ワットプラケオ(王宮)の服装締切済いつでも
-
-
by mutchanさん
- Q&A投稿日:2018/09/04
- 7件
ワットプラケオ(王宮)見学の服装についてお伺いします。
子供(11歳)の服装も大人と同じように厳しいのでしょうか?
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(7件)
-
-
-
by gogo-taiwanさん(バンコクでの回答数:111件)
- 回答日:2018/09/05
- 実体験:あり
先日の7月にお客さんと行きました。
お客さんはギリギリ膝が隠れるハーフパンツで、ちょっとやばいんじゃないか?と
出発前に言ったら「去年行った時と同じ服装で、去年は大丈夫だった」と言うので
そのまま行くとダメ出しをくらいました。確かデポジットで貸してくれるところがあった、と
入口右側の建物に入っていくと、みなさん250バーツで購入させられています。
前の道路の向かい側で100バーツで売られているものが。で、デポジットはもうやっていない!と
言われまして、慌てて道へ出て、柵越しに大声で象柄パンツを売る店員さんを呼んで
100バーツで購入し、隅っこの方で着替えました。
中国人団体客が増えたせいなのか、以前より服装の露出に厳しくなってますね。
サンダルは10年前と違ってOKになっているままなのはありがたいですが。
お子さんであっても、必ず袖付きの服、スネの中ほどまでは長さのあるズボンが良いかと思います。- 質問者からのお礼
- 小生ここには7回程訪れていますが、小学生同行では行ったことがなく、何回も行っているわりには他の子供がどうだったかの記憶にもありませんので皆さまにご教示をお願いしました。赤ちゃんOK、幼児OK、小さな子供OK…どこからが規制対象になってくるのかと素朴な疑問がわきました。タイ国民の事を考えるとある程度理解は出来るのですが、暑いBKKですので出来れば涼しい恰好で行かせてあげたいと考えた次第です。有難う御座いました by mutchanさん
参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by まあこさん(バンコクでの回答数:3件)
- 回答日:2018/09/04
- 実体験:あり
ワットプラケオではなく、まだゆるいと思われるワットアルンで、12歳の娘が短パンより長いハーフパンツでNGでした。ただ、近くのレンタルできるお店で、パレオを貸してくれます。たしか、デポジットが1000バーツ位で250バーツ位でした。娘以外にも、特に女性には厳しかったようで、何人もレンタルしていました。
タイの方がパレオを着せてくれるので、いい経験になりました。
因みに、下の娘は9歳でノースリーブのワンピースでしたが何も言われませんでした。- 質問者からのお礼
- 有難う御座います by mutchanさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ゆうさん(バンコクでの回答数:126件)
- 回答日:2018/09/04
- 実体験:あり
あまり気にすることはありませんが11歳のお子さんだと女の子の場合はショートパンツやミニスカート、ノースリブは避けた方が良いかもしれません。男の子ならハーフパンツなら問題になりません。白人の方は結構露出した服装で来ています。
- 質問者からのお礼
- 有難う御座います by mutchanさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by 天使の都さん(バンコクでの回答数:256件)
- 回答日:2018/09/04
- 実体験:あり
mutchan様 初めまして
バンコク旅行 楽しみですネ!!
当方1998年から3年間バンコクに住んでいて本帰国後もほぼ毎年訪バンコクを
しており今年も又11~12月に訪バンコクの予定です。
駐在当時やはり10歳の娘を連れてワットプラケオ(王宮)等お寺へ行きましたが
やはり大人に準じた服装で行きました。
特にワットプラケオはタイで最高の地位と格式を誇る仏教寺院で王室の守護寺
でもある由緒正しき寺院ですので・・・
旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
2017年12月
https://4travel.jp/travelogue/11326775 他7編
2016年6月
https://4travel.jp/travelogue/11155092 他2編
2015年1月
https://4travel.jp/travelogue/11012412 他4編
2013年12月
https://4travel.jp/travelogue/10868829 他5篇
2012年6月
https://4travel.jp/travelogue/10879647
又ご存知とは思いますが、JCBカードをお持ちでしたら
レストラン、スパ、雑貨店、ツアー等色々特典がありますので
下記ページをプリントアウトなさって持参されるといいと思います。
http://tabilover.jcb.jp/thai/guide/pdf/20180401_bangkokguideplus.pdf
楽しいご旅行を・・・
- 質問者からのお礼
- 有難う御座います by mutchanさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by rioさん(バンコクでの回答数:134件)
- 回答日:2018/09/04
- 実体験:あり
こんにちは。
数年前、当時中学1年だった娘が、学校の研修旅行でタイへ行った際、旅行会社や学校より、服装について下記のような指示がありましたので、参考になれば。
上は、肩が出ないTシャツ(半袖可)。
下は、長ズボン(くるぶしまであるものにすること、7分丈は不可)
短パン、短いスカート、タンクトップ、ノースリーブは入場不可。
靴はかかとが隠れるしっかりした靴にする。クロックスやサンダルは不可。
とのことでした。
そのあとに、娘とプライベートで行った際も、このような視点で洋服を選びました。(が喪中ということもあり、暗めの色中心になってしまいました)
また、色も赤、黄、迷彩柄の洋服は、政治的な視点から、なるべく着ない方がいいと思います。
参考になれば。
いい旅になりますように。
- 質問者からのお礼
- 有難う御座います。 by mutchanさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by よねばさん(バンコクでの回答数:21件)
- 回答日:2018/09/04
肩出しと短パンでなければOK,暑い時期はストール巻いて大丈夫。裸足のままでなく靴下で大丈夫。
- 質問者からのお礼
- 有難う御座います by mutchanさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by luvento2005さん(バンコクでの回答数:36件)
- 回答日:2018/09/04
- 実体験:あり
mutchanさん
基本的には同じですね。
厳しいのではなく礼儀の問題ですからね。
ただ、腰に巻く布や簡単に履けるパンツなどの用意は入り口に用意してあったはずです。
- 質問者からのお礼
- 早速のご返答有難う御座います。 by mutchanさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-