マカオ 基本情報 クチコミ(7ページ)

150

キーワードでマカオのクチコミを探す :

検索

  • toshiさん 写真

    toshi さん
    男性 / マカオのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    1「ピーチ航空は、香港国際空港からマカオへ乗り継ぎサービスを行っていないが、行くことができるのか?」について検証します。
     
    「ピーチ航空のウェブサイト」や「地球の歩き方(マカオ編)」には、ピーチ航空は、香港国際空港での乗り継ぎサービスは行っていないと記載があります。
    実際のところは、フェリーのチケット売り場では、なんら問題なく発券してくれました。どの航空会社を使用しただの、問われることはありません。
    しかし復路についてはどうかといいますと、今回は、マカオから香港国際空港へのフェリーには乗船しなかったので、残念ながらマカオからダイレクトに空港に行けるのかの検証はしていません。
    なぜ、検証しなかったのか?その理由ですが、復路のフライトが午後0時30分であったために、もし空港行きに乗船できない場合は、遠回りになる上環行きのフェリーしか選択肢がなく、そのフェリーでは、上環到着後、電車かバスで空港に行くことになり、到底フライトに間に合いません。また、たとえマカオ外港行きフェリーに乗船ができたとしても、空港スカイピアで入国不可となる場合も想定され、あまりにもリスクが高くトライしませんでした。
    もし、マカオからピーチ航空で直接空港に行く人がいれば、一度トライしてみてください。それと、その報告もお願いしたいですね。

    2 香港上環から空港への路線バスでの移動について

    香港上環から空港への移動については、電車、バス、地下鉄等3種類の公共交通機関で行く方法があります。(もちろんタクシーもありますが・・・)
    今回、私たちが利用した路線バスでの移動方法を記載します。
    まず、マカオから香港上環へ到着してからですが、上環から中環へ徒歩で移動したあと、A11バスで空港に向かいました。
    A11のバス停は、到着した信徳ビル3階から、2階に下り左折します。駐車場ビルの右手に見ながら、渡り廊下を進みます。
    右手に並行して走っている道路上にA11のバス停留所があります。
    右に曲がる通路があり、それを曲がって下に降り、進行方向に進めばバス停です。
    空港行きのバスは、20分に1本の割合であります。バスに乗車すると、ほぼ空港まで停車することはありません。また、高速道路を通って空港までいくので渋滞することもありません。
    香港空港では、はじめに第1ターミナルに到着し、その後第2ターミナルに行きます。
    皆さん参考にしてください。
  • 集団スリ

    満足度: 1.0全項目の評価

    フェニックスさん 写真

    フェニックス さん
    男性 / マカオのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2015/01(約9年前)
    グランドリスボア周辺の道路を歩いていて急に歩きにくくなったら注意です。
    歩きながら前を2人から3人に塞がれゆっくり歩かされ左右を固められます。
    後方も2人くらいに塞がれます。

    気がつくと肩掛カバンのチャックが開けられていました。
    同じグループに2度アタックされましたが
    いつチャックが開けられたかわからないくらいプロ集団でした。

    マカオで歩きにくく感じたら車道やお店に避難してください。
  • kaz-ykさん 写真

    kaz-yk さん
    男性 / マカオのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2014/11(約10年前)
    マカオより香港空港行きの高速艇を利用し、香港へ入国せず、出国すれば、
    入国税 H$120 (2000円弱)が、還付されます。

    フェリー乗場で、還付請求出来るチケットが、貰えます。
    いち早く還付請求窓口を訪問しましょう。
  • faranさん 写真

    faran さん
    女性 / マカオのクチコミ : 25件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    香港からマカオへ行くには、パスポートが必要です。うっかりしていると、つい忘れがちになるので、注意して下さい。

    フェリーでマカオへ行く場合、出国&入国手続きがあるので、多少混みます。時間に余裕をもって行動しましょう☆特に週末は、混雑するようです。

    私が行った日は、日曜日でしたが15分ほど並んで入国できました。1時間待ちの時もあるようなので、その日の混雑具合によるようです。2013年からパスポートへのスタンプが押されなくなったようで、スタンプを集めたい私としては、すごく残念でした・・・。
  • faranさん 写真

    faran さん
    女性 / マカオのクチコミ : 25件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    夏のマカオは、湿気&暑さで観光どころじゃないと聞いたことがあったので、気候のいい時期に行こうと思い、3月にマカオに行きました。

    結果、大正解♪ポカポカ陽気で、薄い長袖か半袖でも過ごせるくらいです。日本でいう5月後半くらいの気候かなぁ。

    フェリーの中は、冷房がよく効いているので薄手の長袖は必要です。でも、外では長袖は暑いくらいでした。世界遺産観光の前に、子供たちは暑かったようで、肌着を脱いだり半袖に着替えて、観光しました。

    天気も晴れていたし、香港・マカオに滞在中、一度も雨は降りませんでした。なので、3月はとても観光しやすい時期でオススメです☆
  • faranさん 写真

    faran さん
    女性 / マカオのクチコミ : 25件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    マカオでは、パタカという通貨が使われていますが、香港ドルも普通に使えます。パタカと香港ドルは等価なので、10パタカと表示されていたら10香港ドルで買えます。

    市内のマクドナルドもエッグタルト屋さんもタクシーも香港ドルで払えました。結局、パタカの通貨を目にすることなく、旅が終わってしまいました。残念・・・。世界中のコインを集めているので、1パタカくらいおつりでほしかったなぁ☆

    でも、香港からマカオに行く時は、わざわざ両替しなくていいので、とっても便利です♪
  • faranさん 写真

    faran さん
    女性 / マカオのクチコミ : 25件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    マカオは、綺麗なホテルが多いので、基本ホテルでトイレに行くのがいいかと思います。

    今回、2歳と4歳の子を連れて行ったのですが、セナド広場周辺にいる時に上の子がトイレ!!と・・・。近くにマクドナルドがあったので、昼食もかねてトイレを借りようと入りました。

    同じように考えている人が多く、トイレ前はすごい行列!!!!幸い、男性のトイレは並んでなかったので、父親にトイレに連れて行ってもらいましたが、私も行きたかったので結局20分程並んで入りました。

    マクドナルドには、ひとつしかトイレがないので、あまりオススメしません。しかも、あまり綺麗ではありませんでした。

    タイパ島のショッピングモール『ショップス・アット・フォーシーズンズ』のトイレはすごく綺麗でした。やはり、ホテルやショッピングモールのトイレを利用するのが、ベストですね☆
  • faranさん 写真

    faran さん
    女性 / マカオのクチコミ : 25件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    私がマカオへ行く3ヶ月前のお話。職場の友人がマカオで詐欺にあったそうです。

    その方は女性ひとり旅。何度もマカオへ行かれてて旅慣れた方です。中国語もペラペラにしゃべれるそうですが、詐欺に合ったそう。

    広場でのんびりしていると、日本語を勉強してますという子が来て、しばらく話していたら、その子のおばさん、おじさんという人が来て、どんどん増えて7人くらいに囲まれたそうです。そして、囲まれたまま、カジノのATMで言われる額を引き出させられて、盗られたそうです。10万円ほど盗られたよう。携帯電話を渡されて、しばらく行動を監視されていたようです。

    私が行った時は、治安が悪そうに思いませんでしたが、特にひとり旅の方は気を付けてくださいね。

  • mary さん
    女性 / マカオのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/09(約10年前)
    マカオでは街中で無料Wifiが使えます。
    Wifi-go という名前です。

    観光スポット付近なら大体つながります。
    でも遅かったりするけど。

    ずっとつながってなくてもよくて
    ちょっと検索したいなーくらいの人ならこれで十分です。
  • riecchi さん
    男性 / マカオのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    ツアーで香港から船で渡りました。
    終始バスでの移動でしたが、車窓からの景色からはまだまだ発展途中の国という印象でした。
    ものすごい勢いで建設が進み、近代化された部分と全くそうでない部分がすごくはっきり分かれてます。
    不慣れの方はやはりツアーで周る方が安全のようです。

マカオ 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

おすすめの都市

PAGE TOP