1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 北投温泉博物館
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

北投温泉博物館 Beitou Hotspring Museum

博物館・美術館・ギャラリー

台北

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

北投温泉博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10335827

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
北投温泉博物館
英名
Beitou Hotspring Museum
住所
  • 台北市北投区中山路2号
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜日、祝日
予算
無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(148件)

台北 観光 満足度ランキング 28位
3.84
アクセス:
3.77
新北投駅から徒歩2分 by gogo-taiwanさん
コストパフォーマンス:
4.30
人混みの少なさ:
3.49
雨が降ると人が増える by gogo-taiwanさん
展示内容:
3.75
日本語もある by gogo-taiwanさん
  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    昭和レトロな日本銭湯の文化、北投温泉博物館

    5.0

    • 旅行時期:2024/03
    • 投稿日:2024/03/11

    北投温泉の日本銭湯文化がわかります。大理石の風呂、くつろぐ広間、将棋や囲碁もできる畳敷、下足は日本でお馴染みの木の鍵がかか...  続きを読むります。大きな風呂はステンドグラスの窓、浴場もレトロで懐かしい風景です。北投公園の中程にあり入場無料です  閉じる

    indijyonko

    by indijyonkoさん(女性)

    台北 クチコミ:11件

  • 無料で楽しめる博物館

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/11(約9ヶ月前)
    • 0

    古めかしい博物館を想像していましたが、新しい展示内容で当時の北投温泉の歴史などを知る事ができました。
    靴を脱ぎ男女別の鍵...  続きを読む付き下駄箱に入れ見学します。畳の大広間で寛ぐ観光客もいました。その奥のテラスからは周辺の景色が素晴らしかった。
    大浴場の窓のステンドグラスや当時の浴場を再現した昭和レトロな雰囲気が懐かしく楽しかった。  閉じる

    投稿日:2024/11/08

  • 行ってみたかった博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約1年前)
    • 0

    スリッパに履き替えて見学させてもらえました。
    私ですと昔、お風呂が壊れてお風呂やさんに入りにいったときのことを思い出しま...  続きを読むした。温泉旅館とは、ちょっと違うのを感じ印象的でした。
    壁に絵が描いてあって、面白いなあと思ったものです。アジア最大の共同浴場跡も興味深く見ました。少し西洋的な感じもあり、ステンドグラスが再現されていました。
    イギリスのバースで温泉の始まりの場所を見学したときのところに似ているかなとも、感じました。そちらは、もっと広かったですが。温泉は、世界中で愛されているのですね。
    懐かしい昭和レトロなものも、見れました。


      閉じる

    投稿日:2024/05/14

  • レトロ建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    大正時代みたいなレトロな建物。
    周りは公園になっていて地元の方が散歩したり芝生でゴロゴロしたり憩いの場なんだなっていう印...  続きを読む象。
    中はスリッパに履き替えて見学。
    特別目をみはる展示はなかったので、個人的には絶対行くべきスポットってかんじでもなかったです。  閉じる

    投稿日:2025/01/18

  • この博物館は、面白い!

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    MRT新北投駅を出て中山路を真っすぐ進むと、芝生の中に1階が煉瓦造り、2階は木造という和洋折衷の大きな建物があります。
    ...  続きを読むもとは公共浴場だったところで、今はその歴史を伝える博物館。
    浴場なので、入口では靴を脱いでの入館です。
    まず2階に上がると、畳敷きの休憩ホールがあり、テラスからは景色が一望。
    1階が大浴場で、まるで古代ローマ帝国のテルマエのようです。
    他にも昭和レトロな和風の風呂場や展示品があって、とても面白い。
    入館無料なので、気軽に立ち寄ることができました。
      閉じる

    投稿日:2024/08/05

  • 昭和レトロな日本銭湯の文化、北投温泉博物館

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 2

    北投温泉の日本銭湯文化がわかります。大理石の風呂、くつろぐ広間、将棋や囲碁もできる畳敷、下足は日本でお馴染みの木の鍵がかか...  続きを読むります。大きな風呂はステンドグラスの窓、浴場もレトロで懐かしい風景です。北投公園の中程にあり入場無料です  閉じる

    投稿日:2024/03/11

  • かつての公衆浴場を改装した温泉博物館

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/12(約2年前)
    • 0

    北投公園内にある温泉博物館。かつては日本統治時代の公衆浴場であったが、台北市政府によりリニューアルされ博物館としてよみがえ...  続きを読むった。館内はかつての浴槽や洗い場等がうまく生かされ、AR等のIT技術も活用されなかなか見ごたえのある内容になっている。  閉じる

    投稿日:2023/12/02

  • 子供から大人まで楽しめる屋内観光スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    入場料無料で、撮影スポット盛りだくさんの博物館。温泉の歴史や昔懐かしいレトロなものがあり、日本統治時代の様子を知ることがで...  続きを読むきます。
    鏡に自分の顔を映すと、泡や手桶などが現れるので、まるで温泉に入っているかのように撮ることができます。「月琴」という楽器の展示もあり、異なる絵柄が描かれた月琴は圧巻でした。
    靴を脱いでスリッパで見学するので、夏なら靴下をお忘れなく!  閉じる

    投稿日:2024/04/24

  • 見るのが楽しいスポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    あまり期待していなかったのですが、
    無料で楽しめる博物館としてはおススメのスポットです。
    温泉のあれこれがいろいろ紹介...  続きを読むされています。
    フォトスポットなどもありました。
    ご高齢の市民の方がたくさん来られていました。
    楽器演奏が畳の場所で開催されていて
    市民の方が集っていたのが印象的です。  閉じる

    投稿日:2023/11/16

  • 見どころやフォトスポットたくさん

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    北投温泉に行ったらこの博物館はぜひ見学して欲しい!
    フォトスポットがたくさんあって、旅の思い出写真がたくさん撮れます。
    ...  続きを読む
    博物館からの眺めも素敵。駅からも近くてアクセス便利。
    この内容で見学無料ってうれしい~。  閉じる

    投稿日:2023/09/13

  • 歴史ある建物です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 1

    台北の郊外、北投温泉にある施設です。
    高級温泉宿である日勝生加賀屋の近くにあります。
    煉瓦造りで趣あり、とても美しい建...  続きを読む物です。
    夜ライトアップされた建物の姿も美しいです。
    施設内では温泉いついて学ぶことができます。

      閉じる

    投稿日:2023/09/02

  • 北投温泉博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    台北市という都会の煩わしさを忘れさせてくれる素敵な公園の中にあります。周りの緑も多く、芝生も綺麗に整備されていました。立地...  続きを読むが良いので見学が終わって、小腹がすいたら北投市場の方面に繰り出して、ごはんを食べることもできます。  閉じる

    投稿日:2023/07/07

  • 見応えあり!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    入場無料で見応えのある博物館です。
    MRTの新北投駅を降りて、地熱谷行く途中、右手にありました。
    温泉の歴史をわかりや...  続きを読むすく展示しています。
    この建物は、以前、温泉浴場として使われていたようです。
    実際の、浴場や洗い場などがそのまま残されていました。
    リアルに台湾の温泉文化を感じることができる博物館です。
    最近できたばかりなのか、建物自体もとてもきれいでした。
    欧米人、インド人などの団体観光客もたくさん来ていました。
    お勧めの博物館です。
      閉じる

    投稿日:2023/11/11

  • 北投温泉博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    1階には、日本人が建てたというか作って使用していた温泉の大きな露天風呂や、身体を洗う場所があり、男湯と女湯ののれんがかかっ...  続きを読むています。2階にいくと、台湾料理の食品サンプルみたいなのが円卓に飾ってある展示もありました。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 北投温泉博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    館内は靴を脱いで入るので、靴下必須です。常設展になっていますが、時々写真展など期間限定でイベントがあるようです。日本統治時...  続きを読む代の1913年に建てられて今まで、ちゃんと残っているのがすごいです。男湯女湯ののれんもありました。  閉じる

    投稿日:2023/07/03

  • 北投温泉博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    何度も温泉にくるついでに見ていますが、木造なのに、下は赤煉瓦っていうのは本当に素晴らしいコラボで圧倒的に好きな古跡の建物で...  続きを読むす。公共浴場として活用されていたのですが、広さもあり、当時は画期的だったと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • かつての温泉施設です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    この北投温泉博物館は北投公園内にあります。1913年に日本人によって日本の伊豆山温泉を模して造られた公共浴場です。その後利...  続きを読む用者も少なくなり利用されなくなりました。その施設を地元の人々によって博物館として再興されたのです。今は観光施設として多くの人が訪れます。当時の大浴槽や洗い場などもあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 北投温泉博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    すごく素敵な洋館らしいお屋敷でした。2階にあがると、お庭を見ながら和室の畳のある部屋に座って休むことができて、日本人なので...  続きを読む畳の部屋は落ち着き、とても良かったです。限定の北投石というのも展示してありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 北投温泉博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    1階にあった大きな大浴場は圧巻でした。天井も高く、広々として開放感がありました。窓をあけると、近くの川から少しですが、硫黄...  続きを読むのにおいがして、川の流れの音が聞こえました。2階からの眺めは、周りに樹木が多いので、リゾート地みたいでした  閉じる

    投稿日:2023/04/17

  • 北投温泉博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    北投公園の中にある赤煉瓦の建物で、くつを脱いであがるのが印象的でした。何度か訪れていますが、2階からの眺めと風の通りが良い...  続きを読むのが気に入っています。展示は、電子化されているものもありますが、やはり当時の大浴場は実物です  閉じる

    投稿日:2023/03/15

  • 図書館近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約3年前)
    • 0

    北投図書館のすぐ近くにあります。図書館同様、この建物もうまい具合に周りの緑に溶け込んでいて違和感がないです。なんだか既視感...  続きを読むがあると思いましたら、日本統治時代に静岡の伊豆の温泉に模して作られたらしいです。  閉じる

    投稿日:2023/01/21

1件目~20件目を表示(全148件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

北投温泉博物館について質問してみよう!

台北に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • yoko.o_o.さん

    yoko.o_o.さん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • ノムチョアさん

    ノムチョアさん

  • Gonkoさん

    Gonkoさん

  • Whisky海さん

    Whisky海さん

  • indijyonkoさん

    indijyonkoさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP