台北 チップ
全23件
-
- すいか さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 79件
- 旅行時期 : 2017/04(約8年前)
タクシーも乗っていないし、高級レストランにはいかず、食堂や屋台でたべてばかりいたのでそこでもチップは払っていません。ホテルで特別なお願いをしたとかなら払ったりするかもしれませんね。
日本と同じ感覚で良いと思います。 -
- sea55 さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 20件
- 旅行時期 : 2014/12(約10年前)
基本的に台湾ではチップの習慣がないとの
ことでしたので、ホテルでもタクシーでも
チップは出してませんが
特に問題は無かったです。
チップの文化が苦手な人にとっても
台湾はオススメですね。 -
- seems さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 68件
- 旅行時期 : 2016/04(約9年前)
台湾の台北ではチップの習慣がありませんので、タクシーやホテル、レストランでは気にすることなく過ごせます。ただ、あげても問題はありませんので気分のいいサービスをしてもらえたらあげてもいいでしょう。 -
- マコトT.A さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 5件
- 旅行時期 : 2014/12(約10年前)
その場合は100NTDくらい渡してくださいとガイドの方に言われます。
100NTD=400円程度なので謝謝と言ってさりげなく渡してあげてください。
私が滞在した高雄のハンシェンインターナショナルも台北のシーザーパークも部屋まで案内していただき、チップ(100NTD)を渡しました。 -
- へびお さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 16件
- 旅行時期 : 2015/02(約10年前)
2人分で1日100元札。
「これできちんとお掃除していただけるだろう」という自己満足もありますけどね! -
- gardenia さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 473件
- 旅行時期 : 2014/01(約11年前)
-
- あむむ さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 37件
- 旅行時期 : 2013/09(約12年前)
-
- おやぢ さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 59件
- 旅行時期 : 2014/06(約11年前)
-
- エゾグマ さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 86件
- 旅行時期 : 2014/06(約11年前)
-
- 華♪ さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 78件
- 旅行時期 : 2013/12(約11年前)
昔はネットもなかったので事情を知らず、チップを渡していましたが、差し出せば喜んで受け取ってくれるでしょう。しかし、日本レベルのサ−ビスをするレストランやホテルはサ−ビス料としてしっかりと10パ−セントの徴集があります。
そんなわけでチップはいりません。まぁ、私の場合、タクシ−の運転手さんには小さい額ですが、お釣りをチップとして渡してしまいますね。日本と同じに考えておいてくだささい。