旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももんがさんのトラベラーページ

ももんがさんのクチコミ(9ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅のホームで名古屋きしめん食べられます

    投稿日 2013年01月27日

    名古屋駅 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋駅ではJRのホームできしめんが食べられます。
    写真は新幹線の東京方面のホーム14号車停車位置にあるお店です。
    ホームによりますが在来線にもあります。
    きしめんだけでなく、うどんなどももちろんあります。

    短時間で出てきて、つるつるっといただけます。
    美味しかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 緑と水が気持ちいい公園、散歩にもってこい!

    投稿日 2013年01月27日

    横十間川親水公園 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.5

    友人宅を尋ねるさいに通り抜ける公園です。
    水辺と木々の雰囲気がとっても気持ち良く、
    つい歩く足がゆっくりになったりします。
    仙台堀川公園とつながっていて結構広い公園です。

    都会の中の公園で、水質浄化システムなるもので
    水をきれいに保っているようです。

    この地域は埋め立て地で水との共存にいろいろ工夫があったようです。
    水害から守るために造られた尾高水門の一部が残されています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 都会の水と緑のオアシス

    投稿日 2013年01月27日

    仙台堀川公園 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.5

    市民の憩いの公園という感じで
    犬の散歩や、外遊びのセットを持った親子連れに会いました。
    「横十間川親水公園」と隣接しています。
    というか、私にはどこからが「仙台堀川公園」で、
    どこからが「横十間川親水公園」なのか境がわかりませんでした。

    大きなビルや、マンションのたつなかにある、ほっとする結構広い公園です。
    気持ちのいい水辺にかもが泳いぎ、木の上には小鳥が遊んでいました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 田舎者にはまぶしすぎる!!

    投稿日 2013年01月27日

    丸の内ビルディング 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    入っている店舗はみんなおしゃれで
    見ているだけでわくわくします。
    ウィンドショッピングだけでも1日かかりそうです。

    今回は食事が目的だったので
    地下1階のレストラン案内ボードで当たりをつけて
    エスカレーターで5階に行きました。
    レストランだけでも沢山あり迷ってしまいます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5

  • 夜のたたずまい、レンガ造りがレトロな感じ

    投稿日 2013年01月27日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    現代のビル群のなかで、
    レンガ造りの雰囲気のあるたたずまいが美しいです。

    煌びやかなライトアップではありませんが
    ほんのりと全体が照らし出されレトロな感じで良かったです。
    修復されて、建設された当時の姿になったというので観にきてみました。
    両脇の丸い屋根が特に変わったのかな?

    旅行時期
    2013年01月

  • 野菜がいっぱい食べられます。モスのダイニング部門

    投稿日 2013年01月27日

    シェフズ ブイ 丸ビル店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    18時30分までにオーダーするお値打ちなコース(2,980円)を食べてきました。
    女性には適量で野菜がいっぱい食べられます。
    料理は一つ一つ手間が掛けられているもの、素材そのものを楽しむものと
    いろいろで変化があって美味しかったです。

    ガッツリ食べたい人には物足りないかもしれません。
    私はアルコールは飲めませんが、
    同行者がビールやらワインやら美味しそうに飲んでいました。

    スペインバル風の小皿料理、ニョッキ、パスタ、気になるメイン料理があったので
    また行ってみたいと思いました。

    飲む人のも、食べる人にも楽しめる、
    落ち着いた雰囲気で、でも気取らない居心地のいいレストランです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    丸ビル店なので東京駅前
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    コートが預かってもらえます。鞄などを入れる荷物入れもあります。
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    野菜が美味しいです
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • テーブル・ショータイム!

    投稿日 2013年01月27日

    テーブル イズ ウェイティング 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    美女と野獣のテーブル・イズ・ウェイティングの曲に乗せて
    ミッキーたちが世界を旅して出会った料理を紹介してくれます。
    キャラクターがいっぱい出てきて楽しいショーです。

    私はルミエルが「ようこそ~♪」と歌い始めると、
    ベルと一緒にテーブルについているような気分になりワクワクしてきます。

    屋外のショーなのでお天気によっては中止になり、がっかりします。
    また、混雑する日は早くから行かないと場内に入れないこともあります。
    場外からも結構観れますが…。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0

  • シンデレラの世界へよおこそ!!

    投稿日 2013年01月25日

    シンデレラのフェアリーテイル ホール 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

     シンデレラ城に入っていくと、そこはシンデレラの物語の世界。
     きらきらのシャンデリアに、立派なタペストリー
     一気に気分はシンデレラです。
     
     ガラスの靴や、絵の仕掛けなどわくわくする魔法があちこちに隠れています。
     
     歩いて体験するタイプなので、
     ゆっくりしても、さっさと通り抜けてもいいのですが、
     人が多いとゆっくり見れないかもしれません。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 壮大な水と光のショー

    投稿日 2013年01月25日

    ファンタズミック! 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

     メディテリアンハーバーで行われる夜のショー。
     水のスクリーン・水上の光の塔に映像が映し出されるので
     ストート−リーをおってちゃんと観たいと思うと、
     正面から見た方がいい。
     
     ディズニーのエッセンスを楽しめるショーです。
     音楽も、映像も、ストーリーもディズニーらしくて感動します。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • かわいいダッフィーの誕生ストーリー

    投稿日 2013年01月25日

    マイ フレンド ダッフィー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

     ケープコッド・クックオフで行われている、
     とってもかわいい心温まるダッフィーの誕生物語です。
     ハンバーガーなどを食べながら、観られます。
     
     ほとんど一日中混んでいますので開店時間をねらうといいと思います。
     あと、夜、割と早い時間にショーは終了します。
     

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • きらきらゆめのパレードです

    投稿日 2013年01月25日

    東京ディズニーランド エレクトリカルパレード ドリームライツ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    ディズニーランドの夜のパレード。
    ミッキーとミニーをはじめ沢山のキャラクターに会えます。
    パレードルートがながいので、
    最前列からの観賞希望でなければ、時間間際でも結構楽しめます。

    電飾が凝っていて、ジーニーはいろんなキャラクターの模様になるので見ものです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • かわいいドングリのコースター

    投稿日 2013年01月25日

    ガジェットのゴーコースター 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

     かわいいどんぐりのコースターです。所要時間は1分程度。
     身長制限もゆるく、割と小さなお子さんから体験できます。
     (利用制限は確認して行ってくださいね)
     その割にスピードが出ているように感じます。
     コースの途中にはカエルから水が出たり、仕掛けも楽しいと思います。
     夜遅くになると空いているように感じます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 探検家たちのベースキャンプ

    投稿日 2013年01月27日

    ユカタン・ベースキャンプ・グリル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ヤカタン・ベースキャンプ・グリルはディズニー・シーのなかで最も奥地にあり
    混んでいる日でも時間を選べば入りやすいレストランです。

    屋外の席はベースキャンプの雰囲気を楽しめます。
    屋内の席は暑いとき、寒いとき、足が疲れた時など、ゆったりとくつろげます。

    食事の内容はもう口に合うか合わないかですが、
    私はチキンのグリルをいただきましたが、
    ちょっと脂っこくて鶏の臭みもあり、いまひとつでした。

    娘が食べていたハンバーグが美味しそうに見えました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • おいしいパンとスウィーツのお店

    投稿日 2013年01月27日

    スウィートハート・カフェ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

     朝から開いているので朝食に良く使います。
     席はテラス席しかないので天候によってはゆっくりできないかもしれません。

     ミッキーの顔のパンだけでも沢山ありますし、
     マイクの顔のメロンパン、
     骨に形(プルートのおやつかな)のライスブレッドもあります。
     私はデニッシュ生地にフルーツがのってものがすきです。
     

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 海底レストラン

    投稿日 2013年01月27日

    セバスチャンのカリプソキッチン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    アリエルの世界観を反映していて、壁、天井、照明、いす、テーブルにいたるまで
    本当に海底にいるような気分で、楽しくなります。

    席数が多いので、混んでいる日でも時間をずらすと入りやすいと思います。
    ただし、雨天、猛暑日、寒さの厳しい日は皆さん避難してくるので混雑します。
    夏休みの午後はどうしようもなく混んでいます。

    お料理はバーガー類、ピザ、デザート、何を頼んでもだいたいおいしいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • いにしえの人に思いをはせる沖縄の森、聖地でもある

    投稿日 2013年01月25日

    ガンガラーの谷 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    ツアー代は2000円で所要時間1時間30分ぐらい。
    行く前は高いなと思いましたが、それだけの価値はあります。
    始めに注意事項を聞いて、蚊よけのスプレーをつけて出発します。
    ガイドさんの説明を聞きながら谷を歩きます。

    自然にすっぽり包まれるような気持ち良さ、最高です。
    本土にある植物に比べると、竹も芋もおおきくびっくりしました。
    特にガジュマルの木は空中根が髭から幹のように堅くなっているものまで見られて
    「歩く木」の歩く様子がよくわかりました。
    そして、また、とにかく遥か高く大きいのです!!
    港川原人(だったかな?)の骨が発掘された洞窟もあり、
    いにしえの人のいとなみに触れることもでき感動しました。
    木の上にデッキのような場所が作ってあって、
    そこからの眺めが海までひらけていて素晴らしかったです。

    沖縄の人たちが昔から祈りをささげてきた聖地でもあり、
    空気がすがすがしく清浄な感じがました。

    ツアーの終着地は道をくぐったおきなわワールド側で、
    そのまま無料エリアのお土産屋さんやエイサーを観れて良かったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    おきなわワールドのおむかえです
    景観:
    5.0
    とにかくすばらしい、行ってみないとわからない
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    自力歩行が楽にできる人でないと無理

  • ゆっくり沖縄体験

    投稿日 2013年01月25日

    体験王国むら咲むら 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    泊まっているホテルから近かったので、行ってみました。
    入場料が500円かかり、特に観るものはは無かったので、???でした。
    体験ごとに別途料金がかかります。
    私は「貝やサンゴ・シーグラスと、沖縄の伝統工芸である琉球ガラスのかけらが全部使い放題!!」で小さなコルクボードを飾りました。
    2000円前後だったと思います。
    ゆっくりとした時間の流れの中で友人となんだかんだ話しながら、
    自然の素材とアジアンな小物、沖縄言葉のプレートを組み合わせて楽しく作りました。
    とってもいい思い出になりました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    那覇から車で1時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    2月ということもあり人影まばら
    施設の快適度:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 海洋博公園のイルカのショー

    投稿日 2013年01月25日

    オキちゃん劇場 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    海洋博公園で行われているイルカのショー。
    那覇空港からはレンタカーで高速道路を経由で2時間かかるが、
    イルカのオキちゃんがかわいくて沖縄に行くと必ず行っています。
    このショーは屋外にあって、なんと無料で見ることができます。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 北京ダック!!

    投稿日 2013年01月25日

    全聚徳 (王府井店) 北京

    総合評価:4.0

    場所が王府井だったので、日本人向けのオプショナルツアーを頼まずに行ってみました。
    北京ダックは、皮は脂っこく感じました。
    ほかの部位はジューシーで臭みもなく美味しかったです。
    他に何品か適当に頼みましたが、野菜が多く美味しかったです。
    お茶はサービスでお湯を注ぎ足しに来てくれます。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 伝統の文化

    投稿日 2013年01月25日

    梨園劇場 北京

    総合評価:5.0

    京劇は初めて観ました。
    独特の衣装と、化粧、声、立ち振る舞いが意味は全くわからないままに楽しめました。
    夜の上演だったのでホテルからの送迎付きのオプチョナルツアーを利用しました。
    お茶とお菓子も付いていて、お茶の入れ方が特別で、感心しました。 

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.5

ももんがさん

ももんがさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    219

    9

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月16日登録)

    94,118アクセス

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ももんがさんにとって旅行とは

旅行は計画して楽しい、行って体験し、帰ってホッとし、振り返って愉快。

自分を客観的にみた第一印象

「自分は客観的にみることはできない」と理屈をこねる。理屈っぽいかな?

大好きな場所

海の観える場所

大好きな理由

世界の豊かさ、温かさを感じられるから。

行ってみたい場所

海を越える場所… 大陸・空=宇宙?

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています