1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. フィリピン
  5. セブ島
  6. セブ島 観光
  7. サント ニーニョ教会
セブ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サント ニーニョ教会 Santo Nino Church

寺院・教会

セブ島

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

サント ニーニョ教会 https://4travel.jp/os_shisetsu/10332990

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(86件)

  • 地元信者でいっぱい

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    フィリピン最古の教会だそうですが、この日は、特別なミサがあり、広場まで人がいっぱいで、中に入ることも近くによりつくことさえ...  続きを読むできず、中庭あたりだけ見学をしました。大きなスクリーンに説教者が写し出され信者の方々は熱心にお祈りをしていました。  閉じる

    投稿日:2017/06/09

  • 混雑と暑さの覚悟が必要

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    休日だったので地元の人がたくさん訪れていました。
    中は結構広いのですが、老若男女人があふれていていました。
    休日に訪れ...  続きを読むるには混雑と暑さの覚悟が必要です。
    中では風船などが子供向けに売られていて荘厳な雰囲気というよりは
    みんなでワイワイガヤガヤ楽しく参拝してるという感じでした。  閉じる

    投稿日:2017/06/20

  • とにかく美しい教会です!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    キリスト教徒でなくでも見学することができます。外観や祭壇も良いのですが、個人的には中庭が美しいのでたくさん写真を撮ってしま...  続きを読むしました。喧騒に疲れたら、静かな場所なので心が落ち着きます。ぜひ訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2018/07/26

  • 有名観光地

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    セブ島の本島にある有名観光地の一つです。マゼランクロスなどと近く、徒歩でセットで観光できます。無料で入場できます(肌が露出...  続きを読むしている人は、布を渡されます)。中は神聖な雰囲気で、お祈りをしている人もたくさんいました。赤い蝋燭のゾーンも印象的でした。  閉じる

    投稿日:2017/04/21

  • セブ島観光の定番

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    セブ島の有名な観光地の一つです。マゼランクロスと近くで両方が観光できます。無料で入場できます。内部は神聖な雰囲気で、お祈り...  続きを読むをしている人もたくさんいました。赤いキャンドルも珍しかったです。風船などを売っていて宗教と観光地が一体化していました。セブは近いのでまた来たいと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/08/10

  • シティ観光にはここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    セブシティでの観光ってあんまり観るところがないので、ほとんどの方がここに行くと思います。マゼランクロスやサンペドロ要塞も近...  続きを読むいので、ぜひまとめて行ってみてほしいと思います。現地の方にも言われましたが、人が多いので荷物には注意してください。  閉じる

    投稿日:2017/07/29

  • 信仰心の厚さを体感

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 2

    フィリピン最古の教会。意外と小ぢんまりとした教会。
    訪れるタイミングにも依りますが、祈りをささげるフィリピンの方々で混雑...  続きを読む。写真を撮ったりフラフラと観光することに少し躊躇する雰囲気。フィリピンの方々の信仰心の厚さを体感しました。  閉じる

    投稿日:2017/02/12

  • 幼きイエス像

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    マゼランクロスを見た後近くのサントニュー教会にもたち寄りました。
    ここは写真のように大勢の人がいてサントニュー(幼きイエ...  続きを読むス像)写真撮るにも
    近くに寄れず、しかたなくデジタルズームで撮影しました。
    窓のステンドグラスもフィリピン最古の教会ですが綺麗に見えました。

      閉じる

    投稿日:2017/03/19

  • 思ったよりも立派で近代的(笑)

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    勝手に古ぼけた教会をイメージしていた私ですが、一部、とても近代的部分があったりする教会です。
    フィリピン人の方にならって...  続きを読む、ロウソクを買って火をつけお祈り。ロウソクはお金を入れる箱があるので(貯金箱風)そちらに。夜に訪れたので、夜の暗闇とロウソクの灯りがマッチして綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2016/09/24

  • サント・ニーニョ教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    歴史の有る教会、サント・ニーニョ教会へ行って来ました。
    マゼランクロスのすぐ近くにあります。
    サントニーニョとは(幼いイエ...  続きを読むス様)だそうです。教会内の装飾は圧巻ですよ。
    礼拝堂の祭壇、左手にサントニーニョ像があり、誰でも参拝出来ます。地元のフィリピン人々が熱心に祈りを捧げていました。
    自分達も真似して、参拝しました。  閉じる

    投稿日:2016/09/10

  • 無宗教の私には偉大さがわからない、、

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    観光名所ということで行きましたが、一番最初にお出迎えしてくれたのは売り子の子供達😰観光客目当てにキーホルダ...  続きを読むーをぶら下げうっていました。売っているだけなら私も気にしないのですが、売り込みがひつこいこと。カトリックの多いフィリピンで神様を利用して売り込んでいるのはちょっと気に触りました。
    教会はとても素敵で、中の写真も撮っていいということでしたが、お祈りをしている方々を両脇に写真を撮ったので苦笑い。またメインのマゼランが持ち込んだサントニーニョですがその姿みるためになんと約1時間ほどの長蛇の列、、、主にフィリピンの方々のようでサントニーニョを前にお祈りをしていました。熱心なクリスチャンの多いフィリピン。一目みれたらいいなあと思っていましたが、並ぶのが嫌なので見ずに帰りました。  閉じる

    投稿日:2017/02/12

  • 並んで並んで・・・・・

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    フィリピン最古級の教会でセブ最大の観光地です。

    もちろん教会の建物や装飾さらに信心深いフィリピンの皆様の様子も観察し...  続きを読むますが今回は秘仏とは言っても仏ではないですがマゼランがセブの女王に贈ったとされれるこの教会の信仰の中心サント・ニーニョの像を地元の方と一緒に並んで並んでやっと見てきました。

    最初教会脇の長い列は何かと思ったのですがこの為だったのですね‥‥

    行列は教会の回廊を回って聖堂裏の祭壇の下へ続きます。そこに小さなサント・ニーニョの像が有りましたが人の流れで5秒も立ち止まれません。

    信仰の対象なので写真撮影は控えました。

    でも良い物を見せてもらいました。  閉じる

    投稿日:2019/01/28

  • マゼランクロスと一緒に

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    アヤラモールからタクシーで行きました。料金は90ペソほどです。熱心な信者の方々がお祈りしていました。幼い時のキリストの銅像...  続きを読むはみるために少し並びましたが、列はスムーズみ流れるので長時間待つことはないので是非見てほしいです。  閉じる

    投稿日:2016/05/22

  • フィリピン最古の教会

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

     セブを代表する教会であり、またフィリピン最古の教会です。1565年、スペイン統治下で建造されたということですが、火災のた...  続きを読むめ焼失し、現在の建物は1740年に再建されたものだとか。
     マゼランがファナ女王に贈ったサント・ニーニョ像(幼きイエス像)が納められているということで、ローカルからの信仰は厚く、たくさんの人が祈りを捧げている姿を観ることができました。
      閉じる

    投稿日:2016/03/27

  • 美しい教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    セブ島の一大観光地。重厚感ある石造りで、内装も美しい。大きな入り口から中に簡単に入れ、入場料は無料。地元の信者さんたちが多...  続きを読むく訪れており、新興の厚さをひしと感じられた。むかえに近代的な建物「新サントニーニョ教会」があった。  閉じる

    投稿日:2018/05/07

  • セブ・キリスト教の聖地

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    セブ島観光の名所にもなっていると思いますが、
    現地のお祈りに来られている人達が多い教会でした。

    予想していたより規...  続きを読む模が大きく、ちょっとした街中に在りました。

    金曜日に訪れましたが、大勢の人達が来れれており、若干の混雑を
    経験しました。

    入り口は、商店街の様な所に有り、通路を渡り”サントニーニョ”と
    ”キリスト”の居る建物に、歴史を感じます。

    入り口付近には、蝋燭を売る人達が多く、その人達のお祈りの言葉を
    受けてから、中に入るのが流儀の様です。

    中央にサントニーニョが居り、その右横にキリストが居ます。

    セブでは、サントニーニョの方に、信仰が強いのでしょう。

    本格的なキリスト教会は初めてでしたが、本当に良い経験でした。

    日曜日には、溢れるほどの人達で動けなくなるとの事でした。

      閉じる

    投稿日:2016/02/20

  • セブ島の観光名所

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    サントニーニョの人形のもとに、多くの人が訪れてお願いをしています。
    平日でも行列が出来ています。観光客は列には並ばないで...  続きを読む大丈夫です。
    フィリピンでは貧しい人は病院に行くお金もないので、病気が治るようにお祈りにくるようです。  閉じる

    投稿日:2015/12/22

  • 工事中でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    昨年11月に訪問したときは外壁は修復工事中でしたが、建物内の見学はできました。現地の参拝者で賑わっており、サントニーニョ像...  続きを読むにお祈りする人の行列もできていました。入口付近では物売りが少々しつこいのでご注意を。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • 歴史ある教会

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    フィリピンセブ島にある教会です。信仰深いフィリピン人がお祈りをしていますので静かに訪問をさせてもらいました。建造物外観から...  続きを読むひしひしと歴史を感じます。フィリピン特有の熱気を忘れられる静かな場所です。観光地ではない現地を感じます  閉じる

    投稿日:2016/10/24

  • セブシティ一番の観光名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    セブ島旅行に来る観光客からすると
    ここはセブシティで一番の観光地となります。

    1565年に建てられたフィリピン最古...  続きを読むの教会だそうです。
    地震の補修工事が終わっていないので
    景観的にはちょっと残念な感じでした。
    列が出来ていたので、教会に入るための列かと思い
    並びましたが、
    セントニーニョ像を拝むための列でした。
    並んでいてみると、皆さん観光客ではなく現地の人という感じでしたが
    普段陽気なフィリピンの人もみなさん静かに並んで待っていました。
    大切なお参りという感じです。
    教会の方には並ばずに入れます。
      閉じる

    投稿日:2015/12/11

21件目~40件目を表示(全86件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP