旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Coffyさんのトラベラーページ

CoffyさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 開平までの交通

    • 質問日時:2018/08/10 16:13:34
    • 締切:2018/08/19
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:0件

    今秋、香港に行ったついでに広州の世界遺産・開平の建築群を観光しようと思っています。香港から開平までの交通について効率的な方法がありましたらご指南お願いいたします。

    1泊2日または、日程がきつい場合は夕方から広州にいく2泊3日も考慮にいれていますが、夜の治安について情報がないので踏み切れません。
    ちなみにインドや、外務省の海外安全HPで渡航を見送った方がいいと表示されていた時期にネパールやジャマイカをひとりで旅行した経験があります(補足ですが、無理に行ったわけではなく突発的にストが起きたり暴動がおきたりしました)。
    言語については、英語と初級の広東語(筆談であれば中級レベル)での意思疎通は問題ないと自負しています。普通話ならびに簡体字は全くできないです。

    仮に1泊2日の場合、ホンハムから広州東駅ルートか、深センからバスで開平に行くかでは、どちらが効率的でしょうか。深センは広東省でありながら駅員や公職の方々が広東語を全く話せなかったりするので少し及び腰になっています。

    そのほか、広州におけるタクシーの値段の相場など、旅のヒントになるコメントを頂けると大変助かります。

    宜しくお願いいたします。

  • 富士登山

    • 質問日時:2017/03/21 13:25:10
    • 締切:2017/03/27
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:4件

    この夏(8月第一週もしくは最終週の平日)に、友人たちと富士登山を計画しています。登山の目的は、頂上でのご来光です。


    私は初めて登るのですが、ほかの友人2人は富士登山経験者です。しかし8~10年ぐらい前です。トレーニングと称して2月からツキイチでトレッキングしています。2月は高尾山、3月は筑波山に行きました。
    登山ルートや山小屋についてアドバス頂けると嬉しいです。


    【山小屋について】
    友人の一人は、10年前登山したとき、山小屋を予約しないで寝袋で野宿したとのことです。でもよくよく調べてみると山小屋に泊まらないのは禁止行為で、予約していないと入山させてもらえないと紹介されています。
    皆さんは山小屋を利用していらっしゃるのでしょうか?

    【ルートについて】
    富士吉田にするか、それとも他のルート(富士宮ルート)にするか迷っています。
    人気がある富士吉田は、山小屋やトイレなど非常に混雑すると聞いて躊躇しています。でも、初心者には登りやすく、都内からの交通の便(新宿からバスで一本)がいいので大変魅力的です。
    おススメや留意・注意点ありましたら、ぜひぜひお願いいたします。

  • 富士登山について

    • 質問日時:2017/03/21 13:22:45
    • 締切:2017/03/28
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:4件

    この夏(8月第一週もしくは最終週の平日)に、友人たちと富士登山を計画しています。登山の目的は、頂上でのご来光です。

    私は初めて登るのですが、ほかの友人2人は富士登山経験者です。しかし8~10年ぐらい前です。
    トレーニングと称して2月からツキイチでトレッキングしています。2月は高尾山、3月は筑波山に行きました。
    登山ルートや山小屋についてアドバス頂けると嬉しいです。

    【山小屋について】
    友人の一人は、10年前登山したとき、山小屋を予約しないで寝袋で野宿したとのことです。でもよくよく調べてみると山小屋に泊まらないのは禁止行為で、予約していないと入山させてもらえないと紹介されています。
    皆さんは山小屋を利用していらっしゃるのでしょうか?

    【ルートについて】
    富士吉田にするか、それとも他のルートにするか迷っています。
    人気がある富士吉田は、山小屋やトイレなど非常に混雑すると聞いて躊躇しています。でも、初心者には登りやすく、都内からの交通の便(新宿からバスで一本)がいいので大変魅力的です。
    おススメや留意・注意点ありましたら、ぜひぜひお願いいたします。

  • 筑波山 トレッキング&梅まつり

    • 質問日時:2017/02/28 12:49:14
    • 締切:2017/03/08
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:1件

    3月中旬、トレッキングで筑波山に行きます。ネットで情報収集している時、梅まつりが開催されていることを知りました。

    効率よくトレッキングと梅まつりを楽しみたいのですが、おススメのコース・お店・観光スポットなどありましたら、ご指南いただければと思います。

    ちなみに、登山は初心者です。秋葉原からつくばエキスプレスまたは東京駅からバスを利用するつもりです。

    宜しくお願いいたします。

  • 山陰地方/出雲と萩の旅行

    山陰地方に疎いので質問します。

    友人たちと出雲大社の旅行を計画しています。
    せっかく休みを取るのだから、なるべく山陰(特に萩)を満喫したいとの意見があるので出雲と萩を巡ってみようと思っています。
    国内旅行なので交通費は割高になることは覚悟しています。
    とにかく何も分からないので皆さんのコメントから先鞭をつけるつもりです。
    もし高速バスや面白い交通ルート・食事処なんでもお気軽にご指南下さい。
    宜しくお願いいたします。


    【2泊3日の場合】

    前日の夜:サンライズ出雲または飛行機で仕事が終わった金曜の夜に出雲に向う。
    1日目:午前中〜午後2時頃まで出雲観光。その後、JRで萩に移動
    2日目:萩の観光
    3日目:新幹線で岡山に途中下車して倉敷観光をして帰宅

    【3泊4日の場合】
    2泊3日の3日目のプランを神戸下車にして、そこから姫路城に行き、夜は神戸観光。
    4日目は岡山に下車して倉敷観光をして帰宅







  • 京都の旅行プランについて

    12月に京都に行きます。
    京都は二回目ですが清水寺しか記憶にないような状態、ガイドブックを観て旅行プランを立てましたが、京都通の方から指南いただければと思います。
    食事でも、観光場所でも何でもお勧めがありましたら参考にさせて頂きますので忌憚のないご意見宜しくお願いします。
    ちなみに香港人の友人と一緒に行きます。
    なので、その点も鑑みていただければ大変嬉しいです。

    ※二日目は、スカスカですが、一日目にプランに組み込んだもののいけなかった場所をいく予備日のつもりでざっくり予定を組んでいます。



    観光する前日の夜に奈良から京都に向かい京都で一泊。
     
    翌朝一日目

    京都駅前〜 金閣寺道
    金閣寺道〜銀閣寺道

    銀閣寺−哲学の路−法然院−永観堂−南禅寺−平安神宮−青蓮院−知恩院
    −八坂神社−ねねの道
    石塀小路−高台寺−産寧坂
    二年坂−清水寺

    二日目

    嵯峨野トロッコ列車−龍安寺−伏見稲荷神社

    夕方、東京へ


  • 新幹線について

    大変恥ずかしいんですが、京都〜東京間の新幹線のチケットを安く買う方法ってあるんでしょうか?
    みどりの窓口でチケットを正規の値段で購入したことはありますが、それ以外で安く購入方法があると経済的にありがたいです。

    職場の近くに金券ショップがあるんですが、チケットの見方が全然わかりません。あとネットで早割りもあるようなんですが、合わせてご指南いただけると大変助かります。

    ここ20年近く新幹線を利用したことがないので、どうぞよろしくお願いします。

  • 別々の予約サイトを使用した同じホテルの連泊

    • 質問日時:2013/03/24 18:18:18
    • 締切:2013/04/24
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:8件

    《別々の予約サイトを使用した同じホテルの連泊について》

    ホテル予約サイトに精通している方のアドバイスお願いします。

    香港に6月に5泊します。
    宿泊したいホテルあるのですが、ホテル予約サイトでみると5泊連泊できる部屋がないのです。
    日にちをずらして検索してみると、5泊連泊する部屋(3泊はA社、残りの2泊はB社)が確保できます。

    別々のサイトで、同じホテルに連泊できるようにブッキングしたことがありません。そういう経験をお持ちでしたら助言お願いします。

  • 英語のオプショナルツアーについて

    • 質問日時:2012/10/04 13:02:49
    • 締切:2012/11/04
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:8件

    ホーチミンへの旅行を計画中です。
    現地についたら、「クチ地下&メコン川クルーズ」を申し込もうと思っています。
    Q&Aの掲示板で以前の質問を読むと英語のオプショナルツアーが安くとの書き込みが割と多く、お勧めしている方も多いので聞きたいことがあります。

    オプショナルツアーに含まれている食事ですが、正直味はどうですか?
    以前別の国でEnglish Speaker 向けのツアーに参加した時に、日本語のツアーの値段が高い理由の一つに食事への配慮が少しあるからではないかと、ふっと思ったことがあります。

    英語と日本語のオプショナルツアーでの率直な感想やお勧めなど観光に関する情報を頂ければ嬉しいです。

  

Coffyさん

Coffyさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Coffyさんにとって旅行とは

人のやさしさやありがたみを再発見できる!
文化が違う場所で、発見する些細な事も驚きと喜びに!

自分を客観的にみた第一印象

海外旅行にいくと決まって、中国または韓国人と思われる。
なので印象は、冷たい感じなんでしょうね。
それでいて、ゆっくり口調なのでみためのギャップに驚く人が多いのも事実です。

大好きな場所

アジア

大好きな理由

昔ながらの日常の営みと、混沌としたカオスな街の風情がいい

行ってみたい場所

ヨーロッパにいったことが一度もないので、機会があれば是非!

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています