旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りぃさんのトラベラーページ

りぃさんのクチコミ(2ページ)全25件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大好きスポット

    投稿日 2012年06月11日

    琉球村 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    もう何回も行っていますが、
    初めての沖縄旅行にもおすすめしたいです。

    琉球音楽と、のんびり、ゆったりとした空気が流れています。
    実在した沖縄の民家が移築され、ここ琉球村で間近で見ることができます。
    家々の中では、三線教室をしていたり、織物をしていたり、
    今も受け継がれている琉球の歴史を見ることができます。
    園内には池があり、鯉や鳥にエサやりも出来るので
    子どもも楽しめます。

    時間を合わせていけば、エイサーや道じゅねーを見ることができますので、
    これは外せないポイントです。

    駐車場から入口まですぐ近く、
    村を一周回っても長い距離ではないし、おすすめスポットです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • GWのスペイン村

    投稿日 2012年06月11日

    志摩スペイン村パルケエスパーニャ 志摩スペイン村・磯部

    総合評価:3.0

    こちらの遊園地は、フリーパスのみの販売なので、
    安くなる夕方から入場しました。
    GWということもあり、それなりに人はいて、
    ジェットコースターなどは45分待ちでした。

    子どもの身長が120センチ以下なので、
    大きな遊園地では乗れない乗り物も多いですが
    こちらの遊園地では、ほとんどの乗り物に乗ることができたのですが、
    夕方からの入場だったので、
    乗れたアトラクションは4つだけでした。


    ラストのパレードを見ましたが、
    思ってたより規模が大きく楽しめました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    GWで、と考えれば多くもなく少なくもなく
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 子ども(6才)と初登山!

    投稿日 2012年06月11日

    白谷雲水峡 屋久島

    総合評価:4.0

    登山未経験者、体力普通の30代夫婦2人と、
    幼稚園児6才の子ども、計3人で元旦登山をしました。

    ガイドブックには、「初心者でも安心」と書かれてあったので
    登山自体には抵抗はありませんでしたが、
    冬であることと、子どもの体力面などを考えて
    太鼓岩(頂上)まで行くかどうかギリギリまで悩みました。

    前日に登山靴と、上下ウエアをレンタルし、
    お弁当を注文しておいて、朝8時前に宿泊先から出発。
    登山入口までの道のりは、わかりやすく迷うこともありませんでした。
    駐車場はそんなに多くもないのですが、
    冬のせいか、車も少なく感じました。

    受付にいたおじさんに、子どもも一緒に太鼓岩までいけるか尋ねたところ、
    雪は残っているけど大丈夫だろう、子どもも大丈夫
    と迷うことなくいわれたことが後押しとなり、頂上目指して出発。

    整った登山道、かわいい植物、苔、綺麗な川。
    田舎に住んでいるので見慣れているはずでしたが、
    歩いているだけで、すごく気持ちよかったです。
    途中の休憩所の近くのベンチにてお昼。
    雨が降り始めたので休憩所の中にはいりましたが、
    休憩所の薄暗い感じはすごく嫌でした。ここだけが断然マイナス。


    もののけ姫の舞台となったといわれる場所は、
    本当に美しい、写真で見たままの場所でした。
    ここから先は、足場の悪いところが続くので、
    先へ進むなら登山靴は必須だとおもいます。
    自分が思っていた以上に、険しい道のりでした。
    特に残り400メートルくらいは、
    ”足を高く上げ、左右の木につかまりながら登り”
    という道幅の狭い、段差のある普通に歩くことのできないような道でした。
    天気があまりよくなかったこともあり、
    午後2時を過ぎたら薄暗くなりました。
    人とすれ違うこともあまりなく寂しかったです。
    GWとかシーズンであればすごく人も多いようですが。

    頂上の太鼓岩は壮絶な場所でした!
    雨が降っていたので視界は悪かったのですが高所恐怖症の人は無理なのでは??
    休憩できるところ(ゆっくり座れるところ)も
    着替える場所もないので、これも残念!
    登ってわずか5分で引き返しました。

    初めての登山でしたが、楽しい経験でした。
    軍手、動きやすい服装(ジーンズは疲れる)
    カッパがわりになるウエア、登山靴、冬なら軍手の替えは必須だと思います。
    幼稚園児は、相当体力がなければ厳しいように思います。



    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    1月1日の割に少なかったような

  • THE 清水寺

    投稿日 2011年08月10日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    テレビで見慣れた観光地は行ってガッカリが多いですが、
    清水寺はほんとに期待を裏切らないと思います。

    ダイナミック!!

    清水寺にあがるまでの道、両脇に並ぶ店の数々、わき道も
    いかにもこれぞイメージする京都!
    という感じでとても風情がありました。



    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 子連れにありがたいホテル!

    投稿日 2007年05月30日

    OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ISHIGAKI (沖縄かりゆしリゾートEXES石垣) 石垣島

    総合評価:5.0

    まず場所に「ん??」
    へんぴな所にポツンとたっているし、想像より古い建物だったので
    到着したときは多少驚きましたが、
    とにかくスタッフの方の対応が素晴らしかったです。
    友人と子連れで行ったのですが、常に気にかけてくださいました。
    お部屋も2部屋に分かれていた為子供を別室に寝かしつけてから、
    夜はゆっくり時間をすごすことが出来ました。
    食事も風に吹かれたテラスで星を眺めながら最高の気分でした。
    ここでも終始スタッフの方が子供を気にかけてくださり、
    ゆっくりと食事を楽しめました。
    スタッフの方々の気持ちいい応対のおかげで、本当に楽しい旅になりました。子連れの方には本当におすすめです!!!

    旅行時期
    2006年04月
    1人1泊予算
    12,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

りぃさん

りぃさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    25

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年05月30日登録)

    38,007アクセス

0国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

りぃさんにとって旅行とは

旅行歴:海外

1996 アメリカ西海岸、ハワイ、韓国
1997 ペルー
1998 ハワイ
2000 ハワイ、シンガポール
2001 香港
2002 ニューヨーク
2004 韓国
2005 韓国
2009 グアム
2011 韓国、イタリア

旅行歴:国内

年に3回国内旅行をしてます。
西日本は全制覇。
東日本は、東海、北陸、東京以外は未開拓

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

雰囲気、匂い、全て好きです

行ってみたい場所

行ったことのないところ

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています