1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 金門島
  6. 金門島 観光
  7. 莒光楼
金門島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

莒光楼 Juguanglou

モニュメント・記念碑

金門島

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

莒光楼 https://4travel.jp/os_shisetsu/10339011

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
莒光楼
英名
Juguanglou
住所
  • 金門県金城鎮
営業時間
8:00~22:00
休業日
旧正月
予算
無料
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. モニュメント・記念碑
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

金門島 観光 満足度ランキング 3位
3.31
アクセス:
3.80
コストパフォーマンス:
3.80
外観・内部とも見学無料 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
3.40
ツアーが必ず立ち寄る場所になっているので、大型バスが到着すると賑やかになります。 by SUR SHANGHAIさん
展示内容:
3.50
1階には金門島の民俗に関する展示、2階には台湾の祭礼儀式に関する展示、3階には�惡光楼の歴史などに関する展示あり。 by SUR SHANGHAIさん
  • 立派な建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    泊まったホテルから歩いていきました。
    場所も事前に調べておけば迷うことなく
    たどり着けると思います。
    行ってみると、...  続きを読むちょっとした広い公園のような場所
    そして大きな建物があり、のんびりした感じでした。
    全体的に、綺麗に整備されているので
    気持ちよく散策できます。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 1番の観光名所

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 1

    莒光楼
    金門で有名な定番観光スポット。1963年に建設された中華風の宮殿風建造物で金門砲戦で戦死した兵士の...  続きを読む功績をたたえるために作られた。3階建ての建物内には金門の歴史・文化・自然・特産等や金門の民俗信仰などの資料が展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 廈門も遠望

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    金門島のシンボルです。周囲も公園のように整備されていました。少し小高い丘にあるので、市内からもわかりやすいところにありまし...  続きを読むた。金門島の西側にあるので、棟に登ると、廈門のビル群が遠望できました。無料です。  閉じる

    投稿日:2019/11/11

  • 昼も夜もきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    ライトアップされた莒光樓が見たかったので夕暮れ時に金城鎮から歩いていきました。ちょっと遠いけど歩けない距離ではない。中は博...  続きを読む物館になっていて無料で見学できます。高台にあるので眺めも良い。昼も夜もきれい。金門島の赤い電話ボックス等もあり、見所のひとつになっていると思います。  閉じる

    投稿日:2019/08/17

  • ガイドの方の自動車で行ったので、どのように行ったかは、わかりませんが、
    ライトアップされています。中の展示物を見ながら時...  続きを読む間をつぶし、プロジェクション マッピングの
    時間になると、人が集まってきて、外でみました。日本の私が見た中のどれよりもしょぼいですが、行ったからには、見た方がいいと思います。どこの国でも、流行りなのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • �惡光楼は�惡光湖を見下ろす高台にある建物で、ちょっとした城郭の風格がある造り。
    その姿は切...  続きを読む手のモチーフにもなったので、これまで目にしたことがある人は多いかも。
    国共内戦時、手柄を立てた武将たちがここで表彰され、国軍英雄棺として知られていることから、ここを訪れる人は多数。
    台湾本島からのツアーでは必見の場所となっていて、大型観光バスが到着すると周辺が賑やかになります。

    ●注: �惡光楼の�惡の字が文字化けしていますが、これはクサカンムリに呂の字。

    公園風に整備された高台の建物外観はすぐに見終わる規模でしたが、内部にはさまざまな展示がしてあるので、お時間が有れば見て行くといいですよ。
    その展示は:
    1階は、風獅爺など、金門島の民俗について。金門島に関するビデオ放映室もあり。
    2階は、台湾の祭礼儀式などの宗教観について。
    3階は、惡光楼や、金門島の歴史などについて。周囲を見回すテラスあり。

    8:00~22:00までオープン。
    見学は無料です。
    駐車場周辺には、売店やちょっとした食べ物の屋台がありました。

    私たちは、自分たちが泊まったホテルでスクーターを借りて行ってみました。
    金城鎮の中心部からだと10分程度。

    金門島の見所を結んで走る観光公車のルートはA~D線の四つ。
    �惡光楼へは、金城車站起点・終点のA線(水頭翟山線)が寄るようです。
    観光公車については、全線の説明が地図付きで載っている≪金門観光公車慢遊趣≫というパンフレットが金門島の観光インフォやホテルで無料でもらえますよ。  閉じる

    投稿日:2013/04/13

  • 金門島一有名な建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    莒光楼は金門島のシンボル的建物です。1952年に建てられた中華宮殿風の建物は地元の人に憩いの場になっていると...  続きを読むともに、高い建物の少ない金門島にあって、遠く景色が見渡せるビューポイントにもなっています。有名な金門電話ボックスもここにあります。金城市内からのアクセスもいいです。  閉じる

    投稿日:2014/01/05

  • おなじみの、金門電話ボックスがある!

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    莒光楼は古代の麒麟閣を模した3階建の建築。まだ激戦中だった1950、60年代、金門の数々の戦役の実績を表彰す...  続きを読むる場でした。現在は、金門の歴史、観光資源、自然などを紹介する展示を行っています。ここには、金門の代表的電話ボックス(?)があります。実は島内のいたるところにあるのですが、ここのが一番有名。「金門」の漢字をデザインに取り込んだ電話ボックスです。莒光楼訪問の際には、電話ボックスをお見逃し無く…  閉じる

    投稿日:2013/03/04

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

莒光楼について質問してみよう!

金門島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • sea55さん

    sea55さん

  • sanhaoさん

    sanhaoさん

  • Papaさん

    Papaさん

  • taroさん

    taroさん

  • shigechanさん

    shigechanさん

  • さすけ3世さん

    さすけ3世さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP