1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フィンランド
  5. ヘルシンキ
  6. ヘルシンキ ショッピング
  7. オールド マーケット屋内市場
ヘルシンキ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

オールド マーケット屋内市場 Old Market Hall

市場

ヘルシンキ

このスポットの情報をシェアする

オールド マーケット屋内市場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10253639

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(87件)

  • 朝8時は「カフェ」だけオープン。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    ガイドブックの定番スポットのひとつ。公園を散策した後に港の広場に出ます。その広場の一角にありました。赤レンガのシャイな建物...  続きを読むなのですぐに分かります。観光客の利用が多いのか早朝はほとんどの店舗が開いていません。中には入れましたが3~4店舗のカフェが営業していました。  閉じる

    投稿日:2017/10/26

  • 観光地化しているけど見て回るのが楽しい市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    ヘルシンキの港に立つ、ヘルシンキ最古の屋内マーケット。
    7月末の17時頃に訪れたところ、18時閉店のためが観光客はまばら...  続きを読むで、各店舗をゆっくり見ることができました。

    数年前にリニューアルされており、2本の通りの両脇にお店が並び、人の動線が考えられた作りになっていました。
    観光客向けという雰囲気も否めませんが、肉厚のサーモンの切り身や不思議な魚など、北欧ならではの商品を見ることができるので、なかなか楽しいスポットでした。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 休憩に便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    2つの通路の両側にお店が並んでいます。休憩したり、食事したり、お土産かったり、トイレをかりたりで便利な場所です。決して広い...  続きを読むマーケットではないですが、昔ながらの雰囲気が残っているようであり、2日間もちょっと訪ねてしまいました。  閉じる

    投稿日:2017/08/14

  • 有名なスープ屋もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    「オールドマーケット」とあり、古そうな感じがしますが、外観はレンガの建物で趣きがありながら、中はけっこう近代的でキレイです...  続きを読む。各店舗は、深い木目調で統一されていて、雰囲気もあります。食品系のお店が多く、旅行ガイド本で紹介される、ヘルシンキで有名なスープ屋もこの中にあります。  閉じる

    投稿日:2018/05/30

  • お酒のおつまみにもよさそうなものが揃う

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    カウッパトリの広場から海沿いに南へ歩いたら、可愛らしい建物が見えたので入ってみたら、こちらのマーケットでした。
    狭い通路...  続きを読むの両側に小さなお店が並んでました。チーズやオリーブ、ハム、お惣菜などを売るお店もありましたし、入口の酒屋さんではワインだけでなく、プラスチックのワイングラスも置いてありましたので、ここで購入して、近くの広場などで青空の下でお酒を飲むのも良さそうに思えました。  閉じる

    投稿日:2017/08/13

  • 観光客だらけ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ヘルシンキ中央駅から徒歩15分くらいで行くことができます。トラムの場合は、 エテラランタ 駅下車すぐです。歴史が120年を...  続きを読む超える建造物で、2014年夏にリニューアルオープン。生鮮、生活雑貨から庶民レストランまで様々なお店が入る昔ながらのショッピングモールとのことですが、来ている人のほとんどが観光客のようでした。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 室内マーケット

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 10

    生鮮食品や出来合いの総菜も売っていて少しですがイートインコーナーもあります。

    サーモンだけでも色々とあり見ているだけ...  続きを読むでも面白いです、室内なので天気に関係なく楽しめるのも良いです。

    数は少ないですがトイレもありました。
      閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • これが本場のサーモン!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    フィンランドに行ったら本場の新鮮なサーモンを食べる!と決めていたところ、オールドマーケットで発見。
    マーケット内の座れる...  続きを読むお店で食べました。
    ショーケース越しに色々なタイプのサーモンが並べられている中、注文したのはローストサーモン(下にはサワーブレッドあり)。
    身がプリプリしていて食感抜群!

    大満足のランチでした。  閉じる

    投稿日:2017/05/22

  • ヘルシンキの台所

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    港の前に佇む、どこかレトロでお洒落な築100年以上という建物の中に多くのお店が並んでいます。
    食料品店だけでなく、ソッパ...  続きを読むケィッティオやロバーツコーヒーなどもあって、ランチやひと息つくののにも
    使い勝手が高い施設だと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/03/26

  • 一押し

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    ヘルシンキの屋内マーケットには 色鮮やかな食べ物が たくさん並んでいます。ブルーベリーの国だけあって ブルーベリーも満載。...  続きを読むお惣菜も お魚、野菜と とても食欲をそそります。いろいろ見て回るだけで あっという間に じかんがたってしまいました。
      閉じる

    投稿日:2017/04/16

  • 古くから地元民に愛されるマーケット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    ヘルシンキ大聖堂から徒歩10分もかからない所にあります。
    海沿いで雰囲気もよかったです。

    古くからあるマーケットで...  続きを読む、地元の方々が利用する場所。

    生鮮食品からスープ屋さん、ジュース屋さん、チョコレート屋さん、カフェなど色々と入っていました。

    私はソッパケイッティオという有名なスープ屋さんを利用しました。

    日にちがあれば毎日でも通いたい所です。

    ハカニエミマーケットより、こちらの方が好きでした。
      閉じる

    投稿日:2016/12/30

  • オールドといいつつ、新しい屋内市場。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    マーケット広場からほど近いところにある屋内市場。意外とこじんまり(1階建て)なので最初、気づかずに素通りしてしまいました。...  続きを読む
    オールドといいつつ、リニューアルをしているので、中の店舗はハカニエミマーケットよりも気持ち洗練されているような雰囲気。スイーツなどはかなり手が込んでいるものもありました。  閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • 改装して新しくなった.以前合った海苔寿司はなくなってしまった.しかしSoppakeittio(スープキッチンという意味)と...  続きを読むいうみせのスープは美味しかった.シーフードスープをたのんだが,トマト味のスープがどんぶり一杯出てきた.すごいね.でもとてもおいしかった.安いしおすすめの店だ.  閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 観光客が集う名所

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    青空マーケットのマーケット広場に比べ、こちらは屋内市場になっているので万が一雨が降っていても楽しめるスポットです。
    船に...  続きを読む乗る迄に30分くらい時間があったので、オールドマーケットを散策しました。
    1889年にオープンしたそうです。建物は赤と白のレンガを使っていて外観も美しく
    一見してマーケットだとは気づきませんでした。中は所狭しと食材が売られていて
    カラフルなお野菜は見ているだけでも楽しめました。
    何も買わなくても、写真の被写体として足を運んでみるのもオススメです。  閉じる

    投稿日:2017/05/08

  • 歴史を感じるマーケット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    マーケット広場の露店と違って、煉瓦造りの歴史を感じる建物の中に生鮮食品、カフェ、ジャム等の缶詰、スムージー専門店、惣菜、コ...  続きを読むーヒー豆店など多くの種類の小さなお店があります。
    美味しそうなジャムがあったので買ってみましたが、すごく美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/10/05

  • 可愛らしい建物のマーケット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    港に面している赤レンガのかわいい建物の中は小さな市場になっていて、見て回るだけでも楽しいです。思って退場に綺麗でカフェに寄...  続きを読むったり、スープを食べたり、フィンランド原産の珍しい缶詰や海産物のお惣菜をを買ったりと観光地として日本人でもばっちり楽しめます。  閉じる

    投稿日:2018/05/11

  • 下調べなしでたまたま入ってみました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 1

     カウパットリが期待外れで、このまま帰るのも残念だと思っていると、
    港の向こう側にレンガ造りのこの建物を見つけました。
    ...  続きを読む
     地元の方が利用するショッピングモールで、バルもいくつも入っています。
    あまり観光客は見かけず、地元の人が仕事帰りに一杯やっているように見えました。
    他の店よりは安かったので、ここでビールと海産物を頼んでよろしくやりました。  閉じる

    投稿日:2018/05/12

  • 庶民の台所

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 3

    ヘルシンキ滞在中に3度も足を運びました。目的はスープ専門店の「ソッパケイティオ」で具沢山のスープとパンを食べること。caf...  続きを読むeショップの「ストーリー」のオープンサンドを食べることでした。この2店は外れ無しでお勧めします。  閉じる

    投稿日:2016/12/30

  • マーケット♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    オープンと同時に入店したため、お店が3分の1程度しか空いておりませんでしたが、建物内も北欧らしさがありました。食品を売って...  続きを読むいる店が空いておりましたので、朝食にもおすすめです。港やエスプラナード公園からも近く便利な場所にあります。  閉じる

    投稿日:2016/05/14

  • とてもおしゃれ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    屋内のマーケット。中では野菜を売っているお店やカフェ、バーなど、色々なお店があってとても楽しかったです。トイレがスタッフオ...  続きを読むンリーだったのが残念。私は1人旅でしたが、同行者がいる方は話が尽きない雰囲気。ぜひともまた行きたいところです。  閉じる

    投稿日:2016/04/30

41件目~60件目を表示(全87件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP