旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちっちさんのトラベラーページ

ちっちさんへのコメント一覧全18件

ちっちさんの掲示板にコメントを書く

  • 質問コーナー返信について

    質問コーナー返信について。

    免税手続きの質問について、後から入った質問に対し、それが正しい答えで最初の2件の答えは間違っているにもかかわらず、正しい後から入った答えに対し一切返信していないようです。どのしてなのか知りたいのでご返信ください
    2017年06月27日21時12分返信する
  • 投票を頂きありがとうございます。

    ちっちさんへ

     初めまして。
    この旅は、投票を頂きありがとうございます。
    殆どが個人旅行とお見受けしました。旅先も凄いですね。
    ハンブルグ、ワンダーランドの記事を拝見しました。
    10時間の滞在、ブラウン氏との出逢い、素晴らしいですね。
    若かりし頃、ハンブルグに欧州本社があって良く出掛けましたが
    昼は仕事、夜は居酒屋で、リタイアしてからハンブルグ観光です。
    他の記事もゆっくりと拝見させて頂きます。
    取り急ぎお礼まで。
    2015年07月19日07時25分返信する
  • 山の道 海の道

    ちっちさん 

    掲示板へは初めてお邪魔いたします。yunと申します。

    先日は、ご訪問&投票ありがとうございました。
    2012年初夏、ドライブ訪問地が一部クロスしていますね♪
    ちっちさんは10日間で3600キロ・・・、走りましたね〜

    グロース・グロックナー山岳道路良いですね。
    くねくね道が嫌いじゃないので走ってみたくなりました。
    通行料の高さにビックリですが、山岳道路の運営上仕方なしですね。

    旧バルカン諸国、東欧諸国のレンタカードライブでは
    出入国の方向など規制が存在する事を準備段階で知りましたが、車種の規制もあるのですか?? 学びました。

    私はクロアチア〜ボスニア〜モンテネグロと南下しましたが
    第二候補で迷っていたのは「ポーランド」でした。

    ちっちさんのドライブ続きを楽しみにしています。
    また、お邪魔させていただきます。

    yun


    2012年09月01日05時45分返信する 関連旅行記

    RE: 山の道 海の道

    yunさま

    メッセージありがとうございます!!

    クロアチアの旅行記を見ていてびっくり!
    yunさまのお出かけになった所がいくつか・・・
    ザグレブ・ピラン!!
    私もベネツィアはさすがに難しかったのですが、
    yunさまの旅行記を拝見して、私も行った気分になれました。

    それにしても、昨年yunさまはドイツ北部にいらしたのですよね。
    ベルリンはもちろん
    シュトラールズント!ビンツ!!
    2年連続でyunさまに引きずられた感があります。

    今回の私の旅はチェコをメインにと思っていたのですが、
    なんだかんだで強行軍の周遊旅行で9カ国というとんでもない
    旅程でした。

    まだまだ途中ですが、これから投稿を再開しようと思っております。

    グロース・グロックナー山岳道路は自動車のCM等に出てくる道だそうで、
    2年越しの実現でした。
    スイスやオーストリア・イタリアの国境にはくねくねした
    峠道がたくさんあるそうなので、今後も一つずつ走ってみたいと
    考えています。

    yunさまがいらしたクロアチアの街並み、とっても素敵です。
    ボスニア・モンテネグロはいつかは行ってみたい国。
    旅行記、楽しみにしていますねっ!!

    東欧諸国は、未知の国々だったのですが、
    人々がとても人懐っこいこともあり、
    残る国にも行ってみたくなりました。

    ポーランドはほんの1日もいませんでしたが、
    ある意味とても印象に残る国でした・・・

    取り急ぎのお返事で恐縮です。
    またよろしくお願いします。

    ちっち拝
    2012年09月01日20時47分 返信する
  • 2日も遅れましたが、お誕生日おめでとうございます!

    ちっち様

    こんばんは。ご無沙汰しております。
    お元気ですか?

    お誕生日だったのですね。
    遅くなりましたが、おめでとうございます。

    何度か、わたしのところへ
    来て頂きありがとうございます。

    ちっちさまも、そろそろではないですか?
    また、新しい旅行記楽しみにしています。

    そんなわたしもまた、行ってしまいそうですが。。

    では!

                   akanetsubo




    2012年05月28日23時23分返信する

    RE: 2日も遅れましたが、お誕生日おめでとうございます!

    akanetsuboさま

    こんにちは、こちらこそご無沙汰してしまってます・・・

    メッセージありがとうございました。
    無事年男−1まで育つことができましたw

    > 何度か、わたしのところへ
    > 来て頂きありがとうございます。

    黙って、うろうろしてて失礼しました・・・
    というのも、

    > ちっちさまも、そろそろではないですか?
    > また、新しい旅行記楽しみにしています。

    お察しのとーり、今週末からいってきまーーす!!

    ドイツに出入りはするのですが、
    クロアチア・スロベニア・ハンガリー・チェコと
    中欧をふらふらしてきまーーす。
    akanetsuboさんのブダペストの旅行記を拝見してたんです。

    ブダペストはまるまる一日しかないので、
    いつものように歩き回ってこようと思っています。

    > そんなわたしもまた、行ってしまいそうですが。。

    おおーー楽しみですねーー
    どちら方面ですか???

    ちっち
    2012年05月30日10時49分 返信する
  • よくがんばりましたね〜。

    こんばんは、ちっちさま。
    ご無沙汰しています、akanetsuboです。

    ちっちさま桂林行っていたのねって思ったら、
    少し前のことだったんですね。

    桂林に行ったことはありませんが、
    上海なら、かな〜り昔に行ったことがあります。

    でも、当時はこんな高層ビルやリニアモーターカーなど
    ありませんでした、、。
    どんだけ昔かは察してくださいまし。。、

    にしても、高所恐怖症のちっちさまが
    よくぞ、こんな写真を撮ったものだと
    感動しました(^^)。

    上海蟹のお味はいかがでしたか?
    わたしも食べたんですが、よく覚えていません(^^;;。

    また4月にドイツに行くので、参考のため
    寄らせていただきますので、よろしく。

    この前ミニチュアワンダーランド、
    テレビでやっていましたね。

    では。

                  akanetsubo
    2012年02月26日22時06分返信する 関連旅行記

    ご無沙汰しております!

    akanetsuboさま、こんばんはっ!!

    こちらこそ、ご無沙汰しております。
    っていうか、あけましておめでとうございますっ!!

    akanetsuboさまソウルにおでかけなさってましたね。
    美味しそうな焼肉羨ましかったです・・・

    皆さんの旅行記を拝見していて、
    ストレスが溜まってきてしまったので、
    以前の旅行をちまちまUPして発散することにしまして・・・

    中国は10年前は毎年北京に行ってたんです。
    日中友好なんとかみたいなのに誘われて、
    人民大会堂や釣魚台迎賓館で飯食ったこともありますww
    中国の雰囲気って建物から食事まで独特な雰囲気なんですよね。
    桂林はその流れで、以前の中国が残っていました。

    > どんだけ昔かは察してくださいまし。。、

    しかし上海は全く別、欧米化進んでます。

    > にしても、高所恐怖症のちっちさまが
    > よくぞ、こんな写真を撮ったものだと
    > 感動しました(^^)。

    ありがとうございますm(__)mほめられた^^
    展望台で撮ってもらった顔は引きつってましたけど・・

    > 上海蟹のお味はいかがでしたか?
    > わたしも食べたんですが、よく覚えていません(^^;;。

    上海カニはですねーーー
    実はあまりカニ好きでないんですよ・・・食べるの面倒でw
    お坊ちゃまではないんですが剥いてもらわないと(爆)
    でも、オスとメス両方出てくるのにはびっくりです。
    日本のカニとは全然違うんですね。

    > また4月にドイツに行くので、参考のため
    > 寄らせていただきますので、よろしく。

    今度はどちらですか?????
    シュツットガルト??
    4月だとまだちょっと寒いかな?もう暖かくなってるかな?
    ミュージカルってやっぱシーズンとかあるんですか?

    私は6月にチケット取ってるんですけど、
    チェコとかハンガリー、オーストリアに流れようかと思ってます。
    それでakanetsuboさまのブダペスト拝見してます!
    やっぱりプラハとかブダペストってそれぞれ
    2日位かかりますかねーー^^;?

    > この前ミニチュアワンダーランド、
    > テレビでやっていましたね。

    そうそう、その日ここに来ていたら、
    私の旅行記にアクセスが600人、1100回になっていて・・・
    びっくりしましたw
    後でネット動画でアンビリーバボー観ました。
    マニアとしてはひっそりとして欲しいんですけど(汗)

    ちっち
    2012年02月29日00時29分 返信する
  • ちっち様

    はじめまして。
    ハンブルグミニチュア博物館の旅行記、拝見しました。
    これ全部ミニチュアなんですか!?
    ほんと、ハンパじゃないですね (^^;

    さ来年はハンブルグに行こうと思っています。
    ちっちさんのように車借りられたらいいなぁ。
    まぁ、電車の旅も面白いものではありますが。

    また拝見させていただいて、参考にさせていただきます。

    schneewittchen
    2011年10月16日21時48分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 紅茶専門店

    ちっちさん、こんにちは〜。

    ちっちさんもユーロドライブ旅されているのですね!
    今年の夏は私もハンブルグの街を訪れましたが、ちょっとお散歩程度でした。
    ちっちさんの旅行記を拝見しまして湖の名前が分かり勉強になりました〜。

    紅茶のお店、素敵ですね〜。
    紅茶に詳しいわけではないのですが、大好きで…。
    知っていれば是非行ってみたかったです。

    アウトバーン、ホントに工事が多かったですね〜。
    ガードレールと隣を走る大きなトラックにビビりながら運転しました(笑

    Rikko
    2011年10月13日17時59分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 紅茶専門店

    Rikkoさん、こんばんは!

    旅行記ご訪問いただきありがとうございますっ!
    返信遅くなりました・・・

    4,300kmはすごいですねーーー
    負けたっ!!って感じです。

    渡り鳥ラインから始まって、ドイツ縦断はダイナミック。
    今後の旅行記も楽しみにしています。

    > 紅茶のお店、素敵ですね〜。
    > 紅茶に詳しいわけではないのですが、大好きで

    ハンブルクはそこそこ見どころありますし、
    ドイツ北部への足掛かりにはいい街ですよね。
    私も紅茶は詳しくないですが、前々回泊まったホテルの
    下に入っていたお店で、綺麗だなと思ったので・・・

    > アウトバーン、ホントに工事が多かったですね〜。
    工事区間は怖いくらいでしたね・・・
    ガードレールとの間は絶対50cm位でしたww
    3車線だと気分よく飛ばせましたけどね・・・

    ちっち
    2011年10月16日21時25分 返信する
  • ミニチュアワンダーランドって・・。

    ちっちさん、こんばんは。
    akanetsuboです。

    次回ドイツ旅行、仕事の見通しきかなくて
    年内無理かもって、拗ねている今日この頃・・。

    順不同で再度見させていただいていますが、、、。

    これがちっちさんの大好きなミニチュアワンダーランド
    なんですね。
    これって入り口、お化け屋敷みたいなところと同じなんですか?
    わたしは遠巻きに眺めていましたが・・。

    ガイドブックで見たときは、鬼怒川にあるのと
    似たようなもの?って思ったんですが、
    (行ったことはないんですが・・。)
    なんかはるかに芸が細かいと言うか、
    ユーモラスな演出まであるんですね〜。
    確かにこれはつい長居しそうではありますが、
    長すぎません???
    ま、でもこれが目的でちっちさんは
    ハンブルクへ行かれたんですから、ご満悦
    な様子が伺えます。
    ほんと人が写りこんでいなければ、
    間違いなく本物の空港の写真に見えますね。

    ところで、ディナーなぜにおごり??

                         akanetsubo




    2011年09月19日23時36分返信する 関連旅行記

    RE: ミニチュアワンダーランドって・・。

    akanetsuboさま、こんばんは。
    返信遅くなってごめんなさい(汗)
    台風15号の直撃を受けまして、今週バタバタしてました。
    akabetsuboさんは影響なかったでしょうか?

    > 次回ドイツ旅行、仕事の見通しきかなくて
    > 年内無理かもって、拗ねている今日この頃・・。

    えーーー何とかしちゃって、取り敢えず
    ドイツに行っちゃうとかだめですか?
    飛行機に乗っちゃえばこっちのもんですヨ!
    どちらの街を計画なさっているんですか??

    私はここ3回夏に行っていますけど、
    秋から冬にかけてのドイツもよさそうですよねーーー

    ところで、
    親友の母君が10月にベルリンとドレスデンに行く
    そうなので、使った資料どっちゃりと、
    フォートラベルを紹介してあげました。
    「恥ずかしいけど、僕の旅行記見てね。
    それから、『akanetsuboさん』ていう方のも見てね。」
    と宣伝しておきました・・・

    > 順不同で再度見させていただいていますが、、、。

    ありがとうございますm(__)m
    「ワンダーランド」は倉庫街の一角にあって、
    akanetsuboさんのおっしゃる通り、
    「ハンブルク・ダンジョン」とはお隣さんです。

    ダンジョンは一人で入るの変だし、ドイツ怖く
    なっちゃうと困るので行ってませんがww

    前回、2008年に行ったときは丸二日半、
    今回も10時間以上・・・
    疲れるんです・・・立ちっぱなしだし・・・
    人いっぱいだし・・・細かいし・・・

    でも、行ったら
    「あ、こんな所本物行った所だ」
    「この仕掛け面白い」
    「写真一杯撮らないと気が済まない・・・」
    「ほかの人が見てる所みないの悔しい・・・」
    殆ど意地になってますネ・・・(汗)

    今回の収穫は、「ワンダーランド」の創始者、
    オーナーさんに出会えたことです。
    数分話しただけですが、私にとっては憧れのオジサン
    なので(苦笑)

    次はおそらく3年後位に行く予定です。
    というのも、次の「セクション」(模型のエリア)
    が完成するのがその頃らしいので・・・

    ドイツは鉄道模型がとても盛んな国なんです。
    そこそこの街には必ず鉄道模型の専門店があるくらい。

    海外旅行で鉄道で移動するうちに、鉄道模型が
    面白くなってきて・・・
    何か、その時の旅行を思い出させてくれるじゃないですか。

    > ところで、ディナーなぜにおごり??

    これはですね、
    持っているクレジットカード会社から
    ホテルを予約するんですけど、カード会社が提携しているホテル
    だと、部屋が空いていたらアップグレードしてくれたり、
    一回の宿泊につき85ユーロ!!
    の食事がタダになったりする特典があるんです。
    ベルリンではルームサービス、
    フランクフルトでは夕食の日本料理店をゴチになったんですが
    ここのホテルでは3品のディナーを奢ってくれたという
    わけでして・・・
    メインダイニングだったので、ちゃんとジャケット持ってて
    よかった・・・てな感じです。

    思ったより旅行記終わってしまった脱力感が大きすぎて・・・
    今回の旅行記のアップデートが手に付きません(涙)
    この連休でがんばってみようかと思ってます。

    ちっち


    2011年09月23日23時06分 返信する

    RE: RE: ミニチュアワンダーランドって・・。

    ちっち様、こんばんは。

    仕事柄、月末月初が忙しくて、
    ご無沙汰してしまいました。
    ちっち様も、台風でお仕事大変でしたね。


    >
    > > 次回ドイツ旅行、仕事の見通しきかなくて
    > > 年内無理かもって、拗ねている今日この頃・・。
    >
    > えーーー何とかしちゃって、取り敢えず
    > ドイツに行っちゃうとかだめですか?
    > 飛行機に乗っちゃえばこっちのもんですヨ!
    > どちらの街を計画なさっているんですか??


    ほんとうにね〜。
    まだ完全にはあきらめていないのですが、
    とりあえず今月は、一番近い外国へ行ってきます(^^;。
    ヨーロッパは、11月ならスイスとケムニッツ。
    来年はたくさん候補がありすぎて困っていますが、
    シュトットガルトは確定です。

    >
    > 私はここ3回夏に行っていますけど、
    > 秋から冬にかけてのドイツもよさそうですよねーーー

    会社の体制が変わったので、行けなくなりましたが、
    クリスマスマーケットは楽しいです。
    どこでもやっているし、それぞれの街の個性があったりしますし。
    なにより、食べ物に困らないです。
    だいぶ慣れてきましたが、特にはじめての街では
    なかなかレストランに入れないときがありますので。

    >
    > ところで、
    > 親友の母君が10月にベルリンとドレスデンに行く
    > そうなので、使った資料どっちゃりと、
    > フォートラベルを紹介してあげました。
    > 「恥ずかしいけど、僕の旅行記見てね。
    > それから、『akanetsuboさん』ていう方のも見てね。」
    > と宣伝しておきました・・・
    >

    ま!恥ずかしいです。。
    が、ありがとうございます。
    その方もドイツ楽しまれるとよいですね。

    >
    > 前回、2008年に行ったときは丸二日半、
    > 今回も10時間以上・・・
    > 疲れるんです・・・立ちっぱなしだし・・・
    > 人いっぱいだし・・・細かいし・・・
    >
    > でも、行ったら
    > 「あ、こんな所本物行った所だ」
    > 「この仕掛け面白い」
    > 「写真一杯撮らないと気が済まない・・・」
    > 「ほかの人が見てる所みないの悔しい・・・」
    > 殆ど意地になってますネ・・・(汗)
    >
    > 今回の収穫は、「ワンダーランド」の創始者、
    > オーナーさんに出会えたことです。
    > 数分話しただけですが、私にとっては憧れのオジサン
    > なので(苦笑)
    >
    > 次はおそらく3年後位に行く予定です。
    > というのも、次の「セクション」(模型のエリア)
    > が完成するのがその頃らしいので・・・
    >
    > ドイツは鉄道模型がとても盛んな国なんです。
    > そこそこの街には必ず鉄道模型の専門店があるくらい。
    >
    > 海外旅行で鉄道で移動するうちに、鉄道模型が
    > 面白くなってきて・・・
    > 何か、その時の旅行を思い出させてくれるじゃないですか。


    この語りにかな〜りの情熱を感じます。
    確かに鉄道模型の店はよく見る気がします。
    やっぱり、男の子?の世界ですよね〜。
    今は亡きうちのわんこ♂も、電車見るの好きだったし??

    >
    > > ところで、ディナーなぜにおごり??
    >
    > これはですね、
    > 持っているクレジットカード会社から
    > ホテルを予約するんですけど、カード会社が提携しているホテル
    > だと、部屋が空いていたらアップグレードしてくれたり、
    > 一回の宿泊につき85ユーロ!!
    > の食事がタダになったりする特典があるんです。
    > ベルリンではルームサービス、
    > フランクフルトでは夕食の日本料理店をゴチになったんですが
    > ここのホテルでは3品のディナーを奢ってくれたという
    > わけでして・・・
    > メインダイニングだったので、ちゃんとジャケット持ってて
    > よかった・・・てな感じです。
    >

    うらやましいですね〜。
    85ユーロの食事。。おごられたいわ〜。

    でも、また少し旅行記見せていただいていますが、
    やっぱり車があると行動範囲広いですね。
    同じ日数だとしても、わたしの旅行はだらだらして
    なにもしていない気がする。。朝も寝坊だし・・。
    ま、ちっちさんにはミニチュアワンダーランド?とか乗り物?、
    わたしにはミュージカル、と目的違いますけど。

    う〜ん、見に来るとまた行きたくなっちゃうから、
    つらいんですが(特にハンブルクとか。。)
    また見に来ますので、よろしくお願いします。

    では。

                          akanetsubo


    2011年10月04日23時56分 返信する

    ケムニッツって?

    akanetsubo様、こんばんは!

    > 仕事柄、月末月初が忙しくて、
    > ご無沙汰してしまいました。
    > ちっち様も、台風でお仕事大変でしたね。

    お疲れ様ですm(__)m
    でもメッセージ頂くととてもうれしいですっ!!
    久しぶりに台風すごかったですねーーー
    車で走っていて、風で飛ばされそうになるくらい(笑)


    > とりあえず今月は、一番近い外国へ行ってきます(^^;。

    おおーーいいですねーー^^
    美味しいもの食べられますねーー!!


    > ヨーロッパは、11月ならスイスとケムニッツ。
    > 来年はたくさん候補がありすぎて困っていますが、
    > シュトットガルトは確定です。

    そろそろスイスやドイツは雪降るんでしょうか?
    ケムニッツ?えーとーーえーーー
    「カール・マルクス・シュタット」ってとこですね!!
    昔映画で聞いたことある地名ですっ!!
    ドレスデンから近いじゃないですか!!
    ここでもミュージカルやっているんですか??
    ガイドブックには載っていない街ですね。
    ネットで探してしまいました。
    街自体も奇麗ですね・・・
    もしいらしたら、旅行記楽しみにしちゃいます!

    シュツットガルトはakanetsuboさん以前行かれてますよね。
    同じ場所に行っていても、見る角度が違うと
    面白いというか・・・旅行記を拝見していると
    「あ、そんなところあるんじゃん!」
    「あ、ここは私も通ったぞ!」
    なんて、得した気分になります。


    > 会社の体制が変わったので、行けなくなりましたが、
    > クリスマスマーケットは楽しいです。
    > どこでもやっているし、それぞれの街の個性があったりしますし。

    ドイツの街って必ず広場があって、そこでやるんでしょうね。
    この前行ったバルト海沿岸の街でお祭りやっていましたが、
    雰囲気あって楽しかったのを覚えています。
    普段は何にもないのに、クリスマスマーケットの時期だけ
    お店が立ち並んで、人であふれて、
    でも行ったら、目移りしちゃいそうです。
    冬で日が短い分、雰囲気あってよさそうだし。
    教会なんかも思い切りクリスマスっぽくなってるのかな
    なんて想像しちゃいます。
    いつか行ってみたいですけど、12月ってなかなか
    出かけるの難しいですよね・・・


    > この語りにかな〜りの情熱を感じます。
    > 確かに鉄道模型の店はよく見る気がします。
    > やっぱり、男の子?の世界ですよね〜。
    > 今は亡きうちのわんこ♂も、電車見るの好きだったし??

    ・・・語ってしまいました^^;
    以前の男の子ですが、動く物が好きでして・・・
    幸いなことに海外旅行に行けると、
    飛行機・鉄道・自動車を利用することになり、
    移動での組合せを考えるのも結構楽しいですね。


    > やっぱり車があると行動範囲広いですね。

    ドイツ国内しかわかりませんが、車だと時間が読めるのが
    大きいですね。でも心配はやはり事故を起こさないか・・・
    幸い、2回とも何もありませんでしたが、
    運転していてヒヤリとしたことは数回ありました。
    日本だったらちょっとこすっても解決できるでしょうけれど、
    海外での事故は困ることがたくさんあるでしょうし、
    日程も狂うこと間違いないので、
    とにかく安全第一を心掛けています・・・
    それを考えると、鉄道も発達しているドイツでは
    車窓を眺めながら、ホームでその町を感じるなんて、
    旅情を感じるのに最適だと思っています。
    最近、「世界の車窓から」ではドイツ国内を
    やっているので、時々チェックしています。
    日本みたいに左右から電車が来るのと違い、
    フランクフルトもシュツットガルトも行き止まりの
    いわゆる終着駅って、ムードあります!

    > 同じ日数だとしても、わたしの旅行はだらだらして
    > なにもしていない気がする。。朝も寝坊だし・・。

    akanetsuboさんの旅行記を拝見していたら、
    何もしていないなんてとても思えませんよ・・・
    同じ街にいらした方の旅行記は大好きです。

    残念ながらミュージカルに疎い私なので、
    どんな内容かまではわからないのですが、
    色々な街で興行が行われているのですね。
    中には知っているプログラムもあるので、
    「なるほど・・・奥深い」と感心しきりです。

    横浜に「キャッツシアター」ができて、
    ニューヨークで数十年前^^;見て以来
    観に行きました。正直足が向きにくいですが、
    観ていると引き込まれます。

    どこで何をやっているかはどうやって
    調べるのですか?
    ドイツで観ると、やっぱりドイツ語なんでしょうか・・・?

    > う〜ん、見に来るとまた行きたくなっちゃうから、
    > つらいんですが(特にハンブルクとか。。)

    凄いわかります・・・そのお気持ち^^;
    旅行記を書き終わって、しばらく旅行から足を洗う(爆)
    つもりでいるのですが、
    ついつい・・・ここに来ちゃうんですよねーー

    akanetsuboさんの中欧を拝見したら、来年まで
    我慢できなくなっちゃいそう・・・
    でも、また伺いますーー!!

    まずは、今月お気をつけて行ってらしてくださいね!!

    ちっち
    2011年10月05日23時48分 返信する
  • 初めて知った。納車のシステム!!

    ちっちさん、こんばんは。

    やっとゆっくり、気になっていた旅行記を拝見させていただいてます。
    なんといってもBMW。
    私も実際、行ったことのある場所ですんで。

    なんか、気合入れて朝一番で行ってしまったせいなのか
    こんなに納車を待ってるお客さんもいませんでした。
    なるほど。あのシマは、車を買ったオーナーでないと入れない。
    あのシマから直接、クルマに乗って出られると。

    今頃、納車のシステムを知りました。
    記念撮影してるけど、クルマをどうやって入れて、出すのか。
    あの時は全然、わかんなかったけど。

    なぁるほど。そういうことだったのか!と。

    いいなぁ。ドイツの自動車メーカーのミュージアムは
    全て制覇ですか。いいなぁ。。

    けーしちょー拝
    2011年09月19日22時14分返信する 関連旅行記

    RE: 初めて知った。納車のシステム!!

    > ちっちさん、こんばんは。
    けーしちょーさん、こんばんは。
    レス遅くなりましたm(__)m
    台風15号でバタバタしておりました。
    けーしちょーさんのお住まいのほうは大丈夫でしたか?

    > やっとゆっくり、気になっていた旅行記を拝見させていただいてます。

    ありがとうございます。
    けーしちょーさんの掃除の極意も拝見していますヨ。
    イセッタいいでしょーー。私好きなんです、あの車。
    あれで走ったら目立つだろうなーーー。
    でも事故ったら怖いだろうなーーーと。

    ドイツでは納車の方法で結構な顧客が
    「産地直送、一番搾り」を利用しているみたいです。
    BMW・Audi・VWは確認済み。
    ベンツも本社ショールームの隣にあったみたいです。

    私の夢は、インゴルシュタットのAudiで納車、
    そのままドイツ、オーストリア、スイスと巡り、日本に持ち帰り。
    ・・・なんてできるわけないか・・・

    まだけーしちょーさんの旅行記制覇できてません。
    連休にできればと目論んでおります。

    ちっち
    2011年09月23日23時44分 返信する
  • 終わっちゃいましたね〜。

    ちっちさま、こんばんは。
    akanetsuboです。

    かなり、わたしには苦手な分野?ですが、
    電車が動く仕組み面白いですね〜。

    しかし、ほんとに
    終わっちゃったんですね〜。

    わたしは、旅が終わっても旅行記作っている間は
    まだ行っている気分なんですけど・・。

    ちっちさんも脱力しているかしら?

    次の予定、決まっているんでしたっけ?

    また、最初から見直させていただきますので、
    よろしくお願いします。

                   akanetubo
    2011年09月07日23時34分返信する 関連旅行記

    RE: 終わっちゃいましたね〜。     そうなんです・・・・・・

    akanetsuboさま、書き込みありがとうございます。

    > しかし、ほんとに
    > 終わっちゃったんですね〜。

    そうなんです、終わってしまいました(・_・、

    > わたしは、旅が終わっても旅行記作っている間は
    > まだ行っている気分なんですけど・・。
    > ちっちさんも脱力しているかしら?

    そうそう、それって同じです。
    現地にいる間、「あ、このこと旅行記にUPしよう」
    とか、
    帰ってきてすぐは、そろそろ旅行記の準備しよう。
    いくつに分けてかこうか、今週はここまでにしよう。
    とか、一度の旅行で2度行った気分になれるのですが。

    帰国までUPしてしまって・・・ボケーっとしてます。

    > 次の予定、決まっているんでしたっけ?

    一応、来年の6月のチケットはおさえてありますが、
    それまでは仕事に集中するか、
    ゲリラ的にどこかに行けるのか、
    考えながら過ごしております(笑)
    akanetsuboさんはどちらかお出かけのご予定は
    ありますか??

    > また、最初から見直させていただきますので、
    > よろしくお願いします。

    ありがとうございます。
    取り急ぎザーッとUPした感があるので、
    私も週末からもう一度、丁寧に画像や
    コメントを見なおして、UPし直します。

    もう一回行った気分になって(笑)

    またご感想聞かせてくださるとうれしいです。
    図々しくお願いしてすみません・・・

    ちっち
    2011年09月09日08時02分 返信する

ちっちさん

ちっちさん 写真

8国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちっちさんにとって旅行とは

自由気ままに一人旅。
みんなで楽しく家族旅行。
旅行の計画を立てるときはドキドキ
出かけるときはワクワク
旅行中はバタバタ
帰ってくるとボンヤリ

自分を客観的にみた第一印象

第一印象はとっつきにくいといわれてしまいます(苦笑)

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

*2013年2月には、息子とリーガ・エスパニョーラを観にスペイン、その後ツェルマットでスキー。チケット確保済
*今まで行ったことなくて、行きたい場所
 セントマーティンで離陸する旅客機の噴射に飛ばされる
 なんとなくプエルトリコのアレシボ天文台
 北欧のフィヨルド(高所恐怖症だから下から見る)
 カリブ海のリゾート(007になったつもりで)
 コロラドのスキーリゾート(一応腕?足か?には自信があるので)
*もう一度行きたい場所
 アメリカを5週間かけて車で一周、その中でもキーウェスト
 新婚旅行で行ったディズニーワールド(もちろん同じヨメサンと)
 ウィスラーでスキー(息子が行きたがっている様子)
 ユングフラウ特にシルトホルンでスキー
 台湾で中華料理食べたい(北京の中華料理はおいしくなかったから)
 香港で思い切り買物ツアー(宝くじ当たったら)
 ハワイ(ゴルフ三昧)
 セントアンドリュースでゴルフ、前回はニューコースだったのでオールドコースも回りたい
 また思いついたら追加しよう・・・

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています