イタリア 天気・気候・服装(13ページ)

286

キーワードでイタリアのクチコミを探す :

検索

  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)
    6月にベネヴェントに行きました。
    ベネヴェントは内陸にあり、
    周囲に山に囲まれた緩やかな盆地にあります。
    標高は200メートルほど。
    訪れた6月では暑さはなく、とても涼しかったでしたが、
    内陸かつ盆地のために7月8月は35度以上に達する猛暑になると思われます。
    (ドライバーからの情報)
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)
    6月にソレントへ行きました。
    アマルフィ半島を周遊して最終地がソレント。
    このために、時間は夕刻でした。
    昼間よりは少しひんやりとした気温に下がりましたが、
    長袖シャツ1枚でも十分でした。
    また、夏の前のために気候は安定しておらず、
    不安定な天気でした。
    なお、蚊はいませんでした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)

    6月にポジターノへ行きました。
    アマルフィでは晴れていましたが、
    ポジターノでは怪しげな雲が広がり、
    雷鳴が轟きました。
    長袖シャツで十分の凌ぎやすい気温でした。
    雨こそは降られずに済みましたが、
    いつ、土砂降りになるかとヒヤヒヤしました。
    6月は夏の前のために気候はまだ安定しておらず、
    雷雨になりやすいようです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)
    6月にアマルフィに行きました。
    本格的な夏の前のために、
    暑さはなく、凌ぎやすい気温でした。
    長袖シャツ1枚で十分でした。
    その他の欧米人観光客はTシャツ姿が多かったでした。
    ただ、気候がまだ安定はしておらず、
    午後には雷雨がありました。
    なお、蚊はいませんでした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / イタリアのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)
    6月にラヴェッロに行きました。
    ラヴェッロは標高400メートルの断崖上の小さな町。
    アマルフィ海岸を見渡せる展望台の町として有名。
    また、オーケストライベントも有名。
    標高が高いために訪れた午前中ではまだ気温は上がらず、少し寒かったでしたが、
    日が当たると暑く感じられました。
    また、天気は夏の安定には至っていないので、
    雷雨などの急変に注意ください。

    なお、訪れた時点では蚊はいませんでした。
  • エゾグマさん 写真

    エゾグマ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    7月に訪問しました。朝は6時前から明るくなり、夜は21時くらいに暗くなりました。夕陽は20時くらいに眺められました。雲ひとつない日々が続き、昼間の日差しは、かなり強烈でした。朝夕に行動するようにしましたが、日当たりが良い場所では、やはり暑かったです。
  • リド島

    満足度: 5.0全項目の評価

    ちょろすけさん 写真

    ちょろすけ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    7月上旬にリド島に3泊しました。

    非常に日差しが強く、帽子とサングラスは必須です。
    夜は9時ぐらいから暗くなり始めます。

    リド島はリゾート地で、夜遅く(24時ごろ)でも観光客が歩いています。
    大通りにあるレストランは、観光客向けのものが多く値段も味もイマイチでした。
    服装は、短パン、Tシャツのラフな格好でもOKです。

    公共のビーチもあるので、昼間は本島方面からビーチ目当ての人がたくさんきます。
    ビーチは、けっこうな年配の人が多かったです。

    船着き場に近いホテルであれば、本島への観光も不便ではありません。
    (サンマルコ広場まで、30分もかからないです)
    本島よりも、ホテルも安く治安もよさそうな雰囲気なので、
    連泊するのであればリド島はおすすめです。

  • Maco さん
    女性
    旅行時期 : 2016/04(約8年前)
    三月にイタリアを訪れた時は、フィレンツェより北はまだまだかなり寒かった
    ローマでも雨の日が多かったが、南の地域では雨もなく、寒さもそれほど厳しくなくて過ごしやすかったのがよかった
    イタリアの冬は雨がよく降っていたので折り畳み傘必要
  • Maco さん
    女性
    旅行時期 : 2016/04(約8年前)
    三月の始めに行ったが、ローマより北はかなり寒かったが、それより南はそれほどではなく、比較的暖かく過ごしやすかった
    ただ風が強風で、波が高かったので青の洞窟に入ることはできず、、残念でした
    冬は天気が不安定だから青の洞窟は夏の方がいいかも
  • 夏は暑い

    満足度: 4.0全項目の評価

    Maco さん
    女性
    旅行時期 : 2016/04(約8年前)
    夏は暑い、冬は寒い。夏は水が観光地のいたる所で出ているので無料で飲める
    ローマは水が冷たくてよかったが、フィレンツェは冷たくなかったのが残念だった。ローマに比べて暑さマシになったがそれでも暑かった
    冬は3月でも風が強くてかなり寒かったので要注意

イタリア 基本情報ガイド

PAGE TOP