旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももんがさんのトラベラーページ

ももんがさんのクチコミ(6ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 交通の乗り継ぎ駅

    投稿日 2013年01月31日

    大曽根駅 千種・今池

    総合評価:3.0

    地下鉄、JR(中央西線)、名鉄瀬戸線、
    市バスとゆとりーとラインのターミナルがあります。
    栄に行くなら地下鉄、金山・名古屋駅ならJR、
    市役所なら地下鉄もいいけど行き先によっては名鉄瀬戸線が便利です。

    名古屋の中心から離れていく方は
    フルーツパークに行く時はゆとりーとライン、
    高蔵寺へは中央西線とか、行き先に合わせて交通手段を考えます。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • お買い物の合間にほっと一息

    投稿日 2013年01月31日

    千種・今池

    総合評価:4.0

    イオンショッピングモール・ナゴヤドーム前店内なので
    買い物の合間にほっと一息つけます。
    ちょっと疲れているときにはキャラメルマキアートがお勧め。
    でも定番はスターバックスラテ。コーヒーは好きなのに、苦いのは苦手なので、
    これはエスプレッソにミルクをたっぷりなので
    コーヒーの香りはしっかり楽しめて、苦味はミルクで抑えられるのです。

    ミルクを豆乳にしてもらったり、多めにしたり、ぬるめがいいとか
    その時の気分で細かな希望を聞いてもらえます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • おしゃれな雑貨ならここ

    投稿日 2013年01月31日

    ラシック 名古屋

    総合評価:4.5

    地下に生活に木の直営店があるので気に入っています。
    アロマや石けんなど通販だけでは分からなかった物を直に触って嗅いで購入できます。
    運がいいとハーブティーの試飲もあります。
    先日はカゼ予防にビタミンたっぷりのを試飲しました。

    上の階には輸入雑貨や和の小物のお店があり
    ちょっとしたプレゼントを探すのにピッタリです。

    レストランは土曜の夜でも少し待てば入れるし、ゆっくりできるお店が多いです。
    ただ、名古屋名物のレストラン(矢場とん・備長・鳥開など)は結構こんでいます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 名古屋の名物なんでもあります

    投稿日 2013年01月31日

    松坂屋 (名古屋) 名古屋

    総合評価:4.0

    松坂屋はディズニーストアがあるのでよく行きます。
    また美術館も魅力です。古くはダリ展、オードリーへップバーン展、
    近くは松蔭一族の展覧会が印象に残っています。

    レストランも充実していて、ひつまぶし、味噌煮込みうどん…
    名古屋名物はだいたい揃っています。

    北館1階はお手頃な雑貨から、リッチな気分になれるアロマまでそろっています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 名鉄瀬戸線・矢田駅はホームを間違えると大変です。

    投稿日 2013年01月31日

    矢田駅 千種・今池

    総合評価:2.5

    名鉄瀬戸線の矢田駅は普通電車停車駅。
    瀬戸線ではナゴヤドームの最寄り駅になります。

    ホームは入る改札を間違えると中での移動はできません。
    間違えると無人駅なので、駅員さんとはインターホンでやりとりするので面倒です。
    改札前に行き先は確認しましょう。

    行き先が違っていたら逆方向のホームには一度駅を出て一般の道路を通り
    線路をくぐって坂を上って行きます。
    地図が改札にありますが、知っている人にしか分かりません。
    知っていても口で説明するのは困難です。

    案外行ってみれば分かりやすいのですが、暗いと難しいかもしれないです。
    そして、徒歩5分ぐらいかかります。
    ホームをつなぐ高架橋が欲しいです。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    1.5
    バリアフリー:
    1.5

  • ナゴヤドーム最寄りの駅です

    投稿日 2013年01月31日

    ナゴヤドーム前矢田駅 千種・今池

    総合評価:3.5

    ナゴヤドーム最寄りの駅のためイベントがあるとすごく混む。
    券売機は沢山あるが、マナカを持っていない人は行きに購入した方がいい。

    ナゴヤドームに向かう地下通路・デッキは道幅いっぱい人の行列ができるので
    お天気さえよければ早めに地上に出てしまった方が歩きやすい。

    コンサート(特にジャニーズ系)はグッズ販売のために行列ができ、
    せっかくナゴヤドーム前まで来たのに最後尾にまわったら、
    大曽根駅付近ということもあるので気を付けてください。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 一日で世界旅行気分!!

    投稿日 2013年01月31日

    野外民族博物館 リトルワールド 犬山

    総合評価:4.5

    1日で本当に世界中の異文化体験ができます。

    インドのサリーを着てみたり、
    ヨーロッパ旅行気分でチーズやフランクフルトをお土産に買って、
    小腹がすいたら韓国の食堂でチヂミをつついて…。

    展示の建物は移築したものもありますが、
    現地の職人さんが造っているのを見たことがあります。
    形だけ似せているのではないのがすごいと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 野菜をたっぷりにできます

    投稿日 2013年01月31日

    千種・今池

    総合評価:4.0

    買い物のついでに気軽に寄れるお店です。

    もちろん、ナゴヤドームのイベント時にも便利だと思いますが、
    意外に混むのでテーブルの確保が大変です。

    ランチにえびアボガド・サンドイッチをスープ、ポテトセットでいただきました。
    オニオンを3分の1に減らし、他はたっぷりでお願いしました。
    野菜たっぷりにしても料金が変わらないのは嬉しいです。

    サブウェイははじめ注文に手間取りましたが、慣れてくると自分の好みが
    反映しやすいので好きです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 神秘的な空気が心地よい神の宮

    投稿日 2013年01月28日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    境内に踏み込むと不思議と清浄な空気が感じられ、ホッとします。
    五十鈴川の流れと山のみどりの間に神秘的な空間が生まれているのかな?と想いつつ、
    玉砂利を踏み進んでいくうちに、
    ここを拠り所にしてお参りしてきた沢山の人の想いも
    この空間の一部かなと想えてきました。

    とにかく心地よく、リセットされる感じがしました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 自然の中に身を置いてゆっくり深呼吸できる公園です 運動施設も充実しています

    投稿日 2013年01月31日

    県営小幡緑地 守山・名東

    総合評価:4.0

    ちょっと気分転換に自然の中で体を動かすのに、もってこいの場所です。
    小幡緑地の西園には野球やサッカーに利用できるグラウンド、テニスコート、
    トレーニング室のある管理棟、児童向けの遊具のコーナーと健康コーナーなどがあります。どこも、比較的お値打ちに利用できます。遊具コーナー、健康コーナーは無料です。
    そして、それらをぐるっと周れる遊歩道が整備されていて、そこを歩いてきました。
    ウォーキングの合間に健康コーナーで、軽い筋トレができます。
    足つぼができるコーナーもあり靴を脱いで、痛い痛いと言いながら歩いてきます。

    平日の夕方ですが駐車場は半分ぐらいうまっていました。
    道を渡ってすぐナフコ(スーパーマーケット)があるので、
    お腹がすいても大丈夫です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 野球はもちろん、コンサートも最高にもりあがります

    投稿日 2013年01月28日

    バンテリンドーム ナゴヤ 千種・今池

    総合評価:4.0

    近いので時々歩いています。
    散歩・ウォーキング・ランニングなどで市民にも親しまれています。
    雨の日・日差しの強い日は特に屋根(ドーム)のしたは快適です。

    イベントのない日は、選手のロッカールームも観れたりするツアーがあります。
    遠方の友人と1度参加しましたが、なかなか興味深い歴史を感じる資料もあります。

    イベント、特にジャニーズ系のコンサートは朝からドーム周辺の様子が変わります。
    グッズ販売のため沢山の人が並びます。
    近隣の駐車場も早い時間から埋まりますので、
    開演1時間前には駐車場を探す車がうろうろしますので歩きの方は気を付けてください。
    車の方は時間に余裕を持って来たほうが良さそうです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ビュッフェで満腹

    投稿日 2013年01月31日

    千種・今池

    総合評価:4.0

    三重県のお肉屋さん「柿安」が経営するビュッフェスタイルのレストランです。
    お野菜のメニューが豊富で素材の味を生かした味付けのものもあります。
    もちろん、お肉の料理もいろいろあってどれも美味しいです。

    ソフトクリーム、生ジュース、ゼリーなどデザートも美味しく、一押しはわらびもちです。食感はもちっとやわらかく、きな粉の風味が香ばしくて大好きです。

    毎月第2火曜日と、最後の火曜日はディナータイム大人1,550円(普段は1,980円)。
    ちょっとだけお得です!!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 長ぼそーい公園

    投稿日 2013年01月31日

    久屋大通公園 名古屋

    総合評価:3.5

    栄駅から直結ですごく近い。
    南は若宮大通りから北は外堀通りまでの区間の久屋大通の真ん中。
    中には市バスターミナル(地下には駐車場)・セントラルパーク・テレビ塔・ロサンゼルス広場などがあり夏休みなどには様々なイベントがある。
    緑が多く歩いていて気持ちがいい。

    北の方(ロサンゼルス広場方面)は夜間の一人歩きは避けた方がいい。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 待ち合わせにどうぞ!

    投稿日 2013年01月31日

    クリスタル広場 名古屋

    総合評価:4.0

    サカエチカの中心にあたり、待ち合わせにもってこいだと思います。
    丸栄、三越、中日タウンビル、どこへ行くのも便利です。
    真ん中にオブジェがあり行った時は生け花が展示されていました。
    日産ギャラリーやすぐ近くには公衆トイレもあります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 名古屋の老舗輸入食品と雑貨のお店

    投稿日 2013年01月31日

    名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋に古くからある輸入食品のお店です。

    輸入ワインはもちろん、ビールなどアルコール類の品揃えが豊富です。
    高級な品々の中から、びっくりするぐらいお値打ちになっている
    ジャムやオリーブオイルを見つけることができます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 丸栄の栄市場は新鮮!!

    投稿日 2013年01月31日

    丸栄 名古屋

    総合評価:4.0

    丸栄は1階の化粧売り場のアスカによく行きます。

    ついでに、地下1階で美味しいパンかお菓子を購入します。
    名古屋のお土産ならだいたいここで揃います。

    最後に地下2階の栄市場で食材や、御惣菜を入手します。
    栄の真ん中とは思えないお手頃な価格で、しかも新鮮です。
    野菜や、魚は、やっぱりデパートだなという豊富な品揃えです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5

  • ビルの中から観覧車

    投稿日 2013年01月31日

    サンシャインサカエ Sky-Boat 名古屋

    総合評価:4.0

    周辺を歩いていると、必ず目にとまります。
    夜になるとイルミネーションがきれいです。

    一度乗ったことがありますが、見ているほど楽しくありません。
    周っている場所が低いので仕方ないですね。

    でも、都会の真ん中で気軽に二人きりになれる場所としてはお勧めです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5

  • 都会の中のみどりのオアシス

    投稿日 2013年01月31日

    鶴舞公園 鶴舞・堀田

    総合評価:4.5

    昔は動物園だった場所。噴水や音楽堂など趣のある建造物もある。
    かと思うと、テニスコートがあったり児童用遊具がある。
    また、バラ園、ショウブ園、春には桜祭りがあり花見の人が1年中絶えない。
    ただ1月は花は少ない。

    茶席鶴々亭(かくかくてい)は和風建築の粋を集めた建物で
    今も茶会や催しものなどで借りることができる。
    実際に写真撮影している場面を見たことがある。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 住宅街に突然古墳!

    投稿日 2013年01月31日

    八幡山古墳 鶴舞・堀田

    総合評価:3.5

    鶴舞公園に隣接している。人はほとんどいなくてひっそりしている。
    鶴舞公園に遊びに行くと不思議と足が向いて観に行くことが多い。
    このあたりは他にも古墳があり名古屋工業大学の敷地にもある。

    1月はほとんどの木が枯れていて茶色の土がむき出しになっている。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 日本で唯一、仏舎利(釈迦の遺骨)を安置するお寺です

    投稿日 2013年01月31日

    日泰寺 千種・今池

    総合評価:4.0

    よく足が向くお寺で、立派なお寺さんだなぁと思い調べてみたら、
    なんとタイ王国から寄贈された仏舎利(釈迦の遺骨)を安置するために、
    創建され由緒あるお寺でした。

    普段の日だったのでいたって静か。
    青い空に本堂、五重塔がさわやかに佇んでいました。
    本堂は線香の香りに満たされていてとっても落ち着きます。
    タイ王国とのつながりでしょうか、荘厳はきらびやかで立派な感じがしました。
    今まで知っているお寺とは違い明るい開かれた感じがします。

    以前、花の日には甘茶をいただき境内もとても賑やかでした。

    ここの参道は毎月21日弘法さんの縁日が出てとってもにぎわいます。
    でも、縁日の無い日でも魅力的なお店が沢山あるのでご飯を食べによく行きます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

ももんがさん

ももんがさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    219

    9

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月16日登録)

    93,822アクセス

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ももんがさんにとって旅行とは

旅行は計画して楽しい、行って体験し、帰ってホッとし、振り返って愉快。

自分を客観的にみた第一印象

「自分は客観的にみることはできない」と理屈をこねる。理屈っぽいかな?

大好きな場所

海の観える場所

大好きな理由

世界の豊かさ、温かさを感じられるから。

行ってみたい場所

海を越える場所… 大陸・空=宇宙?

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています