旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももんがさんのトラベラーページ

ももんがさんのクチコミ(7ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本庭園がきれいな雰囲気のある古民家カフェ 女子向け!

    投稿日 2013年01月31日

    いち倫 千種・今池

    総合評価:4.5

    ランチ限定の「竹籠」1,500円が好きで、
    友達とゆっくりおしゃべりするのによく利用します。
    洋室も和室も設えがすてきで、ご飯も彩りよく絵画的です。もちろんおいしいです。
    数量も限定なので予約をお勧めします。

    かわいい小物、手造りの服もすてきで購入できます。

    月曜、火曜が休みなのを忘れて行ってしまいました。
    お庭だけでもと思い観ていたらご主人が声をかけてくださり、
    よもぎ餅を分けてもらえました。諦めていたのですごくラッキーでした。
    三重県に地下水を汲みに行って、野菜を仕入れて帰って来たところにであえたようでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 東山から名古屋近郊を一望

    投稿日 2013年01月31日

    東山スカイタワー 千種・今池

    総合評価:4.0

    スカイレストランを目的で行きましたが、
    とっても見晴らしがよく気持ちがスカーとしました。
    ビルの谷間でセコセコ働いていると気持ちまでセコセコしてきますが、
    視界がひらけて、気持ちもひらけるのでしょうね。
    地上を走る車がミニカーのように見えました。
    ぜひ、晴れの日に行ってください。

    ちなみに、スカイレストランは観光地のレストランにしては美味しかったです。
    夜でも2,800円のセットやアラカルトもあり、お値打ちでした。

    食事が終わるころにはすっかりひが落ちて夜景もきれいでした。

    スカイタワーは観覧料300円、スカイタワー駐車場は17時以降無料です。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 子供から大人まで楽しめる動植物園です 駐車場に関する情報です

    投稿日 2013年01月31日

    東山動植物園 千種・今池

    総合評価:4.5

    地下鉄東山線・東山動物園からすぐ正門です。とっても便利です。
    動物園目的の方は正門前駐車場はすぐ満車になります。
    周辺に民間の駐車場がありますが、
    連休などは値段が跳ね上がっていることもありますので、
    よく確認して入庫した方がいいかもです。

    植物園目的の人には星が丘門がお勧めです。
    地下鉄東山線・星が丘から歩いて5分ぐらいです。
    狭いですが星が丘駐車場があり私はそこに止めて入園しました。

    植物園門もありますが、そこは最寄りの植物園東駐車場から少し歩きますので。
    植物園・動物園を両方楽しむ方はこちらか緑橋下駐車場がお勧めです。
    広いですし、植物園には「植物園門」動物園には「上池門」が使えます。
    上池駐車場もありますが狭いです。

    園の周辺は一方通行もあるし、山道で停まれるところも少ないので
    どこの駐車場をめざすか決めて出かけた方がいいかもです。
    園自体がものすごく広いのでどこを重点的に楽しむかを考えるといいと思います。
    東山動植物園の駐車場はどこも800円です。


    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    広すぎるのがつらい時があります
    バリアフリー:
    1.5
    山を切り開いているのでアップダウンが多いので、移動するルートが限られます
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • まちゃくちゃ広い気持ちのいい海辺 ショートトリップいいのでは?

    投稿日 2013年01月31日

    新舞子マリンパーク 知多・東浦

    総合評価:4.5

    9月に入ってから海が観たいと思い立って行ってきました。
    季節外れなので私たち以外もう2組ぐらいしかいませんでした。
    やはり、ちょっと寂しい感じがします。
    駐車場も広大でどこに止めるか迷いましたが、適当に止めて、適当に歩きました。
    余り案内板もないので迷いながら歩くのは楽しかったです。
    後で駐車場から海辺に向かって真っすぐ歩くとすぐに出るのがわかりましたが、
    柵のようなものがあるので入口?にたどり着くのに時間がかかりました。
    歩く道も海岸も気持ち良く、リフレッシュできました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5

  • ふゆぼたんが咲き誇っています

    投稿日 2013年01月31日

    徳川園 名古屋

    総合評価:4.0

    よく手入れされたお庭に山・川・滝・池・ひなびた風の庵が配置されていて
    景色が変わるので、次はどんな趣向か楽しみながら気持ち良くで歩けました。

    ボタンの時期にはまだ早いようですが、
    フユボタンの種類でしょうか、藁囲いの中に大輪の花を咲かせていました。
    とっても綺麗でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 絢爛豪華な徳川家のお雛様

    投稿日 2013年01月31日

    徳川美術館 名古屋

    総合評価:4.5

    徳川家のお雛様は絢爛豪華で、もうため息ものの品々でした。
    大きなものから、小さなものまで本当に多種多様です。
    その数にも圧倒されます。
    展示室を進んでも進んでもまだまだ続く感じでした。

    特に目を引いたのは道具類です。
    当時の家具、日常生活の道具がミニチュアでかわいくて、きらびやかで、
    おままごとをしてして遊んでいるお姫様が目に浮かぶようです。

    古い徳川美術館の玄関がそのまま残されていて、
    もちろんそこは使われていませんが、由緒ある佇まいでした。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 天井の梁がすごい、これを解体せずに移動させたというからびっくり!

    投稿日 2013年01月30日

    蓬左文庫 名古屋

    総合評価:4.0

    実は古文書はよくわかりません。
    200年以上前の物が非常に美しく保存されているのには驚きました。
    源氏絵巻などは1000年以上ですね。
    徳川家の力を感じます。

    何より明治に保管庫として建てられたエントランス部分の建物の
    天井の小屋組みが美しく感動しました。
    イギリスの建築方法だそうです。

    たまたま放映していた巻物の解説で
    故郷、津島の夏祭りの絵巻物があると知りとても懐かしく思いました。
    当時とは少しは変化していますが、
    今でも毎年、古式ゆかしく津島祭りは行われています。
    時代の中で移ろうもの、変わらないものの不思議を感じました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 疲れた時にほっとできる手頃なお菓子

    投稿日 2013年01月30日

    両口屋是清 栄店 名古屋

    総合評価:4.5

    家使いのおやつに、「旅まくら」と「しなの路」を購入しました。
    5個ずつ入って473円です。
    緑茶、御抹茶にぴったりです。
    疲れた時にちょっと一息つきながらいただくのに丁度いいおおきさで、
    名前も気に入っています。
    特に旅まくらは周囲の砂糖の部分がしっとりしているのに、
    サクッというか、シャリッというか触感がとてもいいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お肉はジューシー・サラダもたっぷりをランチでお得に!

    投稿日 2013年01月30日

    ブロンコ ビリー 守山店 守山・名東

    総合評価:4.0

    ランチにやわらかステーキブロックステーキ180gを
    パン、サラダバー付きで1,207円でいただきました。
    玉子スープも付いています。
    それに前回いただいたドリンクバーの無料券を使い完璧です。
    やわらかくて、ジューシーなお肉はとってもおいしかったです。
    サラダバーで野菜もたっぷりとれます。

    若い男性にはちょっとお肉は足りないかもですが、
    サラダバーにポテトサラダ、パスタのサラダ、ゼリーなどもありますので
    結構満腹になると思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 現代の建築の中に木の香りがかおる能楽堂が!!

    投稿日 2013年01月30日

    名古屋能楽堂 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋城の入口の前、駐車場の隣接して建っています。
    公演がないときには無料で舞台が公開されています。
    舞台はほのかな灯りに照らし出されて、ホールは木の香りがしていました。
    すばらしい!!
    とても落ち着く感じです。

    展示室があり、能の歴史や、衣装、能面、舞台のセットなどが展示されていました。
    面を着ける体験コーナーもあります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5
    無料なのに感動! 展示も充実!

  • 都会の中のおっきな広場

    投稿日 2013年01月30日

    白川公園 名古屋

    総合評価:3.5

    とにかく広い!ひろ~い広場です。
    同じ敷地内に名古屋市科学館と名古屋市美術館があります。

    部分的に遊具が置いてあり、遠足で科学館に来たであろう小学生が遊んでいました。
    遊歩道のように整備されている部分もあります。
    一部は花壇として整備されています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • さすが国の重要文化財!見ごたえあります!!

    投稿日 2013年01月30日

    名古屋市市政資料館 名古屋

    総合評価:4.5

    とにかく凄いです!入口は重厚で、車寄せがあります。
    中は造りが凝っていて、回遊式の廊下や吹き抜けのホール、
    大理石の階段、正面のステンドグラス、天井の設え、柱など、
    どれをとっても素晴らしい!!!
    1979年までは裁判所として使用されていたので保存状態がいいのだと思います。
    今もその名の通り市政にかかわる歴史的な重要な書類を整理保管している現役の建物で、
    文化財として保存し見学に提供されているだけではないというから
    これまた素晴らしい!

    映画やドラマのロケにも何度も使われているのも納得です。

    会議室として借りたり、結婚式を挙げたりできるそうです。
    結婚式を以前見かけたことがありますが、最高のロケーションだと思いました。

    展示は明治からの裁判の様子が時代に沿って再現されていたり、
    地下の留置場に実際に入れたりとかなり充実していると思いました。

    中にある喫茶室はサンドイッチがとても美味しくて、時々それだけ食べに行きます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料で見学できます
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • お値打ち、きれいで、安心

    投稿日 2013年01月28日

    愛知県女性総合センターウィルあいち 名古屋

    総合評価:4.5

    和室を利用しました。ゆったりとしていてきれいです。
    ポットとお茶のティーパック、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、浴衣はありました。
    トイレは付いていますが、お風呂は共同で使う大きめ(4,5人用)の浴室があり、
    ドライヤーはそこにあります。

    お風呂にはシャンプーやリンスはなかったと記憶しています。
    自販機で販売がありました。
    ビジネスホテル級のアメニティはありませんので、
    有るものとないものの確認が必要だと思います。

    とにかくお値打ちで、そこそこきれいで、
    地下鉄市役所駅から歩いて約10分の近さなのがいいと思います。

    官庁街で民家は少ないので初めてだと夜はちょっと分かりにくいかも知れません。
    夜の食事どころはないので済ませて入った方がいいかと思います。
    近くにレストラン、コンビニはありますが、知らないとわかりにくいと思います。
    フロントに周辺の地図(レストラン、コンビニなどの)があります。

    ビール、ソフトドリンクは自販機もあります。

    あと夜間の門限があったように思います。

    それから、おむかえの市政資料館のライトアップがきれいにみえます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 駅近で便利なホテル

    投稿日 2013年01月28日

    第二富士ホテル名古屋 名古屋

    総合評価:3.5

    ホテル全体が少し古い感じがしましたが、
    設備や使い勝手はよく工夫されていましたので、不便はありませんし
    必要な物は全てそろっていました。

    とにかくお値打ちに利用できました。
    土曜日の夜でツイン2人利用で1万円ぐらいで、
    名古屋駅・栄などより1,500位安く泊まれました。
    しかも朝食付きで、お値段の割に種類も和食・洋食ありました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    地下鉄高岳駅からすぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    とにかくお値打ちでした
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • わらびもちが最高です!

    投稿日 2013年01月28日

    芳光 名古屋

    総合評価:4.5

    他にも季節の生菓子や、お干菓子がありますが、
    「わらびもち」がとにかく美味しいです。
    きな粉の風味、わらびの皮のなめらかさ、こし餡のすっきりとした上品な甘さのハーモニーが最高です。
    おまんじゅうはいただかないという友人が気に入って自分でも買いに行っていました。

    旅行時期
    2012年03月
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • プラネタリウムがきれい!!宇宙にいるみたい

    投稿日 2013年01月30日

    名古屋市科学館 名古屋

    総合評価:4.5

    プラネタリウムを目当てに行ってきました。
    プラネタリウムの券も9時30分の開館から1日分を販売するので、
    午後には売り切れているかもしれません。
    私は平日の朝9時少し前に並び、11時ごろの回を買えました。

    新しくなって初めて見て、感動しました。
    星と星の間を移動して、宇宙旅行をしているようでした。
    金冠日食の前だったのでその特集でした。
    予習のおかげで金冠日食の当日、きれいに見えて嬉しかったです。

    展示も充実しています。
    平日でも、遠足の子供で結構混んでいました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    展示室とプラネタリウムで800円
    人混みの少なさ:
    2.0
    平日でも午後からだとプラネタリウムは売り切れるかも?
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 気軽にお昼、気軽におやつ

    投稿日 2013年01月30日

    鶴舞・堀田

    総合評価:4.5

    一人で買い物に出かけるとお昼や休憩はつい手軽にスガキヤのらーめんで済ませます。
    大好きで、飽きないし、お野菜がいっぱい食べられて、焼き豚の味もいいです。
    デザートも充実しているので休憩にも利用します。
    クリームあんみつの寒天の硬さが好きです。

    旅行時期
    2013年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    とにかくラーメンが安い
    料理・味:
    4.0

  • ポップな雰囲気がかわいいお店!ドーナツはもちろん◎

    投稿日 2013年01月30日

    クリスピー・クリーム・ドーナツ サカエチカ店 名古屋

    総合評価:4.0

    購入したのはシンプルなシナモンドーナッツ。
    ふわっと軽く、口の中にシナモンの香りが広がって、
    あっという間になくなってしまいます。
    シンプルですが、ドーナッツそのもののサクふわ感がしっかり味わえるので好きです。

    中にカスタードクリーム、チーズクリームが入ったり、
    チョコレートや、クランチなどでデコレーションしたかわいいドーナッツがいっぱいあり、
    今の時期はバレンタインでハート型もありました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    サカエチカにあるのでショッピングの合間の休憩にぴったり
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 水とみどりのの宇宙船?おしゃれなお店とバスターミナルのある複合公園

    投稿日 2013年01月30日

    オアシス21 名古屋

    総合評価:4.5

    地下2階は店舗と今はトヨタホームリンクで、夏になるとお化け屋敷が出現します。
    お店は気軽に入れる飲食店が多く、雑貨屋さん、キャラクターショップなど結構楽しめます。
    地下1階はバスターミナル、私は東京に行くときによくつかいます。
    1階はみどりのだいち(公園)
    2階のみずの宇宙船はお勧めです。
    水の流れがなんとも心地よく気持ちいいです。
    高い場所ではありませんが、視界がひらけています。
    水面から下の階を見ると揺らめいて見えて面白いですよ!

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 寒くない、濡れないスケート

    投稿日 2013年01月30日

    豊田合成リンク 名古屋

    総合評価:3.5

    入場料は大人1,000円子供500円ですが、いろいろ割引があります。
    (オアシス21ショップでの買い物したレシート1,000円で200円割引、
     レディースデイ金曜は女性半額とか)
    靴代込みなので、気軽に遊べます。
    ただし、手袋は必要です。

    私は見ていただけでしたが、やっぱり寒くないのが1番嬉しいです。
    (半屋外なので暖かいわけではありませんが)
    イルミネーションがきれいでとっても雰囲気があります。
    平日の夕方だったので滑ってる人は10人ぐらいでゆったりしていました。
    スケートリンクと思って行くと、意外と狭いと感じるかもしてません。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5

ももんがさん

ももんがさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    219

    9

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月16日登録)

    93,822アクセス

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ももんがさんにとって旅行とは

旅行は計画して楽しい、行って体験し、帰ってホッとし、振り返って愉快。

自分を客観的にみた第一印象

「自分は客観的にみることはできない」と理屈をこねる。理屈っぽいかな?

大好きな場所

海の観える場所

大好きな理由

世界の豊かさ、温かさを感じられるから。

行ってみたい場所

海を越える場所… 大陸・空=宇宙?

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています