旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bigmikanさんのトラベラーページ

bigmikanさんのクチコミ(12ページ)全320件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大迫力

    投稿日 2012年05月12日

    雷滝 信州高山

    総合評価:5.0

    山田牧場へ上る途中にあるので,行きか帰りに必ず立ち寄ります。
    車を降りて階段や坂道を下って行くと,「どどどどどー」という音が聞こえて来ます。
    細い通路を道成に歩くと,自然に滝の裏側へ。
    滝を裏側から見学出来る珍しい滝です。大迫力です。手を伸ばせば,落ちる水に触れます。
    更に通路を下ると,今度は滝を正面から見る事が出来ます。
    お手軽に凄い滝を見学出来る場所として,私は気に入っています。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    混んでる
    バリアフリー:
    1.0

  • 池の周囲を桜が囲む

    投稿日 2012年05月12日

    常田池 上田

    総合評価:3.5

    池の周囲を 桜の大木が取り囲む様に育っている。 普段は,あまり人影を見ないが,桜が開花すると,お弁当持参の家族などが ちらほら目に付く。
    そう! 常田池は空いています。 何も上田城跡公園の様な,県外からの観光客でごった返す所へ行かなくても,充分に花見が可能です。池にはカモ(?)が何羽も住んでいます。 また,白鳥が飛来するという話も聞いた事があります。
    この池は,江戸時代に生活用水のために設けらたらしいです。
    一つ難点は,駐車場が無い事です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    混んでない
    バリアフリー:
    3.0

  • 珍しい桜です

    投稿日 2012年05月12日

    野馬取水源地のみどりの桜 小諸・御代田

    総合評価:4.0

    緑色の桜の花が咲くという噂を聞いて,行って見た。
    あまり詳しい情報を得ないまま出掛けたので,この辺りでは・・・・と思われる所に車を停め,家内と徒歩で探した。
    やっとの思いで家内が見つけた場所は,昔 有料道路だった高峰高原に上るチェリーパークラインの料金所付近の喫茶店の脇にあった。
    チェリーパークラインの料金所は標高 約 1000メートル地点にあるという話を,昔聞いた事があるので,この場所は 約 1000メートルなのだろう。
    普通の桜は,あまり葉っぱが出る前に開花するが,緑の桜は葉っぱが出た状態で開花する様だ。
    従って,葉も緑,花も緑で,珍しくはあるものの,あまり綺麗なものではなかった。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    標高 1000メートルまで登ります
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見学者多し
    バリアフリー:
    3.0
    坂道だが階段はない

  • 東京ディズニーランドへ行く際に利用しました

    投稿日 2012年05月12日

    ホテルエミオン東京ベイ 舞浜

    総合評価:4.0

    友達の家族と,東京ディズニーランドへ行く際に利用しました。
    友達の子供さんは車椅子に乗っているのですが,ホテルは新浦安駅前にあり,またホテル内もバリアフリーが徹底しており,全く問題はありませんでした。
    部屋は,予約してあった部屋より広い部屋を使わせていただけました。
    バイキングの朝食付きだったのですが,品数は結構多く,大きなホテルの一般的なバイキングといった感じでした。
    夕食は,ホテル内のレストランで食べましたが,値段が一寸高かった。

    旅行時期
    2010年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    駅前
    コストパフォーマンス:
    1.0
    客室:
    4.0
    グレードの高い部屋に変更して貰えた
    接客対応:
    5.0
    料金が高いだけあって親切
    風呂:
    3.0
    普通
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食付き:バイキングは一般的なホテルと同じ
    バリアフリー:
    5.0
    車椅子でも問題なし

  • 女将さんの笑顔が印象的

    投稿日 2012年05月12日

    ホワイトヴィレッヂ 飯山・栄村

    総合評価:4.0

    チェックインの際,女将さんに 大変 にこやかに対応頂き,旅の疲れが吹っ飛んだ。
    その後も,女将さんは終始笑顔を絶やさず,宿泊者はそれだけで 心和みます。
    館内にはオルゴールの BGM が流れ,夜になるとロビーの暖炉に火が燈されました。大変良い雰囲気でした。
    食事は,種類も多く,ボリューム たっぷりで,味付けも美味しかった。大変に満足致しました。
    風呂は,思ったより広く,天然温泉が引かれておりました。
    建物は洋風で,古さは目立ちますが,掃除が行き届いておりました。
    今回の料金でこのサービスなら,大変コストパフォーマンスが高いと言えます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    低料金でお得感が高い
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    女将さんの笑顔が印象的。
    風呂:
    4.0
    温泉で,結構広い。
    食事・ドリンク:
    4.5
    種類,ボリューム 共に満足。
    バリアフリー:
    1.0

  • 初めて入ってみました,小諸懐古園内の蕎麦屋

    投稿日 2012年05月10日

    山城館 小諸・御代田

    総合評価:3.0

    小諸懐古園には何回も入園した事があるのですが,園内の飲食店に入ったのは初めての経験でした。 というより,こんな所の蕎麦屋あったっけ?という感じでした。
    でも今回は丁度 お腹が空いていましたので・・・・・。

    私は,1200円程の 「大名そば」 を頂きました。 まあ,美味しかった。 値段も一寸高目ではあるが,園内という環境では 独占企業の様なものなので,仕方ない。 メニューには,「おでん」 や 「ところてん」 もあった。

    食後に,「冷しあめ」 なるメニューを見つけたので,食べてみたくなり注文を試みたが,閉店時刻が迫っており オーダーストップ・・・・ 残念でした。 園内なので,閉店は早い様だ。

    ところで,「冷しあめ」 って,何?

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0
    懐古園内にはあまり食べる処ないので,観光客には良いかも・・・・

  • 名称は旅館だが ペンションの様な洒落た雰囲気

    投稿日 2012年05月10日

    あらや旅館 八方尾根・岩岳

    総合評価:5.0

    「旅館」と言うより, ペンションの様な洒落た雰囲気のお宿でした。
    1泊2食付の値段も,比較的安く利用出来ました。
    部屋は清掃が行き届いており,清潔感がありました。
    食事は,夕食,朝食 共に品数が多く、どれも大変美味しく頂きました。
    また,予め決められた時間内であれば,好きな時に食事が出来る様なシステムになっており,大変感心しました。
    お風呂は、「源泉かけ流し」と言う事で,湯に浸かった瞬間,肌がスベスベ、ヌルヌルとした感じになり、本物の温泉である事を実感しました。
    安価であるにも関わらず、浴衣、タオル、ハミガキセットも付いておりました。
    また 安価故,布団の上げ下ろしは 当然セルフサービスと思い込んでいたのですが,予想が外れました。 この料金で 布団の上げ下ろしまでして頂き,恐縮しました。
    全体的な印象としては、「必要なサービスは行き届いているが、必要以上の干渉はしない」 と言った感じで、大変居心地の良い旅館でした。
    5月末という季節柄もあり,旅館の周囲は可愛らしい花がたくさん咲いておりました。
    あらや旅館さんのお陰で,本当に良い旅行になりました。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    清潔感かある
    接客対応:
    5.0
    大変感じの良い対応をして頂けました
    風呂:
    5.0
    温泉が引かれている(源泉かけ流しらしい)
    食事・ドリンク:
    4.0
    品数多く美味しい
    バリアフリー:
    1.5
    階段が多い

  • 本場のインド料理が食べられる店

    投稿日 2012年05月09日

    ジャイプール 上田

    総合評価:4.0

    本場のインド料理が食べられる店が,上田にある。
    この店の料理は,大きく分けて二つに分類出来る。
    一つはタンドール料理,もう一つはインドカレーである。
    日本人の口に合う様にアレンジされていると聞いたが,日本のカレーライスとは全く違い,「ここのカレーは本場の味なのだろう」 と勝手な想像をしている。 (筆者はインドへ行った事が無いので,分からないのだが・・・・・。)
    だって,この店には,インド人らしき男性が 少なくとも 三人は いらっしゃいましたもの・・・・・,本場の味に決まってます。
    マスターは日本人で,大変に気さくな方です。 お話によれば,若いとき一人インドへ渡り,人生観が全く変わったという経験をお持ちだとか・・・・。
    その辺りの話を お聞きになりたければ,話し掛けてみて下さい。 決して嫌な顔はしない筈です。
    店内は,インド風にセンス良くディスプレーされており,居心地の良い空間です。
    また,トイレ等には お香がたかれ,インドっぽいです。 (だから,何度も申し上げますが,筆者はインドへ行った事がありませんから,本当にインドっぽいのか否か,保障できませんってば・・・・・・・。)
    料金は,本場の味と言っても そうお高くはありません。 決して安い訳でもないですが,納得出来る値段です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    上田駅から歩く事も出来る
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    日本人の口に合う様,アレンジされているらしい
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 低料金で利用できる

    投稿日 2012年05月09日

    Tabist モアリゾートけやきの樹 白馬 八方尾根・岩岳

    総合評価:3.5

    「幸福の森 ホテルけやきの樹」というのが,正式な名称らしいです。

    土曜日宿泊でも平日と同料金であり,低料金で利用出来るので、インターネット予約で利用しました。
    インターネットでホテルの写真を見た時には 気付かなかったのですが,到着してビックリ,このホテルは 18~19年前頃,「白馬おもしろ発信地」 という名称で営業されていたホテルと同じ建物でした。
    現在は名称も経営者も替わっている様子でしたが,当時の「白馬おもしろ発信地」は 建物が何棟もある大規模な施設でしたが,現在は その建物の一部を使って細々と営業している といった印象でした。
    添付の写真で分かる様に,ホテルの看板は,「幸福の森 ホテルけやきの樹」とマジックで手書きされた紙が道路脇に貼られているだけの貧相なものでした。

    レストランは,同じ建物の奥にありましたが,そこへ行くには 屋外の通路を歩かねばなりませんでした。 寒い日は一寸大変かも知れません。
    食事はバイキングで,内容は然程悪くは有りませんでしたが,一つ難点を言えば,レストランが狭く 料理を取りに行くのも一苦労といった感じでした。 きっと,週末と言う事もあり,宿泊客が多かったのかも知れません。

    総合的に判断して,今回の様な低料金で利用出来るのなら,また利用しても良いと思いました。

    旅行時期
    2009年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5
    大浴場はなかった
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 外観も然る事ながら 内部も英国調の飾り付けが施され,大変に雰囲気のあるホテルです

    投稿日 2012年05月08日

    白馬山麓 シェイクスピアホテル 八方尾根・岩岳

    総合評価:5.0

    イギリス風の外観に憧れ,我々には 料金が高いと感じましたが,思い切って利用して見ました。
    ホテル内に入ると,ロビーも洒落た雰囲気に仕上げられており,期待通りでした。
    2階へ階段を上ると,共有スペース(出窓付近)があり,そちらもにも飾り付けが施されておりました。
    部屋も英国風で,気に入りました。
    館内全体が,センス良く仕上げられておりました。
    食事は,隣接する建物(レストラン)で,洋食のコース料理を頂きました。

    ただ 1点 残念だったのは,ホテル内に大浴場がなかった事です。
    しかし,このホテルの雰囲気に,大浴場はマッチしないのかも知れません。

    ホテルの建物に隣接する様に(レストランの反対側に),茅葺(草葺)?屋根の お土産屋さんがあり,品揃えも豊富でした。

    旅行時期
    2010年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    料金は高目
    客室:
    5.0
    洒落ている
    接客対応:
    5.0
    大変に良い
    風呂:
    2.0
    大浴場が欲しかった
    食事・ドリンク:
    4.5
    洋食
    バリアフリー:
    2.0
    階段

  • 温泉らしい温泉に大満足,子供の雪遊びにも事欠かない

    投稿日 2012年05月08日

    万座温泉 万座亭 万座温泉

    総合評価:5.0

    冬の万座温泉へ行って来ました。
    スキーやスノボにまったく興味の無い我々が万座を訪れるのは,専ら夏でした。
    だって,標高 1800 m もあるんだもん。
    そんな所へ,スキーもしないのに行っちゃいけないと思ってました。
    でも今回は,小学生の子供にソリをさせる事と、我々夫婦は温泉に浸かる事,この二つの目的を同時に叶えてくれる万座へ行っちゃいました。

    ホテルは万座亭を 1泊2食付で予約しましたが,矢張り他の地域のホテルより少し高目の料金でした。
    しかし,温泉は本当に良いお湯で,久々に温泉らしい温泉に入れ,大変満足しました。
    また,ホテルの目の前がゲレンデで,スキー用ゲレンデとは別に 子供用のソリゲレンデも用意されていました。 子供用といっても充分に広く,長く,しかも安全で,子供も大満足の様子でした。

    ホテルのスタッフには,大変親切な対応をしていただきました。

    旅行時期
    2009年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    1.0
    冬季は,有料道路(万座ハイウェイ)を使わざるを得ない
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    大変親切で良かった
    風呂:
    5.0
    温泉最高
    食事・ドリンク:
    3.0
    まあまあ良い
    バリアフリー:
    3.0

  • フランス留学時代に描いたデッサン画や友人との手紙が興味を引く

    投稿日 2012年05月08日

    山本鼎記念館 上田

    総合評価:4.0

    上田城跡公園内に上田市立博物館と並んで建っている。
    入館券は,他の施設とセットで購入すると お得です。

    ここ上田市には,古くから農民美術が盛んだった。
    その農民美術の父と言われる山本鼎だが,記念館には 版画や油絵等が数多く展示されている。

    中でも,筆者が一番興味深いのは,山本鼎がフランス留学時代に描いたデッサン画や友人との手紙などの展示品である。

    美術に興味が おありの方は,じっくりと ご覧頂きたいと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    上田城跡公園内の他の施設の券とセットで購入すると お得
    人混みの少なさ:
    3.0
    記念館自体は然程混まない
    展示内容:
    4.0
    個人的には,留学時代の展示が興味深い
    バリアフリー:
    2.0
    階段有り

  • 高級感あふれるリゾートホテル

    投稿日 2012年05月08日

    ビスタ マリーナ ホテル & リゾート ルソン島

    総合評価:4.5

    筆者が利用した スービック内のホテルとしては,唯一のリゾートホテルでした。
    筆者は,滞在中1回も利用しませんでしたが,広い庭にはプールがありました。
    ロビー等の共有スペースは 結構高級感がありましたが,筆者が利用した部屋は 同じスービック内のベネツィアホテルと同等な感じでした。(部屋のグレードによるかも知れません。)

    立地としては,目の前が綺麗な素晴らしい(日本の本州の海とは比較にならない)ビーチですので,リゾート気分も高まります。

    近隣(ビーチ沿い)には,飲食店等が沢山あり,食事に不便をする事はありませんでした。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 中央を鉄道が走り,完全に二分された公園

    投稿日 2012年05月08日

    信濃国分寺跡史跡公園 上田

    総合評価:3.0

    現在,信濃国分寺が建っている場所から,南に約200メートルの位置に,史跡公園がある。
    ここは,昔,信濃国分寺が建っていた場所で,その建物が火事になり,場所を替えて現在の信濃国分寺が再建立されたらしい。
    かなり広い公園である為に手入れが行き届かないのか,各所に傷みが目立つ。
    また,公園のほぼ中央を,しなの鉄道が通り,公園を二分している。

    聞くところによると,この場所に 多くの民家が建築された後に 国がこの場所を史跡に指定した為,現在も史跡に民家が在るのだという。
    上田市が予算を組んで,住人から土地を買い上げる計画だが,買上価格が安過ぎて難航しているらしい。
    しかし,上田市は史跡に対して建築許可を下ろさない為,住民は古くなった住宅の建替えも出来ず,困っているらしい。

    でも,客観的に見て,公園の中央を鉄道が二分しているのに,それを放置して 住民に立ち退きを迫る上田市は,筋が通っていない様に感じる。
    買上価格をもっと高くするとか,鉄道を先に公園外に移動させるとか・・・・・・,
    弱者(個人の住民)には強く,強者(鉄道会社)には弱いという感じである。 典型的な弱い者いじめと言っても,間違いはない。
    難航している理由も分かる気がする。

    この公園が この様な問題を内包している事も,観光客の方々に知って欲しいと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    良い。
    人混みの少なさ:
    5.0
    時々大型観光バスが来るが,普段は然程混まない市民の公園と言った感じ。
    バリアフリー:
    5.0
    階段や段差の脇には,スロープも設置されている。
    見ごたえ:
    5.0
    興味のある向きには,見ごたえ十分。

  • 筆者が1泊2食付で利用した際の食事には不満が残りました

    投稿日 2012年05月08日

    ラ・フォルテ 北志賀高原

    総合評価:2.0

    北志賀高原の竜王スキーパークゲレンデ内に建っています。
    モダンな感じの建物ですが,内部にはエレベータがありません。
    この旅行には,高齢な父母も連れて行ったのですが,最も高齢者に向かない宿を選択した事を後悔しました。
    料金は非常に安かったのですが,食事も品数が極端に少なく,味も いまひとつ。
    まあ,戦時中を生き抜いた両親ですので,この程度で 文句を言う様なことはありませんが,このホテルを選択した私の気持には,不満が残りました。
    利用したのは3年前ですので,現在は 食事の内容も改善されたかも知れませんが,私はもう一度利用する気にはなれません。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    安かったが・・・・・・?
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    フレンドリー
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    1.5
    品数が少な過ぎたし,味付けも あまり・・・・・・
    バリアフリー:
    1.0
    階段だらけで,高齢者向きでは無い

  • 圧倒的なハイコストパフォーマンスに大満足

    投稿日 2012年05月07日

    Active Life Madarao 斑尾

    総合評価:5.0

    ゴールデンウィークに,1泊2食付で利用しました。
    スキーシーズンが終わった斑尾といえども,今回の料金は驚きでした。
    申し訳ない程の低料金で利用出来ました。
    食事も 程々で,必要十分でした。 特に朝食はバイキング方式で,良かったと思います。
    朝夕共に,コーヒーを自由に飲めた点も,ありがたかった。
    また,食事の際,レストランに飲み物の持ち込みが許されており,筆者の様なビール好きは,大変嬉しかった。
    風呂は意外に広く,湯温が高過ぎなかったので,ゆったり入る事が出来ました。
    総合的に見て,費用対満足度 : 最高でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    当日 丁度,土砂崩れで,経路を変更したが,通常はアクセスし易い。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    最高!
    客室:
    3.0
    必要十分。
    接客対応:
    5.0
    皆さん感じよかった。フロントの女性が美人。
    風呂:
    4.0
    意外と広いし,シャワーが8箇所もあった。
    食事・ドリンク:
    3.0
    料金を考慮すれば大満足。必要十分な食事だった。
    バリアフリー:
    2.0
    階段は仕方ない。

  • 新幹線上田駅からシャトルバス(無料)が運行されておりますので,ご旅行の方もどうぞ!

    投稿日 2012年04月25日

    上田

    総合評価:4.5

    我が家では,休日に買い物に出かけると,いつも最後に行く店は イオンです。
    他の店が閉まっても,イオンは 食品以外は 22時まで,食品は 23時迄やってます。
    (西友は 24時間営業ですが・・・・・。)
    遅くまでやっててくれて,助かってます。
    休日の昼間は,混んでいて疲れますが,夜遅くなると買い物し易いです。
    後,あまり知られていないかも知れませんが,家電品が意外と安いです。
    食品では,野菜の鮮度が悪いです。
    店員さんの態度は,可もなく不可もなく,と言った感じです。
    新幹線上田駅からシャトルバス(無料)が運行されています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    駐車場が使い辛い
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 色々な体験が出来る牧場

    投稿日 2012年04月25日

    鷹山ファミリー牧場 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    この牧場は,子供達(大人達もOK)に,色々な体験をさせてくれます。
    勿論,有料ですが・・・・・(牧場への入場は無料でした)
    乳搾りやバター作り,トラクタやバギーにも載せてくれます。
    中には,牧場にあまり関係の無い体験も在りますが・・・・。
    バーベキューも出来ます。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 桜を見ながらの散歩は最高

    投稿日 2012年04月24日

    依田川桜堤防 上田

    総合評価:5.0

    堤防道路が桜並木になっており,何百メートルも続いています。
    桜が咲く季節は,それは見事です。
    桜の枝が通路(道路)に垂れ下がる様に降りて来ており,人が桜に包まれる様です。
    その道路は,基本的に歩行者専用ですが,地元の方は車で乗り入れますし,自転車も通りますので,注意が必要です。
    桜の季節は,毎年,代田川に渡されたワイヤーに鯉幟が沢山・・・・,こちらも見事です。
    堤防という事もあり,夕方などは風が強くなりますので,寒くない服装でお出掛け下さい。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    空いてる。 穴場。 あまり来ないで!
    バリアフリー:
    4.0
    舗装路(石畳風)

  • 食料品が結構安い,自炊の宿 利用なら食材はツルヤで OK

    投稿日 2012年04月24日

    ツルヤ (上田中央店) 上田

    総合評価:4.0

    何年か前にオープンした新しい店舗。
    ツルヤは,県内に何店舗か在るが,10年以上前までは,生鮮品の鮮度は良い反面,値段が高かった。
    しかし,最近は以前同様,鮮度は良く,値段だけが全体的に下がった気がする。

    特記すべき事は,自販機の紙カップ飲料が 50円である事です。
    飲食が可能なテーブルと椅子も備えられておりますので,買い物の後に一杯,如何でしょうか?

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

bigmikanさん

bigmikanさん 写真

3国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

bigmikanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています

栃木 |

群馬 |

千葉 |

東京 |

新潟 |

山梨 |

長野 |

静岡 |

愛知 |

沖縄 |