旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanasukeさんのトラベラーページ

hanasukeさんのクチコミ(3ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やっぱりガンダム

    投稿日 2019年10月08日

    ダイバーシティ東京 プラザ お台場

    総合評価:3.5

    実物大ガンダムがある事で有名なダイバーシティ東京です。熱狂的なガンダムファンでなくても、ガンダムを見たことがある人なら、実際目にすると「おおーっ」と感動します。ガンダムだけでなく、キン肉マンやワンピース、ゲゲゲの鬼太郎、名探偵コナンなどの人気アニメのグッズ店やハローキティの専門店もあり、個性的なショッピングモールです。

    旅行時期
    2019年08月

  • お店の方が親切で子ども連れでも居やすい

    投稿日 2019年10月08日

    もんじゃ 風月 月島店 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    小学生4人を連れて行きました。お座敷があり、程よくカジュアルで清潔感もあり、お店の方も親切だったので子ども連れでも居やすかったです。もんじゃなんて久しぶりだったので、店員さんにお願いすると、焼き方も教えてくれました。ベビースターもんじゃは勿論、贅沢な牛肉もんじゃはさすがに美味しかったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • しょうが焼き定食が美味しかった

    投稿日 2019年10月08日

    Beer Restraurant GIGI 新大阪店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    ランチでしょうが焼き定食を食べました。お肉は厚めで食べごたえがあるけど柔らかく、甘辛のタレが丁度良く絡まって美味しかったです。お店は夜がバーになるせいか、大人のオシャレな雰囲気で、一人でも入りやすかったです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 裸足なのがイイ

    投稿日 2019年10月06日

    チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com 豊洲

    総合評価:4.0

    まず、裸足で回るのが新鮮です。裸足になった途端、「観る」から「体感する」度がアップした気がしました。そしていきなりの水の坂。子ども達はおおはしゃぎでした。個々の部屋が暗い廊下で繋がっていて(この廊下の壁がなにげに気持ちいい)、部屋に入る度にアッと驚かされます。そして、次はどんな部屋だろう、とワクワクします。久々に刺激を受ける経験でした。ただ、大人の料金は高すぎる気が‥‥。また行きたいけど、行けない値段です。

    旅行時期
    2019年08月

  • レインボーわたあめはデカくてテンションあがる

    投稿日 2019年10月06日

    デコラクリーマリー ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:3.5

    TVで見たレインボーわたあめ、実際に見ても大きかったです。作る行程が見れるのも楽しいですね。で、色ごとに食べるとちゃんと味が違いました。結構甘いので、何人かで食べないと辛いです。タピオカミルクティーは割とあっさり味‥‥というか、ちょっと薄めかな‥‥。

    旅行時期
    2019年08月

  • 赤飯まんじゅうが美味しい

    投稿日 2019年10月06日

    お菓子の里 信州苑光前寺店 駒ヶ根

    総合評価:3.5

    早太郎伝説と光苔で有名な光前寺の前にあるお土産物屋さんです。地元の特産品など色々なお土産があります。赤飯まんじゅうは、周りの皮がほんのり甘く、中のお赤飯はほのかに塩気があって美味しいです。護摩まんじゅうも黒ごまたっぷりで濃厚な味わいです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 開放的で気取りすぎないのが魅力

    投稿日 2019年08月13日

    エクシブ伊豆 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.0

    全体的に老朽化を感じる建物ですが、今回泊まった3号館は割とキレイでした。(前回泊まった本館の和室はとても古かった) ただ、本館へ行くのに一瞬だけど屋外に出なければならず、また、3号館はエレベーターが無いので荷物の持ち運びは少し大変でした。ただ、ここの屋外プールは軽食があって、飲んだり食べたりしながらノンビリできるのがお気に入りです。また、開放的で気取り過ぎない雰囲気とスタッフも適度にフレンドリーなのも好きなポイントです。あと、ぐらんぱる公園やシャボテン公園など、遊べるスポットがすぐ近くにあるのも便利です。

    旅行時期
    2019年07月

  • 普通の動物園とは違う楽しさ、ワニ肉も食べられます

    投稿日 2019年08月12日

    体感型動物園 iZoo 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:4.5

    爬虫類・両生類専門の体験型動物園です。園内はそれほど広くありませんが、見応え十分、想像以上に楽しめました、ニシキヘビを触らせてもらえたり、ワニを手のりさせてもらったり、カメが通路を歩いてたり、普通の動物園とは違う楽しさがあると思います。屋外飼育されてるカメレオンを探すのも楽しかったです。(でも半分も見つけられず) また、隣接のレストランではクロコダイルの肉を使った料理が食べられますが、混んでいる時は要注意!入口に待ち時間が書いてあるのですが、それに気づかず食券を買ってしまい、90分待ちました‥‥。でも珍しい料理が食べられたから満足です。

    旅行時期
    2019年07月

  • 具材が豪華でお値段高めのメニューが多い

    投稿日 2019年08月12日

    魚河岸 丸天 卸団地店 裾野・長泉

    総合評価:3.0

    桜海老、生しらす、蒸ししらす?の三種の海鮮丼は美味しかったです。全体的に具材が豪華でお値段高めのメニューが多いと思いました。また、圧倒的に目立つ海鮮かき揚げ丼は、揚げすぎで具材も少なく、油の塊を食べているような感じでした。お店の人は親切で良い感じでした。

    旅行時期
    2019年07月

  • 海の中に建つパーキング

    投稿日 2019年08月12日

    海ほたるパーキングエリア 木更津

    総合評価:3.5

    千葉と神奈川を結ぶ有料道路のパーキングエリアです。海ほたるより千葉側は橋、神奈川側はトンネルになります。展望デッキに出ると周りの海が見え、海の中に建っている事を実感できます、リニューアルした施設はキレイで、お土産コーナーは品揃えが豊富、千葉の特産品からちーばくんグッズまで色々買えます。フードコートは天井が高く、明るくてカジュアルな雰囲気が居心地良いです。あさりそばは、あさりがプックリしていて、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 黒湯の炭酸風呂が気持ちいい

    投稿日 2019年08月12日

    おふろの王様 (瀬谷店) 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    露天には、黒湯で尚且つ炭酸泉という、一度で二度美味しい?お風呂があります。とろみのあるぬるめのお風呂が気持ちいいです。寝湯も気持ち良すぎて、うたた寝してしまいます。食事ができる座敷やテーブル席の他、待ち合わせに使えるソファーもあり、のんびりできます。

    旅行時期
    2019年07月

  • イカスミ麺のブラックラーメン

    投稿日 2019年08月05日

    喜久屋 堂ヶ島温泉

    総合評価:3.0

    しおかつおうどん目的で訪れましたが、正直、しおかつおの存在がよく分からなかったかな‥‥。個人的にはイカスミ麺を使ったブラックラーメンの方が美味しかったです。また、同じくイカスミ麺を使った海賊焼は、海賊と言いつつ野菜たっぷりで健康的、素朴な味で割と好きです。

    旅行時期
    2019年07月

  • ユウスゲの群生地

    投稿日 2019年08月05日

    奥石廊ユウスゲ公園 南伊豆

    総合評価:3.0

    道路脇の斜面にユウスゲが群生しています。斜面には遊歩道があり、ここを登ると展望台で、周囲を見渡せます。展望台には鐘があります。遊歩道の入口に車を数台停められる駐車スペースがありますが、少し下った、あいあい岬のパーキングに停めて歩けば、ヒリゾ浜の観光客を送迎する船の様子が見えます。(ヒリゾ浜には船でしか行けないので、道路から見ると「なんであんなところに人が!?」と、ちょっとビックリします)

    旅行時期
    2019年07月

  • まるで「紅の豚」のマルコの住みか

    投稿日 2019年08月05日

    龍宮窟 (竜宮公園) 下田

    総合評価:4.0

    龍宮窟と書いた門?をくぐると、暗く急な下り坂。下まで降りると、まるで「紅の豚」のマルコの住みかのような、不思議な場所に出ます。ちなみに、ロープが張ってあるので、ここから海には入れません。また、駐車場は有料です。(隣接するサンドスキー場と共用)

    旅行時期
    2019年07月

  • 注意書きが多い

    投稿日 2019年08月04日

    昭和湯 下田

    総合評価:2.0

    昔ながらの銭湯です。深めの湯船はどっぷり首まで浸かる事ができ、お湯は熱めですが熱すぎず、気持ち良いです。お風呂は文句無し。ただ、そこら中、注意書きがいっぱいで‥‥。注意書きだけしゃなく、息子は小学5年生ですが、入る時に「お風呂で泳がないでね」と番台から直接注意されました。そんなに小さい子じゃないし、兄弟や友達と入るわけじゃなし、一人でそんなにはしゃがないと思います。実際、入店する時には騒ぐどころか、喋ってもいませんでした。根拠もなく頭ごなしにお客さんに注意するって‥‥言われた方は、気分の良いものではありません。

    旅行時期
    2019年07月

  • 意外と楽しめた

    投稿日 2019年08月04日

    石廊崎 南伊豆

    総合評価:3.5

    ジオパークビジターセンター(駐車有料)からは平坦な道で徒歩3分ほどで行けますが、遊覧船乗り場に隣接の駐車無料スペースからは登り15分~20分ほどで辿り着けます。単に灯台があるだけ、と思っていたら、海に突き出した半島、崖っぷちに建つ石室神社、と、ちょっとしたスリルがあり、意外と楽しめました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 子ども連れでもOKな雰囲気

    投稿日 2019年08月04日

    ぺりーさんの隠れ家 下田

    総合評価:3.5

    オシャレでキレイなお店です。お店は2階建てなのですが、ステップフロアと言うか中2階がある変わった造りで、子どもが喜びそう。飲み屋さんですが、他にも家族連れのお客さんがいて、子連れでも居やすい雰囲気です。お料理もオシャレですが、私は特に自家製ピクルスが美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 山の中のキレイな道の駅

    投稿日 2019年08月04日

    道の駅 天城越え 天城湯ヶ島温泉

    総合評価:3.5

    山の中にある、広くて新しいキレイな道の駅です。伊豆半島のど真ん中を南北に繋ぐ道路の脇なので、山の中でも車通りは結構あります。浄蓮の滝と河津七滝を結ぶ踊り子歩道の経由地点でもあるので、敷地内に遊歩道があります。

    旅行時期
    2019年07月

  • トトロのトンネル、でも夏場は虫が多い

    投稿日 2019年08月04日

    天城山 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:3.5

    天城山のシャクナゲコースを歩きました。子ども連れで休憩含み5時間ちょっとと行程は長めですが、危険なところもキツイところも無いので(道が細いところはありますが)、小学校高学年なら大丈夫かな、と思います。途中、アセビのトンネルは「となりのトトロ」でメイがくぐったトトロのトンネルみたいだ、と子どもが喜んでました。ただ、低山で木が多いので虫が多くて‥‥小さい虫がひっきりなしに顔にアタックしてくるのには辟易。夏場でもここまで虫が多い山は初めて。夏場は避けた方が良さそうです。あと、山頂で眺望が無いのも寂しいかな。

    旅行時期
    2019年07月

  • 無味無臭でサラッとした温泉

    投稿日 2019年08月04日

    湯~トピアかんなみ 函南

    総合評価:3.0

    大きくてキレイな施設です。温泉だけでも屋内・露天で数種類あり楽しめますが、更にプールもあります。レストランもメニュー豊富。ただ、温泉が無味無臭でサラッとしていて温泉感が薄いせいか、あまり気持ち良く感じず、早々に出てしまいました。

    旅行時期
    2019年07月

hanasukeさん

hanasukeさん 写真

0国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hanasukeさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています