旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たみーさんのトラベラーページ

たみーさんへのコメント一覧全11件

たみーさんの掲示板にコメントを書く

  • お土産いっぱいですね

    こんにちは。
    投票ありがとうございました。

    初台湾でしたが、お土産はパイナップルケーキぐらいしか買わず
    家に帰ってきてから後悔しています。

    次回行く時は、たみーさんのお土産を参考に
    したいと思っちゃいました。
    2013年08月26日20時49分返信する 関連旅行記

    はじめまして☆

    みんままさん、はじめまして☆
    こちらこそ投票ありがとうございました。

    現地では「こんなに買って、持ち帰れるかな〜」と思ってても、
    日本に帰国後、スーツケースを開けてみると「あれ、これだけしか買わなかったんだ・・・」
    って経験はよくありましたね(^-^)

    パイナップルケーキもお店ごとに特徴があるので、何種類も購入して、帰国後、自分だけのパイナップルケーキ選手権とかやってみるのも楽しいですよw


    台湾はホント楽しいですね☆

    昔、スペインにハマってた時期があって、
    「アジアなんて行く気にもならないな〜」なんて、生意気なコトを言っていたんですが・・・

    台湾にドはまりしてしまいました☆

    次回は1月(旧正月前)に行くことが決定しており、正直、台湾に飽きる気配がまったくありませんww

    みんままさんも回数を重ねる度に台湾をもっともっと好きになると思いますよ☆
    では(^-^)
    2013年08月27日09時50分 返信する
  • 投票ありがとうございます

    こんにちは。投票いただいたのでお邪魔してみました☆
    私の旅行記と被る個所も多くて、とても共感しながら読ませていただきました。

    とくに、こちらのパイナップルケーキのコメントを見て笑ってしまいました。
    >嫁が会社でバラまくために購入した鳳梨酥と芒果酥。
    >いったい、どんな味がするのか食べてみたい・・・。

    実は私も同じ商品について旅行記を書いていたのですが…
    http://4travel.jp/traveler/mondhy/pict/25276702/
    http://4travel.jp/traveler/mondhy/pict/25308517/

    安いからちょうどいい!と思って買ったら、実は他の高いものよりも美味しくて、会社のみんなからも評判が良かったというオチです(笑)

    これからも旅行記楽しみにしています。
    よろしければ、私の過去の旅行記も読んでみてください。

    では。
    2013年08月25日20時46分返信する 関連旅行記

    はじめまして(^-^)

    madoさん、はじめまして☆
    こちらこそ投票していただき、ありがとうございました。

    定宿にしているシーザーパークホテルの屋上があんな事になっていたとは・・・。
    初めて知りました。次、絶対屋上に行きます☆

    カルフールで買ったバラマキ用のパイナップルケーキですが、微妙に個数が足りず、会社に持っていった嫁さまも食べていないらしく、次回リベンジすると言っていますw

    次回、台北は1月(旧正月まえ)に行く事が決定しています。旧正月まえの活気に満ちた問屋街や街の雰囲気がたまらなく好きなんですよね〜。
    そのときはまた旅行記をアップしたいと思います。ぜひ遊びに来てくださいね☆

    madoさんのこれまでの旅行記もぜひ参考にさせていただきます。
    2013年08月25日21時25分 返信する

    是非行ってみてください

    お返事ありがとうございました!
    シーザーパークの屋上は是非是非☆奥様と一緒なら、尚更あの雰囲気はおススメです。
    お正月なら気持ち良いかもしれませんね。
    私達姉妹も、次はビールか珈琲を持ちこもうかと話しています。

    旅行記、楽しみにしていますね。
    2013年08月27日22時54分 返信する
  • はじめまして♪‘

    久しぶりに 4トラヴェルの 旅行記で
    泣けてきましたw
    ありがとう!
    ありがとうレッド!
    って言う気持ちでするw
    USに住んでいるので ラゲッジは 全く
    適当に行き当たりばったり買っています、、
    愛情がありません! 以前は エッフェル塔のマークの
    付いたのに統一していたのですが、、ww
    (いまだに持っている人多いのですが 性能はイマイチですw全シリーズw)
    むしろ、この サンコー鞄株式会社製に憧れます!
    ジッパーは ボールペンをジッパーに刺すと簡単に開けられるの
    ですってね、、
    サンコー鞄株式会社、、ウェブサイトも探してみるつもりw
    これから あなたさまの 本当の台北の旅行記のwほうを読む予定です♪

    良い旅をわれらに♪

    xx
    2012年08月06日04時39分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして♪‘

    旅行記をご覧いただき、ありがとうございました♪
    エッフェル塔のマークということは、トラベルプロですね!
    新しいスーツケースを探している際、何度も見かけましたww

    購入したサンコー鞄のスーツケースですが、スゴく良いですよ!
    とにかく軽いですし、空港でピックアップする際、ほかの人があまり持っていないのでピックアップしやすいですし。(成田や羽田はリモワ多すぎです!!)

    素敵なスーツケースに出会えるといいですね♪
    2012年08月07日07時02分 返信する
  • こんにちは!

    ちょうど私もスーツケース探してるので参考にさせて頂きました!

    うちは舅、姑が使っていたかなり古いサムソナイトを譲りうけてたのですが
    品質に信頼性は高いのですがこれが重い!
    たみーさんのレッドと同じく7.5キロくらいありました。

    海外旅行に慣れてないのでこんなものなのかな?
    と思ってたのですがどうやらキャスターもガタが来てしまってたようで…

    サムソナイトの軽いのが半額になってるサイト発見したのですが
    たみーさんが書かれているように、ファスナー式なのが少し不安です。

    もう決めかけてたのですがもう少し探してみます。

    でもいい買い物されましたね!
    羨ましい〜。
    私もそんな掘り出し物見つけたい!
    と目を皿のようにして探してますがなかなか…

    あ!あとカンペールのベルト!
    そういう商品があるんですね??

    これもマネしちゃうかも(笑)

    いつか台湾でカンペールのベルトで
    ビールかユンケル飲んでるちびなおばさんがいたらきっと私です!
    2012年02月25日13時38分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは!

    ちびさん、旅行記をご覧いただきありがとうございました。
    そうなんです。今のご時世、良いものでも7キロオーバーはヤバいです!(笑)

    でも、今のサムソはかなり良いと思いますよ!
    先日、東京の百貨店で僕たちもサムソのスーツケースを手に取りました。
    店頭のモニターテレビでそのスーツケースにクルマが突っ込んで、それでも壊れないよ!という映像が流されていましたが、とても柔らかく、そして丈夫ということらしいです。そしてとにかく軽かったです。
    ファスナー仕様でなければ、うちも心が揺れましたね。

    ちびさんの旅行記によると、年末ごろ行けるかも?とのこと。
    行けるといいですね〜(^-^)
    うちも夏休みに行けるように、悪だくみをしている最中です。
    夏の台北も良いですよ〜。マンゴーもビールもホント美味しいです(≧▽≦)ノ

    あ、あとカンペールのベルトですが、実は数年前、韓国ソウルのロッテの免税店に入っているカンペールで靴を買ったら、おまけで貰ったものなんです。ほんとは靴べらが欲しかったんですが、今考えるとベルトで正解だったかもです。空港でスーツケースをピックアップする時、すごく目立ちますし。

    そういえば、ちびさんの旅行記に黒人歯磨き粉が写ってましたが、使ってますか?
    僕ら夫婦もそうですが、そのうち黒人意外では物足りなくなりますよ(笑)。
    そしてある時、気づきます。黒人歯磨き粉と台湾で売っている黒松コーラの味が同じってことに。今度、台北に行った時には是非、コンビニで「?松沙士(通称;黒松コーラ)」を買って試してみてください。
    妻は「黒人と同じ味じゃね?」と言い、僕の感想はズバリ「飲むサロンパスじゃね?」

    台湾、ホントに楽しいですよね〜。
    2012年02月25日20時14分 返信する
  • 同じ経験をしました。

    たみーさん

    貴方様の掲示板を拝見し笑ってしまいました。
    私も同じような経験をしたためです。
    ごめんなさい。

    我が家はいつも夫婦の二人旅で、当然男の私が荷物持ち。
    大型のケースを1個使用していましたが、ホノルル空港で引っかかりました。
    孫への絵本5冊、スパム20缶 が重かった。
    15,000円請求されあわてて手荷物に移し替えた経験があったのです。

    その後スーツケースを買い替えたのも同じです。

    赤い丈夫なスーツケースの供養をしてあげてください。

                        遊悠の佑
    2012年02月21日11時07分返信する 関連旅行記

    RE: 同じ経験をしました。

    遊悠の佑さん、はじめまして。

    いや〜、お恥ずかしいです。
    海外旅行の経験もそこそこ有ると思ってましたし、ましてや台北も6回目だったので夫婦で油断してしまったんですね〜。

    遊悠の佑さんもかなりの武勇伝をお持ちですね〜。
    絵本とスパム、相当重かったでしょうね(笑)

    赤いスーツケースは本日実家の親に託しました。
    偶然にも4月に台北旅行をするそうなので、重さには十分注意するように忠告しておきました。
    レッドはまだまだ活躍しそうですよ。
    2012年02月21日19時01分 返信する
  • はじめまして。

    たみーさん、初めまして、Middix.と申します。

    私も10年近く前に買ったスーツケースを未だに使っていて
    「次の旅行の時には新しいスーツケースで」
    と思いながらも、壊れてないので
    重さを気にしつつ使い続けていました。

    たみーさんが新しいスーツケースを選んだポイントと
    ほとんど同じポイントで私も探していたので
    この記事はとても参考になりました。
    ありがとうございました!
    2012年02月21日07時46分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして。

    Middixさん、はじめまして。
    僕たち夫婦の旅行記を見ていただき、誠にありがとうございました。

    うちのレッドも重さを考えなければ何の不満も無いのですが・・・。
    でも最近、空港でレッドと同じくらいの大きさのスーツケースを引いている人をあまり見かけないなぁ〜と思ってはいたんですよね(笑)

    スーツケースに限らず、モノとの出会いはタイミングだと思います。次の旅行の予定が無くても、休日にかばん屋さんをのぞいてスーツケースを探すのもきっと楽しいですよ。
    ちなみに僕たち夫婦はかばん屋さんにラゲッジチェッカーやメジャーを持っていって、実際に重さや寸法を恥ずかし気もなく計ってました。(お店の人の冷たい視線も気にしませんでした笑)

    Middixさんも良いスーツケースと出会い、すばらしい旅行ができるといいですね。
    その時の旅行記を楽しみにしていますよ。
    2012年02月21日20時08分 返信する
  • 楽しませていただきました。

    たみーさん 
    はじめまして フラミンゴです。

    台湾出張記楽しませていただきました。
    私たち夫婦も休みの日には都内を20000歩を目標に散歩をしますので
    台湾で同じことをやっていらっしゃったのはうらやましい限りです。

    でも公園の石ツボの出来事や最後の最後の+5kg増しはかなり爆笑
    しました><。

    でもビールがぐいぐい進みますのでしょうがないですよね!

    それでは〜


    2012年01月28日12時01分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しませていただきました。

    フラミンゴさん。初めまして。

    健康歩道のおじいちゃんには参りました〜。正直でんぐり返しくらいはしてやろうかな〜、と思っていたのですが、先にやられちゃいましたからね。
    旅行中はいろいろな交通機関を利用しているつもりですが、歩ってしまいますねぇ〜(笑)。台湾1回目あたりは4万歩くらい歩いていたかも・・・。
    台湾に行くと食べ物が美味しいので、体重が増えるのは覚悟の上なのですが、まさか5kgも増えるとは(笑)。現在夫婦そろって夜のウォーキングでダイエット中です。

    台湾、オススメです。僕たち夫婦も次の海外旅行はまた台湾かな?と話し合っています。
    以前はヨーロッパにハマっていた時期もあり「アジアなんて興味ないな〜」なんて生意気なことを思っていたのですが、今は台湾に夢中で飽きる気配がありません。3日間もあれは非日常を味わえますし、日本人にも親切ですし。ぜひ一度お試しあれ。
    2012年01月28日19時37分 返信する
  • CAMPER

    こんにちは

    4回目の台北のほうに質問してしまいました。

    カンペールは柴山駅なんですね(^^;
    ここからどう行くのか教えて欲しいのです。
    すみませんがよろしくお願いします。

    (日本では高くて買えません;;)
    2012年01月23日02時29分返信する 関連旅行記

    カンペールのアウトレット店

    はじめまして。

    カンペールのアウトレット店ですね。
    僕たち夫婦も、台北のアウトレット店をインターネットで見つけた時は驚喜したものです。日本ではカンペールはホントに高いですからね。

    さて台北のカンペールアウトレット店の場所ですが、MRT淡水線の芝山駅が最寄り駅になります。
    1 芝山駅の2番から出てください。出たらそのまままっすぐ路をすすんでください。
    2 しばらく進むとカルフール(家楽福)のある大きな交差点がありますので、右折してください。
    3 すぐにY字路にぶつかりますので、右に進んでください。
    4 そのまま進むと中山北路(かなり太い道路です)にぶつかりますので、左折(北上)してください。
    5 しばらく進むと右側にカンペールがありますよ。

    カンペールのアウトレット店の住所は「台灣台北市士林區中山北路六段250號」です。グーグルマップでも「CAMPER」って掲載されてますので、一度チェックしてみてください。

    日本語は通じませんが、英語はOKでした。
    好みのカンペールが見つかるといいですね。では。
    2012年01月23日16時57分 返信する

    RE: CAMPER

    こんにちは

    丁寧な返事をありがとうございました。
    ぜひ 行ってサイズさえあれば買って帰りたいと思います。
    英語が通じるんですね!中国語は出来ないので;;助かります。
    2012年01月23日21時32分 返信する
  • カンペール

    こんにちは 

    台湾に何度もいらしててすばらしいですね!

    カンペールのアウトレットですが、中山北路あたりですか?
    カンペールのバッグを買ったばかりです。
    靴はバーゲンでも高くて買えませんでした。
    今度台北に行く事になり4トラを読みたどり着きました。
    どうぞ教えてください。
    2012年01月23日02時09分返信する 関連旅行記
  • 阜杭豆漿

    昨年12月の改装でかなりきれいになりましたね。

    私の台北では宿から近いので毎朝通うのですが、昨年12月に行った際は改装中(しかも工期が延びた)で食べることができず、道路を隔てた永和豆漿で食べました。(こちらもおいしかった)
    2010年02月13日13時45分返信する 関連旅行記

    RE: 阜杭豆漿

    Takahideさん、旅行記を見ていただき、また書き込みもありがとうございました。

    阜杭豆漿は甘いのも、しょっぱいのもおいしいですよね。
    私たち夫婦は、以前は双連駅近くの永和豆漿大王に通っていました(アンバサダーホテルから近かったので・・・)。豆漿の味はそこで覚えました。

    最近は台北駅前のシーザーパークホテルが気に入っておりまして、ホテルから徒歩圏内の阜杭豆漿に行ってみる事にしました。
    朝早くから行列が出来るのが解りますね。あのおいしさですから・・・。
    日本でも、家の近所にあったら毎日通ってしまうかもしれません。

    Takahideさんの旅行記も、のちほど拝見させていただきます。
    2010年02月13日18時22分 返信する

たみーさん

たみーさん 写真

2国・地域渡航

1都道府県訪問

たみーさんにとって旅行とは

海外旅行の目的は「心のリセット」かな・・・

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

福島 |