旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

基隆のグルメ・レストラン ランキング

3.36
アクセス
4.33
廟口夜市内 by xiaomaiさん
コスパ
4.56
サービス
3.75
雰囲気
4.06
料理・味
4.28
高カロリーではあるけれど by xiaomaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    客が減った?

    4.5

    旅行時期:2023/09(約2年前)

    2019年9月にこの店の口コミを投稿しているが、変わった点があったので、再度投稿する。まず、番... 
    続きを読む
    号札がなくなっていた。そして、休日に行ったのにも関わらず、待ち時間は10分もなかった。味の方は変わりない。ただ、高カロリーの栄養「過多」サンドイッチであることも変わりない。基隆廟口夜市に行った際は食べてみるのもいいだろう。立ったままでの食事となるが、それも台湾らしくていいと思う。1つ60元で、少食の人はこれでお腹いっぱいになる。廟口夜市には他にもおいしいものがあるから、要注意。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    基隆のクチコミ:10件

営業時間
11:30~24:00
予算
ディナー 500円未満
3.34
アクセス
4.30
奠濟宮の門を入ってすぐ左手 by xiaomaiさん
コスパ
4.40
妥当な価格 by xiaomaiさん
サービス
4.10
客を待たせぬスピーディなサービス by xiaomaiさん
雰囲気
4.10
ザ・台湾廟の小吃店 by xiaomaiさん
料理・味
4.40
廟口夜市でもっともおいしいと感じた by xiaomaiさん

クリップ

営業時間
10:00am~02:00am
3.29
アクセス
3.33
コスパ
3.83
1個5元〜5.5元と破格 by おしょろこまさん
サービス
3.33
雰囲気
3.67
地元民が一杯 by おしょろこまさん
料理・味
3.88
値段の割りに美味しいです by おしょろこまさん

クリップ

住所
基隆市中正區義二路19號

ピックアップ特集

3.29
アクセス
4.00
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
4.50
料理・味
4.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    タロイモスイーツ(芋泥球)絶品です

    4.5

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    基隆の廟口夜市の場所に近くにある、洋菓子屋さんです。 芋泥球が有名です。この商品は要冷蔵なの... 
    続きを読む
    で店頭にはなく、カウンターに声をかけて出してもらいます。1パック4個入り55元です。Linepayが使えました。 保冷パックに入れて持ち帰り家族のお土産にしましたが好評でした。 
    閉じる

    メイリン

    メイリンさん(女性)

    基隆のクチコミ:6件

営業時間
8:00~21:00
3.27
アクセス
3.75
コスパ
3.50
サービス
4.00
雰囲気
4.25
料理・味
4.00

クリップ

営業時間
16時00分~23時00分
3.27
アクセス
4.00
コスパ
3.50
サービス
4.00
雰囲気
3.50
料理・味
3.50

クリップ

住所
200005 台湾 Keelung City, Ren’ai District, Rener Rd, 236號3樓
3.26
アクセス
4.00
基隆駅から徒歩10分くらい by koreanrailfanさん
コスパ
4.00
リーズナブル by koreanrailfanさん
サービス
4.00
注文してすぐに料理が出ます by koreanrailfanさん
雰囲気
4.00
混んでいます。相席必死 by koreanrailfanさん
料理・味
4.00
ルーローハンおいしいです by koreanrailfanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    おいしいルーローハン

    4.0

    旅行時期:2024/08(約11ヶ月前)

     2024年8月に訪問しました。  基隆駅から徒歩10分くらいのところに位置する基隆廟口夜市... 
    続きを読む
    の中の31番のお店です。  台湾で一番おいしいルーローハンという情報もあるお店です。  中は混んでいました。相席必死です。  注文するときメニューを写真で撮ってその写真を指差しました。(笑)  注文してすぐに料理が出てきました。  肉を煮込んだ汁がご飯にたっぷり染みていて、ご飯もお肉もとてもおいしかったです。何杯でも食べられそうです。(笑)  肉のスープはあっさり、メンマもおいしかったです。ビール飲みたかった。 
    閉じる

    koreanrailfan

    koreanrailfanさん(非公開)

    基隆のクチコミ:2件

住所
基隆市仁愛區仁三路27-1號
3.26
アクセス
3.75
コスパ
3.75
サービス
3.25
雰囲気
3.75
料理・味
4.25

クリップ

営業時間
11時00分~0時00分
※金土は~0時30分
3.26
アクセス
3.25
コスパ
3.75
サービス
3.75
雰囲気
4.00
料理・味
3.50

クリップ

営業時間
10時00分~17時00分
3.24
アクセス
5.00
コスパ
5.00
サービス
5.00
料理・味
5.00

クリップ

営業時間
月曜日~金曜日 15時00分~23時45分
土曜日、日曜日 13時00分~23時45分
3.24
アクセス
5.00
雰囲気
5.00
料理・味
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    お安いのにボリューム満点、路地裏の行列店

    4.0

    旅行時期:2024/06(約1年前)

    路地裏にあるのに目立つ行列ができるお店です。 排骨飯は、豚のスペアリブ揚げをご飯に乗っけた丼... 
    続きを読む
    です。これにポーチドエッグがどーんと乗って出てきます。基隆は駅弁でも排骨飯を売っていて、2つくらい前の駅の七堵の排骨飯弁当がナンバーワン駅弁に輝いたこともあるとかないとか、どうもこの近辺、排骨飯は有名みたいです。 揚げ物なこともあってボリューム満点で重い。小さい丼で美味しいのに食べきれない~みたいな悲鳴をあげながらいただきましたが、味は美味しかったです。 
    閉じる

    トゥーバーズ

    トゥーバーズさん(非公開)

    基隆のクチコミ:3件

営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休
3.23
アクセス
4.00
台北行きの国光バスターミナルの近く by 熱帯魚さん
コスパ
3.83
サービス
3.33
雰囲気
3.00
古くてちょっと暗い感じ? by 熱帯魚さん
料理・味
3.83
普通においしいです by 熱帯魚さん

クリップ

営業時間
11:00~23:00
休業日
不定休
3.23
アクセス
4.38
コスパ
3.75
サービス
4.33
雰囲気
4.50
料理・味
3.67

クリップ

営業時間
07:00~22:30
3.23
アクセス
3.50
基隆駅から650m、徒歩9分 by 台湾見聞録さん
コスパ
4.00
サービス
3.00
雰囲気
3.00
料理・味
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    カレー焼きそばのお店。並んでます

    4.0

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    廟口夜市に接している愛四路沿いにあるお店です。現金のみ。 店内飲食、テイクアウトのどちらもあ... 
    続きを読む
    ります。 店内は2・3個テーブルがあり、基本相席です。 什錦カレー炒麵(95元)と牡蠣スープ(50元)を注文しました。 カレーはあまり味がないような、カレーの味はあるがコク的なものがないと言うか(でも多分これが台湾のカレーなのかなと思う)、そんな感じ。具の豚レバーが美味しいです。 牡蠣スープは寒かったので温まりました。小粒ながらもプリプリしていてたくさん入ってます。お得感あります。 店内の方は威勢良い、そして優しいです。ご馳走様でした^^ 
    閉じる

    メイリン

    メイリンさん(女性)

    基隆のクチコミ:6件

住所
No.1-3, Aisi Road, Ren’ai District, Keelung City, 200
3.23
アクセス
5.00
廟口夜市内 by xiaomaiさん
コスパ
3.50
サービス
1.00
忙しくてもその場で作って欲しい by xiaomaiさん
料理・味
2.00
オーダー後に作られたものではなかった by xiaomaiさん

クリップ

アクセス
廟口夜市41番
営業時間
11:00~23:00
休業日
なし
3.23
アクセス
5.00
コスパ
4.00
サービス
5.00
料理・味
5.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    注文を受けてから作成されるアイスクリーム

    4.5

    旅行時期:2023/09(約2年前)

    基隆の廟口夜市にあるアイスクリーム店。すぐ近くにある陳記とほぼ同様の営業形態で、客から注文を受... 
    続きを読む
    けた後に作成する。両店を比較するため、同じピーナッツフレーバーを注文した。価格はともに50元。冷凍させていたもの(作りおいたもの)を取り出し、その場で作ったかのように、表面をかき混ぜた後、手渡された陳記と異なり、沈家の方は、注文を受けた後に作られ、繊細で滑らかな味わいを楽しむことができた。いちごミルク、コーヒーミルク、とうもろこしミルクなどのほか、フルーツ系のフレーバーもある。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    基隆のクチコミ:10件

アクセス
廟口夜市37番
営業時間
10:00~1:00
休業日
なし
3.22
アクセス
3.50
基隆駅からタワー方向に徒歩で10分 by midorisさん
コスパ
4.50
現金がなくて、飛び込んだので、十分に満足 by midorisさん
サービス
3.00
簡易食堂なので、半分セルフ(お水、お箸など) by midorisさん
雰囲気
3.00
雰囲気を求める場所ではありませんが、なんとなく安心感あり。 by midorisさん
料理・味
4.00
食べたもの(カレー麺、青菜の炒め物、炒飯)普通レベル以上 by midorisさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    基隆で気軽に安くて美味しい中華食堂

    4.0

    旅行時期:2025/02(約5ヶ月前)

    基隆で、パイナップルケーキ、NET(子供服)、夜市での食べ歩きなどで、両替した現金を使ってしま... 
    続きを読む
    い、残り1500円ほどに。遅いランチを求めて、カード使用可のお店も中々見つからず歩いている時、偶然、台湾出張に何度も来ている娘婿がここは大丈夫(何でだかはわからないが)というので、入った路地裏の小さなお店。ここで、小さなほっこり話 【結構な繁盛店で、入店時、五人で座るには小さいテーブルしか空いておらず、そこに腰かけたところ、その後、広いテーブルが空いたようだったが、食べ終わったままで、動いてよいのか、わからずにいたら、あとから来た常連客がさっさとかたずけて、こっちに座ってと案内してくれました。】 があり、名物のカレー麺(子供に気を使ってかあまり辛くもの)、炒飯、青菜の炒め物(細目で柔らかった)を計算しながら、注文いたしました。どれも優しい食べやすい味付けでした。カレー麺は辛くしてもらわなかった為か、長崎ちゃんぽんを彷彿とさせる材料と味でした。 小柄でチャーミングな女将さんが、店前でまたねと気楽に一緒に写真を撮ってお別れしたのが、お店の味とともに、とても良い思い出になりました。  
    閉じる

    midoris

    midorisさん(女性)

    基隆のクチコミ:1件

アクセス
基隆駅よりタワー方向に向かって徒歩10分
営業時間
11:00~20:00
休業日
木曜日
3.21
アクセス
5.00
基隆駅から徒歩1分 by xiaomaiさん
コスパ
5.00
料理・味
3.00
麺線はいいが、おでんは今ひとつ by xiaomaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    基隆駅から至近の距離

    4.0

    旅行時期:2023/09(約2年前)

    基隆駅から徒歩1分のところにあるレストラン。看板商品は筒仔米糕(おこわ)とカジキ... 
    続きを読む
    魚肉団子。行ったのが遅くて、おこわの方は売り切れ。そのため、麺線とおでんを注文。麺線は味がしっかりしていておいしかったけれど、おでんの方は満足度があまり高くなかった。つけだれが辛めなのはよいが、台北にあるお気に入り店(万華にある亜東)と比較すると、また食べたいと思えるものではなかった。駅から非常に近いため、電車に乗るまでの短い時間を利用して、ささっと食事をするのに便利。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    基隆のクチコミ:10件

アクセス
基隆駅すぐ近く
営業時間
07:00?20:00
休業日
なし
3.20
アクセス
3.75
コスパ
4.50
サービス
3.00
雰囲気
3.00
料理・味
3.25

クリップ

住所
基隆市仁愛區愛四路
3.20

クリップ

営業時間
10:30~23:00

1件目~20件目を表示(全27件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

台湾の旅行ガイドまとめ

台湾でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら