旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

happy-tourさんのトラベラーページ

happy-tourさんのクチコミ(13ページ)全608件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地球の自然を楽しく学べます。

    投稿日 2015年10月05日

    カリフォルニア科学アカデミー サンフランシスコ

    総合評価:5.0

    土曜日の3時半くらいから見に行きました。
    5時で閉まってしまうとチケット売り場で言われて急いで周りました。
    入場料は34.5ドルで、ちょっと高いなあと思いながら入りました。
    しかし、それだけの素晴らしいところでした。ゆったりしたシートでほぼ寝転がった状態で地球を見下ろすシアターは大迫力があり、亜熱帯の生き物の展示、水族館、クジラなどの哺乳類の展示など、より楽しく子供も大人も地球の大自然を学べるような展示がすばらしいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 突然、大人数でいきました

    投稿日 2015年10月05日

    江戸前寿司 和 銀座晴海通り店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    突然夕方の6時くらいに、大人数で夕食をたべることのにあり場所探しで困ったのですが、こちらのお店はすぐに入れて助かりました。
    きれいなお店で、ちょうどよい個室でお食事ができました。
    外国人も一緒でしたが、皆満足でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 點心

    投稿日 2015年10月05日

    巧匠 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    東銀座の歌舞伎座の近くにあります。
    土曜日の5時過ぎに、いきなりの14人でこちらのお店に行きました。
    幸い、すぐに座れました。
    小籠包や羽根突き焼き餃子などのいろいろな餃子や他の料理をたくさん注文して食べました。もちろん飲み物も飲みました。それでも一人2500円くらいでリーズナブルな価格でお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 便利でフレンドリーで清潔

    投稿日 2015年09月29日

    Travelers Inn サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    旅行で5つ星ホテルに泊まることはあまりない私です。そんな私ですが、今回いくつかのホテルに泊まりました。その中で一番好きなホテルです。
    サンフランシスコ空港の近くにあり、サウス・サンフランシスコ駅へ徒歩で行けます。
    バートを使って、パウエル駅などの中心地には20分弱くらいで行けました。反対方向はサンフランシスコ空港駅に行きます。
    車の場合は、駐車場が部屋の前に停められて、目の前にガソリンスタンドがあり併設した売店にはメキシカン料理のお店があります。
    徒歩で別のメキシカンレストラン、チャイニーズレストランなどと、スーパーマーケットに行けます。
    朝食やコーヒーメーカーはありませんが、電子レンジと冷蔵庫があり、私たちはそれで十分でした。
    フリーでWihiが使えます。弱い時は、有線を貸してくれると言っていましたが、私は特別遅いと感じませんでした。

    ご主人もルームキーパーもフレンドリーで良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 羽田の夜中出発がうれしいです。

    投稿日 2015年10月02日

    JAL サンフランシスコ

    総合評価:4.5

    マイレージで羽田−サンフランシスコを利用しました。
    搭乗の日にちを間違えそうになるのが怖いですが、夜中の羽田発サンフランシスコ便は、仕事帰りに出発できるのでうれしいです。

    空港のお店や免税店が10:00とか11:30には閉まってしまうので買い物をしたい場合は閉店の時間を注意すべきです。

    機内は、エコノミークラスでしたが、座席がきれいになって、画面のリモコンは座席脇でなく前なり、タッチパネルでも操作することができるようになりました。サンフランシスコからの帰りの便では、軽食以外にスナックが自由に食べられるようにおいてあったのがうれしかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0

  • 宇宙について触れることができました。

    投稿日 2015年09月07日

    余市宇宙記念館スペース童夢 余市

    総合評価:3.0

    積丹半島のバスツアーに参加した時に訪問しました。
    宇宙や宇宙開発についてあまり知らない私にとっていい勉強の場になりました。
    錯覚の部屋を歩いたり、ミュージアムショップには、宇宙食や天文グッズがありました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 駅に近くてリーズナブル

    投稿日 2015年09月07日

    鎌倉

    総合評価:3.0

    鎌倉東口、不二家の隣りのビルにあります。
    雨が降っても鎌倉駅からすぐなので助かります。
    お料理は大きなダイコン入りのおでんが印象的でした。
    スパゲティなどの洋風もありリーズナブルに飲み食いできる居酒屋です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • パーティ会場

    投稿日 2015年09月07日

    鎌倉山下飯店 鎌倉

    総合評価:3.0

    鶴ヶ丘八幡宮で趣味の会でイベントがあって、その後の懇親会の会場でした。

    そんなに広くない結婚式の会場のような立派なテーブルで懇親会をしました。立食パーティでビュッフェスタイルでそれぞれがとって食べました。中華料理とともに、スイカや杏仁豆腐が出ていてうれしかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お土産も買えました

    投稿日 2015年09月05日

    マルヤマ クラス 札幌

    総合評価:4.0

    スーパーマーケットや、パン屋さんの「パン・オ・トラディショネル」が入っているほか、北海道のお土産も少しですが買うところがあって旅行に行った時に助かりました。

    その日はいいお天気だったので、ここでパンなどを買って、すぐそばの北海道神宮の緑の中でピクニック気分で外ランチをしました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 定食650円でボリュームたっぷり

    投稿日 2015年09月04日

    東栄 大久保・新大久保

    総合評価:3.0

    大久保通りの東新宿寄りにある台湾料理のお店です。安めな料理メニューの看板が気になっていて入りました。
    外からはわからないですが、男女入り混じって結構お客さんがいました。
    定食は、メインのおかずがお皿にたっぷりのっていてスープ、ごはん、サラダ、ゼリー、漬け物と盛りだくさん、男性にも満足の量でした。味はどちらかというと薄味です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • おしゃれなスープカレーのお店

    投稿日 2015年09月05日

    マタレー 円山店 札幌

    総合評価:3.0

    札幌に遊びに行った時にスープカレーが食べたくて行きました。
    おしゃれな店内で、友達との会話も弾みました。
    ただし、最後のデザートが再々まだかと訪ねてもちっとも出てこないので、帰りの飛行機も心配になり、食べないで帰りました。その日だけ定員さんが少なかったのかもしれませんが、残念です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 札幌市民の憩いの場

    投稿日 2015年09月05日

    北海道神宮 札幌

    総合評価:5.0

    北海道に旅行に行った時にお参りしました。
    近くのパン屋さんでパンを買ってベンチでランチもしました。
    広い敷地内はお参りしたり公園のようにくつろげて札幌市民の、そして、私のような旅行者に憩いの場だと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 落ち着きます

    投稿日 2015年09月04日

    恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    恵比寿東口の食べ物屋さんが多い通りにあります。
    こじんまりしたスペースです。一人ではいってトマトと豆のサルサドックとコーヒーを注文しました。トマトと豆のサルサドック、おいしかったです。
    落ち着いて時間が過ごせてよかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ふらりと立ち寄れるバー

    投稿日 2015年09月02日

    ハイボールズ 浜松町店 浜松町・竹芝

    総合評価:4.0

    貿易センタービル地下一階にあります。ちょっと飲みたい時にふらりと立ち寄って飲めるお店です。
    カウンターとテーブルの小さなバーですが、つくりがオープンで入りやすいです。
    しっかり食べた後の二軒めでビールしか飲まなかったですが、雰囲気も店員さんもいい感じでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 団体もOKです

    投稿日 2015年09月01日

    みなも 逗子店 逗子・葉山

    総合評価:3.0

    趣味の仲間と団体でお邪魔しました。
    2時間の飲み放題の宴会のコースでした。人数がそろったらヨーイドンで、2時間コースが始まりました。
    飲み放題ですが、ワインがなかったのが残念でした。
    そばを中心にした居酒屋メニューでした。他のお客さんの騒がしさもなく、個室で仲間で楽しく食べたり飲んだりできました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 築地場外市場の横

    投稿日 2015年09月01日

    築地本願寺 築地

    総合評価:4.0

    築地場外市場の横にあり、2014年12月に重要文化財に指定された建物です。
    多くの外国をまわった建築家伊東忠太氏による建築物で、中には、その旅程について書いてあるのパネルもありました。異国のインド様式が入り混じった特徴のある建物で荘厳さを感じました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ランチでシーフードカレーを食べました。

    投稿日 2015年09月01日

    グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店 品川

    総合評価:3.5

    夜、オイスターを食べに来た事がありますが、今回は、こちらのオイスターバーでシーフードカレ―を食べました。美味しかったですが、オイスターよりもイカがたくさん入っていました。客席が広くてゆったりと友達をおしゃべりができました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 東京の花見の名所

    投稿日 2015年09月01日

    目黒川(桜並木) 中目黒・祐天寺

    総合評価:5.0

    東京では有名な目黒川の桜の頃に訪れました。目黒川と一言で言っても、その距離は結構長くて、世田谷区から目黒区、品川区を通って東京湾に注ぐ延長8kmの川だそうです。
    私が見た目黒川の桜は、目黒駅からだと10分くらい歩いた所の橋から見た景色です。
    交通の激しい場所ですが、行き交うたくさんの人が写真を撮っていました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 花見の頃

    投稿日 2015年09月01日

    江戸川公園 目白

    総合評価:5.0

    会社の同僚たちとお花見に行きました。
    江戸川の両側に美しく桜が咲いていました。多くの人たちが花見をしていて賑わっていました。ベンチや敷物を敷いて各々楽しく花見パーティをしていました。
    食べ物屋さんもでていましたし、近くにコンビニもあり、飲み食いの調達に便利でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 風邪が強くて門前まで行きました。

    投稿日 2015年08月30日

    神威岬 積丹半島

    総合評価:3.5

    積丹半島の青い海が見たくて、札幌からのバスツアーで行きました。
    日本には台風が来ていて風が強くて、残念ながら神威岬に通じる道の門の前まで行きました。
    広大な景色は素晴らしかったですが、10月の海は、きっと台風が接近していたせいもあって透き通ったほうな青い海ではなかったです。また天気の良い日に行ってみたいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

happy-tourさん

happy-tourさん 写真

1国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

happy-tourさんにとって旅行とは

新しい出会いと、リフレッシュ。

自分を客観的にみた第一印象

めずらしいもの好きであり臆病なので日常のちょっとしたチャレンジ、かわったメニューや場所を試すのが好き。

大好きな場所

カルフォルニア、オーストラリア、北海道、沖縄、神奈川

大好きな理由

海、山、自然、都会の雰囲気もあり、遊び所がたくさんある。

行ってみたい場所

メキシコ、ニュージーランド、アフリカ、アメリカの行っていない場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています