旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山mayuさんのトラベラーページ

山mayuさんの行ってきます一覧

条件をクリア
エリア
並び順

  • 木曽路から白馬へと、清流の地を訪ねて

    出発:2017年08月日~(4日間)| 交通機関:レンタカー エリア: 駒ヶ根

    2017/07/21 投稿

    約一年ぶりのアクティブな旅をプランニング。
    キーワードは、山、エメラルドグリーンの清流、天空の星空、トレッキング、そして、癒し。🎵
    このキーワードを満たす場所・・・
    そう。長野県でしょ🎵(*´∀`*)

    今回の旅のタイトルは
    「木曽路から白馬へと、清流の地を訪ねて」です。

    詳細はいまプランニング中ですが
    エメラルドグリーンの清流、
    阿寺渓谷トレッキング、
    満天の星空ツアー、
    駒ヶ根の千畳敷カール、
    おんたけ湖カヌー、
    八方池トレッキング、
    木曽牛に栗きんとんに信州そば。
    それと、めちゃ美味しいスイーツのお店
    小布施堂カフェへ行くプランを練り込み
    綿密に計画を立てて行きます。
    出発時間から距離計算、所要時間に至るまで。
    あ。一番肝心な、立ち寄り温泉♨も。(*´∀`*)🎵

    プランニングしながら、一人でワクワク🎵
    一緒に行く人に感動を与えるプラン🎵

    がんばります。




  • 6月紫陽花&鎌倉ぶらぁり旅♪

    出発:2017年06月日~(1日間)| 交通機関:ローカル列車 エリア: 鎌倉

    2017/04/29 投稿

    足を痛めてトレッキングをお休みしていた仲間から連絡があり、
    医師から足の筋肉を鍛える為に歩いて良いとの許可を得たと言うので、
    GWも近いことから、一日どこかでのんびり鎌倉ぶらぁり旅を決行することにしました!と、思ったら、仲間の腰がまた悪化した様子。。
    と、言うわけでGWは断念しました。(;_;)6月に延期決定です!

    6月は、紫陽花の時期ですね♪
    延期にはなりましたが、紫陽花の時期に行く鎌倉もまた楽しみです。

    自分にとっては久々の鎌倉であり、なんだかワクワク♪
    コースは只今思案中、またレポートします(*^o^*)♪

  • 念願の絶景を撮りに。

    出発:2016年09月日~(1日間)| 交通機関:レンタカー エリア: 八方尾根・岩岳

    2016/08/25 投稿

    ずっとずっとずっと、
    行きたかった長野県八方尾根の八方池へ
    行ける事になりました!

    弾丸日帰りプランにつき、いままで
    この計画についてきてくれる人が居なく・・・
    かと言って、独りで行くのは寂しいし。。
    そんなこんなで悶々としてましたが
    この度、快くチャレンジ(笑)賛同下さいました
    相棒が見つかりまして、めでたく決行出来ることに。

    ガイドブックは、一年前より準備済み、
    朝5時に家を出発するプランです。

    相棒は、カメラのプロなので
    CanonG7Xmark2のコンデジ、CPLフィルターで
    絶景をファインダーに収めてきます。
    その素材を元に、芸術の秋という事で
    洋画にチャレンジしてみます。


    ただ・・・
    前日の夜が会社の歓送迎会なんです。。
    お酒、控えようーっと。
    ヾ(*´▽`*)ノ

  • GW谷川岳再び

    出発:2016年05月01日~(2日間)| 交通機関:自家用車 エリア: 谷川温泉・湯桧曽温泉

    2016/04/30 投稿

    1日〜GW休みに入ります。
    今日は4月30日月末、遅くまでお仕事
    よく頑張りました!(*^_^*)

    そんな自分にご褒美を♪

    てな事で谷川岳をめざし
    朝4時半に家を出ます。

    行ってきます(*^_^*)



  • 会社仲間と行くミステリーツアー?

    出発:2016年04月13日~(2日間)| 交通機関:自家用車 エリア: 栂池・白馬乗鞍

    2016/04/11 投稿

    今回は男性参加4名、女性参加4名の計8名からなる旅行計画。
    行き先は白馬。
    宿はペンション。
    今回、この旅のプランナーは女性メンバーの1人。
    自分には珍しく、他人の立てたプランにのる形となりました。
    水曜日出発、どんな内容かは公表されてなく、
    ある意味ミステリーツアー?(笑)楽しみです。

    白馬へはお昼到着を目指し
    車二台でGO!
    行ってきます!

  • 八重山列島自由気ままな一人旅

    出発:2016年02月01日~(3日間)| 交通機関:飛行機(JAL系) エリア: 竹富島 小浜島 波照間島 石垣島 西表島 与那国島

    2016/01/20 投稿

    友人と旅行へいくハズでしたが・・・
    友人の都合がつかなかった為、今回は一人旅となりますが
    思い切って決行!することにしました。
    一人旅って、車のドライブ以外いままで経験なかったので・・・
    ちょっと一人旅ってどうなの?とか、寂しいかなぁ〜?
    とか思ったりしたけれど、一度行こう!って決めた気持ちは納まらず・・
    まぁ、たまには、自由気ままな一人旅もいいかなぁ〜っと
    前向きに考えるようにしてみたのでした!(^^♪

    女一人旅なので、一人でも楽しめる観光方法を質問させて頂きましたが、複数の方からご意見頂戴でき、おかげさまで非常に参考なりました事、この場を借りてご意見下さいました皆様に、御礼申し上げます。助かりました。本当に有難うございました。(*^^)v

    1日目・・・石垣島から西表島へ渡りそこで1泊
    2日目・・・自然体験ツアーに参加
    KEN GUIDEさんに依頼し、SUP&由布島観光&水牛車乗船付きでツアーガイドさんと周遊。コースは海側からスタートし、マングローブの森をSUPで漕いで上流でジャングルトレッキング開始。秘境の滝まで向かいます。午後は由布島でランチと水牛車を楽しむコース。
    西表島7時間満喫コースです♪夕方石垣島へ渡り石垣島で1泊
    3日目・・・ホテルからレンタカーで石垣島周遊、観光スポット巡り19時台の飛行機で✈帰ります。

    1日目と、3日目の詳細プランはこれから決めようとおもってますが
    おおよその旅行プランが固まってきたのは良かったです。

    昨年は2月にサイパンへ行ってきたのですが、コバルトブルーの海に感動して帰ってきました。ですが、日本にも綺麗な海、日本一の☆彡星空、手付かずの自然が残る西表島など、まだまだ見所沢山の場所があるんですね!沖縄にも行ったことない私が、この度、八重山の魅力に惹かれてしまいました。2月のお天気は風が強く曇りか雨が多いみたいですが、少しでもお天気に恵まれるといーかな。♪
    訪れるのは西表島と石垣島ですが、素敵な旅の思い出が出来るように、まずは3日間、八重山の風を受けて堪能してきます!

  • 紅葉見納めドライブ

    出発:2015年10月19日~(1日間)| 交通機関:自家用車 エリア: 日光

    2015/10/20 投稿

    秋も深まる10月19日
    急に思い立って紅葉見納めのドライブを決行!
    朝一のネイルサロンの予約は外せない。。
    なので出発は11時くらいかな。
    そして時間的に間に合いそうな近場の日光を選択。

    胸を躍らせながらハンドルを握る。。

    スイスイと順調に車は進む。
    平日だもんね。♪

    が、しかーーーし!

    この後、まさかのいろは坂渋滞にハマるの巻
    (O_O)

    甘く見てましたー

    途中、いつも頼りにしている方からメールで
    湯滝から歩くのも良いかもよと言われて
    少し歩いてみる事に。
    湯川に沿うように歩く戦場ヶ原へ向かうルートは
    途中に小滝などがあり竜頭の滝側から歩くルートとは違い
    なかなか楽しめそうなルートでした。

    帰りに見付けた温泉は人知れず隠れ家的な感じで
    ゆったり入れる温泉で、しかも深夜2時まで営業しているので
    ふらりと立ち寄るには最適な温泉です。
    気に入りました!

    温泉、また行こうかな。(*^^*)

    今日の弾丸日帰り紅葉見納めドライブ報告でした。
    これで、明日からまたお仕事頑張れそうです(*^^*)

  • 紅葉の谷川の地へ

    出発:2015年10月07日~(1日間)| 交通機関:自家用車 エリア: 谷川温泉・湯桧曽温泉

    2015/09/24 投稿

    (前日投稿)
    いよいよ、明日谷川岳へ行って参ります!
    お天気予報を早速チェックしてみたところ、天気は・・・
    昨日まで快晴の予報でしたが?

    ガーーーーぁあん
    (T . T)雨。風。泣ける


    2,000m付近は気温3度〜4度くらいみたいです。
    うーん。うーー。。。とりあえず行ってみましょ。
    今月はもう予定立たないのでいくしかなーーい。
    朝5時起き、6時出発。
    ナビゲーター役も同時にこなして頑張ります(*^^*)



    (9月投稿)

    紅葉の季節がやってきました!
    来月中旬に紅葉トレッキングに行こうと思い
    袋田の滝〜竜神峡〜奥久慈巡りプランを練ってみた。
    が、しかーし!
    行く相手が居ない(苦笑)真剣にどーしよう?かな
    なんて考えていたら、ちょうど良いタイミングで
    8月に山梨の東沢渓谷に一緒に付き合ってくれた会社の人から
    メールが。「紅葉シーズンだね、どこか行かない?」と。
    その人と行くなら過去に痛めたその彼女の膝に負担をかけないようにしないといけないし、うーん。考えてみた。
    考えた結果は、谷川岳の下の一の倉沢までのトレッキングコースを小一時間歩いたあと、ロープウェイで天神平まで登りそこから少しトレッキングするプランなら大丈夫そうかな?とプランを変更した。
    都合の合う日が上旬しかなく、谷川岳へは上旬決行となりましたが、秋の谷川岳って初めて行くのでワクワク♪(*^^*)
    山の上の方は紅葉真っ盛りだと思うのでとっても楽しみです。

    今回は少し山を登ろうと思うのでトレッキングポールを買うことにしました。アルミ、カーボン、ジェラルミン製と素材に迷いましたが結局レキのクォンタムSPDがコスパが良いとの評価だったのでそれを購入。
    少しずつ山の装備品も増えてきました。(*^^*)
    色々調べてると勉強にもなりますね〜♪
    他にも山に詳しい方が知り合いに居るので実はそれが一番心強いのかも。
    過去にプラン二ングの際にも色々お世話になっております。
    この場を借りて御礼申し上げます。(( _ _ ))ペコリ

  • 8月涼を求めて

    出発:2015年08月日~(1日間)| 交通機関:自家用車 エリア: 清里・八ヶ岳

    2015/07/25 投稿

    (出発二日前投稿)
    残暑お見舞い申し上げます。
    早くもお盆休みに入りました。
    色々調べているとどうやら・・・
    川俣東沢渓谷は只今入山禁止のような事が書いてありHPでみた八ヶ岳自然触れ合いセンターへその辺の現在の状況を問い合わせしてみることに。
    すると、予定していた赤い橋の東沢大橋から沢沿いを吐竜の滝まで歩くコース(片道2時間)は2003年頃からあちこちに掛かっていた橋は、増水した川の水に流されてしまい全く整備されてない為、立ち入り禁止区間があるようです。
    何処まで行けるのかは当日地図でご説明下さるようなので朝到着したらまずセンターに寄ってコース決めしたいと思います。

    西沢渓谷より難易度高いんだと改めて実感。
    昨日慌ててロープをアマゾンで購入。準備万端で挑みます!





    (7月25日投稿)

    毎日暑い日が続いて、ホント溶けそうです。
    涼しい場所へ行きたぁいっ。
    そこで・・・次のトレッキング計画を考えてみた。
    戦場ヶ原を湯ノ湖側より歩く?それとも昇仙峡?東沢渓谷?長瀞渓谷?
    ガイドブックとにらめっこ。。登山も捨てがたい。
    ですが、一緒に行く人は初心者。。うーむ。。

    涼しい。初心者。というキーワードで消去していった結果、
    東沢渓谷をこの度目指してプランニングしてみる事にしました。

    コースは沢登り系でなかなか面白そうな予感。
    沢登りを実行するかどうかは装備次第!?かな。
    西沢渓谷へいった時も、とにかく笛吹川の水が冷たく
    夏場でも気温が20-23度程度しかない・・・
    身体冷やしすぎちゃうかも〜っ(≧∇≦)
    膝下まで浸かって少しジャバジャバ歩いてみる?それから考える(笑)

    楽しみーーーールンルン(*^^*)

    今回は会社の人で山歩きに興味ある方をお誘いしたので
    「楽しかった!次回はいついく?」の声に期待(笑)したい。

    森林浴テラピー満喫してきます!
    さ、プランニング開始!♪



  • 5月 尾白川渓谷&温泉の白州の地を訪ねて

    出発:2015年05月日~(1日間)| 交通機関:自家用車 エリア: 山梨市

    2015/04/24 投稿

    (4月25日投稿)

    タイトル決定しました(笑)

    行き先は尾白川渓谷に決定!

    以前から一度は行ってみたかった難所も多い尾白川渓谷
    はかなりハードなトレッキングになりそうな予感。。

    8キロの距離を絶景と共に♪

    たーのーしーみーーー♪

    詳細なプランニング立てなくちゃ〜

    今回ご一緒していただける事になった親友へ一言。
    私のトレッキング計画が昨年に引き続き本年も
    続行出来た事に感謝申し上げます!



    (4月24日タイトル未定にて投稿)

    新緑の季節がやってきました!
    5月の終わりにトレッキング計画を立てようかと思い、
    本日、行く日だけは決めました。
    (行ってきます宣言?笑)

    トレッキング&温泉で考えるつもりです

    毎日の生活にこうした愉しみも持たねば♪
    その愉しみをバネに(*^^*)❤️


山mayuさん

山mayuさん 写真

0国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

山mayuさんにとって旅行とは

癒し、リフレッシュ、新たなる発見、アドベンチャー(*^^*)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

長野県

大好きな理由

中心部より360度山に囲まれている長野県。
進む方向により100、200名山の山々へと続く。その景観はどの方向も観る者を飽きさせない。

行ってみたい場所

南国リゾート セブ島・パラオ・モルディブ・フィジー(*^^*)
書道関係で中国、台湾♪

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

岩手 |

栃木 |

群馬 |

山梨 |

長野 |