旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひょろっちさんのトラベラーページ

ひょろっちさんのクチコミ(2ページ)全71件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ピンクがかわいらしい

    投稿日 2018年01月05日

    ダナン大聖堂 ダナン

    総合評価:3.0

    街歩きをしていると、到着。
    ピンクのかわいらしい大聖堂ですが、中には入れませんでした。

    訪れたのは年末だったので、クリスマスとニューイヤー、両方の飾りつけがしてあり、なんともほほえましい雰囲気。

    入場料もかからないので、写真スポットとして、ぜひ立ち寄ってみてほしいです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ランタンが素敵

    投稿日 2018年01月05日

    ナイトマーケット ホイアン

    総合評価:4.0

    お昼間は、何もなかった通りですが、夜になると、屋台がずらりと並びます。
    ただ、みなさん、買い物をしているというより、店先に飾られたランタンの写真を撮っているといった様子。

    ナイトマーケット横のフードコートにも、たくさんのランタンがライトアップされて、見て回るだけでもきれいで大満足。

    ナイトマーケット周辺のランタン屋さんはフォトジェニックで、とってもおすすめです!

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 昼と夜。2つの顔

    投稿日 2018年01月05日

    ホイアン旧市街 ホイアン

    総合評価:5.0

    ホイアンに2泊し、昼、夜とも何度も訪れました。

    お昼間は、ぶらぶら旧市街の雑貨店を散策。可愛らしいカフェ、お土産屋さんがずらりと並び、素敵な街並みを楽しめます。
    雑貨類は、ベトナム価格というより、観光客価格で、期待しているほどお安くありませんでしたが、アジアンチックな商品がたっくさんで、買い物好きにはうれしいですね。また、見ているだけでも楽しいと思いました。

    そして、夜になると、一気に別の顔に!
    ランタンがライトアップされて、とてもとても幻想的!観光客も倍以上に増え、かなりにぎやかになります。

    ホテルからのシャトルバスも出ており、旧市街の一番端が停留所になっていました。
    端から端までぐるりと歩いても、小さいので駆け足で回れば1時間ほどで見れました。
    ちょこっとだけ見たいときは、駆け足で。もう少しじっくり見たいときはのんびりと・・・
    お店が多いので、シャトルバスの帰りの時間に合わせて、柔軟に楽しめたのは良かったです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 18:30からの灯篭流しがお勧め

    投稿日 2018年01月05日

    トゥボン川 ホイアン

    総合評価:4.0

    川の水はきれいではありませんが、夜のトゥボン川は本当に素敵です☆

    日が暮れ始める18時ごろから、川沿いにランタンのライトアップがされ、一気ににぎやかになります。
    そして18時半ごろから、灯篭流しがはじまります。
    ランタン祭りの日でなくても、いくつか灯篭が川に浮かび、とてもきれいでした。

    ランタン祭りの日は、この灯篭の数が全く違うとのこと!ぜひ、次回はランタン祭りの日にに来たいな、と思わせてくれました。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 12月のビーチ

    投稿日 2018年01月05日

    クアダイ ビーチ ホイアン

    総合評価:3.0

    年末のホイアン旅行。
    もともと泳げないかな、と思っていましたが、お天気の良い日に、ホテルのシャトルバスで訪れました。

    波も高く、さすがに泳いでいる人はいませんでしたが、ビーチでのんびり日向ぼっこ、読書、ビールで乾杯!・・・などと、思っていたより観光客が多く驚きました。

    この時期は雨期のため、雨が多かったのですが、お日様が出るときは、23,4度くらいありました。過ごしやすい気温だったので、ビーチのベッドでのんびり過ごすのもいいな、と思いました。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • こぎれいなホテル

    投稿日 2018年01月05日

    ホイアン シンセリティ ホテル アンド スパ ホイアン

    総合評価:3.5

    新しいホテルということで、綺麗です。
    スタッフの方が1年くらい前にできた、とおっしゃっていましたが、設備、備品等は新しくなかったものの、部屋全体は広く、ベッドやバスルーム等は清潔感がありよかったです。

    旧市街へは少し離れていますが、レンタルサイクルと、シャトルバス(約10分)を利用して、昼夜とも何度か訪れました。
    レンタルサイクルでは、道もまっすぐなので行きやすいですが、交通量が多いので、昼間はいいですが、夜は怖くて利用できませんでした。
    シャトルバスは、1~2時間に1本ほどだったので、自由度が下がりますが、便利です。
    しかし、明るい昼間の旧市街も、それに燈篭流し(18:30~)も見たい!となると、やはり旧市街近くのホテルのほうが便利だったかな・・・と感じました。

    朝食は、種類はあまり多くありませんが、ヌードルと卵料理のオープンキッチンがありました。
    気に入ったのは、フルーツと自家製ヨーグルト!南国らしい種類が揃えられておりそこに、とろ~りと粘り気のあるヨーグルトをかけると、とっても美味しかったです。

    客層については、日本人、欧米人の方も少しいましたが、大半が韓国からの観光客でした。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0

  • 夜が幻想的

    投稿日 2018年01月05日

    来遠橋 (日本橋) ホイアン

    総合評価:3.0

    口コミを見て、心配していた入場料・・・

    やはり、昼間で人が少ないときは、日本人を中心に観光客らしい人は入場料を払うよう、呼び止められていました(やはり、全員ではなく、人を選んで声をかけているようでした)。しかし、夜など、人が多くなってくると、何も声をかけられず、ただ通過したかっただけでしたので、なんなく通ることができました。

    橋自体は短いので、外からのほうが写真スポットとしてはお勧めです。特に、夜はライトアップされて、幻想的で素敵でした。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • POLLARが面白そうでした

    投稿日 2017年08月16日

    スキー ドバイ ドバイ

    総合評価:4.0

    以前ドバイに訪れた際は、時間がなかったので見学をしただけでした。
    今回は、しっかりと予定を組んで、チャレンジしてきました。

    入場券の種類は、いくつかあり、まず、スキーかPOLLARというスキー以外のアドベンチャーを選ばなくてはいけません。スキーは2時間200dh、1日だと300dhでした(料金表の写真を載せておきます)。
    せっかくきたので、2時間では短いかと1日を選択しましたが、リフトは空いていてすぐに乗れるうえ、コースも少なめなので、時間のない方は2時間でも十分かと思いました。
    しかし、チケットを買うのに少し列に並び、その後、服や靴のレンタルも列に並び、板を借りてからも靴に取り付けてもらう・・・など、入場までにかなり時間がかかるので、余裕を持っていかれることをお勧めします(入場ゲートをくぐってからが時間のカウントになるので、準備の時間は2時間には含まれません)。

    スキーをやっている方は少なく、大半は観光客でしたが日本人はいませんでした。地元の子供たちには、スキーよりPOLLARが人気のようで、大きなボウルの中に入って転がったり、ボブスレーなどでとても賑わっていました。見ていると、スキーより面白そうで、次回はこちらにチャレンジしたいな、と思いました。

    また、スキー教室という初心者向けのレッスンが行われていて、1時間しか参加できないとのことですが、スキー未体験者でも楽しめる工夫はされていました。

    こちらのスキー場は、ショッピングモールの中にあるので、終わってからもショッピングが楽しめます。1日中楽しめるので、時間がある方は、ぜひスキードバイにチャレンジしてみてほしいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ショッピングモールの中
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 夜のほうがきれいです

    投稿日 2017年08月08日

    ドバイ ファウンテン ドバイ

    総合評価:4.0

    昼も夜も両方見ましたが、やはりライトアップされる夜がきれいでお勧めです。
    橋の上は良く見えるのですが、とても混んでいて、押し合いへし合い・・・
    ショッピングモールのレストランを通過して、橋の真向かいにあたる辺りは、すいていて見やすかったです。
    また、ブルジュハリファからの眺めも良かったです。上から見ると、また違った迫力がありました。
    ファウンテンショーは何度もやっているので、色々場所を変えてみてみるのもいいと思います。なんといっても、無料というのは素晴らしいです!!

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ドバイモール目の前
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 駅近でフリープランの方にお勧めです

    投稿日 2017年08月08日

    ソフィテル ドバイ ダウンタウン ホテル ドバイ

    総合評価:4.0

    ドバイモールに近いという立地の良さで選びました。
    確かに、ドバイモールの駅前ですが、専用通路を10分以上歩かないといけません。ホテルから通路までも少し歩くので、「とても近い」とは言い難いです。

    何年かしたら、もう少し便利になるかもしれませんが、とにかく工事だらけで、ホテルの周りは、新しい高層ビル、ホテルを建設中で、眺望は全くよくありませんでした。高層階でしたが、目の前に、建設中のビルがあり、せっかくのブルジュハリファは少ししか見えませんでした。噴水ショーも、一番端がなんとなく見える程度。少し期待はずれでした。

    よかったのは、クラブラウンジです。
    朝食、ティータイム、カクテルタイムとも、覗いてきました。
    朝食は、メイン朝食レストランも選べたので、日替わりで両方行ってみました。メインレストランは、さすが広く、中東らしいお料理や雰囲気も楽しめるうえ、フランス色も強く、チーズやカヌレなども充実。種類の多さに圧倒されました。
    ラウンジの朝食は、狭いので種類は限られますが、エッグベネディクトやオムレツなど、テーブルまで注文を取りに来てくれて熱々出来立てを食べられるという醍醐味がありました。
    ティータイムは、ちょっとした焼き菓子類とフルーツなど、種類は少なかったです。カプチーノやチョコレートドリンクなどを楽しめました。
    一番良かったのは、カクテルタイムです。4泊しましたが、毎日少しづつ内容が変わり、冷製オードブルや、少しですが温かいお料理もあり、フルーツにデザートも置いてありました。ドリンクはセルフでなく、すべてウェイターさんにオーダーしないといけませんが、すいているので、注文しやすかったです。
    なにより、人が少なめで、静かでくつろげたのがよかったです。夜には、ドバイモールで噴水ショーもあるので、少しお酒を飲んでから、ショーを見に行ったり、ショッピングに行ったりと楽しめました。

    駅に近いので、自分で街中を探索したい人には、オススメのホテルです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    バスタブとシャワールームがわかれています
    ロケーション:
    4.0
    ドバイモールが近い
    客室:
    4.0
    広さは十分ですが、眺望がいまいち

  • コンビニがあります

    投稿日 2017年08月04日

    レニングラード駅 モスクワ

    総合評価:3.0

    モスクワからサンクトペテルブルグまでの新幹線に乗車しました。所要時間は3時間50分です。
    2等車でしたが、座席の広さは十分で、2人掛け座席で、快適でした。お手洗いも食堂車両もあり、途中、売り子の方が飲み物やスナックなどを販売しにも来てくれました。ただ、缶ビールは2種類で、かなり高め(たしか、250と500ルーブルだったと記憶しています)なので、乗る直前に、駅構内にある売店が安くてお勧めです。種類によって値段は違いますが、70~100ルーブルで500ml缶が買えました。日本のような駅弁は売っていませんでしたが、隣には、ベーカリーショップもあり、ちょっとした軽食を購入することができます。
    その他には、ちいさなお土産ショップやファーストフード店が入っていました。狭いので、数分でぐるっと一回りできます。
    乗る前に荷物チェックなどもあるので、少し余裕を持っていかれるといいと思います。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 見たいものを事前にピックアップしていくといいです

    投稿日 2017年08月04日

    エルミタージュ美術館 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.5

    ツアーで連れて行ってもらいました。本館、別館あわせて4時間のガイドツアー。
    4時間といってもあっという間に過ぎてしまい、まだまだ見たりなかったのが残念です。

    館内はとても広いので、すいている部屋も多いのですが、黄金の孔雀、ダヴィンチの絵なには大勢の観光客で押し合いへし合い・・・小競り合いまで起きる騒ぎで、写真を一瞬撮っただけで、しっかりと見ることはできませんでした。

    とにかく、展示数が多く、見るのにはとても時間がかかります。ガイドツアーの後40分のフリータイムがあったのですが、目的の絵を探すのも大変で、もっと下調べをしていけばよかったと後悔しました。また、世界各地に作品を貸出ししているので、お目当ての作品が現在貸し出し中、なんてこともありました。
    見所は大変多いので、また行きたいな、と思わせてくれました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 中心地にあり便利

    投稿日 2017年08月04日

    Novotel St Petersburg Centre Hotel サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    ツアーで利用しました。
    サンクト中心部に位置し、大通りから少し入ったところにあります。観光名所へは、バスで連れて行ってもらえたので、交通事情はわかりませんが、夕方から夜までの自由時間を過ごすのに、便利な場所でした。ホテルを出ると、飲食店がぎっしり並んでいて、ファーストフード店からレストラン、丸亀製麵までありました。数分のところにショッピングセンターがあり、アパレルの他、フードコートや地下にはスーパーがありました。
    スーパーはとても広く、お菓子などのお土産を買うつもりで寄ったのですが、ビール、ワインなどのお酒売り場も充実しているうえ、お総菜なども魅力的だったので、色々なおつまみを買って、ホテルで食べました。

    朝食は、パン、サラダ、チーズやハム、ロシア名物お魚の燻製などの冷製オードブルに卵やソーセージなどの温かいお料理、フルーツ、ヨーグルト、ケーキ類・・・と、とても充実していて、目移りしてしまいました。ケーキ類は、見た目は甘そうでしたが、食べてみると甘ったるくなく、とてもおいしかったです。また、メロンやスイカなどのフルーツもフレッシュでよかったです。

    部屋は、広さは十分にあり、テレビはNHKが映りました。夏でしたが、エアコンを入れなくてもとても快適な温度で過ごしやすかったです。
    バスルームは、お手洗いと別れていました。小さいですが、一応バスタブもあります。ドライヤーは備え付けの古いタイプで、使いづらかったです。アメニティは、歯ブラシ、石鹸がありました。

    WiFiも問題なく使え、快適に過ごせてよかったと思います。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 中心地から離れています

    投稿日 2017年08月04日

    ホリデイ イン モスクワ ビノグラードボ モスクワ

    総合評価:3.5

    モスクワ中心部からかなり離れていますが、ツアーで利用したので、問題はありませんでした。周りには、何もないので、個人で行くと移動が大変だと思います。

    朝食は、パン、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、温かいお料理(卵、ソーセージ、ボイル野菜)と、種類は少ないものの、一通りそろっています。ロシアらしいお料理はありません。また、ご飯はありませんでしたが、中国のお客さんが多いようで、おかゆがありました。
    1皿ずつの量が少ないため、少し混むと、すぐになくなってしまい、日本人が集中する時間帯(オープンしてすぐ)は、お料理が出てくるまで、少し待たなければなりませんでした。コーヒーは、エスプレッソマシーンでしたが、なぜかとても薄かったです。

    部屋は、キングサイズのベッド、エキストラベッド(なぜ置いてあったのかはわかりません)があっても、スーツケースを広げるスペースも十分にあり、よかったです。冷蔵庫と電子ケトルもありました。

    バスルームは、深いバスタブがあったのがよかったです。シャワーの出もよく、ゆっくりお湯につかることができました。アメニティも歯ブラシ、シャンプー、シャワージェルがありました。

    ちょうど夏休みで、観光客の多いシーズンでしたが、大半は白人の方で、アジアのお客さんは、私たちのグループ以外に、数人中国の方がいただけでした。
    場所が不便なのがマイナスですが、快適に過ごせたので良かったと思います。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    4.0

  • 軽食が出ます

    投稿日 2017年08月04日

    大韓航空 アジア

    総合評価:2.5

    日本からソウルまで、行きは約2時間、帰りは約1時間50分です。

    短いフライトですが、軽食が出ました。行きはクロワッサン、マフィンにフルーツとブルガリアのヨーグルト(ブルーベリー)。パンはいずれも個包装になっていました。フルーツは、カットフルーツでよかったのですが、甘みがなかったのが残念。
    帰りは、フォカッチャのような大きく固めのバンズに挟まれたサンドウィッチ、パイナップル。サンドウィッチには、トマト、レタス、ハム、チーズが挟まれていました。大きくてボリュームがあります。フルーツは、ドールの真空パックで、とてもおいしかったです。
    ドリンクは、ソフトドリンクの他、ビール(スーパードライ、バドワイザー、韓国ビールから選択)がありましたが、ワインはありませんでした。

    機内エンターテイメントは、搭乗時から降りるまでフルに使えますので、ヘッドホンが配られてから降りるぎりぎりまで楽しむことができたのは良かったです。しかし、フライト時間が短いので、映画は1本を最後まで見切れませんでした。日本語吹き替えのものも、最新のものはあまりありませんが、数本用意されていました。

    客室乗務員には、日本人の方はいませんでしたが、みなさん日本語も話すことができ、不自由には感じませんでした。

    また、座席の足元が広めで、足をのばすことができたのは良かったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    4.0

  • バラまつりへ行ってきました

    投稿日 2017年05月12日

    ラグーナテンボスLAGUNASIA 蒲郡

    総合評価:2.5

    GWに、バラまつりへ行ってきました。
    アトラクションに乗る予定ではなかったので、入園券のみを購入。JAF会員証提示で、5%引きの2040円でした。

    お目当てのフラワーラグーンへは、フードエリアを通り抜け、アーチを越してすぐのエリア。数分で着きます。
    ガラスの回廊では、橋がガラスになっていて、バラの上を歩いて行けたり、バラのアーチをくぐったりと、バラの飾り方に工夫がされているところが良かったです。
    また、お天気がよかったこともあり、ラグーンのきれいな水色、華やかなバラの色、青空のコントラストが美しく、遠くからバラを眺めるのもきれいでした。しかし、思っていたより狭く、あっという間に見終わってしまったこと、あまりバラの香りがしなかったのが残念。

    夜にはライトアップされるようなので、イルミネーションとバラを楽しむのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    2.0

  • 休日のランチは混みます

    投稿日 2017年05月12日

    ラグーナ 蒲郡 フェスティバルマーケット 蒲郡

    総合評価:2.5

    GWにラグナシアへ行った際、お昼を食べに寄りました。
    ラグナシアの中のレストランは満員だったこともあり、せっかくなら海鮮料理を食べよう!と、連絡通路を渡ってフェスティバルマーケットへ移動しました。
    ラグナシアを出るときに、手に再入場のスタンプを押してもらえば、また、ラグナシアへも戻ることができるので、便利です。

    マーケットに着いたのは14時近くでしたが、人気のお店は行列ができているうえ、フードコートの座席は満員で、座る場所もなかなか見当たりませんでした。
    口コミで話題の丼ぶりや海鮮丼のお店は20分以上かかるとのことで、泣く泣く断念。
    すぐに購入できる、パックに入った海鮮丼を購入しました。その場で食べる際には、カップのお味噌汁もつけてくれました。

    その後、海鮮丼が小さかったため、立ち食い寿司で、中トロ、大トロも1皿ずついただきました。このお店はマグロやさんのすぐ隣でカウンターしかありませんが、すぐに座れたのでよかったです。お店の看板には、トロしか載せていませんが、サーモンなど他のネタも置いてあるようでした。フードコートが混んでいるときには、穴場だと思います。

    食堂以外は、お土産やが少しと、アパレル店が入っていました。知らないお店ばかりで、見るところがなかったのが残念です。

    こちらで食事をする際には、時間帯に要注意です。また、商品を買っても、座る場所がなかなか見つからないので、座席確保する人、チケット売り場に並ぶ人と役割分担をすることをおすすめします。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 思っていたより普通でした

    投稿日 2016年12月19日

    ヘン ユエン ホテル (恒元大酒店) 大連

    総合評価:2.5

    ツアーで利用しました。
    口コミを見て、覚悟をしていったので、ドアを開けた瞬間、予想していたよりきれいで安心しました。
    建物が古いこと、床やバスルームの清掃が行き届いていないこと・・など清潔さに関しては、マイナス評価な面もありましたが、お湯もきちんと出て、暖房もきいていたのでよかったです。ただ、排水設備がよくなく、浴槽にお湯をためると、翌朝までなかなか流れていきませんでした。
    朝食は、レストランで1回、早朝出発のためお弁当が1回ありました。レストランでは、オープン前から大行列で、ビュッフェを列に並んでとっていく方式でした。すぐに行列はおさまったので、オープン直後より、少したってから行くのをお勧めします。お料理の種類はとても少なく、ゆで卵、サツマイモ、お豆腐のスープ、野菜炒めなどがありましたが、同じツアーのお客様も、「食べるものがないよね」と、ほとんど食べていませんでした。また、お茶もお水もないため、ペットボトルを購入して持っていったほうが良いと思います(ホテル目の前にコンビニがありました)。お弁当は、パン、ゆで卵、牛乳などが渡されましたが、早朝で、飛行機にすぐ乗ったために食べる時間がありませんでした。
    ホテルのすぐ近くには、お値打ちな居酒屋や中華料理店がいくつかあったので、夕食を近くで済ますことができたのは良かったです。
    Wi-Fiは、アクセスコードがもらえ、無料で使えましたが、夜にはアクセスが集中するのか、とても遅く、ほとんど使えませんでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    1.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • 餃子がもちもち

    投稿日 2016年12月19日

    大清花餃子 (五五路店) 大連

    総合評価:3.0

    ツアーで利用しました。
    水餃子、焼き餃子、蒸し餃子などのコース料理にビールとソフトドリンク飲み放題がついていました。ビールは、地ビールである大連ビールの大瓶。アルコールが低いため水のように薄かったですが、よく冷えていました。ソフトドリンクは、大きなペットボトルをツアーのみんなでシェアするようになっていました。こちらは常温で、スプライトやコーラがぬるくて飲みづらかったです。
    餃子の皮はぶ厚く、もちもちしていておいしかったです。野菜炒めやお肉、チャーハンなどもでて、ボリュームは満点でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • きれいです

    投稿日 2016年12月15日

    コンラッド バンコク バンコク

    総合評価:4.0

    エグゼクティブルームに宿泊しました。
    朝食は、2階のレストランも利用できたので、種類の豊富さからレストランでいただきましたが、アフタヌーンティー、カクテルタイムともラウンジを利用させていただきました。
    アフタヌーンティー(14:30~16:30)は、サンドウィッチ、スコーンにケーキが数種類と、種類は多くありませんが、どれもおしゃれに作られていました。カクテルタイム(17:30~19:30)は、日替わりで日本食、イタリアン、アメリカン、チャイニーズとテーマが変わり、日本食とアメリカンを食べることができました。日本食は、餃子、卵焼き、かっぱ巻き、そば・・と豪華さには欠けましたが、アメリカンは、ビーフ、チキン、タコス・・とボリューム満点でおいしかったです。赤白ワインの他に、スパークリングワインがあったのも嬉しいポイントでした。スタッフさんのサービスもよく、29階からの夜景を眺めながらとても楽しく過ごせました。
    また、フィットネスがとてもきれいで、マシンもテクノジムのもので使いやすかったです。スタジオレッスンは、1日1,2本しかなく、時間が合わず参加できませんでしたが、きれいなスタジオで、ヨガやステップがあるようです。
    BTS駅からは7,8分ほどかかりますが、シャトルバスが5~15分間隔で運行しているので、便利でした。
    部屋もきれいで、バスルームもガラス張りとおしゃれでよかったです。
    ぜひ、また宿泊したいホテルの一つです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

ひょろっちさん

ひょろっちさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    71

    23

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年01月14日登録)

    30,881アクセス

6国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひょろっちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

愛知 |

山口 |

福岡 |

長崎 |