1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 忠烈祠 衛兵交代儀式
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

忠烈祠 衛兵交代儀式 National Revolutionary Martyrs' Shrine

祭り・イベント

台北

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

忠烈祠 衛兵交代儀式 https://4travel.jp/os_shisetsu/10468303

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(87件)

  • きっちり、交代

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 1

    台北の忠烈祠の衛兵交代は、世界の衛兵交代の中でも、一段と、きっちりとした雰囲気が感じられると思います。折り目正しく、すごい...  続きを読むなと思います。建物や空間の広さなど、いろいろと素晴らしいと思います。おすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/12/23

  • 衛兵交代式はこちらが一番です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 1

    台湾の観光で人気のこちらの見どころは衛兵交代式です。特に台湾が初めての方にはお勧めします。衛兵交代式は他でもありますが、こ...  続きを読むちらは人数も多く、移動距離も長いので至近距離で見ることができます。息の合った動作は見る価値ありです。行きのバス停は近かったですが、帰りのバス停は少し遠かったです。  閉じる

    投稿日:2017/12/15

  • 衛兵交代儀式は一見の価値ありです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 2

    台北での観光スポットでは超お薦めです。誰でも衛兵交代式が無料で見れます。ビシッっと揃っていてすごく良かったです。感動もので...  続きを読むす。見て後悔なし。超お薦めです。
    初めから終わりまで見学してもだいたい30分位です。
      閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 忠烈祠の入口の門・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 1

    忠烈祠の入口の門の所と忠烈祠に、それぞれ衛兵が対峙して居ました。定時になると衛兵交代の模様を見られたのですが、5名の兵隊が...  続きを読む行進している様子は、統率がされて動作が乱れることなく行進されたり、独特の行進スタイルは興味を持って見てしまいました。  閉じる

    投稿日:2017/10/21

  • 殆ど瞬きをしない(◎o◎)

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 5

    交代儀式の行進は、1時間毎に7人で行われる。音楽もなく静かな式。見物客が兵士や武器に触ることはご法度。1時間炎天下で微動だ...  続きを読むにせず立ち尽くすのは大変なことだと思う。1時間と言ってもゆっくり歩く行進を含めてだから、丸々一時間ではなく45分くらいかと思う。驚いたのは台に乗った兵士が、ほとんど瞬きをしないこと!人形かと思うくらいに動かない。彼らの烈士への敬意の深さがうかがい知れた思いがした。
      閉じる

    投稿日:2017/10/18

  • 見ごたえがある

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

    1時間に1回、入口と奥にあるところで衛兵が2人ずつ交代します。動きがきびきびしていて、銃を持った中で5人の乱れの無い動きは...  続きを読むさすがでした。平日だったせいもありますがそこまで混雑はしておらず、良いポジションから写真撮影が出来ました。
    最初から最後までの流れで一通り終わるまでに20分ほどかかります。  閉じる

    投稿日:2017/09/08

  • 忠烈祠の衛兵交代式は見学者が少ない

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 2

    陸軍、海軍、空軍から選ばれた衛兵さん達が交代で忠烈祠の大門と大殿を守っており、1時間毎に交代する式が行われています。
    ...  続きを読む軍、海軍、空軍が1ヶ月毎に交替しているそうです。
    見学者が少ないのでじっくり見学できます。  閉じる

    投稿日:2017/07/23

  • 一見の価値あり

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    衛兵交換式を見ることができます。
    個人旅行の方には場所がちょっと不便で、最寄駅からはタクシーが便利です。
    観光スポット...  続きを読むのため、交換式の時間になると観光バスが続々やってきます。
    交換式はたっぷり30分以上行われます。
    暑い中、一糸乱れず交換式を行う衛兵さんたちにはただただ感心するばかりです。
    靴の底に鉄がひかれているのか、その鉄の後が、コンクリートの上にくっきり残っています。
      閉じる

    投稿日:2017/06/15

  • 小規模な衛兵交代式

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    10年程前に衛兵の交代式を見たときは観光客が沢山いてやっとの思いで覗き見た記憶がありますが、今回は閑散としてました。まるで...  続きを読むネジ仕掛けのおもちゃの兵隊さんが動いてるような仕草は面白いです。面白いなどと言ったら失礼だと思います。彼らはエリート中のエリートだそうです。衛兵の交代式というとイギリスのバッキンガム宮殿のそれを連想しますが、比べものにならない位の規模です。  閉じる

    投稿日:2017/06/01

  • 一糸乱れぬ勇壮な行進

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    easy cardを購入していたので、衛兵の交代式を見る為。バスで「忠烈祠」へ向かいました。観光客は割と少なく感じました。...  続きを読む一糸乱れぬ衛兵の行進や銃を使った見事な技に見入ってしまいました。観光客は行進の後ろをゾロゾロついて歩いていました  閉じる

    投稿日:2018/05/23

  • 日本の靖国。儀仗兵はえりすぐりの精鋭兵士

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    辛亥革命以降の戦没者の英霊を祀る祠で、一般的に台北忠列祠と呼ばれる。
    衛兵交代のセレモニーは有名で、1時間大門、大殿をそ...  続きを読むれぞれ2名ずつで守っているが衛兵は任務の間、微動だにしない。
    衛兵交代は1時間おきに隊列を組んだ7名の儀仗兵が大門から大殿にむかい
    ゆっくり行進する。
    儀仗兵はとてもスマートで、聞くと高卒以上で身長が175-195センチ、体重65kg±1kg、陸・海・空軍からの選抜者が、厳しい訓練を受けたのち任務に就けるという。  閉じる

    投稿日:2017/04/21

  • 厳粛な儀式

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    とても厳粛な儀式です。一挙手一投足、すべてが完璧に統一されています。静まり返った空間に響く、靴の音、剣(?)の音はとても厳...  続きを読む粛で格好良かったです。よくこんなきれいな動きが出来るものだと感心しました。士林なのでちょっと遠いですが、故宮博物館と一緒に行ってみたらいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/05/03

  • 衛兵交代儀式見応えあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    戦争で亡くなった英霊を祀っている「忠烈祠」で行われます。大門から大殿まで往復し、所用時間は30分ぐらいです。大門の両脇に並...  続きを読むび儀式が始まるのを待ちます。儀式が始まると衛兵さんについて見学します。儀式は一糸乱れぬ動きで、緊張感漂い、そして皆さんかっこいいです。見ていて気持ちよかったです。  閉じる

    投稿日:2017/03/19

  • 衛兵交代式の中でもおすすめ

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 1

    衛兵交代式は、台北市内の他の場所でもありますが、ここはお勧めです。
    屋外で行われることもあって、衛兵が行進する距離が長く...  続きを読む、銃の確認などの動作もスペースに余裕あって大きく見えました。見やすい場所は多いので、人は多いものの大混雑という感じはありませんでした。
      閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • 忠烈祠 衛兵交代儀式

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 1

    約11年ぶりに訪れたこの忠烈祠は、台湾観光の定番です。訪問する人の大半は、衛兵交代儀式を見るのが目的だと思います。廟は軍の...  続きを読む管理下にあり、公開時間内は正時ごとに正門の衛兵の交代式が屋外で行われていました。衛兵の息の合ったひとつひとつの動作が素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2017/02/02

  • 衛兵さんたちの動きが見やすい交代式

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    ツアーで無料の市内観光に組み込まれていたので見学できました。広場に入る門の入り口の両側には微動だにしない衛兵さんが向かい合...  続きを読むって立っています。ここに来た人の目的はただ一つ。1時間に1回行われる衛兵さんの交代式を見るためです。ツアーで訪れた場合には、交代式を鑑賞する前にトイレ休憩などを済ませる時間も取ってもらえます。交代式の時間がつ近づくと、OBとおぼしきかなりスタイルの良いスーツ姿の男性の方が現場を仕切りだして、紀勢線のテープを張っていきます。いよいよ式が始まると、5人の衛兵さんが息もピッタリに横一列に並んで、広場を見事に縦断していきます。こちらで拝見できる交代式は、お天気が良ければ、人垣も少なくとても見やすいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2019/02/25

  • 公開時間中の毎時00分

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 1

    忠烈祠で1時間ごとに行われます。
    この時間に合わせて観光バスなども多く訪れます。
    微動はもちろん瞬きすらしないのは相当...  続きを読むの忍耐と訓練の賜物だと感じさせられます。
    移動に合わせて、見物人もぞろぞろとついて移動しますが、周囲には係の人がいて、見物人が邪魔をしないようしっかりとサポートしていました。  閉じる

    投稿日:2017/01/18

  • 30分くらい見られます!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 1

    こちらの衛兵交代式も毎時行なわれています。門の衛兵さん2名と、建物側の衛兵さん2名、全部で4名の衛兵さんが交代します。建物...  続きを読むと門が離れているので、その間を5名の衛兵さんが行進?します。キビキビした動きは素敵です。SPのような方が2名、スーツ姿で付き添います。1人の衛兵さんが、一瞬、動作を間違われたのですが、そのSPさんがそれを見てちょっと笑っていて、それが何だか可愛いかったです。
    屋外での直立不動、大変なお仕事です。  閉じる

    投稿日:2016/12/13

  • かっこいいです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 4

    忠烈祠 衛兵交代儀式 は時間が決まっているのでそれにあわせていきます。
    結構沢山の人が、交代儀式の通る道の両側に並んでい...  続きを読むます。
    儀式自体は交代するためのものなので10分もかかりませんが
    前もってみんな並んでいるのでぎりぎりに行くと良い場所がなくなりそうです。
    儀式が始まると衛兵さんについて、観客も移動します。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • 少年よ頑張れ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    1時間に1回あるそうで、思いがけず見れました。まず、交代時間の5分前に本堂前から追い出されます。そして入口から5人兵隊さん...  続きを読むが入ってきます。とってもゆっくり歩いていくのに観光客がアイドルにたかるファンのように付いていきます。交代時は本堂前に入ったら帽子をとるように要求されます。  閉じる

    投稿日:2016/11/02

21件目~40件目を表示(全87件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP