旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

そうちくさいさんのトラベラーページ

そうちくさいさんの旅行記全15 »

旅行記をもっと見る

そうちくさいさんの写真全0 »

そうちくさいさんのクチコミ全1 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

そうちくさいさんのQ&A

回答(5件)

  • クレジットカードが使えるかどうかを教えて下さい

    成都へ個人旅行の予定です。成都の旅行社で九賽溝などの観光を申し込む場合、又、ホテルの支払いなどクレジットカードが、利用できますか?空港には、夜10時半に着くのですが、両替は出来ますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    九寨溝には行っていないので九寨溝でのクレジットカードについては分かりませんが、成都市内では大概のホテルやレストランなどでは普通にカードは使えます。
    空港の両替所は多分大丈夫だと思います。空港出口にある銀行窓口で両替できます。

    楽しんできてください。

  • 4泊5日の旅行計画について教えてください★

    8月9日からずっと行ってみたかった北海道に行く計画を立てています!       レンタカーを利用しようと考えているのですが、無理なく周れるのか不安なので教えてください☆                ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    結構ハードかとは存じますが、行程的には十分若さで乗り切れる範囲でしょう。
    第1日目の旭川空港から富良野までは車で1時間ちょっとぐらいで着きます。道も広くて走りやすいです。
    第2日目は道が混むコースなので、余裕を持って走られたら、先ず大丈夫。ほぼ一本道ですから。
    第3日目も最初の山道以外には特段問題のある道はないと思います。知床周辺は海沿いの整備された道路です。
    第4日目は山道を走ります。天候次第ですが、安定していれば摩周湖の絶景も望めます。
    第5日目は余裕で走れる距離です。
    楽しんできてください

  • ハノハノルームのドレスコードについて

    一週間後にハワイに旅行に行ってきます。
    インターネットやガイドブックでシェラトンホテルのハノハノルームを
    知り、ぜひ行きたいと思いディナータイムに予約を入れました。
    ドレスコードがあり、男性は襟...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私も初めてのハワイだったので余りよく分かりませんが、基本的にハワイは男性の正装はアロハシャツ、女性はムームー(?)だと言うことでした。
     先日行った最高級ホテルでのディナーショーでもほとんどの方がそう言う風な装いでした。
    男性はアロハシャツのように襟付きであれば、特になんでもかまいません。時期にもよりますが、いわゆるダークスーツのような服装はむしろ似合わないのがハワイだと思います。
     女性はキャミソールは一寸かもしれません。イブニングドレスのようなものは周りから浮いたりすることもあるかもしれませんが、一応、何かの宝飾品を身につけておかれた方が無難でしょう。例を言えばペンダントネックレスのようなものです。ただディナーショー会場へ入室する際にたぶん何かのレイを掛けてくれるかも知れませんので、重複しない方が良いかも。
     サンダルも一応パタパタしないもの(砂浜で履くようなものではないもの)であれば宜しいと思います。
     ただ、ディナーショーに出席する方がそれなりの階層ばかりであれば、それに合わせたコーディネートも必要だとは思います。
     まあ、ハワイに着いたら直ぐにムームーをお買いになると良いでしょう。これでハワイ滞在中はずっと過ごせますから。但し、ホテルの冷房はかなり効きすぎの感がありますので、夕方は上に羽織るものが必要になるでしょう。

回答をもっと見る

質問(1件)

  • ピッツバーク市の観光と都市事情

    • 質問日時:2006/06/22 11:51:32
    • 締切:2006/07/10
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:1件

    9月に初めて出張でピッツバーク市に行くことになりました。
    色々調べてもあまりピッツバーク市に関する資料がないようです。
    観光スポットとか、ショッピングなどお薦めの所はないでしょうか?

そうちくさいさん

そうちくさいさん 写真

7国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

そうちくさいさんにとって旅行とは

仕事の余録

自分を客観的にみた第一印象

普通のおっさん

大好きな場所

ドイツの田舎

大好きな理由

ゆったりしている雰囲気が空き

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています