window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

箱名さんのトラベラーページ

箱名さんへのコメント一覧全6件

箱名さんの掲示板にコメントを書く

  • まだいいです(^_^;)ラベンダー

     こんにちは。RyuSie(りゅうじ)と申します、どうぞよろしく。
     富良野・美瑛には足しげく通ってますが、今年はラベンダーのピークが早かったと思います(^_^;)私は、箱名さんのちょうど一週間後に行きました。ラバジンなる品種を除いて全滅でした(T▽T)どうしてもこの時期は、ラベンダーを求めてしまいますが、涼しくなってからの花畑も魅力的です。次は紅葉時期にでも出かけてみます。

    りゅうじ
     
    2024年07月30日23時36分返信する 関連旅行記

    RE: まだいいです(^_^;)ラベンダー亀レスですみません

    >  こんにちは。RyuSie(りゅうじ)と申します、どうぞよろしく。
    >  富良野・美瑛には足しげく通ってますが、今年はラベンダーのピークが早かったと思います(^_^;)私は、箱名さんのちょうど一週間後に行きました。ラバジンなる品種を除いて全滅でした(T▽T)どうしてもこの時期は、ラベンダーを求めてしまいますが、涼しくなってからの花畑も魅力的です。次は紅葉時期にでも出かけてみます。
    >
    > りゅうじ
    >  


    毎年この時期数か月仕事で北海道に駐在するのですが、今年は早かったですね、
    去年はぎりピークを見ることが出来たのですが、
    落葉は九月後半ですよ、美味しい落葉キノコと、美味しい北海道のお米食べてみてくださいね。
    2024年08月21日20時07分 返信する
  • 夜は幻想的

    夜の天燈上げは電車も来ないですし幻想的ですよ。
    もし次回があるようでしたら、是非夜の天燈あげを楽しんでください。
    2024年02月01日19時47分返信する 関連旅行記

    Re: 夜は幻想的

    ぜひ、次回はタイ夜ののコムローイにも挑戦してみたいです
    コメントありがとうございました
    2024年02月01日19時49分 返信する
  • 人気のカヴァランツアー

    カヴァランですか。
    最近は工場見学ツアーもあるくらい、人気ですよね。
    私も一度行ってみたいなと思っています。
    やっぱり美味しかったんだ!
    2024年01月10日07時41分返信する 関連旅行記

    Re: 人気のカヴァランツアー

    私も先々月台北に行ってきたのですが、いければよかったのですが。
    社員旅行で無理でした
    2024年01月10日14時43分 返信する
  • こんにちは、はじめまして

    箱名さん

    こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
    旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
    これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。

    2019年12月8日、武漢から発症したウイルスは、あっという間に世界中に蔓延しました。
    世界中に緊急事態宣言が出され、国内でも感染予防のための外出自粛が呼びかけられました。
    2年後一時は収まる兆しが見えたと思いきや、第6波・第7波・新株の流行。
    さらに新種の株が発見される中、国の対処方針は社会経済活動を取り戻す方向へシフトしてきました。
    大好きな旅行は海外を自粛し、国内の近場に目を向けてきました。
    おかげで国内の知らないところ良いところを発見することができました。
    新型ウイルスは発症から3年が経過、ワクチンや新薬の登場で徐々に克服しつつあり、
    私たちの暮らしも通常の生活に戻ってきています。
    レジャーや旅行においても、各地で支援プログラムが組まれ、活況を呈してきました。
    旅先の風景や大自然は変わることなく待っていることでしょう。

    〈マイポリシー〉
    「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
    自然・人・文化・歴史との出会いを求めて旅を続けます。

    どうぞ引き続きご安全にお過ごしください。
    今後ともよろしくお願いします。
    bigwell

    2023年03月03日15時58分返信する
  • 凄い

    うわーっ、このような混雑時に沖縄へ行った事がないのですが、並ぶのが嫌になりそうですね。
    凄いっ!
    2019年03月04日20時45分返信する 関連旅行記

    Re: 凄い

    himeさんコメントどうも
    前に並んだ時は時間の無い人にいっぱいぬかされて
    3時間以上並んでました
    そのうち、自分の路線の時間も迫り
    繰り上げてもらいました。
    この時期はやっぱ上級会員が・・・・・・・・
    いいですよ~~~
    2019年03月04日20時48分 返信する
  • ナイロビについて教えてください。

    箱名 様

     初めまして。トトロンパと申します。
     箱名様のナイロビ旅行記、興味深く拝見させていただきました。ありがとうございます。

     私は、東アフリカ(ナイロビからダルエスサラームまで)をサイクリングする(自転車で走る)計画を立てています(詳細なコースについては未定です)が、治安について非常に心配しております。特にナイロビです。ケニヤッタ空港を出てからは、ナイロビ市内中心部(北方)へは向かわず、南下してタンザニア国境方向へ走る予定ですが、治安について、箱名様が知る限りで結構ですので、教えていただけませんでしょうか。ナイロビ、空港周辺、およびタンザニア国境までのケニヤ南部です。もし、タンザニアについてもご存知でしたらお願いいたします。

     また、ナイロビからダルエスサラームまでサイクリングすること自体について、その賛否も含め、アドバイスいただければ幸いです。(まだ航空券、ビザ等の手配はしておりません。)
     私は、西アフリカ(コートジボアールからベナンまで)をサイクリングした経験はございますが、ケニア、タンザニアには初めて行きます。

     以上、突然ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

                                   トトロンパ



    2018年11月11日21時28分返信する 関連旅行記

    RE: ナイロビについて教えてください。

    初めまして

    私はJICAの調査で3回×2週間行っていました
    そういう立場での返信をします
    ? 道路事情について教えてください。(舗装状態、高低差、交通量等)

    ほぼ舗装ですが2000mの高地でアップダウンがかなりあります

    ? 宿泊施設について、50km以上に渡って宿泊施設がないような地域はありますか。(テントは持参しません)

    安宿はお勧めできません。結構面倒です。
    上司がカバンから50万円抜かれました


    ? 水(ボトルドウォーター)、食料の補給は頻繁にできますか?

    ペットボトルはどこでも買えます

    ? グーグルマップと宿泊ホテル検索のため、自身のスマホを持参します。現地(各国)の通信事情について教えて下さい。現地でSIMカードを交換すればそのまま使えますか?また、日本からレンタルWiFi、グローバルWiFi持参された方はいらっしゃいますか。

    空港か市内の電話会社でシムは買えます
    郡部であればサファリコムがいいでしょう
    1500円で 7ギガです


    ? 服装で気を付けることはありますか。(有害な虫などを心配しています) また、マラリア等の対策を教えてください。

    とにかく朝夕は寒いです、ダウンがいります

    ? 万一、途中で断念する場合、代替の交通手段はありますか。特に現地のバス事情について教えてください。(少なくとも2人分のチケットを買えば)自転車を乗せてもらえますか?

    乗り合いバス(ハイエース)がありますが、本部から乗ってはいけませんと言われたので
    乗ったことがありません、
    スリとか多いらしいです


    ? 国境の通過にどのくらい時間を要しますか?また、ビザはどうされましたか?

    ビザはeビザを取得しました

    ? その他、何でも結構ですのでアドバイス、注意事項をお願いいたします。

    以上、よろしくお願いいたします。

    これはけっこう危険な取り組みですね
    ストリートチルドレンも多いですし
    たかりもおおい。
    外国人が田舎にいると、わらわらと人が寄ってきます

    それと袖の下を要求するポリスが何も悪いことをしていなくとも
    職質しに来ます

    どうせならまだ治安のいいボツワナとかタンザニアにされては
    如何でしょう
    2018年11月11日21時52分 返信する

    Re: ナイロビについて教えてください。

    箱名様

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    貴重な情報、アドバイスをいただきありがとうございます。
    計画を練り直します。
    また、改めて質問させていただきたいと思います。その時はまた、どうぞよろしくお願いいたします。
    このたびはありがとうございました。

                        トトロンパ
    2018年11月13日04時22分 返信する

箱名さん

箱名さん 写真

5国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

箱名さんにとって旅行とは

 旅行とは仕事かな

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

Ho Chi Minh

大好きな理由

第二の故郷的な

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています