クアラルンプール トイレ事情(2ページ)

32

キーワードでクアラルンプールのクチコミを探す :

検索

  • chicorinさん 写真

    chicorin さん
    非公開 / クアラルンプールのクチコミ : 33件
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    マレーシアのトイレはどこもきれいな所が多かったです。
    駅構内、観光スポット、ショッピングセンターなど主要な場所には、比較的、清潔でキレイなトイレがありました。
    他のアジアの都市と比べるときれいな方だと思いました。
  • エゾグマさん 写真

    エゾグマ さん
    男性 / クアラルンプールのクチコミ : 69件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    トイレはホテルやショッピングモール、レストランで利用するのが安全だと思います。ただ、今回出張では、オフィスビルに数箇所訪問したのですが、いわゆる公共エリア(入館ゲートなどをくぐる前)にトイレがあり、誰でも利用できるビルが多かったです。
  • 天然ハスカップさん 写真

    天然ハスカップ さん
    非公開 / クアラルンプールのクチコミ : 48件
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    マレーシアの首都クアラルンプールに約10日間ほど観光旅行しました。 街歩きが目的なので、あちこちのトイレを利用しましたが、特に問題はありませんでした。 観光スポットやショッピング街のトイレの清潔さでは、日本とあまり変わらないようでした。
  • らっく さん
    非公開 / クアラルンプールのクチコミ : 208件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    クアラルンプールの格安航空会社専用ターミナル(LCCT)
    の出国審査後の搭乗待合フロアにある女子トイレは、いつも
    非常に混雑しています。(男子トイレは混雑していません)

    写真をみていただくとわかると思いますが、すごい行列です。
    何回かLCCTを利用していますが、この写真を撮った時だけでなく
    毎回こんな感じの混雑状態です。

    このトイレしか近隣にはなかったと思いますのでLCCTご利用の際
    にはご注意を。
  • 多摩川梨さん 写真

    多摩川梨 さん
    男性 / クアラルンプールのクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2013/09(約11年前)
    ツアで行った、レストランのトイレではあるが、大体が洋式、紙もあり、どこもきれいであった。観光地や、イポー駅のトイレでは、有料のところもあったが、0.3RM程度。結局自分は、有料のトイレは利用しなかった。
  • 多摩川梨さん 写真

    多摩川梨 さん
    男性 / クアラルンプールのクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2013/09(約11年前)
    プトラLRT改札内には、トイレがあり、(KLセントラル、ダンワンギ、KLCC)どこも無料。大便はしなかったので、個室の状態はわからないが、きれいであった。ちなみに、KLセントラルの駅構内のトイレも無料であった。
  • らっく さん
    非公開 / クアラルンプールのクチコミ : 208件
    旅行時期 : 2013/07(約11年前)
    バスターミナルのハブパサールセニの近くにトイレが
    ないかと探していると、写真のような有料トイレがあり
    0.2リンギットだったので利用しようとしたのですが
    使えませんでした。
    使用中ということではなく、どうも利用自体がNGのようです。
    すごい先進的なトイレに見えるのですが、使えないのでは。。

    このあたりの最寄りのトイレは、LRT駅構内ですが
    入場にはチケット購入が必須ですし、それ以外だと徒歩で
    5分ちかくかかるセントラルマーケット内の有料トイレ
    (0.3リンギット)になると思います。

    バスで移動する前にトイレに行く方はご注意を。
  • らっく さん
    非公開 / クアラルンプールのクチコミ : 208件
    旅行時期 : 2013/07(約11年前)
    とにかく高級店が多いスリアKLCCですが
    トイレまで高級トイレがあるとは思わず、写真の
    ようなポスターを見て驚きました。
    名前は、「プレミア」有料トイレと書いてあり
    料金は2リンギです。

    ポスターの下にも書いてあるのですが、無料のトイレ
    も他のフロアにはありますのでそちらでも十分綺麗です。
  • bananacue さん
    男性 / クアラルンプールのクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    日本にいると、公衆トイレは無料というのが一般的ですが、海外では有料というところも結構あります。マレーシアも、ショッピングモールやバスターミナルでは、わずかですが支払いを求められました。なんか損をした気になるのは、私が小市民だからでしょうか。ま、コストがかかっているのは当然ですので、有料なのも当たり前といえば当たり前なのですが。
  • create the future さん
    非公開 / クアラルンプールのクチコミ : 418件
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    他国に行くほどに 日本のトイレ事情は 世界1という確信が強くなってきます。

    マレーシアも国をあげてトイレ改善に取り組んでいるようで・・
    綺麗さについては ここ数年で 中心部は大分良くなりましたね。新しいSCならほぼ安心 数年前まで有料だったところも無料になって それでも清潔さが保たれています。スリアKLCのメインコンコースの両側にあるトイレも無料ですね。

    セントラルマーケットは 前に利用したときは有料のようでした。気づかず すーっと入ってしまいましたが お金を請求されませんでした。見ていると おばさんに お金を渡すと 紙をくれていました。今はどうでしょうか?

    床に水・便座に水が付いているのは ウォーターガンのようなもので水を出して お尻を洗うのが文化だから仕方ないですけど 便座に飛び散った水は拭いて欲しい。そこも文化なのかな。

    ちょっと古いSCや郊外・地方に行くと・・・ ありゃりゃ というトイレが多くなります。そのまま 我慢して使うか どうしてもダメなら 新しいSCかホテルに移動するしかないです。SCやホテルの場所を事前に把握しておきましょう。

    それと ティッシュ・紙は 絶対持ち歩きましょう。それも多めに。
    トイレだけでなく 食事のときも手拭が出てこないことが多いので 重宝します。

    写真は KLIAメインターミナルのトイレ。掃除の人が 常に床をモップで拭いています。

クアラルンプール 基本情報ガイド

PAGE TOP