旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

funashoさんのトラベラーページ

funashoさんのクチコミ(2ページ)全59件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おいしくてサービスも良いです

    投稿日 2013年06月12日

    鼎泰豊 (大遠百板橋店) (ディンタイフォン) 新北

    総合評価:4.0

    ランチで利用しました。新幹線(台湾高鉄)板橋駅から近くて便利です。台北市内の本店では長蛇の列ですが、ここは比較的すいていて、木曜日の正午少し前に店に入ったのですが待ち時間はゼロでした。若い店員さんのサービスが行き届いていて気持ちが良いです。日本語も英語も通じて、安心です。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 地下鉄の駅に近くて便利です。

    投稿日 2013年06月12日

    グランド フォワード ホテル 新北

    総合評価:3.5

    台北市内からは離れているが、地下鉄の府中駅から徒歩数分で、板橋区(新北市)への出張には便利だし、台北への移動もそれほど不便ではない。また板橋から新幹線(台湾高鉄)に乗るのも便利。部屋のタイプは複数あるが、総じてコストパフォーマンスはよい。ホテルの外観はそれほど豪華ではないが、部屋は快適。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 日本三名橋と言われるだけのことはあります。

    投稿日 2013年06月10日

    錦帯橋 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    平日の早朝の訪問だったので人影もまばらでのんびりと散策できました。一人旅ではツアーのようには行きません。JRの駅前からバスに乗っていくのは、ちょっとおっくうでしたが、バスを降りて川沿いまで歩いて行って、橋を目の前にしたときには感動ものです。日本三名橋の名に恥じない絶景でした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 名物の広島焼を満喫できるお店です。

    投稿日 2013年06月10日

    電光石火 駅前ひろば店 広島市

    総合評価:4.0

    広島駅前の激戦区にお店を構えている中で雰囲気に誘われてカウンターに座りました。てんこ盛りに盛られたキャベツは、ビジュアルでも楽しませてくれました。お味のほうも満足でした。お値段はちょっと張りますが、観光客向けということで仕方がないですか。駅前のホテルに宿泊している出張者にはお勧めのお店です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • コストパフォーマンスは最高です。

    投稿日 2013年06月10日

    鬼怒川温泉 絶景の宿 佳祥坊福松 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    ネットで検索して予約しました。一部屋3人で宿泊して、1万円でおつりがくるなんて信じられませんでした。窓からの眺めも最高で、コストパフォーマンス抜群です。設備やサービスに不満を言う人もいるかもしれませんが、対価格比でみれば、最高でしょう。コスト優先の方にはお勧めです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

  • 横綱そばは一見の価値あり

    投稿日 2013年06月10日

    そば処ふるさとの草笛 真田・東御

    総合評価:3.5

    地元の取引先の人に誘われて近くのお蕎麦屋さんで昼食を。店内の雰囲気も良くて本場のお蕎麦屋さんという感じです。ここの名物は巨大な横綱そば。出張の記念にと思って、思い切ってオーダーしたものの、とても普通の人が食べきれる量ではありません。出てきた瞬間に思わず絶句。でも一見の価値はありますね。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 横浜中華街を代表するレストラン

    投稿日 2013年06月09日

    横浜大飯店 横浜

    総合評価:3.5

    横浜中華街の入口にあるレストランです。どこに入るか迷いましたが、中華街を一周して来て振出しに戻ったかのように、最初に見かけたお店に入りました。店構えが大きくて入りやすいのが良かったです。お店に入ったのが14時過ぎだったので、それほど混雑もしていないのも、よかったです。オーダー式バイキングで値段もそれほど高くなくて、横浜中華街を代表するお勧めレストランです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ちょっと変わった餃子です。

    投稿日 2013年06月09日

    ホワイト餃子 はながさ 本川越店 川越

    総合評価:3.5

    日曜日に川越までドライブに行きました。お目当てのラーメン屋さんが日曜日は定休日とのことで近くの餃子屋さんに入りました。お昼時で行列ができていて、待つこと20分。丸っこい餃子で一風変わった餃子でした。スープ餃子とラーメンもオーダーして、満腹になりました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • コストパフォーマンスは抜群です。

    投稿日 2013年06月09日

    タイプン スイーツ ホテル 台南

    総合評価:4.5

    最終の新幹線(台湾高鉄)で台南駅に着いて、そのままタクシーに乗ってチェックインしたので、ロケーションは不明です。おそらく繁華街からは遠いのだと思いますが、その分、値段の割に設備が豪華で、お得感があります。以前に台南台糖長榮酒店に宿泊したことがありますが、ロケーションはともかく、ファシリティーではこちらのほうが良いですね。観光やショッピングでは不便かもしれませんが、出張での滞在ではベストチョイスだと言えます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • 新しい百貨店です。

    投稿日 2013年06月09日

    台中大遠百 台中

    総合評価:4.0

    新光三越の隣に新しくできた百貨店です。「大きな遠東百貨店」だから略して「大遠百」? 最上階にはシネコンがあります。
    数年前に来た時にはマッサージ店だったところが百貨店に変わっていました。入ったのが夜20時過ぎだったので、店内をゆっくりと見て回れませんでしたが、品ぞろえは豊富そうでした。何よりも店内が明るくて今風で、隣の三越がかすんでしまいそうでした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 設備は少々古いですが、ロケーションもよく安心して宿泊できます。

    投稿日 2013年06月09日

    ホテル ナショナル 台中

    総合評価:3.5

    出張で2泊しました。数年ぶりの宿泊でしたが、改装されて、以前よりもきれいになっていました。テレビ等も新しくなっていました。改装されたとはいえ、最新のホテルと比べると少し古臭い感じは否めません。でもこのホテルの売りは、ロケーションの良さ。繁華街のど真ん中で百貨店にも近くて便利です。また、元日航ホテル系列という安心感もあります。最近はどこのホテルでもそうなのかもしれませんが、私が宿泊した日も中国からの団体ツアー客がたくさんいて、賑やかでした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • シャーロットタウンで最古の建造物

    投稿日 2012年11月08日

    ビーコンズフィールド プリンスエドワード島

    総合評価:3.0

    1877年に建造された木造住宅で、シャーロットタウンに現存する最古の建造物なのだそうで、エレガントな雰囲気で歴史を感じさせる建物です。訪問したのが夕方だったので内部を見学することはできませんでしたが、もう少し早い時間に訪問すれば、有料で邸内を見学することができるそうです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 大きな空港ですが、ファシリティはあまり充実していません。

    投稿日 2012年11月08日

    トロント ピアソン国際空港 (YYZ) ミシサガ

    総合評価:2.0

    これまでに利用したことがある成田や関空、上海浦東空港、バンコクのスワナブーム空港などと比べて、ファシリティーが貧弱でした。免税店も少ないし、売り子さんも少なくて、閑散とした感じです。レストランらしいレストランもありません。日本へ帰国する際に、トランジットで7時間ほど滞在しましたが、長時間の滞在は非常に苦痛でした。

    旅行時期
    2012年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    2.0

  • 風光明媚な海辺です。

    投稿日 2012年11月01日

    ノース ラスティコ プリンスエドワード島

    総合評価:3.5

    静かで美しい海岸に灯台、近くには漁港もあって、心が落ちつく場所である。漁港には、ロブスターを捕るためのカゴが積まれていて、その数の多さには圧倒された。時間に余裕のある方は、キャベンディッシュ観光のついでに立ち寄ってはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 言わずと知れたプリンスエドワード島の絶景ポイントです。

    投稿日 2012年11月01日

    フレンチ リバー プリンスエドワード島

    総合評価:4.0

    言わずと知れたプリンスエドワード島の絶景ポイントです。
    取り立てて大きな特徴はないのですが、一幅の名画のようで、心洗われる風景です。当分の間、私の携帯電話の待ち受け画面の写真になります。地元の資産家のHostetterさんという方が、景観ポイントとして無料開放してくださっているのだそうです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コンフェデレーションブリッジの絶好のビューポイントです。

    投稿日 2012年11月01日

    ポートボーデン駅跡 プリンスエドワード島

    総合評価:3.5

    シャーロットタウンから車で約40分。「シャーロットタウンからキャベンディッシュ観光に行くのに時間的に余裕があるなら、コンフェデレーションブリッジを見に行くべき」と薦められ、地図を頼りにたどり着きました。ここは、昔、鉄道が走っていた時の駅の跡地なのでしょうか?現在は、Marine/Rail Historical Parkとして整備され、コンフェデレーションブリッジの絶好のビューポイントでもあります。コンフェデレーションブリッジはカナダ本土とプリンスエドワード島をつなぐ全長13kmの橋で、凍結する海上にかけられた世界最長の橋なのだそうです。時間のある方は、ぜひ訪ねてみてください。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • カナダ建国の地

    投稿日 2012年10月27日

    州議事堂 (シャーロットタウン) プリンスエドワード島

    総合評価:3.0

    カナダの連邦結成の会議(シャーロットタウン会議)が行われた歴史的建造物で、いわば「カナダ建国の場所」なのだそうです。その建物には威厳と歴史の重みを感じます。夕方に訪れたので中には入れませんでしたが、正面の戦没者の碑の前で写真を撮りました。昨年7月には、イギリスのウィリアム王子夫妻が、議事堂の前から海辺まで、馬車に乗ってパレードをされたそうです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 州政府近くのひときわ目立つ教会です。

    投稿日 2012年10月27日

    セントダンスタンズ大聖堂 プリンスエドワード島

    総合評価:3.5

    州政府近くのひときわ目立つ教会です。夕方5時を過ぎていたので、中に入ることは出来ませんでしたが、建物を見るだけでも壮観で存在感に圧倒され、プリンスエドワード島の歴史(と言うかカナダの歴史を感じることが出来ました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ここは、赤毛のアンの世界です。

    投稿日 2012年10月27日

    お化けの森 赤毛のアンの家周辺

    総合評価:3.0

    子供心には、うっそうと茂った森が、お化けが出てきそうな森に思えたのでしょうか?「赤毛のアン」の熱狂的なファンの女房は、あれこれと思いを馳せながら散策を楽しんでいましたが、それほど熱狂的な「赤毛のアン」のファンではない私には、どこにでもありそうな「豊かな自然の風景のひとつ」にしか思えませんでした。ファンの方々には、がっかりさせるようなコメントでごめんなさい。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 赤毛のアンの世界にタイムスリップしたみたい。

    投稿日 2012年10月27日

    恋人の小径 赤毛のアンの家周辺

    総合評価:3.0

    「赤毛のアン」の世界にタイムスリップしたような感覚になります。「きっと、このあたりの風景は、モンゴメリーが生きていた時代と変わらないのだろうな」などと、考えながら散策をしているうちに、何だか元気をもらったような気持ちになりました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

funashoさん

funashoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    59

    16

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月05日登録)

    16,451アクセス

4国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

funashoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています