところに、ファミリーマートやちょっとしたスーパー(ショッピングセンターの地下)があり、ビールやおつまみを買うには、便利でした。スーパーは、地元の人向けというより、高級食材のお土産品、輸入食材が多く、観光客が利用するためのお店のようでした。ちょっとしたお総菜やお寿司なども売られていましたが、中国の商品は少なく中国のお菓子やお茶などちょっとしたお土産によさそうなものは売っていませんでした。ちょうど輸入ビールがセールをしており、500ml缶が90円ほどと、とても安く買えたのは良かったです。

    部屋は、古びた印象ですが、十分な広さはあり、ベッドも快適でした。バスルームは、古くて、あまりきれいな感じではありませんでした。アメニティは、シャンプー、コンディショナー、バスジェルに歯ブラシなど一通りそろってはいましたが、シェラトンらしい高級さはありませんでした。

    朝食は、和、洋、中と様々な種類があり、これといった高級食材はないものの、色々なものを少しづつ楽しめるよう工夫されていました。麺と卵料理はオープンキッチンで作ってくれ、特に、麺類(麺の種類やトッピングが選べます)はおいしかったのでお勧めです。デザート類は、あまり充実していませんでしたが、フルーツはおいしかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    2.5

  • いけすのある居酒屋

    投稿日 2016年05月06日

    旬蔵 名古屋

    総合評価:2.5

    お店で人気、という「黒豚ネギしゃぶ」をいただきました。店内には、大きないけすがあり、カウンターのショーケースには、ずらりと新鮮なマグロが並んでいたので、迷いましたが、お肉が食べたかったので、しゃぶしゃぶを注文。
    てんこ盛りの葱に1人前は4枚の六白豚バラ肉(税抜980円)。しょうゆベースのだしにくぐらせていただきました。これでもか、というほど葱がたっぷり入っていたので、脂身もさっぱりおいしく食べることができました。お肉は少なかったので、もう1人前追加しました。
    その他に、新鮮なマグロや、名古屋飯など魅力的なものがそろっていたので、お肉おお魚も、そしてこってり名古屋飯も…といろいろ楽しめるところがよいと思いました。
    場所は、栄駅から5分ほどです。百貨店やドン・キホーテなども近いので、買い物をした後、寄るのにちょうどよいと思いました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0
    新鮮なお魚のほか名古屋名物もあり

ひょろっちさん

ひょろっちさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    71

    23

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年01月14日登録)

    30,881アクセス

6国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひょろっちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

愛知 |

山口 |

福岡 |

長崎 |