1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 九分
  6. 九分 観光
  7. 本山五坑
九分×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

本山五坑 Benshan No.5 Tunnel

史跡・遺跡

九分

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

本山五坑 https://4travel.jp/os_shisetsu/10503603

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
本山五坑
英名
Benshan No.5 Tunnel
住所
  • Ruifang District, New Taipei City
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
登録者
食べ太郎 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

九分 観光 満足度ランキング 20位
3.31
アクセス:
3.21
コストパフォーマンス:
3.67
50元は安い by 食べ太郎さん
人混みの少なさ:
3.83
順番待ちで並ぶ事はなかったです。 by 食べ太郎さん
展示内容:
3.60
一般人が本物の坑道に入れるのは滅多にない経験です。 by 食べ太郎さん
  • 地下と見晴らしがある展望台が好きなので、もちろん入場してみました。
    チケット売り場は、別の場所にあるので、少し探しました...  続きを読む
    入場にはヘルメットが必要でしたが、サイズが合わないというか、かぶるのに苦労しました。  閉じる

    投稿日:2024/03/02

  • 坑道

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    黄金博物区の奥の方にある坑道。別料金ですが中に入ることができます。坑道を歩く機会なんてめったにないから入ってみました。入り...  続きを読む口で説明を受け、ヘルメットをかぶってひたすらまっすぐ進みます。結構歩いた気がします。  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 本山五坑  黄金館横にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 4

    黄金博物区の中、黄金館の隣に講堂入口があります。
    坑内は50度を超すことがあったという熾烈な環境で、金を掘っていたそうで...  続きを読むす。
    巨大な送風機が展示されていましたが、その送風機が3機、常時稼働していたとか。

    1985年に閉山するまでの金瓜石鉱山90年の総生産量は粗礦量約2,500万t、純金120t、純銀250t、銅25万t・・・すごいですね。

    現在、台湾政府は金瓜石鉱山とそれに関連する集落を世界遺産に登録するために運動しているのだそうです。
    世界遺産になったら、大混雑するようになるでしょうから、行くなら今、だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/06/24

  • 炭鉱跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    金瓜石の黄金博物園区の一番奥にある博物館の黄金館の近くにある金鉱山の跡です。かなり前の方から柵で閉じられていて、講堂入口し...  続きを読むか見ることはできませんでした。高度入口はレンガ造りになっています。昭和の時代まで使われていた比較的新しい坑道なのだそうです。  閉じる

    投稿日:2018/05/08

  • 鉱山の見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    台北からバスで1時間半ほどの金瓜石にある鉱山跡になります。比較的保存状態のよい坑道を見学することができます。入場料は確か大...  続きを読む人一人50台湾ドル(200円程度?)でした。入口でヘルメットを渡され、かぶって中に入ります。坑道内は上から水が滴っており、少し塗れます。中には蝋人形で当時の作業を再現しており、中国語などがわからなくても見て理解できるようになっていました。坑道内は歩いて10分弱くらいです。  閉じる

    投稿日:2016/02/16

  • 黄金館から入口が見える

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    金瓜石の黄金博物園区の一番奥、階段を登った高台には、線路跡や再現された駅舎など、観光施設が集まっています。こちらの本山五坑...  続きを読むは残された坑道で、入園料を支払えば、坑道の中に入ることが出来ます。入園料を支払わなくても、隣の黄金館から坑道の入口付近が見えました。  閉じる

    投稿日:2016/01/29

  • ヘルメットをかぶって散策

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    黄金博物園区の中にある施設の一つで有料ですが、金鉱山の中で台湾人の鉱夫が
    どのような作業を行っていたかを実際に坑道を歩き...  続きを読むながら学ぶことが出来ます。
    貴重な体験ができますので、おススメです。ぜひ訪れてみてください。
      閉じる

    投稿日:2015/12/27

  • 本山五坑は新北市立黄金博物館が管理運営する施設で、金瓜石に残る金鉱の坑道跡を一般公開しています。新北市立黄金博物館は博物館...  続きを読むと銘打ってはいますが、それは新北市の行政組織上の命名で、一つの建物として博物館が存在する訳ではありません。通称の「金瓜石黄金博物園区」の方がその実態を良く表しています。5ヘクタールの敷地に残る日本統治時代の金鉱町の建築や施設を整備保存しており、その中の中心的展示施設がこの本山五坑です。

    参考までに、新北市黄金博物館の公式サイトを紹介します。
    http://www.gep.ntpc.gov.tw/
    トップページ右上の「日本語」をクリックすると日本語ページへジャンプします。
    そこで、左端のメニュー欄の「テーマ施設」をクリックして表示されるプルダウンメニューの中に「本山五坑」があります。

    黄金博物園区の他の展示施設は無料ですが、例外的に本施設は入場料が50元です。窓口で50元を支払うと、入場券と共に不織布の帽子が手渡されましたが、これはヘルメットの内側に被る為のキャップです。入り口でヘルメットを借りて被ると、坑道に突入です。坑道内では鉱夫の作業風景を再現した人形が展示されています。坑道の出口でヘルメットを返して見学終了です。坑道の出口は入口とは少し離れた場所になるので注意して下さい。

    人形が少し不気味ですが、一般人が本物の坑道に入れる事は滅多にない経験ですので、金瓜石へ行ったらここにも入る事を推奨します。  閉じる

    投稿日:2015/05/23

  • 坑道の様子が分かります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    黄金博物園区内の有料施設です(50元)チケットを買うと、不織布の帽子が渡され、坑道内部でかぶるヘルメットの下にかぶるように...  続きを読むなっていて、衛生面での配慮もされていることに驚き。案内している男性はおそらくトーク上手なんだと思いますが(皆さん結構笑っていた)言葉が分からないのが残念。当時の状況が人形で再現されているので言葉が分からなくても十分楽しめました。  閉じる

    投稿日:2017/01/29

  • 作業の様子を人形で再現

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 2

     黄金博物園区内にありエントランスから徒歩で10分位、かつて金が採掘されていた金鉱の坑道です。平日の10時に行きましたがガ...  続きを読むラガラでした。

     入場料は50NTドルで、坑道ではヘルメットを装着する必要があります。発掘現場の観光ルートは1本道で、見学時間は10分位でした。
     内部は保存状態が良く、発破作業現場や休憩所など、等身大サイズの人形で当時の採掘作業の様子が再現されていました。
     作業当時の照明状況と異なると思いますが、坑道はうす暗いです。更に坑道は狭く、崩壊の恐怖と戦いながらの辛い作業だったのではと感じました。
      閉じる

    投稿日:2016/06/06

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

本山五坑について質問してみよう!

九分に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • taroさん

    taroさん

  • konomiさん

    konomiさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • akiさん

    akiさん

  • KIJさん

    KIJさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP