1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. カンボジア
  5. シェムリアップ
  6. シェムリアップ 観光
  7. 地雷博物館
シェムリアップ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

地雷博物館 Land Mines Museum

博物館・美術館・ギャラリー

シェムリアップ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

地雷博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10265922

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
地雷博物館
英名
Land Mines Museum
住所
  • Angkor National Park, 7km south of Banteay Srey Temple, Siem Reap
アクセス
シェムリアップから片道約30km、バンテアイスレイ遺跡の手前約6km
予算
5US$(小さい子供は無料)
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

シェムリアップ 観光 満足度ランキング 35位
3.35
アクセス:
2.65
マーケットエリアなどの市街地から約50分ほどです。 by khlalaさん
コストパフォーマンス:
3.30
入場料は$3です。地雷撤去の費用にもなるのでいいかな。 by MIKIさん
人混みの少なさ:
3.54
施設が狭いので団体が来ている時はコミコミですが、普段はスキスキです。 by khlalaさん
展示内容:
3.61
撤去された地雷が山のように並んでいます。カンボジアの歴史がわかります。 by MIKIさん
  • 負の歴史を学ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    少し郊外にある博物館になります。バンテアイスレイの近くにあるので、そこと合わせて行くのが最も効率よいかと思います。バンテア...  続きを読むイスレイからトゥクトゥクで向かいました。

    もともとは地雷を自分で埋めていたアキ・ラー氏が地雷除去運動を開始した歴史を展示しています。特に、撤去した地雷が全て並べてある倉庫が真ん中にあり、それは圧巻です。
    カンボジアにまだ続いている負の歴史を身をもって学ぶことができます。  閉じる

    投稿日:2020/04/15

  • アキラさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    地雷撤去に携わるこちらの博物館を創設したアキラさんは日本人ではありません。しかし戦時中に付けられたアキラという名前が気に入...  続きを読むり使っているそうです。(色々な過去をお持ちの方のようです)
    バンテアイスレイの帰り道にトゥクトゥクドライバーさんから、五分でつくから行く?といわれ、前から興味のあったこちらへ。
    行ってよかったです。というのは大変恵まれた環境でそだった日本人のわたしはこの様な過去を知ることは中々ないからです。
    実際に地雷という物をみたのも初めてで、大変貴重な体験でした。カンボジアにはまだ沢山の地雷が埋まっています。
    子供達が遊んでいる最中に見つけることもあるそうです。地雷の処理は特殊な知識経験が必要なので、人材確保にもお金もかかります。早くひとつも地雷のないカンボジアになってほしいと思いました。寄付をした際にサインをするのですが、その際わかったのは、西洋の方達の寄付の方が多いこと。おなじアジアに住む人間として平和のために小額でもいいので寄付してほしいな。と、感じました^_^  閉じる

    投稿日:2018/08/04

  • 地雷の事を身近に感じることが出来る。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    遺跡見学を丸一日体験した後で、遺跡はもうおなか一杯だったので。地雷博物館へ。Google Mapによるとオールドマーケット...  続きを読む周辺からは車で約50分。主な交通手段はトゥクトゥクという事でしたが、母と一緒だったのもあり、ホテルでタクシーを予約。当日に予約したら、車が来るまでに30分かかるとのこと。お願いしたのは下記ルートでしたが、50ドルかかりました。ホテル→地雷博物館→レストラン(チャンレイツリー)。タクシーを待っている間に地球の歩き方を見ていたのですが、タクシーは数が少ないとありました。事前に予約しておくのが良いのかも。エアコンの効いた車でのドライブは快適でした。郊外の景色がのどかです。

    ブログで検索するとボランティアの川広さんに遭遇できると解説してくれると書いてありました。私たちが着いたときはいらっしゃらなかったので、無料で日本語ガイドのデバイスを借りました。偶然にも途中でお会いできたので、ポルポト派の歴史を教えてもらうことが出来ました。

    主なポイントは、地雷被害はまだ終わっていないということ。今でも地雷でけがをする人たちがいるのです。創設者のアキラさんは政府とは別に個人で大量の地雷撤去を行っている人ということ。そのアキラさんは、以前は兵士で地雷を埋める側の人だったということ。

    ベトナム戦争もそうだけど、カンボジアの内紛も、米ソの対立と無関係ではないということ。人々が翻弄された様子が胸に響きます。アメリカの空爆の影響で豊かな土壌を失ったという事。その爆撃機は沖縄から飛び立ったという事など。

    水洗のお手洗いが最近つけられたそうです。確か愛知のグループからの寄付があったとのこと。博物館の裏には、被害者の教育施設があり、英語を教えているそう。スタッフの子供たちはそこで育った子たちなんだそうです。  閉じる

    投稿日:2018/03/27

  • カンボジアの歴史を学びに

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    カンボジアというと、私はアンコールワットと地雷のイメージでした。そんな悲しい歴史を学べる施設です。シェムリアップの街からは...  続きを読むかなり遠いので、トゥクトゥク必須です。残念ながら訪問時はアキラー氏はおりませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/04

  • 平和って良いなって感じる~地雷博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    シェムリアップ郊外にある博物館です。シェムリアップの中心部からトゥクトゥクで40分~50分かかります。一人の元軍人が地雷撤...  続きを読む去をしながら、地雷の恐ろしさや卑劣さを世に伝えるための施設です。建物は、正直に言うとただの小屋で、蚊もたくさんいます。地雷博物館の特集を扱った日本のテレビ番組(司会は島田伸介)の擦り切れたビデオテープが流れているので日本人観光客が多いです。  閉じる

    投稿日:2016/09/04

  • カンボジアの現実がここにあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 3

    バンテアイスレイの現地日本語ガイドツアーの帰路に寄りました。世界遺産観光のつもりで始めて訪れたカンボジアという国のつい数十...  続きを読む年前の現実を直視させられる場所です。ベンメリアなどのアンコールワット郊外遺跡も10年ちょっと前には地雷の危険があったということです。  閉じる

    投稿日:2015/05/17

  • 改めて負の歴史を考える時間

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 3

    今は観光客も多く平和になりつつあるカンボジアですが、やはり内戦や地雷の歴史を知らなければと思い訪問しました。シェムリアップ...  続きを読むの中心から車で40分くらい、バンテアイスレイ遺跡にいく途中にあります。
    展示スペースが広いわけではありませんが、ひとつひとつ説明を聞きながら見ていくと、すごく考えさせられる展示でした。現在、カンボジアには400万個の地雷が残っているそうです。  閉じる

    投稿日:2015/04/11

  • 地雷除去に活躍したアキラさんの博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 3

    地雷除去に活躍されたアキラさんの博物館です。
    本物の地雷や爆弾が展示されています。
    日本語の解説も置いてあります。
    ...  続きを読む展示物を見ながら、解説本理解するという感じです。
    じっくり一人で見学するには良かったです。
    解説して下さる博物館員もいましたが、英語対応でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • 見るのが少ない

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 2

    ツアーで行った際に地雷博物館に寄りたいかどうか聞かれたので、寄りたいと答え行きました。見学には5ドルかかりますが、展示内容...  続きを読むが非常に乏しく、あまり見る所はありません。そのためか、観光客が非常に少なかったです。  閉じる

    投稿日:2014/09/15

  • アキーラーさんの偉業

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 2

    カンボジアと地雷の歴史、地雷の仕組み、支援を募る場所など、展示部屋は4つしかなく 地雷を見るだけなら あっと言う間に終わり...  続きを読むますが、読み物が多い印象です。

    ところで、2014年9月から入場料が上がりました! 従来の$3から$5へ。
    しかしその内訳はきちんとチケット売り場に明記してありました。
    $1は地雷除去の為、$1は農村支援の為、$3は博物館に住む子供達と従業員の給与
    だそうです。
    ちなみに、団体の引率者は無料でした(外国人でも)。(カンボジア人は入場無料)

    内接のお土産ショップではビデオで学べます。

    カンボジアだけでなく、世界の多くの国でまだまだ地雷が埋まったままという現実に、心が痛くなります。

    トイレは一応建物の外にありますが、ここでは利用しないほうが良いでしょう。
      閉じる

    投稿日:2014/09/08

  • 地雷が実際に見られます

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    現地ツアーの行程で来ました。
    実際の地雷や、地雷被害にあった方の写真などが展示されています。
    お客さんはほとんどいない...  続きを読むのでゆっくり見て回れます。
    解説の方が不在との事で自分たちで見て回りましたが、日本語や英語での説明があるためわかりやすくなっています。
    トイレを利用しようとしたら、周囲に動物がたくさんいてトイレも汚そうだったため利用は控えました。
    外のハンモックに寝転がり休憩できます。  閉じる

    投稿日:2014/01/21

  • 埋められた地雷を再現した展示もある

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 1

    バンテアイスレイに行く途中で立ち寄りました。
    エントランスではロケット弾が迎えてくれます。
    館内はパネルや撤去された実...  続きを読む物の地雷等が展示されていて、日本語での説明文もありました。
    実際に地雷が埋まっている様子を再現したコーナーもあり、意外と大きい地雷は埋まっていても目立つのではないかと思っていましたが、展示のように落ち葉に隠れていればわからないなと納得しました。

      閉じる

    投稿日:2014/02/12

  • 撤去された地雷が展示されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    個人の小さな博物館。
    撤去した地雷や不発弾が展示されています。
    撤去の仕方なども図解されています。
    日本語の説明もあ...  続きを読むり。
    入場は無料なので(ガイドブックには一人2~3ドルとありましたが…?)
    寄付を置いていきましょう。

    地雷型石けんというお土産も販売されています。
    日本語DVD6ドルがあったので購入してみましたが、
    日本で紹介された番組の録画でした。
    真面目なものではなく、島田伸介司会のバラエティです。
    よっぽど興味がある人以外は買う価値無いかと…

    トイレは紙無しです。  閉じる

    投稿日:2013/12/30

  • 日本人のボランティアが説明してくれる

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    以前はシェムリアップの街から近いところにあったが、移転してから初めて行ってみた。
    アキラ氏が撤去した地雷の一部やカンボジ...  続きを読むアの内戦時に使われた武器などが展示されている。私が行った時は日本人のボランテアの方がいたので日本語でいろいろと説明してもらえた。
      閉じる

    投稿日:2013/11/30

  • 併設の子どもの家の子どもの笑い声がいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    アキラさんは元々名前を持っていません。縁あって日本人と知り合い、アキラという名前を気に入って使っているそうです。でも家電ア...  続きを読むキラブランドがある位なので、やはり地元では英雄なのでしょう。
    数種類の地雷を見ることができます。1番単価の安い武器であるが故に、これほどの被害となり、悲惨さは続いています。それをTVではなく、現実としてみることができるのは価値があると思います。
    VTRが30分くらいかかるので、所要時間は約1時間はみて置くといいでしょう。

    ここから近いところに、日本人が日本語を教えているという食堂があります。片言の日本語で人懐こい笑顔で接してくれます。ご馳走さま。おいしかったです。と述べたら、外へ出てまたまた笑顔で見送ってくれました。

    時間が取れたら、昼食はここでどうぞ。  閉じる

    投稿日:2013/08/10

  • アキーラ地雷博物館へは、バテアイスレイへの行くツアーに組み込まれていることがあるので、機会があったら行かれてみてください。...  続きを読む

    博物館入口にチケット売り場があって、$3で入場できます。

    中に入ると中央に丸い池があって放射状に展示ブースが並んでいます。
    沢山ならんだ地雷をみると、地雷と戦ってきたアキーラさんの苦労がしのばれます。

    日本人向けにビデオ流しているコーナーがあって、島田伸介さんが司会をしていたクイズ番組「バリバリバリュー」でアキーラさんが特集されていた回が流れていました。
    懐かしい~。

    ちなみに「徹夜で撤去した地雷のお礼に、村の村長さんがアキーラさんに渡した金額はいくらでしょう?」という問題でした。
    答えはね~・・・行ってみて確かめてください!

    売店もあって、募金箱もあります。募金は子供たちへの教育の支援に使われるみたいでした。

    地雷撤去に頑張るアキーラさんですが、今、韓国に旅行中だそうです。
    それを聞いちゃうと、博物館においてあった寄付箱へのお金は少なめにしました。
      閉じる

    投稿日:2012/12/26

  • 当時の悲惨さを痛感した。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    カンボジア内戦の悲惨さを改めて知った。
    当時使われていた戦車、戦闘機を始め地雷、ミサイル、銃、物品が展示されており、ガイ...  続きを読むドブックに内戦の情報が書いてあり事前に読んではいたが実際に行ってみるとやはり違う。
    地雷で亡くなった方、体の一部を失ってしまった方の写真も展示してありました。  閉じる

    投稿日:2012/04/30

  • 郊外にあるが皆に見てほしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

    バンテアイスレイ遺跡の帰路で立寄りました。
    館内には大小様々な地雷の実物の他に、サザエさんのようなほのぼのタッチで地雷の...  続きを読む被害を受けた村人たちの悲惨な様子を描いた絵が展示してあり、身近にあった地雷の恐ろしさを感じました。
    ここの売店で直径10cmほどのチャリティー地雷型石鹸を買いました、期待していませんでしたが使用感、香りが良かったです。  閉じる

    投稿日:2013/11/30

  • 地雷の恐ろしさを知る

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    シェムリアップからプレアヴィヒアに行く日の朝に訪れました。日本には地雷などないので今でもカンボジアの一部では地雷が埋まって...  続きを読むいて罪もない人たちが間違って踏んで亡くなったり大怪我をするといったことを聞くと非常に悲しい気持ちになります。そういえばアキラーさんもたまに博物館にいらっしゃるそうですよ。会えたらラッキーですね。  閉じる

    投稿日:2014/04/21

  • 2000年にはアンコール・ワット近くにあったアキラ地雷博物館は、今回2011年に再び訪れてみたところ、郊外の見所の一つのバ...  続きを読むンテアイ・スレイ近くに移転していました。
    バンテアイ・スレイからだと、シェムリアップ市内方向にトゥクトゥクで10数分の道の傍らでした。
    郊外の遺跡巡りをする際、現代のカンボジアの歴史の一端を知るために訪れてみては?
    無料で見学できます。

    館長のアキラ(AKI RA)氏は、かつて両親と引き離された後にクメール・ルージュの少年兵として育てられ、地雷を設置していた経歴の持ち主。
    今では400万個とも600万個ともいわれるカンボジアの地雷の撤去作業に身を挺している人物で、2010年にはCNNのトップ10ヒーローの1人にもなっています。

    博物館と言っても、敷地に並んでいるのは小屋といった感じの建物。
    その中には、アキラ氏の紹介、カンボジアの歴史の一端である内戦時代の様子、数々の地雷の説明、撤去方法、これまでに撤去された多数の地雷などが展示されています。
    主要なものには日本語でも説明が出ているのが親切。
    展示されている地雷や武器類は、安全処理が施されているので大丈夫。
    一口に地雷と言っても、その種類の多さと被害の大きさに驚きます。
    ギフト・ショップの一角では地雷撤去に関するビデオも上映されているので、見ていくといいですよ。
    カンボジアの地雷撤去関連のサイトはこちら。アキラ氏の紹介も出ています。http://www.cambodianselfhelpdemining.org/index.html (英語版)

    アキラ地雷博物館のギフト・ショップには、手工芸品のほか、地雷の図解的絵葉書や、≪地雷の撤去≫+≪清潔にする≫の二つの意味を持ったCLEANUPという地雷型石鹸(アメリカ製)が売られています。
    石鹸は1個116gで、香りはココナッツ・ライスとローズマリー・ミントの二種。1個10米ドル。
    売り上げの一部は、地雷の被害者救済の寄付になるということなので、説明を読んで志のある方は買ってみるのもいいと思います。

    博物館の敷地外には、小さい食堂もあったので、飲み物休憩も出来ました。
      閉じる

    投稿日:2011/08/20

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

地雷博物館について質問してみよう!

シェムリアップに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • チップさん

    チップさん

  • britainさん

    britainさん

  • タムトラ!さん

    タムトラ!さん

  • yinghuaさん

    yinghuaさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • bambiさん

    bambiさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP