旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ビーバーさんさんのトラベラーページ

ビーバーさんさんのクチコミ(3ページ)全99件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロイオス教会のアズレージョが見事

    投稿日 2015年07月21日

    カダヴァル公爵邸 エボラ

    総合評価:4.0

    ロイオス教会と隣接していたことから、ロイオス教会ついでに見学しました。
    かつてのボルトガルははなやかだったんだなぁ、、ということは伝わりましたがもう少し勉強してから入ったほうがよかったと感じる場所でした。

    隣のロイオス教会は、こちらは本当に見事なアズレージョが美しく、しばし見とれてしまう場所でした。こちらは入ってよかったです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5
    ロイオス教会がよかったです。

  • 屋上が気持ちよいです

    投稿日 2015年07月21日

    エヴォラ大聖堂 (カテドラル) エボラ

    総合評価:4.0

    屋上とセットのチケットを購入しました。
    大聖堂の中はちょうど団体さんと時間が鉢合わせてしまったため、混雑を避けて先に屋上へ上がりました。
    屋上は団体さんは来ないのでとても静かです。
    欧米の立派な体格の方が来るとすれ違うのがやっとな細いらせん状の石階段を上り外に出るとぱっとオレンジ色の屋根の景色が開けます。
    こんなところ歩いていいの?落ちないかな?なんて思いながらのんびり散策できました。
    大聖堂の中も素晴らしかったです。ポルトガルの教会を見学すて感じましたが、マリア様がどこもとても優しげで華やかで美しいなと感じました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

  • 小さな広場にドンっと建っています

    投稿日 2015年07月20日

    ディアナ神殿 エボラ

    総合評価:3.5

    エヴォラのシンボルとのことで、ゆるい坂を上って、小さな広場に出ると、どんっと建っています。 
    この神殿の周りに、建物を建てていったんだろうな、とか想像しました。
    神殿の周りには道路にもなっていて、普通に風景の一部として成り立っているのはこの町の歴史ならではのものと感じました。

    想像していたより大きなものではないし、半分柱は無いので、ちょっと期待外れ、と思ってしまうかもしれません。
    ただ、ここに建っている時間を考えると気が遠くなります。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 人骨堂を見にエヴォラへ

    投稿日 2015年07月19日

    サン フランシスコ教会 (エボラ) エボラ

    総合評価:4.0

    エヴォラに来たのはこの人骨教会を見るため。
    別の入り口から中に入り、3ユーロお支払して、中へ。
    正直な感想としては、観光用の人骨教会?といった感じでした。
    結構な人ごみで、皆さんカメラを構えてパシャパシャとっているので、あまり怖いとか神聖とかそんか感じはありませんでした。
    壁一面骨だったり頭蓋骨なのですが、きれいに並べてかべに埋められたり、そのまま釣り下がっていたりと展示物という状態になっていると思います。
    とはいえ、あまり目にすることができないものも見れたし、こういう文化もあるんだ、と勉強になりました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    3ユーロ必要です
    人混みの少なさ:
    1.0
    混んでました
    展示内容:
    3.0

  • 何この摩訶不思議な世界は??とゲーム感覚で散策を楽しむ

    投稿日 2015年07月19日

    ペーナ宮殿 シントラ

    総合評価:5.0

    シントラ駅前から、434番のバスに乗り、30分位。細い山道をうねうね登って(途中でムーアの砦を通ります)到着。
    入場料はリスボンカードを持っていると割引になるので、忘れずに持っていくとよいと思います。
    入り口からさらに小さなバスの乗って坂を上ると・・・目に飛び込んでくる何とも不思議なへんてこりんなお城。一瞬、なんだこれ?!と度肝を抜かれます。
    天気がよくはなかったのですが、またそれが怪しさに拍車をかけて何とも言えない雰囲気に。
    決して趣味の良いお城ではないけれど、ゲームの世界に迷い込んだような感覚で散策を楽しめます。ところどころのぞくと断崖みたいな場所もあり、冷っともします。中に置かれいている調度品や装飾もなんでこれを飾っているの??と趣味を疑うようなものもたくさんあるけれど、それもまた楽しい、不思議な場所です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    リスボンカードで割引になります
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ポルトガルに来たらやっぱり。。。

    投稿日 2015年07月19日

    ロカ岬 ロカ岬

    総合評価:4.0

    ポルトガルに来たからには、とシントラ観光と合わせていきました。
    シントラから403のバスでここまで、また同じバスでカスカイスまでいってリスボンカードを使ってリスボンに戻りました。
    このバスが、かなりうねうねとした道をはしり、バス酔いする人が多いそうです。実際帰りのバスは中で吐いてしまった人がいて、バスの中が強烈なにおいで辛かったです。
    酔いやすい方は酔い止め等飲んでいかれるのをお勧めします。

    やっぱり、最西端と思ってその場に立つと感慨深いものがあります。
    目の前に広がる真っ青な海は圧巻の景色でした。
    カイモンスの詩の碑の前は写真待ちで行列でした。
    人気の観光地で、欧米・アジア、色々な国の人がいました。
    最西端の証明書はアジア系の人が主に作ってもらっていました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    個人旅行だとバスの乗り継とか色々あります
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ぜひ時間を作って、懐中電灯も用意して、ゲームのような世界を体感してください

    投稿日 2015年07月19日

    レガレイラ宮殿 シントラ

    総合評価:5.0

    地球の歩き方で見て行ってみたくて、時間的に王宮とここを迷い、こちらに決めました。

    行きはインフォメーションの近くのバス停からバスの乗りいきました。
    入場料はリスボンカードで割引がききます。


    入り口から中に入ると、ゲームとかに出てくる悪役のお城のような摩訶不思議空間が。
    地図はもらえるけど、道がいくつもあって、どっちに行こうとしてさまよっているうちにあっという間に迷子。でもそれも楽しい。
    雰囲気が怖い教会があったり、悪魔みたいな彫刻が彫られた壁、謎のらせん階段、至る所にある穴(どこかへの入り口)、池の上を飛び石で歩く場所、、もう、ドキドキワクワクがいっぱいです。

    途中、真っ暗な洞窟のなかを歩いたりします。口コミにあった、暗闇を歩くというのも参考に、100均で買える小さなライトを準備していき役に立ちました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    頑張れば王宮から歩けます
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 細い視界の中に凝縮されたリスボンの景色

    投稿日 2015年07月19日

    カルサダ ド ドゥケ通り リスボン

    総合評価:4.0

    サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台の帰りに、この坂を下ってロシオ広場まで降りました。
    下から階段を上ると大変なので、ケーブルカーで登り、展望台、教会などを見学してからこの坂を下るのがよいコースだと感じます。

    狭い道に並ぶ雰囲気のよいカフェ、雰囲気のある建物の間に見えるリスボンの景色と正面にサンジョルジェ城と細い視界の中に凝縮されたリスボンの景色、脇道を覗くと日常生活が垣間見られ、ちょっと喧騒から外れることのできる素敵な場所です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • テイクアウトでナタを

    投稿日 2015年07月08日

    カフェ ジェロ リスボン

    総合評価:4.0

    最終日、デザートに何か食べたくてふらふらいしていたらこちらのお店を発見。
    中に入ってみるとお菓子やパンが並んでいてどれも素朴でおいしそうな雰囲気でした。
    ナタの他にもパイなどおいしそうなお菓子がたくさんありましたが、ポルトガルなのでナタを。
    3個かって、2個は翌日の朝食用にしました。

    テイクアウトし、ホテルで食べてみたところ、ベレンのに負けないくらい美味しかったです。冷めていても脂っこくならず美味しかったです。
    少しこちらの方が甘いかな、と感じましたが歩きまわって疲れた体には良い甘さです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • テイクアウトは長蛇の列、でも店内なら座れます

    投稿日 2015年07月08日

    パステラリア パステイス デ ベレン リスボン

    総合評価:4.0

    10時位にいったら、外には列ができていました。
    中で食べたほうがいいとのことを聞いていたので、店内へ。
    店内にはいくつか部屋があり、入り口に近いほど混んでいたので一番奥へ。
    奥の部屋はテーブルも空いていてすぐに座れました。
    列にあきらめず奥の部屋まで確認するとよいと思います。

    エッグタルト2個とコーヒーをオーダー。
    そんなに待たないうちにお兄さんが運んできてくれて、笑顔でシナモンとシュガーの説明をノリノリでしてくれました。
    できたてサクサクのエッグタルトは確かに美味しくて、もう2個くらいペロッといけてしまいそうでした。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    もってきてくれたお兄さんがノリノリでした(笑)
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • タコのリゾットが絶品!

    投稿日 2015年07月08日

    ドイス アルコス リスボン

    総合評価:4.5

    フィゲイラ広場からすぐの場所、周りにはカレー屋さんやポルトガル料理屋さんなどがありました。
    地球の歩き方を頼りに行きましたが、日本語メニューもありました。

    ポルトガル名物とのことだったので、タコのリゾットを注文。

    これが大ヒットで、あまりに美味しくてリスボン滞在4日中3日通いました(笑)
    お店の方も顔を覚えてくれて、最終日は楽しく食事ができました。

    リゾットはオーダーしてから炊き上げてくれており、お米の硬さも絶妙。
    さりげなくパクチーが入っていて、コクのあるタコの出汁が何とも美味しかったです。
    1日だけサービスの付け合わせを食べましたが(食べれば有料)、タラのコロッケも美味しかったです。
    隣の席のおじさまが食べていたチョコレートムースも美味しそうでした。

    タコのリゾットは思いだしただけでもまた食べたくなる逸品です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • タイルの絵がポルトガルらしい場所

    投稿日 2015年07月08日

    カモンイス広場 リスボン

    総合評価:4.0

    ビッカ線のケーブルカーを降り、トラムに乗るため、こちらの広場の駅まで歩きました。
    広場の周りには小さなカフェがあり、観光客よりは地元の方が多いような感じがしました。周りの建物の雰囲気もよい場所です。

    カイモンスの像が中心にありますが、その周りを囲むタイルの絵が人魚や帆船だったりととてもポルトガルらしい場所だな、と感じました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 解放的な広場

    投稿日 2015年07月08日

    コメルシオ広場 リスボン

    総合評価:4.0

    人は多いですが、広場がとても広いため、あまり人が気になりません。
    白い広場のタイルと、黄色と白の建物が映え、背後にはテージョ川と思わず走り出したくなるような開放感のある場所です。
    昼間は暑かったので、アイスを買ってここで食べましたが、なんだか爽快な気分でした。
    建物横にはカフェも並んでいましたので、ロシオ広場ほど混んでおらず、休憩するにはよい場所だと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 円形のステンドグラスとマリア様像が美しい

    投稿日 2015年07月08日

    リスボン大聖堂 リスボン

    総合評価:4.0

    28番トラムで目の前に降ろしてくれるのでアクセスはよいと思います。
    ちょうどトラムが通る場所なので、少し下がった場所から、トラムと教会の写真を撮ることができます。

    沢山の環境客の方が訪れていて、教会の中はかなりの人でした。
    内部に入ると、外から見える円形のステンドグラスから差し込む光でとても幻想的でした。
    教会内で揺れている小さなろうそくの光もとても雰囲気があります。
    そして、こちらの教会のマリア様の像はとても美しかったです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 昔からある景色と街並みを感じられる

    投稿日 2015年07月08日

    アルファマ地区 リスボン

    総合評価:4.0

    サンタルジア展望台から階段を降り、街を散策しました。
    トラム28番沿いの観光地的な喧騒が一気になくなり、なぜか絵になる洗濯物、小さなマリア様の像、教会や小さな広場などを眺めて散策できます。
    ひどい品のない落書きもこのエリアは少なくホッとしました。
    細い道があちこちに伸びていて気を付けないと迷子になりそうでした。
    あまり人もいなかったので、安全のため、あまり狭い道には入らないようにしていました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 落書きだらけのケーブルカーに乗り、、

    投稿日 2015年07月08日

    サン ペドロ デ アルカンタラ展望台 リスボン

    総合評価:4.0

    落書きだらけのケーブルカーを降り、公園の中を抜けるとすぐに着きます。
    サンジョルジェ城側のリスボンの街が眺められます。
    展望台のある広場にはバラが植えられ、雰囲気がよいです。

    ただ、この展望台の位置のせいか、町中の落書きがやたら悪目立ちしていました。
    写真をとってもどこかしらに落書きが入ってしまいました。
    この展望台が悪いわけではないのですが、、

    景色は素晴らしいです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    落書きが、、
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ここからの夕暮れ時のリスボンの景色は格別です

    投稿日 2015年07月08日

    サン ジョルジェ城 リスボン

    総合評価:5.0

    深夜特急を読んで、ポルトガルでどうしても行きたかった場所の一つです。
    小説にあるとおり、夕方を狙っていきました。
    お城はとても歴史のある場所で、時代をかえ、主を変えながら2000年前からこの場所でこの町を見続けてきたお城と思うととても不思議な感覚になる場所です。

    内部はお城の跡、という感じですが、城壁の上を歩けたりとスリルがあります。

    楽しみにしていた夕暮れの景色は素晴らしいの一言で、薄いオレンジのような紫色のような色に染まるリスボンの街と、金色に輝くテージョ川は言葉にならないほどの絶景でした。
    思わず最終日にもう一度見に来てしまったくらいです。

    心なしか、こちら側からの景色は、あまり落書きが目立たないな、と感じました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 夜景が素晴らしい、でも、混雑時は坂を歩いて上ったほうが速いかもしれません

    投稿日 2015年07月08日

    サンタ ジュスタのエレベーター リスボン

    総合評価:4.0

    リスボン滞在時比較的時間があったので何度も登りました。
    時間によったは長蛇の列です。特にエレベータに乗りたいわけではなく上からの景色が見たいなら、少し歩いた先の坂を上がるとエレベーターの上に行けるのでそうした方が速いかもしれません。

    着いた日、まず登って、リスボンの街の地理を頭に入れました。
    また、夜も夜景が美しく毎日登っていました。
    横には地震で倒壊した教会が保存されていて合わせて見学するとよいと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通にチケットだけ買うとかなり高いので1日カードかリスボンカードを
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 上に登るとジェロニモス修道院の全景が見えます

    投稿日 2015年07月08日

    発見のモニュメント リスボン

    総合評価:4.0

    教科書で名前を知っている、ヴァスコダガマとフランシスコザビエルを見つけてから、上に登りました。
    青空に映える発見のモニュメントを見ると、ああ、ポルトガルに来たんだな!としじみじ実感できます。

    上はなかなか狭いですが、先端に行くとエンリケ航海王子の頭部を上から見えます。
    また、ここからは下の世界地図とジェロニモス修道院の全景を眺められます。
    地図を見ている場所の人の多さから、どの国からの観光の方が多いかわかるのが面白かったです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    景色がよいです

  • 入場料のかからない日曜日に行きました

    投稿日 2015年07月08日

    ジェロニモス修道院 リスボン

    総合評価:5.0

    ベレン駅で降りて、エッグタルトを食べてから向かいました。
    11時くらいでしたが、シーズンオフだったせいか少し並んですぐには入れました。

    きょうか教科書のイメージだけだったポルトガルのイメージがここの繊細な彫刻を見て大きく変わりました。

    好きだったのは回廊の彫刻。
    船だったり、船のロープ結びだったりと、海にまつわる彫刻が沢山施されており、子の国と海との関わりが深いことを感じられました。

    青空に映える白い大理石と、オレンジの屋根がとても美しかったです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日曜美はフリー
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

ビーバーさんさん

ビーバーさんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    99

    18

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年06月25日登録)

    11,576アクセス

3国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ビーバーさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています