セブ島 トイレ事情

10

キーワードでセブ島のクチコミを探す :

検索

  • pyonさん 写真

    pyon さん
    非公開 / セブ島のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2020/03(約4年前)
    ホテルでは日本と同じようにトイレットペーパーが使えますが、オプショナルツアーで出た時など、外のトイレですと、ペーパーがありません。皆さんの投稿では、トイレットペーパーを持っていくと良いとありましたが、さすがにかさばるので、水に溶けるポケットティシュを用意して行きました。
    拭いたら、そばにあるゴミ箱に捨てる、そしてオケに水とヒシャクがあれば、それを便器に注ぐ。そんな感じです。
    シラオガーデンではトイレ出たところにいたおばさんにお金を要求されました。一人5ペソだったと思います。
  • natural_lifeさん 写真

    natural_life さん
    女性 / セブ島のクチコミ : 9件
    旅行時期 : 2018/02(約6年前)
    公共の場に行ってもトイレットペーパーがない事が多いです。結構これは衝撃的でした。もちろんトイレットペーパーがある場所もあります。なので、出かける時は必ずトイレットペーパーは持って行ったほうが良いです。
    また、トイレットペーパーは基本的には流せません。正直清潔と思えるトイレは少なかったです。
  • Chiro さん
    女性 / セブ島のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2017/07(約7年前)
    トイレは本当に紙がありません、、、。
    私はティッシュを持ち歩きました!
    友達の強者はトイレットペーパーを持ち歩いていましたw
    ただITパーク内にあるホテルやマンゴーのジュリアナにはありましたよ~~(^_^)
  • tabizumaさん 写真

    tabizuma さん
    女性 / セブ島のクチコミ : 27件
    旅行時期 : 2017/05(約7年前)
    セブ島に5ヶ月間滞在しました。
    セブのトイレ事情は、かなり酷いです。

    便座とトイレットペーパーは無いのが普通なので、ティッシュを持ち歩きましょう。
    トイレットペーパーは、もちろん流せません。

    ホテルのプールに行ったときは、トイレの扉が低く、普通に除けちゃう感じでした。
    海に行ったときは、出来れば利用したくないようなトイレでした。

    覚悟を決めて利用するしかないです。
    頑張りましょう!
  • りんご★さん 写真

    りんご★ さん
    非公開 / セブ島のクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    マリバゴブルーウォーターというホテルなどはトイレットペーパーがありましたが、観光地ではトイレットペーパーがついていないところが多いので持参したほうがいいでしょう。トイレはあまり清潔でない場所が多く感じました。
  • maiさん 写真

    mai さん
    女性 / セブ島のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/08(約14年前)
    フィリピンのトイレには便座がありません
    (ちゃんとしたホテルならあるはずですが)

    だから空気椅子状態

    そしてペーパーが置いてないところも多いので、私はトイレットペーパーを予め使いやすくたたんだものをジップロックにいれて持ち歩いていました。また水圧が弱くペーパーを流すとつまるため、紙はトイレに置いてあるバケツの中に捨てます。

    キレイな大型ショッピングセンターのトイレもそうです。

    ちょっとランクが下がると、水洗トイレでも、バケツにたまっている水をひしゃくですくってかける、手動水洗のトイレになります。

    はじめは戸惑って、ちょっとトイレに行くのが苦になります....笑

  • Hana sakulaさん 写真

    Hana sakula さん
    非公開 / セブ島のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2009/03(約15年前)
    ボホール島へ行くフェリー乗り場。

    こういう所のトイレって”汚い”と勝手に思い込んでいました。
    でも、フェリーの中はもっと汚いかも?と待合室のトイレへ。

    意外(高級ホテル並みではないですが)に綺麗でビックリしました。

    ちなみに待合室にはマッサージ店?マッサージ場?があります。
    時間が無かったので体験しませんでしたが、
    何となく上手そうに見えました。

  • さかなや さん
    男性 / セブ島のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2007/03(約17年前)
    フィリピンのトイレのほとんどが大便をするときに降ろす便座がありません。現地の人は便座がなくても全然平気なようで、初めて遊びに行ったひとはびっくりするでしょう。
  • masukaoさん 写真

    masukao さん
    女性 / セブ島のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2007/01(約17年前)
    フィリピン国内線でセブに行った時の空港内のトイレ体験です。
    用を足した方が、並んでいる方々へ「ダズントフラッシュ」(流れない)と言って出てきます。どこのトイレの人も同じセリフ。順番が来て覗いてみるととてもする気にはなれないほど。もう一箇所のトイレに行ってみると人はいませんでしたがやっぱり同じ状態。全部壊れてるの?と思いボタンを押してみると流れるんです。隣も、その隣も。もとに戻って流してみるとそこも全部流れました。ボタンの押し方が弱いんです。チョロチョロと流れたところで手を離すと止まってしまいます。完全に押しましょう。ボタン式ではないところも、レバーを押し上げたらしばらくそのまま。だんだんと水が出てきます。但し、タンクに水がたまっていないと出ないので、大をするなら覗いて見たほうが無難です。

    もうひとつ、モールや街中でのトイレ。トイレの中は凄い人ですが、殆んどの方が鏡を見るためにいるようなもんです。ちょっと覗いて諦めないほうがいいです。フィリピンの女性はオシャレなんだな~と思っていたら、友人が言うには男性トイレも同じですと言っていました。地域によっていろいろな様式がありますが、避けて通れないトイレです。気持ちよく使いたいですよね。参考までに。
  • kaoringok5 さん
    女性 / セブ島のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2006/01(約18年前)
    セブのトイレはトイレットペーパーは流せないようです。便座の横にゴミ箱があるので、ふいたらそのゴミ箱に捨てます。するのも特徴があり、便座に片足をかけてまたぐようにしてするそうです。そのため、トイレの便座がよく壊れています。セブの友人に聞いたことです。私はそのしかたはチャレンジしませんでした。セブ流のしかたに抵抗がある方は、ホテルのトイレやSMのスタバの中のトイレは便座があると思いますのでこちらをおすすめします。

セブ島 基本情報ガイド

おすすめの都市

PAGE TOP