カンボジア 通貨・両替・クレジットカード(2ページ)

75

キーワードでカンボジアのクチコミを探す :

検索

  • ひとちゃんさん 写真

    ひとちゃん さん
    非公開
    旅行時期 : 2018/02(約6年前)
    カンボジアには現地通貨(カンボジアリエル・KHRと表記される)が存在しますが、実際には米ドルが広く流通しています。
    レートは以下のとおり。

    1USD=4,000KHR

    先月行ったプノンペンやバッタンバンと同様に、ここシアヌークビルでも米ドルの少額紙幣が大活躍しました。
    ゲストハウス・レストラン・マッサージ店・トゥクトゥク・バイクタクシー…
    これらの支払いが全て米ドルの現金で済みました。

    出国前に日本で両替しておくことをお勧めします。
    (もちろん少額紙幣=1or5USDを多めで)
    ちなみにコインは使用出来ないので注意して下さい。
  • ひとちゃんさん 写真

    ひとちゃん さん
    非公開
    旅行時期 : 2018/01(約6年前)
    カンボジアには独自の通貨(カンボジアリエル、以下KHRと表記)がありますが、米ドル(以下USDと表記)が広く流通しています。
    レートは以下のとおり。

    1USD=4,000KHR

    USDの少額紙幣(1USDおよび5USD)を多めに用意していくことをお勧めします。
    ただ、コインは使用できないので気をつけて下さい。

    USDとKHRの併用も出来ます。
    例えば1.50USD支払う時は、1USDと2,000KHRを支払います。
    お釣りはKHRで戻ってくることが多いので、USDが欲しい時は店員さんにお願いしましょう。
  • takatakaさん 写真

    takataka さん
    男性
    旅行時期 : 2017/10(約7年前)
    カンボジアにはUSドルを持って行ってください。そして必ず日本で両替してください。
    街中や空港、ホテルでもやってますがレートがものすごく悪いです。
    必ず日本でやっていったほうがいいです。
    買い物や食事すべてUSドルで払います。お釣りにはカンボジアリアルが返ってきます。
    例えば8.5ドルの食事をしたとして10ドルを出すと、1ドルはUSドルで残りはカンボジアリアルで返ってきます。それはUSドルは流通していますがお札だけでコインは流通していないからです。その代わりにカンボジアのお金で返ってきます。
    100Rで日本円で3円ぐらいです。
    余ったお金は寄附してあげてください。自分はナイトマーケットで子供をそばにおいてお金を恵んでほしいというお母さんに出会いました。でも個人的ではなく赤十字の募金箱がホテル、空港、料理店いろんな箇所で置かれています。自分は空港で寄附してきました。カンボジアはまだまだ貧困の国です。少しでも皆さんの力で大切な命を救ってあげてください。お願いします。
    参考になったら幸いです。
  • Kit-Boy さん
    男性
    旅行時期 : 2016/12(約8年前)
    カンボジアは、1ドル・4000リエルです。リエルに両替する必要は無く、ドルで支払いますと
    リエルでお釣りが支払われます。高額紙幣の時は、ドルとリエルでお釣りが支払われます。
    両替は、円からドル、元からドルに両替すべきで、ドルと端数はリエルで交換されます。
    銀行等の両替所は交換手数料が、日本の銀行なみですので、市中にある両替屋が、とても良いレートで交換できます。セントラルマーケット付近に、ドル・リエルの交換レートをかかげ、お札をガラスボックスに並べている両替屋が沢山ありますので、何件か見て、レートの一番よいところで両替するのが、良いですよ。
    中国と違い、偽札の心配はありませんので、安心して両替してみてください。
  • リエル

    満足度: 3.0全項目の評価

    プーさん さん
    女性
    旅行時期 : 2016/12(約8年前)
    カンボジアの通貨はリエルですが、ドルが流通していて、基本的にドルで請求されます。トゥクトゥクの交渉もドル。なので、ドルだけを交換して持っていけばいいです。
    チケットやツアーなどなら100ドルなんかで払っても大丈夫ですが、トゥクトゥクに乗る時やちょっとした買い物など、おつりをそんなに持っていないので、1ドルや5ドルなど細かいものをたくさん用意していくといいです。
    スーパーなんかでおつりの細かいのは、リエルでしっかりと計算して返してくれますが、たまったリエルを上手に使わないと無駄に持って帰ることになってしまいます。
    4000リエルが1ドルで計算はしやすいのです。
  • クワトロさん 写真

    クワトロ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/09(約8年前)
    カンボジア、プノンペンではUSDを等価で利用できます。セントラルマーケットで買い物をしたときに2ドル札をお釣りとしてもらいました。アメリカではめったにお目にかからない第3代大統領トーマス・ジェファーソンの2USD札を初めて手にすることができました。
  • いりおもてやまねこさん 写真

    いりおもてやまねこ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/08(約8年前)
    カンボジアの通貨制度はかなり不思議でわかりずらいので、以下メモにて仕組みを記載しておきます。まず基本的にはUSドルを使うことに成りますが、1ドル未満の場合は現地通貨のリエルを使います。こちらはその場の相場によって変わりますが、代替1ドル4000リエル換算。したがって1ドル50セントの商品を買い、2ドル払うと、おつりは大体2000リエルが返ってきます。
  • pupuiさん 写真

    pupui さん
    非公開
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    カンボジアではドルが流通しており、現地通貨のリエルは1ドル=4000リエルの固定相場で補助通貨の役割になっています。ほとんどの場所で問題なくドルが使用できますが、バスなどはリエルしか受け取ってくれません。プノンペン空港からバスで市内に行くときは空港の両替所でリエルに交換することができます。ただし、1ドル=3800リエルになります。
  • SAMさん 写真

    SAM さん
    女性
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    市内中心部は両替所が多かったですUSDレートは日本で両替した時とほぼ同じです。マッサージとツアーは安いですがそれ以外は日本並みです、バーではクレジットカード不可だったこともあります。小額紙幣をたくさん持って行った方がいいと口コミかガイドブックで見て1ドル札は21枚も持って行きましたが財布は分厚くなるし10枚以下でも十分でした。
  • azuraさん 写真

    azura さん
    非公開
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    ツアーで訪れた為、現地でお金を使う事は
    食事時の飲み物くらいでした。
    後は、日本人がオーナーのお土産屋さんへ
    連れて行ってもらう事が多く
    日本円での支払いも可能でしたし、お釣りも
    円で返ってくることも多かったです。

    ホテルなどでは、ドルのお釣りはドルでした。

    カンボジアの通貨はリエル。
    1ドルは4,000リエルくらいで(2016.5)
    リエルでお釣りが返ってくる事もありました。
    カンボジアではコインが無いそうで
    リエルは全て紙幣だそうです。

    私が行った範囲では、クレジットカードが
    使えない店はありませんでしたが
    日本人オーナーのお店以外では
    カードの手数料は自分持ちだった為
    日本人オーナーの店以外で、あえてカードは
    使いませんでした。
    カンボジアでは、クレジットカードの普及率は
    まだ低いそうです。
    手数料が買い手に加算されるのもその為で
    しょうか…

    15,000円を米ドルに替えて行き(110ドル程)
    現地で使ったのは
    マッサージ @20ドル
    ナイトスポット巡りのオプション @30ドル
    食事の際のドリンク代 @3~5ドル × 7回
    チップ色々 計10ドル
    くらいです。

カンボジア 基本情報ガイド

PAGE TOP