旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しーやんさんのトラベラーページ

しーやんさんのクチコミ(4ページ)全146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 海ぶどう発祥の地

    投稿日 2015年04月02日

    元祖 海ぶどう 本店 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    沖縄の郷土料理と言ったら、ソーキそばと海ぶどう
    そんな海ぶどう丼の発祥の店であるらしい
    どんぶりいっぱいにのった海ぶどうは最高です。
    お好みでポン酢などをかけて召し上がってください。
    もう少し量があったらコスパも最高!!

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • パイナップル食べ放題

    投稿日 2015年04月02日

    ナゴパイナップルパーク 名護

    総合評価:4.0

    入場すると、まずパイナップル園の中を巡るカートに乗せられる。
    これは自動運転で、パイナップル園を巡るだけ。特に面白いわけでもない…
    南国温室をカートで巡ったあとは、パイナップルの試食ができる。
    いくらでも食べて良いようです。
    そのあとは、パイナップルを使ったお土産品を買えるショップがあります。
    空港などでも同じ物が買えそうですが…お土産にいかが?

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人

  • 是非たちよって欲しい世界遺産

    投稿日 2015年04月02日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    沖縄の世界遺産といえば、首里城が有名だが斎場御嶽も是非立ち寄って欲しい。
    沖縄本島南部に位置し、ひめゆりの塔や平和記念資料館と共に巡るのが良いだろう。
    自然の中に残された祈りの場は非常に趣き深い。
    木々に覆われた斎場御嶽は、まさに神々が宿っているような雰囲気である。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人

  • 平和記念資料館と一緒にひめゆりの塔へ

    投稿日 2015年04月02日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    沖縄県本島南部に位置するひめゆりの塔
    入り口で献花を売っている。購入しても良いし、せずとも手を合わせて欲しい。
    平和記念資料館に近く。他に斎場御嶽も一緒に巡るのがベストコースであろう。
    車かバスでの移動が必須である。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人

  • 絶景ポイント!!

    投稿日 2015年04月01日

    高知山展望台 奄美大島

    総合評価:4.0

    奄美大島の西南に位置する展望台。空港からは2時間半ほどかかる。
    近くの駐車場に車を停めて、歩いて5分程度で展望台があるところまでいける。
    展望台自体の造りはたいした事ないが、そこから見える景色は絶景である。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 泥染体験ができます

    投稿日 2015年04月01日

    大島紬村 奄美大島

    総合評価:4.0

    入場料を払って、入ることができる大島紬村。
    入場すると奄美大島の伝統織物、大島紬について説明をしていただける。
    実際に機織りをしているところも見学できる。
    また、泥染体験と機織り体験も追加料金が必要だが体験ができる。
    お土産にもなるので、是非体験してみてはいかが?

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 夕日スポット

    投稿日 2015年04月01日

    大浜海浜公園 奄美大島

    総合評価:3.5

    奄美大島で夕日をみるならここといった絶景スポット。
    海岸近くに駐車場もあるので、そこに車を停めて海岸まで歩いて行くことができる。
    海岸は岩場になっていて滑りやすいので注意が必要。
    海岸が公園として整備されている。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 奄美大島のジェラート!!

    投稿日 2015年04月01日

    ラフォンテ 奄美大島

    総合評価:4.0

    ジェラート屋さん。
    南国の奄美大島ならではのジェラートを楽しむ事ができる。
    味も10種類ほどあって、みんなで違う味を頼んでシェアしてもいいかも。
    オススメはトリプル。とっても甘いので、甘いのが苦手な人は少なくてもいいかも。
    自然の味わいを楽しむことができる。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • ハブを見に行こう!!

    投稿日 2015年04月01日

    原ハブ屋奄美 奄美大島

    総合評価:3.5

    原さんがやっているから、原ハブ屋。
    原さんは有名らしく、多くの芸能人と共に撮った写真が店内には飾られている。
    名物は原さんのハブショーである。が有料なので、ショーは見なくても、ハブを使ったアクセサリーなどのお土産を購入してもいいかも。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 地元の人が多い

    投稿日 2015年04月01日

    みなとや 奄美大島

    総合評価:5.0

    奄美大島といったら、鶏飯。鶏飯の有名所「みなとや」
    空港から1時間ほどの場所にあり、ランチに使用するのが良い。
    1人ごとに、具が皿にのせられて出てくる。これをご飯に乗せて、
    鶏の出汁をかけて召し上がる。出汁はテーブルごとにシェアするスタイル。
    安倍首相も訪れたらしい。オススメ!!!

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 奄美空港近くの岬

    投稿日 2015年04月01日

    あやまる岬 奄美大島

    総合評価:4.0

    奄美空港からほど近い、あやまる岬。
    車を高台に停めて、岬まで3分少し歩くと、海岸線が望める。
    公園として整備されていて、多くの観光客が立ち寄る場所でもある。
    奄美北部の海岸線を展望できる。空港から近いので、行き帰りに立ち寄ってみる価値はある。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 奄美空港からすぐの絶景海岸

    投稿日 2015年04月01日

    土盛海岸 奄美大島

    総合評価:5.0

    奄美空港から車で10分程度に位置する海岸。
    奄美に来た!!と実感する事間違い無しの絶景海岸。
    車を海岸すぐに停めて、歩いて数秒で海岸につけるのも魅力的。
    トイレもあるので、立ち寄っても可。
    午前中に来た方が綺麗な海岸を見る事ができそう。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 東の富士急、西の長島

    投稿日 2015年04月01日

    ナガシマスパーランド 桑名・長島

    総合評価:4.5

    三重県長島にあるリゾート複合施設の一部。
    東の富士急、西の長島と呼ばれているらしく、絶叫マシンが数多く存在する。
    とくに、コースターの数は日本最大数を誇り、1日楽しむことができる。
    なにより空いている。ほとんどの乗り物が30分待ち程度で乗れる。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人

  • とんてき味わうなら!!

    投稿日 2015年04月01日

    来来亭 四日市店 四日市

    総合評価:4.0

    四日市市にある美味しいトンテキを味わえる店。
    従業員は地元の学生アルバイト?が多い感じ。
    夕食時は混み合っているが、駐車場も十分にあるので大丈夫そう。
    ごはんと豚汁、それにキャベツもおかわり自由なので
    お腹いっぱいになる事間違いなし。料金1000円ちょっとと大満足。
    営業時間が短いので夕食で行く場合は注意が必要。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 宇治山田駅近くの洋食店

    投稿日 2015年04月01日

    キッチン クック 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    宇治山田駅から徒歩5分ほどにある洋食店。
    ご主人一人でまわしている。
    地元の洋食店という感じで、観光感がないのが良い。
    オススメはドライカレー。とにかく量が多いので、お腹いっぱいになる。
    ドライカレーなのに、かけるようにカレーもついてくる不思議なスタイル。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 見学だけは高い…

    投稿日 2015年04月01日

    鈴鹿サーキット 鈴鹿

    総合評価:2.5

    鈴鹿と言ったら、鈴鹿サーキット
    OFFシーズンは隣接する鈴鹿サーキットパークで遊ぶ事ができる。
    子どもむけなので、大人は楽しめないと思うが…
    家族でなら、お父さん、お母さんもいっしょになってゴーカートなどで楽しめる。
    鈴鹿サーキットの見学会も開かれているが、パークに入場しないといけなので入場料1000円と、見学費500円の1500円は割高感がある。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人

  • コスパ最高のB級グルメ

    投稿日 2015年04月01日

    伊勢醤油本舗 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    伊勢醤油屋の直営店で、醤油はもちろん。醤油を使ったB級グルメが味わえる。
    伊勢醤油をかけて、熱々の鉄板の上で焼き上げてくれる伊勢焼きうどんは、伊勢B級グルメの中でもコストパフォーマンスが最高。一皿350円ほどで、小腹が空いた時にぴったり。
    食後には、醤油アイスもオススメ。味は意外にも生キャラメルのような感じで美味しい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人

  • 伊勢へ行ったらここ!!

    投稿日 2015年04月01日

    赤福 本店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢のスイーツと言ったら赤福。
    数年前に事件があったが、やはり伊勢の代名詞とも言われるスイーツ「赤福」
    伊勢神宮内宮すぐのおはらい町のちょうど真ん中に位置する赤福本店。
    ここでは、赤福3つとお茶がついて約300円でいただける。店内は大変混み合っているので、混雑がいやな方はピークを避けて来店することをオススメする。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 伊勢神宮内宮からすぐ

    投稿日 2015年04月01日

    おはらい町 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢神宮内宮のすぐ目の前に位置する、観光商店街。
    ふらっと立ち寄って食べる事のできる観光グルメや、お土産となる地元の特産品などが並ぶ。内宮近くという事もあって非常に活気に溢れている。この商店街の真ん中らへんに赤福の本店が存在する。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人

  • 伊勢唯一のゲストハウス

    投稿日 2015年04月01日

    伊勢のゲストハウス 風見荘 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢市駅から徒歩3分ほどに位置する好立地な伊勢唯一のゲストハウス。
    荷物を預かっていただけるし、キッチン、洗濯機なども完備、自転車の貸し出しもしてくれる。
    シャワーしかないので、風呂に入りたければ、近くの銭湯まで歩いて10分程度。
    お部屋はドミトリーか和室の個室。セキュリティーは今イチかもしれないが、一階の共有フロアでは毎晩のように、宿泊者同士の交流ができる。
    11時半消灯なので、翌日の寝過ごしの心配もないと思う。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満

しーやんさん

しーやんさん 写真

4国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

しーやんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています