1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マレーシア
  5. クアラルンプール
  6. クアラルンプール 交通
  7. KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港)
  8. Q&A
  9. Q&A詳細
クアラルンプール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) Q&A一覧に戻る

至急助けてください…締切済すぐに!

てろりんさん

by てろりんさん

  • Q&A投稿日:2016/08/02
  • 9

8月中旬にマレーシア旅行に行きます。
最終日前日に、エアアジア利用でランカウイに飛び、KLに帰ってきてそのままベトナム航空でKLからホーチミンへという旅程なのですが、
ランカウイからの復路の到着が17時45分で、ホーチミン行きが20時発と、乗り継ぎ時間が2時間しかないことに気がつきました…
調べると、ベトナム航空のチェックイン締め切りが、出発50分前で、加えてKLIA2からKLIAまでの移動時間、手荷物、出国手続きを考えると相当ギリギリで、どうしようかとパニックです。この場合、旅程はそのままで大丈夫なのでしょうか?それとも、絶対ムリですか?
説明が下手ですが、ご意見お聞かせください。。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(9件)

  • 南川さん

    by 南川さん(クアラルンプールでの回答数:5件)

    • 回答日:2016/08/05
    • 実体験:あり

    エアアジアは遅延が多いらしく

    ご自身の目で確かめる方法があります。世界中のほとんどが調べれます。
    (後ほど記載)

    が、簡単には、短距離を何度も往復する場合(空港待機時間は1時間以下)一つの便の遅れが、次の便へ響きます。ですので一般には始発はOKとされています。

    ただA空港始発でも、B空港から飛んできた機体を利用することもあります。

    旅程が単純往復しない場合は特に注意が必要です。

    http://flightaware.com/などのサイトで、Track inbound flightを前にたどってみてください。
    自身のフライトの前の遅延、その前の遅延がどうであったのかわかりますし、ディレイがあった場合に、のんびり空港に迎えます。

    上記サイトで遅延などについて学習すれば、予約時点、当日も非常に有利です。

    また、エアアジアの変更手数料は時期によらず一律です。その手数料と、運賃の差額で変更可能です。
    キャンセルで他エアーも可です。その場合は税金などのみ、自らの請求で、現金返却(カードの場合はマイナス決済)してくれます。

    一般的には変更する懸案だと思います。

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • ラビニアさん

    by ラビニアさん(クアラルンプールでの回答数:50件)

    • 回答日:2016/08/03
    • 実体験:あり

    エアアジアが定刻通りに着くとは限らないのでかなり厳しいと思います。
    1本早い便が、16:30着なので、せめてこちらに変更されたらいかがでしょう。

    8月の何日移動なのか分かりませんが、仮に16日とした場合、変更手数料はかなり取られると思いますが、空きはあるようです(買うと98MR)。

    確実性を取るなら、時間はかかりますが、クアラプルリスまで船で渡り、バスで移動という方法もあります。

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • アーサーさん

    by アーサーさん(クアラルンプールでの回答数:12件)

    • 回答日:2016/08/03
    • 実体験:あり

     ランカイからクアラルンプール経由ベトナムへ
     国際間で定期航空運送を行っている航空会社は、旅客の運送が世界規模でスムーズに行えるようIATAという組織をつくり、いろいろな取り決めをしています。日本の鉄道の相互乗り入れとおなじようなものですが、私の見解ではもっと高度なものです。
    今回との関係でいえば、旅客が最初に利用する航空会社が、その旅客が利用するすべての航空会社を旅客の希望どおりに手配し、その航空会社が他社の乗機区間の航空券も発券し、料金を収受し、乗継がスムースにいくようにし、無事帰国するまでの、航空機の手配を一切します。ただし、これは、旅客が航空会社にそのように依頼した場合に限られます。また、IATA加盟の航空会社以外は、そうした取り決めの外にあるので、途中、どこそこのLCCを使いたいと言っても、旅客の希望には添えない場合があります。
     「世界規模で旅行がスムースにいくよう、各種の取り決めをしている」部分は、日常の中では、どのようなサービスか、なかなか見ることができませんが、概略、次のようになります。
     まずは、航空運賃は、区間料金の合計ではなく、区間の合計より安く、設定されているはずです。つぎは、旅客の乗継データは、必要部分のみ、乗継先の航空会社のすべてに知らされているはずです。あなたが利用する航空会社は、例え、一度も直接連絡を取ったことがなくても、あなたが、何月何日、どの航空会社の何便で、到着し、自分の何便に乗り継いてくるか知っています。
     予約を受け付け、発券した航空会社は、各空港ごとに設定されたミニマムコネクションタイムを切らない出発時刻の接続便を指定していますから、通常では、乗継に失敗することはありません。もし,便が大幅に遅れ、接続便に搭乗できなかったときは、遅延を起こした航空会社と乗り遅れた旅客をお世話する航空会社が相談して、乗継可能な便を確保してくれるはずです。新しい乗継便の出発時刻が到着24時間先になる場合は、乗継失敗の原因となった航空会社が宿泊施設を確保してくれるはずです(正確には、各航空会社の約款によります)。
     航空券を券面の安さでばら買いすると、上記のような保護は、一切、つきませんので、乗継失敗に係る多くのリスクは、ご自身でとることになります。例えば、2年ほど前、成田で大雪があり、多くの航空会社の便が欠航となり、その旅客を宿泊させるために、成田付近のどのホテルも満室になったことをもしかして知っていますか?私は、そのとき、シンガポールにいましたが、帰国便が欠航のため、シンガポールに来ないことになりました。私の航空券は、航空会社の正規の割引運賃の航空券で、私の理由では、予約変更はできない航空券でしたが、航空会社からメールが来、東京に電話するよう要請があり、東京の予約窓口に電話し、予約の変更は、無償でしてくれました。
    もちろん、国際電話も国際の無料電話(800番台)でしたから、予約変更の電話もただでした。
     私の場合もLCCを使ったり、特典航空券を利用するために、それではカバーできない区間をバラ買いすることがあります。その場合は、どのようなリスクや思わぬ費用負担があるかは、十分にわきまえてそうしています。予定した航空券が無効になったとき、代替の正規割安航空券をどこで、どうやって購入するかの知識も必要ですし、それを実際にどのように入手するかも、知っておく必要があります。
     ご存知のように、日本の2つの航空会社は、定時運航率で、世界のトップクラスにありますが、それでも、航空機の安全確保の観点から、予定通り運航できないことや、気象、そのほかの条件で欠航も起こり得ます。
     LCCの利用経験は、何度もありますが、LCCがどのターミナルのどこにつき、駐機の場所が沖どめ(ボーディングブリッジにつけないで、バスでターミナルまで移動する)なのか、LCCのカウンターが時代の趨勢を反映して、非常に混雑している場合が多いので、短時間に乗継が可能なのか、空港によっては、どこに関係するカウンターがあるのか、事前に調べておかないと、空港の中を右往左往する羽目になる危険もあります。
     悲観的なことばかり言いましたが、予め次のことを調べ、大丈夫なことは、大丈夫、不安なことは、不安を解消するための取れる手立てをとられることがお勧めです。
    ?ランカイからベトナムまでの区間の搭乗券及び預託手荷物券は、最終目的地までランカイで発券されるかどうかを念のため確認する。多分、不可。?搭乗券2枚、預託手荷物を通しで預かってもらえる場合は、問題ありませんが、多分、不可でしょう。?エアアジアから預託手荷物を引き取り、ベトナム航空のチェックインカウンターで搭乗手続きするとして、その場所とその場所までの移動手段、移動距離、所要時間を押さえる必要がありますね。飛行機が滑走路に着地してから地上を走行し、沖止めの場所に駐機し、バスが来て乗り、到着ターミナルでターンテーブルが回って、荷物が出てきたらひきとるまで、どう見ても30分以上はかります。搭乗手続きのカウンターの列にならび、搭乗手続きを行い、セキュリティチェックを後、出国手続き、ゲートへの突進、を考えると、さらに最短でも40分は、かかると思いませんか?空港内の移動を良く分かっている前提の話ですが。
     解決方法は、荷物を機内持ち込み荷物のみにする。現地で必要なものは、現地で購入し、日本から持って行ったものは、捨てられるものはすべて捨てる、以外、ないと思いません?
    航空券の買い替えの費用と、必要なものは、すべて現地で調達する費用とどちらが経済的でしょうかね。
     男の私の旅の方法のひとつは、旅行は、着古したものを身にまとってでかけ、すべて現地で買い代えて新品で帰国する、という方法があります。着飾らないで海外に行く利点は、現地人と見間違えられ、襲われることがないことです。もちろん、漢字などの書き物は、一切、身に着けません。昔よく言われた注意事項に、レストランに入ったら道路に向かって席をとれ、といわれました。外部から銃を乱射された場合の備えです。今日、その注意がよみがえってきています。世界が銃などを乱射する時代になっています。
     まあ、私の情報で間違っていて、懸念しなくても良い点があったときは、笑ってください。
    リスク対応は、常に事前に必要ですが、何も必要なかったときは、「うん、良かった」で済ませてください。

    参考になった!:3

    問題のある投稿を連絡する

  • 快特さん

    by 快特さん(クアラルンプールでの回答数:35件)

    • 回答日:2016/08/02
    • 実体験:あり

    単純な時間配分 120−50 残り時間 60分  10分は予備時間
    60分で出国  これでは トイレにも行けません。
     国際線 遅延30分は当たり前
     








    質問者からのお礼
    普通はそう考えますよね…やはり、経験の浅さと、単純に馬鹿だった結果がでてしまったようです(;_;)笑
    エアアジアは遅延が多いらしく、その辺もよく考えるべきでした…
    ご指摘ありがとうございました!!!! by てろりんさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • チャレンジ旅人さん

    by チャレンジ旅人さん(クアラルンプールでの回答数:5件)

    • 回答日:2016/08/02
    • 実体験:あり

    てろりんさん、さぞかし慌てておられることと思います。乗り換え時間って長いようでそんなにないと思った方がいいですね。
    皆さんがおっしゃるように、ターミナル2から1への電車の移動、手荷物の受け取りなどを考えると、厳しいですね。ランカウイ島からの便は、結構ありますので一つ早い便に変更が1番ですね。
    ただ変更がきかないかもしれません。その場合は、片道だけをエアアジアのサイトで取り直すことも考えられます。
    そんなに高くないので、ベトナム航空を生かすことを考え、私ならそうします。
    一度予約を取っているので、それができるかエアアジアの会社に電話されることを勧めます。
    マレーシア航空でも片道だけを買うこともできます。ちょっと高くなりますが。
    エアアジアの電話番号 050ー6864ー8181です。
    良い旅になるように

    質問者からのお礼
    先ほどエアアジアの日時変更を試みたものの、手数料やら差額やらでとんでもない額でしたので、おっしゃる通り、片道で15時着の便を新しくとることになりました…ベトナムをキャンセルにするとそれこそ大問題なので、やはりこれが最善なのだと自分に言い聞かせてます(;_;)笑
    ご丁寧にありがとうございました!!(*^_^*) by てろりんさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • ぱくにくさん

    by ぱくにくさん(クアラルンプールでの回答数:13件)

    • 回答日:2016/08/02

    こんばんは。

    飛行機の遅れの可能性など考慮すると、かなり厳しいと思います。

    あとマレーシアの場合、チェックインで荷物をどっさり持って預けてる地元の人とか多いので、日本と比べるとチェックインもスムーズではないです。

    質問者からのお礼
    てっきり、クアラルンプール国際空港は空いてるものだと思ってました…常に悪い事態を想定することの大切さを痛感しました…(;_;)
    ご回答ありがとうございました!!! by てろりんさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • ミロのブイ茄子さん

    by ミロのブイ茄子さん(クアラルンプールでの回答数:4件)

    • 回答日:2016/08/02

    ベトナム航空のサイトです。
    https://www.vietnamairlines.com/

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • ミロのブイ茄子さん

    by ミロのブイ茄子さん(クアラルンプールでの回答数:4件)

    • 回答日:2016/08/02

    わかりませんが、オンラインチェックインにして荷物持ち込みで行くのはどうですか。
    http://travel700.blog23.fc2.com/blog-entry-262.html
    Eチケットならできるみたいですよ。

    空港シャトルで5分らしいですので、荷物を機内持ち込みにしてパッと一番に出て入国して移動したら、乗れるのでは?と思います。
    http://malaysiajp.com/klia/indexklia.html

    質問者からのお礼
    荷物は、KLで預かってもらい、手荷物のみでランカウイへ行こうとしていたんです…結局、復路をキャンセルし、片道でもっと早い便をとることになりました(;_;)
    空港シャトルがあるのが唯一の救いです…(;_;)
    ご回答ありがとうございました!!! by てろりんさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • まうまうさん

    by まうまうさん(クアラルンプールでの回答数:7件)

    • 回答日:2016/08/02

    通りすがりですが、ランカウイからもっと早くKLIAに帰ってくる便を予約すればいいと思います。予約変更ができるといいですね。

    質問者からのお礼
    おっしゃるとおり、KL着の便を、15時着のものに変更することになりました(;_;)
    ご回答本当にありがとうございました!! by てろりんさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP