旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

合田さんのトラベラーページ

合田さんのクチコミ(6ページ)全177件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 活気がなくてかえって寂しい

    投稿日 2014年08月11日

    ぷらっとひたち (日立駅情報交流プラザ) 日立

    総合評価:2.5

    日立駅に入る角にあるのですが、すごーく寂しい感じです。
    いつもほとんどお客はいませんし、日立のおみやげ物屋さんとかパンフレットがちょっとおいてるだけ。
    店員さんも暇そう。
    もっとオープンな感じで、地元のおばちゃんが野菜とか売ったり、試食コーナーとかあればいいのでは??

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 学生運動の象徴の時計台は修理中

    投稿日 2014年08月11日

    東京大学 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.0

    東京大学を見たことがなかったので、用事がてら通って来ました。

    結構古くてぼろぼろの建物と、ピカピカ近代的な建物がまぜこぜで不思議な雰囲気。
    日曜なので、近所の人の散歩コースみたいでした。

    テレビでしか見たことがなかった時計台は改装中。
    赤門でも写真取りました(田舎者ですww)

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • うーん微妙

    投稿日 2014年08月11日

    オステリア・アシャンティ 日立

    総合評価:2.5

    サラダとパスタとドリンクで1000円ちょっと。

    お店は雰囲気良いですが、なんだかいまいち。
    量も少ないし、店員さんのつっけんどんな感じが気になりました。
    ランチはもう行かないかも。

    でも店内の看板に書いてあった、夜のメニューはよだれでそうなものばっかりだったので、今度は夜に行きます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 昔懐かしい手作りの味

    投稿日 2014年08月11日

    はせ川 パティオ店 日立

    総合評価:3.5

    昔からあるお店です。
    同じドーナツ屋さんでもミスタードーナッツとは間逆の店です。

    シンプルなドーナツがほとんど。飾り気もありません。
    それでも食べたいのは、食べていると母親が作ってくれたドーナツのような素朴でやさしい気持ちになるからです。

    つつんでくれる紙袋も昭和テイストのてんとう虫柄。
    癒されます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ケーキも食べて下さい

    投稿日 2014年08月11日

    プルチーノ 日立

    総合評価:3.0

    ちょっと料金体系がわかりづらいです。
    サラダも自分で取りに行く(小さいお皿で)一回だけ。お店の人にサラダ盛りつけてもらうのも可、とかケーキをセットにして結局いくらになるのか、メニューの工夫が必要だと思いました。

    それでも通うのは、ワタリガニのトマトクリームパスタが食べたいためです。
    だしがきいてコクのあるソースにカロリー忘れてうっとり。

    ケーキもおいしいのです。良くあるちょっぴりケーキがついてくるのではなく、レジ前のガラスケースの中の10種類くらいの普通サイズのケーキから選べます。
    前に食べたダブルシュークリームは絶品でした、。
    シュークリームの中に小さなコーヒー風味のシュークリームが入っているんですよ!!

    テーブルクロスがもうちょっとおしゃれだといいな。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 夜のコースはリーズナブルです

    投稿日 2014年08月11日

    ベイカナーズ 日立駅前店 日立

    総合評価:3.5

    夜のコースで1人2800円からなので、ちょっとした女子会にはぴったり。
    飲み放題もつけられますが、つけないで単品で注文してもよさそう。

    3300円のコースにしましたが、サラダ、肉、魚、ピザ、パスタ、結構な品数だったので、おなか一杯でした。
    みんな大皿で来るので、気取らない友人と来るにいいと思います。

    結構、昔からやってるみたいですね。
    今度はランチに行ってみたいです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 可もなしなし不可もなし

    投稿日 2014年08月11日

    アーシュターブル 日立

    総合評価:3.0

    1000円ちょっとで、パスタ、ピザ、グラタンなどからメインを選んで、サラダビュッフェとドリンクがついているので、ママ友ランチにはいいと思います。

    薄切りステーキがあったので、それを注文。
    一口食べてがっかり、完全インジェクション。(いった頃は表示の義務がなかった)

    パスタにすればよかったなぁと思いつつサラダコーナーへ。
    あんまり種類は多くありませんが、ドレッシングがおいしかったです。

    次はいかないかなぁ

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • インドカレーバイキング

    投稿日 2014年08月11日

    スパイシータンドール 南町店 水戸

    総合評価:3.5

    協同病院の近くです。
    消費税上がる前で890円だったので、今はちょっと値上がりしてるかも。

    カレー5~7種類位、ナン、サラダ、ライス食べ放題で890円はお得です。
    少しお金を追加すると、デザートやお惣菜も食べられますが、890円ので十分です。

    めっちゃ店内が狭いので、満員だと歩くのがやっと。

    カレーは豚肉とか豆とか野菜とか色々ありましたが、日本人向けに少し辛味を抑えた味です。
    小さなステンレス容器にすこしづつ取れるのはいいですね。
    サラダはそんなに充実してませんが、値段を考えるとこんなものかな。

    ナンも焼き立てを頼めるので嬉しいです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    駐車場内ないので、近場の有料Pを
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    お店がすごく狭いです。
    観光客向け度:
    3.0

  • おなか一杯になります

    投稿日 2014年08月10日

    ザ定食&ドリンクス 東里 常陸太田・東海村

    総合評価:3.5

    「東里」という名前で勝手に和食屋とおもいこみ、かつ「とうり?」「ひがしさと」と読み方も分かりませんでした。
    正解は「とうさと」です。

    とんかつメインのフライ類が充実していて、小鉢もついてるので、お膳がおおきくてびっくり。女性はご飯半分にするとアイスがつくというので、それでお願いしました。
    量が多くておなか一杯でした。

    テーブル席と奥に広いお座敷があるので小さいお子さん連れでも安心な店です。

    きどったところのない良いお店だと思いました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • リピートしたくなるコスパです

    投稿日 2014年08月10日

    アンブロッシェ 日立

    総合評価:3.5

    駅前通りにあります。
    駐車場は店の脇に3台くらい、ちょっとせまいので気をつけてください。

    メニューはサーロインステーキ1000円
    ポークソテー900円??
    パスタ(何だったかな)

    サーロインステーキを注文を注文しましたが、値段の割に量があって、かかっているソースがとてもおいしかったです。

    ご飯、サラダ、コーンスープ、ドリンク(選べます)がついてこのお値段なので、男性のお客さんにも良いと思いました。

    若いご夫婦2人(違ってたらごめんなさい)でやっているお店みたいです。

    また行きたいと思いました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ソフトクリームが有名です

    投稿日 2014年08月10日

    ウィーン 日立

    総合評価:3.0

    地元民には有名なお店。
    でもほとんどの人はソフトクリームのテイクアウトだけで中に入った人は少ないのかな?
    中は立派ですごいらしいので、今度行ってみます。

    肝心のソフトクリームは バニラ、チョコ、ミックスがあります。
    普通においしいですが「これがウィーンのソフトクリームかぁ(初めて食べました)」と感激しました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    中はすごく昭和テイストの豪華さらしいです
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 海を眺めつつ本格的な中華を

    投稿日 2014年08月10日

    ダイニングキッチン 海里 1852 日立

    総合評価:3.5

    夜は予約がなかなか入らないので、昼に初めて行って見ました。
    1000円台で肉と野菜炒め、海鮮炒め、麵類などがありました。
    海鮮炒めを食べましたが、フクロダケ(っていうのかな?)など、いかにも中華らしい本格的な素材と味で、とても良かったです。
    サラダと小さいデザートがつきました。
    全体的に量は少なめなので、女性のランチにぴったり。
    眺めも良かったです。

    マーボー豆腐がおいしいお店らしいですが、私はマーボー豆腐が苦手なので、お好きな方は是非どうぞ。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 街のご飯やさん

    投稿日 2014年08月10日

    いくよ食堂 日立

    総合評価:3.0

    いかにも街の小さな定食屋さんです。
    以前は年配のご夫婦でやってましたが、何年か前に2代目がついだのかな?
    きれいに改装されました。
    1000円弱のお手ごろな値段ばかりです。
    ラーメンを頂きましたが、細めんで量が多い!おなか一杯になりました。
    お昼は地元の人がずいぶん来てます。
    初めての人用に、表にもメニューや値段が書いてあると入りやすいと思いました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 少しずつお客さんが戻ってきました

    投稿日 2014年08月10日

    道の駅 日立おさかなセンター 日立

    総合評価:3.0

    震災前は平日でも混雑していて、土日は県外からたくさんの人が来ていました。
    震災後の津波で、だいぶ被害を受けたのと、目の前の道路もぐちゃぐちゃでした。

    再開後は店がすごく少なくなって、お兄さんたちの掛け声もさびしかったです。
    でも少しずつお客さんが増えている印象ですし、周りの柵もきれいになりました。

    「1000円でいいよ、姉さん!「800円」「じゃあ900円!」「「こっちも買うから1200円で」
    「うーん1200円にしちゃう」みたいな会話、大好きです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 接待にもいいです。

    投稿日 2014年08月10日

    珍竹林 日立店 日立

    総合評価:3.5

    ランチでもちょっとお高いですが、店内の上品な雰囲気代を含むといった感じです。
    友人の送別会だったので、ここにしました。
    しゃぶしゃぶはおいしかったですよ。
    何か、特別な会の時にはいいと思います。
    (思いついて昼を食べに行く感じではないです)

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 昔からの有名店。

    投稿日 2014年08月10日

    利久 一番町やなぎ町店 仙台

    総合評価:4.0

    最近、支店が増えてうれしいです。
    ここの牛タンを食べると、焼肉屋の1mmくらいの暑さの牛タンは食べられなくなります。
    青唐辛子の味噌漬けがついているので、これがまたピリリといいお味。
    食がすすみます。
    仙台は牛タン屋さんがおおいですが、迷ったらとりあえずここなら間違いなしです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 海岸沿いの海に面した露天風呂

    投稿日 2014年08月10日

    つるや吉祥亭 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:3.5

    夫婦で一泊しました。
    食事、部屋、お風呂、サービスなど全ての面でとても良かったです。
    伊勢えびがおいしかったです。
    コストパフォーマンスも最高でした。
    また、利用したいと思います。

    外に海岸沿いの海に面した露天風呂があったようですが、恥ずかしかったので入りませんでした。入ればよかったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 質がより落ちた

    投稿日 2014年08月10日

    日立

    総合評価:2.5

    もともとすごく安いので、ある程度のことは我慢してましたが、行ってびっくり。
    ガーリックトーストは半分位の量に、リブステーキにいたっては、ステーキですらありませんでした。
    薄くて平べったい焼肉みたい。
    残念だったので、もう行きません。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • コスパいいです。

    投稿日 2014年08月10日

    いたりあ食堂 ガンベロ 日立

    総合評価:3.5

    すごく狭いお店です。20人位はいれるけど、通路がぎゅうぎゅう。
    雰囲気はいいです、ロゴハウスのようなバルのような…

    ランチメニューは1000円ちょっとで
    スープ 野菜たっぷりのミネステローネでした。日替わりかどうかは不明。
    サラダ なかなか量がありました
    メイン パスタ、ピザ、など選べます。
    デザート 3~4品少しずつもりあわせてあって、見た目がおしゃれでした。
    ドリンクも何種類か選べます。

    1300~1500円で肉か魚のメニューも黒板に書いてありました。

    お店の前の駐車場が4台分位しかないので、早く行くか、友人と乗り合わせて行きましょう。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • うなぎ大好き

    投稿日 2014年08月10日

    松乃家 つくば

    総合評価:3.5

    筑波大学の近くに昔からあるお店です。
    値段は、このご時勢でうな重3000円前後。ちょっとお高いですが、安心して国産が食べらます。たれもしつこくなくうなぎもふんわり焼けていて、ちょっと贅沢なかんじをあじわいました。

    大学に近いので、いかにもインテリ学者さん風のおじさんや、ゼミ仲間が教授にご馳走してもらってるグループ、年配のご夫婦と、結構込んでいました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

合田さん

合田さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    177

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年07月15日登録)

    33,035アクセス

0国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

合田さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています