オーストラリア 通貨・両替・クレジットカード(10ページ)

106

キーワードでオーストラリアのクチコミを探す :

検索

  • 両替所

    満足度: 5.0全項目の評価

    Amarclyさん 写真

    Amarcly さん
    非公開
    旅行時期 : 2009/08(約15年前)
    日本円からの両替は、私の旅行記にも載せていますが、現地でするのがお得、しかも街中で。

    でも、両替所もたくさんあります。
    そこでオススメなのが、写真の「キングス」ここに辿り着く前に何件か行ってレートをメモってたので「ここは、いくらだった」と言うと、最初はシブるけど「ok,これでいい?」と特別レートの表示をしてくれる。何件も回ったので間違いなくここが一番安いと思います。時間によっては日本人スタッフもいます。

    OKギフトショップの道を挟んで斜め前です。
  • tuviajero さん
    男性 / オーストラリアのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    オーストラリアでクレジットカードを使う場合は署名ではなく、PIN番号の入力を必要とする場合が多々ありますのでクレジット会社に申請して今のうちからPIN番号を設定しておきましょう。設定には時間が掛かりますので渡航直前の手続きは遅すぎます。
  • エムさん 写真

    エム さん
    女性
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    オーストラリアドルの両替は日本より現地の方がレートがいいです。

    6月25日出発時、成田空港では86,16円でした。(3万円両替)
    ゴールドコースト、サーファーズパラダイス在住者が利用するレートの良い両替ショップはKings Currency Exchangeです。
    場所はオーキッドとエルクホーンの角にあります。

    6月27日11:45 79,81円
    (ちなみに同時刻で、H○Sは83,16円でした。)

    成田空港より現地の空港の方がレートは良いです。
    成田での両替は小額にしておきましょう。

    サーファーズパラダイスには両替所がたくさんあります。
    Kings Currency Exchange以外でも空港やH○Sより3~4円は確実に安いです。
  • 紫陽花さん 写真

    紫陽花 さん
    女性 / オーストラリアのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2009/01(約15年前)
    オーストラリアドルは、日本で円→AUDに替えるとかなり損します。なので、現地のカジノなどで替えるとレートはいいですが、カジノに行かない人もいますよね。私は、日本で比較的レートがいい時に、アメックスT/Cに替えて、シドニーのアメックス取扱いの店舗でAUDに替えました。なぜかと言うと、手数料が無料だからです。T/C券面が1,000AUDなら、そのまま1,000AUDが替えられます。手数料はとても損した気分なので、これなら、替えた券面のままAUDがもらえます。私は、日本で銀行より手数料が安いセシールトラベラーズチェックを選びました。
    http://www.cecile.co.jp/travelers_cheque/
    送料無料だし、銀行の1%手数料が、ここなら0.5%で半額です。金額大きいとかなりお得です。
    アメックスの支店はアメックスのAUサイトに入って支店を調べたらわかります。どこでも主要都市にはあります。お得だと思います。
  • やまひでさん 写真

    やまひで さん
    男性
    旅行時期 : 2008/01(約16年前)
    2008年1月5日、6日に
    シドニーにて銀行カードで
    現地通貨による口座引き出し、
    カードによる買い物をしました。
    その時のレートをお知らせします。

    ・セントジョージ銀行 両替レート 105.18円→1AUD
    ・CITI BANK 現地通貨で預金引出し 101.15円→1AUD
    ・新生銀行 現地通貨で預金引出し 100.46円→1AUD
    ・VISAカードで買い物 レート    96.6166円→1AUD

    (注意)
    預金引出しはキャッシングではありません。
    PLUSマークのATMで引き出せます。
    またATM設置場所によっては手数料をとられる場合があります。

    ヘタに全額現金を持っていくより
    カード中心の方がいいみたいです。
    (両替も手数料がとられるようです。)
    あくまでも一例として自己責任にて
    旅プランの参考にしてください。
  • さとたんさん 写真

    さとたん さん
    女性 / オーストラリアのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2007/09(約17年前)
    ケアンズの総合情報サイト「ケアンズの達人.com」
    http://www.australia-tatsujin.com/

    ケアンズに行くなら是非このサイトをご覧下さい。
    両替、現地情報、OPツアー、ホテル、病院、レストランなど色んな情報が満載です!またクーポンを是非活用して下さい♪
  • さとたんさん 写真

    さとたん さん
    女性 / オーストラリアのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2007/09(約17年前)
    オーストラリアは現地で両替した方が絶対にお得です♪ケアンズ市内にはたくさん両替所があり、1つずつチェックしないとレートは分かりません・・・また各両替所によってレートが全然違います。

    私の場合、日本で1万円分(1日目に使うだろうと思う金額)の現金を両替し、OPツアー代金は全額T/Cで支払うつもりでT/Cを買い、足りない分は現地で両替しました。

    お薦めの両替所は、エスプラネード通り側のナイトマーケット入り口に近い両替所が思ったよりもレートがよく、OKギフトショップ付近や免税店内の両替所はレートが悪かったです。


    ※オーストラリア紙幣は水に濡れても大丈夫な素材をしていてまるでおもちゃみたいな材質でびっくりしました!勇気のある人は是非一度、水にぬらして見て下さい!
  • らーやんさん 写真

    らーやん さん
    女性
    旅行時期 : 2007/09(約17年前)
    帰りのケアンズ空港でオーストラリアドルが残っていたら、ここのお店がおススメです。
    「PRODUCE OF AUSTRALIA」
    お土産物、お菓子、ジュースなどが売ってます。
    ドルが足りなかったら、不足分の金額を日本円で計算してくれて日本円で支払いできます。
    おつりも日本円でもらえるみたいですよん。
  • お金

    満足度: 4.0全項目の評価

    okamel さん
    女性
    旅行時期 : 2007/06(約17年前)
    今Ozは少しインフレ気味で、あOzでのテレビ番組の話では、1996年からの約10年で食料・雑貨の価格が68%上がっているとのことです。また、ほかの外貨に比べ豪ドルは今一人勝ち状態です。私が滞在中に1ドル5円も値上がってしまいました。ですので、クレジットカードをお持ちでないという方は、多めにTCを用意されることをお勧めします。残っても長い目で見ると同じ換金率で円に戻すことが出来る可能性も、今のままだったら否定できません。ただ、今年Ozは選挙なので、その結果次第では事情が変わるかもしれませんが。
  • メルシーさん 写真

    メルシー さん
    女性
    旅行時期 : 2006/04(約18年前)
    JCBのトラベルデスクでおしえてもらって 滞在中 何度か足を運びましたが オフィスビルの18階にあるので
    わかりにくい。また エレベーターもその階にいかないのもあったりで 最初は迷いました。でも レートがよかったので お得感はありでした。滞在中ここでしか両替しなかったです。ここはオフィスの為 土・日は休みです。日本円 2万円からOKだったはずです。
    日本人スタッフもいましたが 常駐ではないです。

    場所はギャラリービクトリアの横あたりのビルでした。

オーストラリア 基本情報ガイド

PAGE TOP