旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カトマンズの観光スポット ランキング

3.77
アクセス
3.08
タメルから結構歩く by おれおれさん
コスパ
3.55
まぁ妥当だと思います。 by おれおれさん
人混みの少なさ
3.07
わんさか人がいました。 by おれおれさん
展示内容
3.80
朝のプージャの光景はgood by さすらいの旅人マーさん

クリップ

住所
Kathmandu, Nepal
3.59
アクセス
3.59
街の中心部 by さすらいの旅人マーさん
景観
3.71
地震でくずれていた by akikoさん
人混みの少なさ
2.58
人は多いですが、観光に不自由な程ではない。 by DavePerthさん

クリップ

住所
Ganga Path, Kathamndu, 44600
3.49
アクセス
3.09
2番バスで目の前まで行ける by しゅんすけさん
コスパ
3.32
入場料は150ルピーでスワヤンブナートより50ルピー安いが、狭苦しく窮屈な感じで神聖さに欠ける?のでコストパフォーマンスは悪い。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
2.92
参拝者は多いが中は広いので人混み感は少ない by しゅんすけさん
展示内容
3.91
復興中でもボーダナートの魅力は変わらず良い by しゅんすけさん

クリップ

住所
Boudhanath Nepal

ピックアップ特集

3.43
アクセス
3.69
コスパ
3.55
ダルバール広場の入場料に含まれる by 唯我独尊さん
人混みの少なさ
3.12
時間帯によってはかなり混雑します by hakoteruさん
展示内容
3.49
クマリが顔を出せば by 唯我独尊さん

クリップ

住所
Kumari Bahal, Durbar Square Kathmandu
3.42
アクセス
3.20
タメルから徒歩でも行けます。 by ぐぅさん
コスパ
2.96
人混みの少なさ
2.94
行った日がイベント?の日と重なっていたみたいで、かなりの人混みでした。 by nahoさん
展示内容
3.52

クリップ

住所
Pashupati Nath Road, Kathmandu 44621
3.41
アクセス
4.05
ホテルから送迎あり。 by ひでちゃんさん
コスパ
3.50
天気や座席しだい by 隠居人はせじぃさん
スリル
4.34
満点とは言えないけれど。楽しかった。 by ひでちゃんさん
施設の快適度
3.74
機材が古いので窓に透明感が無い。 by ひでちゃんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    やっぱヒマラヤってすごいね

    5.0

    旅行時期:2024/11(約3ヶ月前)

    予め、日本で Get your guide で申し込みました。 折角ネパール行くんだから、エ... 
    続きを読む
    ベレスト見たい。 料金は4万円ほど。まぁまぁ高い・・(サイトの最低表示は約半額で、現地人価格みたいでした・・・) 早朝、6時前にタメル地区のホテルでピックアップしてもらって、他に5人拾って7時ごろにトリブバン国際空港北側の国内線ターミナルに着きました。 運転手さんが、お客のロシアの男性の方に名簿を渡し、イエティ航空のカウンターに行くようにと言いました。「後は皆で適当にやってくれ、俺は外の駐車場で待ってるから」と言い残して。 建物入口でセキュリティチェック。カウンターでパスポートを出してチケットを受け取り、再度、セキュリティチェックを受け、搭乗待合室へ。 ゲートは2番、電光掲示板は殆どマウンテンフライトでした。自分の便名はなくて、調整中だったのかなぁ。 小一時間ほど待って、ほぼ時間通り8時に呼出しがありバスで飛行機へ。 双発のターボプロップATR72。 左右2席で窓側に一人ずつです。私は右側でした。往路は左側がヒマラヤ山脈側、復路が右側席がヒマラヤ側。 遊覧中は、乗務員の方が一人一人の所に来て、あれが何山だよ~って丁寧に教えてくれました。エベレストの頂上は、雲がたなびいて神々しい。他の山々も、切り立った斜面に雪が白く輝き、荘厳な絵のような光景。もっと長く見ていたいなと思いました。 着陸後、機長らしき方のサイン入り記念ポスターをいただきました。 天気よくて、とてもラッキーでした。  
    閉じる

    モーグリ

    モーグリさん(女性)

    カトマンズのクチコミ:2件

住所
Ring Rd, Kathmandu 44600
3.38
アクセス
3.62
日本からの直行便がない、国内鉄道がない。おもな移動はバスになります。 by douko_libraさん
コスパ
3.88
インドよりもリーズナブルで良心的。ただ、外国人料金はふっかけられますし、ものの値段はどんどん上がっています。 by douko_libraさん
人混みの少なさ
2.88
カトマンズはすごい人。田舎にいけば人は少ないです。 by douko_libraさん
展示内容
4.16
道の端々に神様がいらっしゃる。ヒンズー、チベット仏教、それぞれお寺は人々の信仰と結びついていて素晴らしい。 by douko_libraさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    夏は上空からもくっきり色鮮やか

    4.0

    旅行時期:2023/07(約2年前)

    カトマンズの谷(カトマンズン盆地)は、上空から見ると舞い上がる砂塵に覆われて上空から見るとまる... 
    続きを読む
    でベージュの霧に覆われているように見えることが多いですが、湿度のある夏は細かな砂達も水分を含んで地面へと落ち、カトマンズ全体が少しだけ色鮮やかに見えます。 
    閉じる

    ウェンディ

    ウェンディさん(女性)

    カトマンズのクチコミ:30件

3.37
アクセス
3.76
ダルバール広場からインドラチョークを経てアサンチョークへ、徒歩10−15分の徒歩圏内。タメル地区からも徒歩圏内。 by アリヤンさん
景観
3.55
ダサインとかのお祭り時には身動き取れないほどの人出と熱気で面白い人には面白い。タヒティチョークからダルバール広場まではオールド・バザールだ by アリヤンさん
人混みの少なさ
2.38
ここはカトマンドゥ庶民の野菜台所か、と思われるほど野菜露天商が多いところで、野菜に付随した色んな食材も手に入る。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Bhotahity Rd, Kathmandu, Nepal
3.37
アクセス
3.98
周辺にホテルは充実。 by 湘南本多さん
景観
3.12
ネパールの雑踏の雰囲気は堪能出来ます。 by 湘南本多さん
人混みの少なさ
2.50
迷路に注意して散策を by 湘南本多さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    なんでも揃うカトマンズの中心街

    4.5

    旅行時期:2023/12(約1年前)

    タメル地区からアサンチョークにかけての路地を往復してみましょう。山用品、お土産、雑貨物などのプ... 
    続きを読む
    ライスチェック。山用品などのブランドはほとんどがナンチャッテ物ですからね。それを承知で買うのも良いのでは。ちなみにシュラフ、フリースなどは問題なかったです。桃太郎など日本食レストランもあります。中華レストランも多いです。おすすめのお土産ははちみつです。  
    閉じる

    湘南本多

    湘南本多さん(男性)

    カトマンズのクチコミ:12件

住所
kathmandu thamel
3.34
アクセス
3.91
ダルバール広場から北にすぐ、徒歩3分。人混みにより10分かかることもあり。タメル地区からならタメルチョークから南進、タヒティチョーク経由徒歩 by アリヤンさん
景観
3.84
生きた現世の混沌を見るにはココ。ブリキ様の動物の飾り輝く古民家風建築物が目印。人が多いので今ドコを歩いているか分からなくなるほどの人出である by アリヤンさん
人混みの少なさ
2.50
タヒティチョークあたりから人混みが増加。インドラチョークあたりは混沌の極み。露天、買い物客、観光客、自転車、オートバイ、リンタク、乞食etc by アリヤンさん

クリップ

住所
Indra Chowk, Kathmandu
3.34
アクセス
3.75
入場券販売所の前辺りから遠くを見通すとその像が見える。警察本部のすぐ近くにある。 by アリヤンさん
コスパ
3.57
訪問当日2013年9月27日は祝日で入場無料だったが、警察官募集中で応募の若者が一杯でこの像が見えなかった。後日チケットオフィスごしに見た。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
2.68
ダルバール広場の中では一番印象的な像であるので人気がある。団体客が来れば見えにくいが普通は人混みとなることはない。 by アリヤンさん
展示内容
3.74
片手に剣、片手に生首、だれか人間を踏みつけた、歌舞伎の隈取りをしたようなサイケデリックなユーモラスな像。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Kala Bairav. Durbar Square, Kathmandu
3.33
アクセス
3.64
白い仏塔を従えたマジュデワル寺院からダルバール広場をはさんで北にあるのがシバ・パルヴァティ寺院。広場は式典の会場となっていて多くの椅子が置か by アリヤンさん
コスパ
3.58
お祭りの日はタマタマ入場無料となっていて一人750円(50ルピー)支払わなくとも自由に出入りできた。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.07
お祭りのせいか、すごい人出で混み合っていたが、それも記念になるので良かった。 by アリヤンさん
展示内容
3.61
ダルバール広場の寺院群はなんら変わりなく建っていたのだが、地元民と観光客がごった返す異様な雰囲気がどのお寺もその存在感を強めていた。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Durbar Square, Kathmandu 44600, Nepal
3.32
アクセス
3.79
ハヌマンドカ(旧王宮)のメイン中庭のナサルチョークの入り口左側にある恐ろしい顔をしたビシュヌ神が悪魔のはらわたに手を突っ込んでいる像がある。 by アリヤンさん
コスパ
3.50
2013年9月27日はお祭り祭日だったので入場料無料だったのでコストパフォーマンスは満点。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.04
お祭りで平日より観光客は多かった。団体ツアー客が重なると混みあった。 by アリヤンさん
展示内容
3.39
ビシュヌ神がヒト+ライオンの姿になった(ナラシンハ)像でどちらかと言うと女性?の内臓に手を突っ込んでいる。女性像は悪魔らしい。インパクト強い by アリヤンさん

クリップ

住所
Hanuman Dhoka, Kathmandu
3.31
アクセス
3.96
タメルチョークから徒歩2,30分。途中に見所多いので見ていたら時間が架かる。でもおもしろい。 by アリヤンさん
コスパ
4.36
アサン・チョークには野菜市場があり、買い物をしながら「豊穣の神=アンナプルナ寺院」にもお参りができる。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
2.04
ほとんどが地元民の買い物客。熱心にお参りする人々も多い。 by アリヤンさん
展示内容
3.54
壁の彫刻もいろいろと凝っているが、入り口の両側を守る金色の像がおもしろい。右側の像は骸骨そのものである。左側はキューピッドみたいな像だ。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Ason Tole, Kahmandu
3.31
アクセス
3.72
インドラチョークから徒歩5分。タメル地区から徒歩約30分(途中見るもの多いので時間かかる)。 by アリヤンさん
コスパ
3.57
人混みの少なさ
3.63
「ネワール観光祭り」と警察官就職受付が寺院近くであったのえものすごい人出であったが、それはそれで良いインパクトだった。 by アリヤンさん
展示内容
3.83
内部の見学はできません by Katsumi1956さん

クリップ

住所
Siddhidas Marg, Kathmandu
3.31
アクセス
3.80
タメルチョークから徒歩10分くらいのティティ・チョークすぐそばにある。タメル地区やダルバール広場からも徒歩圏内。 by アリヤンさん
コスパ
4.25
拝観無料で郊外のスワヤンブナートの仏舎利塔を拝観したような気分になれる。この仏塔はスワヤンブナートを模して17世紀につくられたもの。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.45
人出の多い旧市街区の中にあるので人混みは多いほうだが、庶民の憩いの場になっているので、庶民の生活を垣間見れる。 by アリヤンさん
展示内容
3.55
チベット仏教の仏舎利塔ですので、チベット文化を感じられる。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Thahity Chowk, Naghal, Kathmandu
3.30
アクセス
3.91
バックパッカーが集まるタメル地区のタメル・チョークからダルバール広場へ向かう南への商店街をブラブラ10分ほど歩くと小さなストゥーパがある広場 by アリヤンさん
景観
3.23
野菜の露天市といろんな行商人の行き交う混沌とした辻となっている。かつてはカトマンドゥがチベットとインドの交易で栄えただろう事が偲ばれる。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
2.77
すでに旧市街&旧バザール街だから買い物&お参りの人々&観光客でかなりごった返しているが、ここは広場になっているのでホッとする場所。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Thahity, Kathmandu 44600
3.30
アクセス
3.92
旧王宮=ハヌマンドカのハヌマン門をくぐると白っぽい玉砂利の中庭=ナサルチョーク。 by アリヤンさん
景観
3.67
周りはマッラ王朝時代の18世紀後半の建造物、それも有名な建物に囲まれるので、静かな際はまるで18世紀にタイムスリップしたような気分になる。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.83
団体客が重なると賑やかになるが、広いので混み合うことはない。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Ganga Path,Nasal Chowk, Kathmandu
3.29
アクセス
3.39
インドラ・チョークからさらにマカン・トールを進む。すると、次の広場がケル・トール(Kel Tole)。ここに白い壁の寺院がある。これがそうだ by アリヤンさん
コスパ
4.14
パタンに同名のお寺がありそれが結構有名らしい。カトマンドゥのこのお寺は無名だが寺前に立っている石柱に座する仏陀像がなんとも印象的で拝観無料だ by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.78
無名の寺なので観光客の姿無し。 by アリヤンさん
展示内容
3.50
白い壁のお寺で、セト・マチェンドラナート寺院の入り口には塔が立っていて、仏陀像が安置してある。 by アリヤンさん

クリップ

住所
South of Durbar Sq | Katmandu Valley, Patan
3.28
アクセス
3.80
コスパ
3.90
人混みの少なさ
3.30
展示内容
4.42

クリップ

住所
Hanuman Dhoka Road, Kathmandu 44600, Nepal

1件目~20件目を表示(全67件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

ネパールでこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら