1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. フィリピン
  5. セブ島
  6. セブ島 観光
  7. サント ニーニョ教会
セブ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サント ニーニョ教会 Santo Nino Church

寺院・教会

セブ島

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

サント ニーニョ教会 https://4travel.jp/os_shisetsu/10332990

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(86件)

  • セブシティーでは一番良かったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    マクタン島からセブシティーに来てやることが無く行ってみました。

    セブシティーの観光地を幾つか回りましたが、セブシティーで...  続きを読むは一番良かったです。

    工事中の箇所もあっりましたが、一般的な日本人からしたら馴染みのない教会を見れて新鮮でしたが、日曜日だったせいかすごく混んでいました。

    ここでは日本人も韓国人も中国人にも出会いませんでした。

    とても綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2015/09/21

  • セブに来るなら訪れたい場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    オスメニアサークルからタクシーで82ペソでした。時間は15分くらいだったと思います。タクシーを降りると物乞いの子供たちが寄...  続きを読むってきました。異国に来たなと感じます。教会の中に入るとお祈りをする人の姿も見ることができました。すぐ近くにマゼランクロスというスポットもあるのであわせて行ってみるとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/08/13

  • セブ・シティにある幼きイエス(サント・ニーニョ)を守護神とする教会で、サン・オウガスチン教会とも呼ばれています。

    ...  続きを読む565年に建てられたフィリピン最古の教会の一つで、鐘楼は地震の影響でまだ修復中でした。

    教会敷地内に入ると、教会外の敷地には熱心な地元信者で溢れていました。
    説教の時間を待っている人々のようでした。

    セブ・シティ市内では、サント・ニーニョの人形を売っている屋台があちらこちらに見受けられました。


      閉じる

    投稿日:2015/06/20

  • 信仰の対象です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    フィリピン最古というだけあってなかなか雰囲気のある教会です。
    規模的にはそこまで大きくないのですぐ見終わると思います。
    ...  続きを読む
    サント・ニーニョ像は必見。比較的アクセスが良い場所にあるのでセブに行った際は必ず行くべきところだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/06/09

  • イベント

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    土曜日に行きました。
    空港からジプニーでフェリー乗り場に行き、フェリーに乗り、降りたら、ジプニーで
    コロンまで行き、そ...  続きを読むこから歩いて行こうと思い、通りかかった人に聞いたら、連れて行ってくれました。教会では、前の広場でイベントを開催していました。
    教会が隠れてしまっていました。  閉じる

    投稿日:2015/04/05

  • 御本尊が小さくてかわいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    セブで街歩きをするならば、ここはかかせないスポットだと思います。
    教会の見学料は必要ありませんでしたが、地元のみなさんは...  続きを読む少しずつ寄付をしていました。
    通常のキリスト像といえば十字架の方を思い浮かびますが、ここの教会のキリスト像は赤ちゃんで、とっても可愛らしかったです。一見の価値あります。  閉じる

    投稿日:2015/03/13

  • 信者でなくても

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    クリスマスだったかイブだったか忘れましたが、イベントが開催されておりましたので訪問しました。花火、ミサ等があり、大勢の信者...  続きを読むが訪れており、かなり盛り上がっておりました。普段はどうかわかりませんが、何かのイベントの際には訪れるとよろしいかと。  閉じる

    投稿日:2015/10/11

  • サントニーニョの由来がわかる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    土曜日の午後に行きましたが、たくさんの人たちでお祭りのような賑わいでした
    実際、キャラクターのついた風船を売る人などもい...  続きを読むました

    地震の影響で本来教会の建物内で行われていたミサが今は外の広場で行われているそうです
    まだまだ影響が残っているのだなと思いました

    教会内にはサントニーニョ像がセブに来たときのようすなどが描かれた絵が飾られていて
    どのようにキリスト教が広まったのかを知ることもでき、行ってよかったです  閉じる

    投稿日:2015/08/11

  • セブのみんなに愛されるサントニーニョ

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    セブではサントニーニョという小さな神様がとても崇拝されているようで、例えばタクシーに乗っても、ドライバーさんが車に小さなサ...  続きを読むントニーニョをお守りみたいにぶら下げていたり、いろんな所で目にします。
    この教会はそのサントニーニョを祭った教会で、地元に方にはとても人気があるようでした。  閉じる

    投稿日:2015/01/15

  • 日曜午前中は混みます

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    日曜午前中はミサがあります。
    フィリピン人はキリスト教信者が多いので、とても混んでいます。
    お祈りをしている人がとても...  続きを読む多いのでさっと見て終わりました。

    マゼランクロスととても近いのでついでに行ってみるといいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/02

  • 現地の人のための教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    フィリピン最古の教会らしく、
    曜日や時間によってさまざま礼拝や広場でイベントが行われており、
    非常に混雑します。
    ...  続きを読む物の歴史を壁など随所随所で感じることができますが、混雑していてあまりゆっくり見ることができません。
    あとイベント後の人の波がすごく、出るのにすごく時間がかかるので
    待つのが嫌な方は注意したほうがいいかもしれません。
    また教会前にて荷物検査がありますが、バックの中をみせるだけで大丈夫です。
      閉じる

    投稿日:2015/03/10

  • 建屋は修復中です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    マゼランがセブの女王に贈ったといわれる”幼きイエス”サント・ニーニョ像のある教会内部には入れず残念。代わりに多くの信者...  続きを読むが祈りをささげる奥のチャペルを参拝。建屋は1790年再建と古いだけに現在修復中。  閉じる

    投稿日:2014/09/10

  • 歴史ある教会!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    この教会があるあたりは
    コロンストリート、カルボンマーケットと
    庶民が多く訪れるところです。

    なので外国人が行く...  続きを読むと目立ちます。なので気をつけていかないといけない場所です。
    スリやストリートチルドレンに気をつけてください。
    子供がポケットを勝手に触って来たというのを聞いたことがあります。

    フィリピンの人はキリスト教の人が多く、日曜日はミサのため多くの人がいると思います。
      閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • クリスチャン気分が味わえます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    サントニーニョ教会、3度目にして初めて訪問しました。
    台風の影響により外壁修理中。足場が組まれているので見た目は良くない...  続きを読むです。
    広場は賛美歌が流れ、ミサが執り行われていました。一部始終を観たかったのですが、
    時間の都合で回避して教会内の展示を見て回りました。キリスト像に祈りを捧げる姿や、
    像を触ってお別れするクリスチャンの方々の敬虔な姿が印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2014/08/20

  • 厳粛な空気感でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    お祈りに来ている人が多く、
    とても厳粛な空気感でした。

    信仰心もないのに
    見学に来ちゃった私達は
    若干場違いだったかも。...  続きを読む

    普段の生活には無い異空間を
    見ることができて
    なかなか良かったです。

    「マゼランクロス」は
    すぐ隣にあります。  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 大きな教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    セブ島一の大きな教会です。週末になるとセブシティの人たちが集まります。
    キリストの幼少時をかたどった像が祭られており、人...  続きを読む々にたいへん人気です。
    近くにマゼランクロスが隣接しているので、こちらもセットで訪れるのがよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/06/21

  • セブで一番有名な教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    セブで1番有名な教会です。ミサのある日曜日は特に混むのだそう。イエス・キリストの顔がヨーロッパとは違います。現地の方は真剣...  続きを読むにお祈りしているので、邪魔はしないよう気をつけましょう。徒歩圏内にマジジェランクロスとサンペドロ要塞があります。
      閉じる

    投稿日:2014/03/30

  • 展示物も豊富

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    カトリック大国フィリピンだけあって、この場所にはセブ島以外からもフィリピン人が訪れるほどです。展示物もかなり豊富で、ゆっく...  続きを読むりと見て楽しめると思います。ただ、週末はかなり混み合う為、飲み物必須かもです!  閉じる

    投稿日:2014/05/31

  • セブの定番観光スポット。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    セブに来たらサントニーニョ教会に訪れるのは、外国人だけではなく、フィリピン人も同様なようです。カトリック大国だけあって日曜...  続きを読む日はかなり混み合います。宗教画などをゆっくり見て回ると時間も潰せます。ぜひセブにお越しの際は訪れてください。  閉じる

    投稿日:2014/05/31

  • フィリピン最古の教会ですか!?

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    奇跡を呼ぶ聖像が祭られています。この聖像に触れるためには、1時間以上列に並ばなければなりません。マゼランクロスから歩いてす...  続きを読むぐ。沢山のキリストにまつわる展示品が飾られています。
    去年の地震で外壁が壊れており、現在修復中でした。  閉じる

    投稿日:2014/02/09

41件目~60件目を表示(全86件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP