旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dalny_coさんのトラベラーページ

dalny_coさんのクチコミ(7ページ)全273件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 龍馬とカツオ人間

    投稿日 2015年08月08日

    高知空港(高知龍馬空港) 南国・土佐山田・香南

    総合評価:4.0

    高知龍馬空港には、羽田空港を飛び立ってから約1時間20分で到着します。
    空港の名前にもついている様に高知は龍馬推しなのですが、他に変なゆるキャラグッズがありました。
    そのゆるキャラは、名前をカツオ人間と言い頭がカツオの人間で、カツオ頭の後頭部は切り口がそのまま見えているちょっとエグイ奴でした。
    ただ、ちょっと気になる奴で後でカツオ人間のキャラクタパンツを買うことになりました。

    旅行時期
    2013年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • くまモン登場

    投稿日 2015年08月08日

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 山都・熊本空港

    総合評価:4.0

    熊本空港には、羽田空港を飛び立ってから約1時間40分で到着します。
    ゲートを抜けて到着ロビーに出ると、早速くまモン登場です。
    展示されていた、ホンダのN-ONEのフロントフェースからちゃっかりこっちを覗いていました。
    私たちは、この後そこここでくまモンに逢うことになりました。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 混雑

    投稿日 2015年08月08日

    福岡空港 博多

    総合評価:4.0

    言わずと知れた九州の空の玄関口です。
    福岡からも近くて便利な空港です。
    行った日は、日曜日の夕方と言うこともあり、空港の内も外もとても混んでいました。
    ターミナルビルの外は、人もいっぱい、車もひっきりなしにやってくる感じで、東京駅の八重洲口の様な感じでした。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 鹿児島気分

    投稿日 2015年08月05日

    鹿児島空港 姶良・加治木

    総合評価:4.0

    羽田空港を飛び立って約1時間40分で鹿児島空港につきました。
    空港の到着ロビーを抜けて建物から出ると無料の足湯がありました。
    桜島を模したモニュメントからお湯が流れ出ていてさっそく鹿児島に来た気分が味わえました。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 火山灰

    投稿日 2015年08月05日

    赤水展望広場 叫びの肖像 桜島・古里温泉

    総合評価:2.5

    赤水展望広場は、以前行われた長渕剛さんのオールナイトコンサートの跡地を整備して
    作られたそうです。
    溶岩で作られたモニュメント...「叫びの肖像」と言うそうです... が目を引きます。
    その名の通り見晴らしのいい広場なのですが、当日は火山灰がすごくてあまり景色は見えませんでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 桜島に行くなら

    投稿日 2015年08月04日

    桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 鹿児島市

    総合評価:4.0

    桜島には陸路でも行くことができますが、フェリーがお薦めです。
    鹿児島港から桜島港までたったの15分で行くことができます。
    レンタカーでの旅行中、フェリーは休憩ができて観光ができて移動もできる一挙三得の乗り物です。
    今回乗った船はたまたまですが、バリアフリーの作りの船だったようで、エレベータがついていて楽にデッキまで出られました。

    旅行時期
    2015年05月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • 間欠泉

    投稿日 2015年08月04日

    龍巻地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    血の池地獄の下となりには、龍巻地獄があります
    龍巻地獄の正体は、間欠泉で30分から40分間隔で大量のお湯が噴き出してます。
    噴出口の中心に席が作られていますので少し早めに行ってジェラートを食べたりやジュースを飲んだりして待つこともできます。
    (血の池地獄と竜巻地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 人類長寿化計画

    投稿日 2015年08月04日

    血の池地獄 別府温泉

    総合評価:5.0

    血の池地獄と竜巻地獄は、他の地獄から車で10分ほど降りてきた所にあります。
    血の池地獄の見どころは何といってもその色です。
    大きな池が、血の色で染まっています。血の池地獄とは言いますが、池の赤、山の緑、歩道の白のコントラストがとてもいい感じです。
    ちなみに入口は海地獄と同じく売店になっていてます。
    ここには、人類長寿化計画(エヴァンゲリオンのパロディ)のTシャツが売っていて2人で笑ってしまいました。
    (血の池地獄と竜巻地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 和風庭園

    投稿日 2015年08月04日

    白池地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    鬼山地獄からまた少し下がったところにあります。
    鬼山地獄とは異なり一転して静かな地獄です。
    和風庭園の中の池に温泉が湧いています。
    池は、青みを帯びた白い色で、温泉の噴き出し口付近は白い湯気が立っています。
    温泉なのに少し涼しく感じました。全体的に落ち着いてゆっくりできます。
    (かまど地獄と鬼山地獄と白池地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 湯量豊富

    投稿日 2015年08月04日

    鬼山地獄 別府温泉

    総合評価:4.5

    かまど地獄の下となりにある温泉噴き出し口です
    別名ワニ地獄とも呼ばれるそうで温泉を使ってワニを飼育しています。
    ここは、湯量が豊富で音と湯気が大迫力です。
    ちなにみ鬼山地獄も海地獄から下って歩いて行くことができますが、帰りに海地獄の駐車場まで上る必要がある為、車の場合はかまど地獄か鬼山地獄の駐車場に留めなおした方がいいと思います。
    (かまど地獄と鬼山地獄と白池地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ミニ地獄めぐり

    投稿日 2015年08月03日

    かまど地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    何種類かの温泉噴き出し口が集まっています。
    かまど地獄自体がコースになっていて、ミニ地獄めぐりという感じで、ちょっと観光施設化した地獄です。
    それぞれの温泉は、かまど地獄1丁目から6丁目と呼ばれていますが、私たちが行った時はかまど地獄5丁目は、池の温泉が抜けてユンボが池の底に埋まっていました。
    ちなみにかまど地獄も海地獄から下って歩いて行くことができますが、帰りに海地獄の駐車場まで上る必要がある為、車の場合はかまど地獄か鬼山地獄の駐車場に留めなおした
    方がいいと思います。
    (かまど地獄と鬼山地獄と白池地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 岩が蒸されています

    投稿日 2015年08月03日

    山地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    海地獄の下となりにあります
    山のいたるところから蒸気が噴き出しています。
    岩が蒸気で蒸されているという感じです。湯量は多くありません。
    時折、下で飼われている動物の鳴き声がします
    (海地獄と鬼石坊主地獄、山地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ぽこっぽこっ

    投稿日 2015年08月03日

    鬼石坊主地獄 別府温泉

    総合評価:5.0

    海地獄の上となりにありますが、海地獄とは対照的です。
    粘土質の池から静かに「ぽこっぽこっ」といった感じで温泉が湧き出てきます。
    鬼石坊主地獄は、和風の庭の整備されていてゆっくりと観賞することができます。
    (海地獄と鬼石坊主地獄と山地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 美しさと激しさ

    投稿日 2015年08月03日

    海地獄 別府温泉

    総合評価:5.0

    噴き出す勢いがすごくて噴出口は湯気でほとんど見えません。
    噴き出す音は、少し離れた所からでもわかる位にゴーゴーと響いています。
    温泉が湧いているという感じではなく、熱水が噴き出している表現が相応しく、とにかく大迫力です。
    一方、温泉の周りは、綺麗なコバルトブルーの池の様になって、美しさと激しさが対照的です。
    (ちなみに海地獄と鬼石坊主地獄と山地獄は同じ駐車場から歩きで行けます)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 九州横断鉄道

    投稿日 2015年07月04日

    トンネルの駅 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    高千穂から阿蘇に向かって国道325号線を走ると右手側に見えてきます。
    トンネルは九州横断鉄道建設の為に掘られた物で、結局使われませんでした。
    その使われなくなったトンネルは、今は焼酎の貯蔵庫となっています。
    ここには、トンネルに加えて以前に高千穂線の車両や蒸気機関車も展示されていますが、もし鉄道模型のジオラマなんかがあるともっとトンネルの駅(鉄道)の雰囲気が高まるような気がしました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 空から

    投稿日 2015年06月09日

    富士山 富士吉田

    総合評価:4.0

    羽田から鹿児島に向かう飛行機(B787)から景色です。
    毎年この時期に飛行機に乗るのですが、初めてくっきりと富士山を見ることができました。飛行機から見る富士山は、当たり前なのですが地図と同じ形をしていて何か感動しました。
    ちなみに帰りは見ることはできませんでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    景観:
    4.0

  • 滑走路

    投稿日 2015年06月06日

    羽田空港(東京国際空港) 羽田

    総合評価:4.5

    羽田から鹿児島空港、大分から羽田空港で利用しました。
    羽田空港は、首都高直結、駐車場も空港内(第一ターミナルと第2ターミナルの間)にあり大変便利です。
    昨年の9月の離着陸時の電子機器の規制緩和に伴い、離着陸時もデジカメ使えるようになりましたので、今回は離着陸時の写真をUPします。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.5

  • 広いお部屋

    投稿日 2015年05月29日

    ダイワロイネットホテル大分 大分市

    総合評価:4.0

    まず、お部屋が広かったです。普通ならベッドが4つあってもいい位の空間で、加えて窓が2つあったことで明るくゆったりできるお部屋になっていました。
    お風呂もユニットバスとしては珍しくバリアフリーでした。
    ロビーは2階で1階にはコンビニと居酒屋になっています。
    朝食付きのプランだったんですが、朝食は居酒屋での提供でした(朝用のバイキングメニュー)。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5

  • プラスとマイナス

    投稿日 2015年05月29日

    国民宿舎 ホテル高千穂 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:2.0

    高千穂神社、高千穂峡の近くで観光には最高の立地です。建物も立派で接客も申し分ありませんでした。
    部屋は広く、バルコニーがついていました。喫煙可の部屋でしたがたばこの臭いは全くしませんでした。
    ただ、洋室のカーペットはシミが目立っていたり、お風呂のシャワーカーテンが古かったり、バスタブ横に手すりがなかったり、残念なところもありました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    1.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    1.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5

  • なかなかいいホテルです

    投稿日 2015年05月29日

    ホテル・レクストン鹿児島 鹿児島市

    総合評価:4.0

    ビジネスホテルのつもりで行ったのですが、いわゆるビジネスホテルよりワンランク上の感じがしました。
    部屋はそこそこの広さがあります。女性には岩盤浴、男性には大浴場もあります。
    朝食も美味しくたくさん食べてしまいました。
    なかなかいいホテルです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

dalny_coさん

dalny_coさん 写真

0国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

dalny_coさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています